X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:19:58.42ID:0lLL3WE+
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】151
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558365316/
0051奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:46:58.59ID:IvN5q4C3
タリー家のエドミュア1世
アンダル人と最初の人々の王
七王国の君主
王土の守護者
万歳!




言ってみただけです
0052奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:48:50.00ID:vGiCa2az
狂王化っていうなら実際サンサ殺すか殺そうとしたからジョンが殺すって流れにすればよかったのに
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:49:21.94ID:N5AttLNK
ターガリエン同士で殺し合ったみたいな感じ。
(ジョンは社会的地位がなくなるんだし。)

突然思い出したのだが、他にターガリエンの子、いなかった?
レイガーの子で。
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:51:46.13ID:JvXZ9XVO
酷すぎて笑えるわ
ジョンがターガリエンとかなんも関係ないし
三つ目のカラスとかNKもなんだったのやら
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:51:59.83ID:eqAg/1Tt
>>52
デナーリスが演説で言ってたじゃん
ウィンターフェルからドーンまで自分に刃向かうものは焼き尽くす的なこと
0057奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:53:35.78ID:xw66AzHN
昔はもっと会話シーンが面白かった気がする
今はなんかだらだらしてる
0058奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:54:00.39ID:vGiCa2az
>>56
あの演説の解釈は置いといてあれジョン理解できてたの?言語的な意味で
0059奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:54:38.93ID:eqAg/1Tt
>>55
ジョンがターガリエンで正統な後継者
これをデナーリスが一番恐れてたんだろ
ジョンは民に愛され自分には恐怖しかないともデナーリスはいっていた
民衆を焼いたのはもう恐怖で支配するしかないと思ったからじゃないか
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:55:40.27ID:M8gcx38c
いろいろ無理やりすぎだわな
サンサが抜けるっつった時点で他の王たちも抜けておかしくないのに
ろくな評判もないブラン支持するとか
余りにも不自然すぎる
0061奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:55:50.03ID:u5p3ZYl5
ブライエニーは独立した北のクイーンズガードじゃなくていいの?
誓約破ってない?
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:56:38.96ID:X4SC1R9m
ブライエニーが最後に妊娠したとか絶対やると思ったのにな
それで続編にその子が出て来るとか
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:56:50.80ID:2PvhN6f5
ジェンはデナーリスを殺害する為に生き返ったのなら
使命を果たした時点で未だに生きてるのはおかしいし
ドロゴンが逃げた場所が東のエッソス方面なら
ヴァリスも恐れる紅の司祭のキンヴァラさんもいるし続編は作れるわな
結局のところ設定をすぐ忘れちゃうDD次第
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:58:04.03ID:7/tKvRxH
ベイリッシュ殺してすっきりした所にサンサティリオンをベイリッシュ化してみました
話は続かずこれにてお終い
すんげぇモヤモヤする
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:58:17.02ID:2PvhN6f5
ジェンて打っちゃった誰だよジェンてw
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:58:36.91ID:TGFol25D
>>60
独立するって事はキングスランディングを継ぐことはできない
他の家はブランの後継者争いに加わりたいたら独立しなかったんだろ
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:00:35.40ID:8RKP0I/b
>>68
1000年生きるブランに後継者とかw
あの人たちはブラン以上に生きる術でもあるのか
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:01:09.43ID:7/tKvRxH
>>60
独立の理由もおかしかったろ
ドラゴンチートの戦でなんの犠牲が出たんだ?
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:01:48.71ID:JvXZ9XVO
てかデナがいないんじゃエッソスではまた奴隷制とドスラクの略奪再開だな
汚れなき軍団が抑えれるわけないし
完全にバッドエンドやんけ..
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:02:10.57ID:eqAg/1Tt
>>60
何が無理なんだ?
ブランを王にすることで血の継承が行われない
つまり各諸侯の一族もいずれ王になる日がくるかもしれない
サンサが独立することで弟のブランがサンサの傀儡になる心配もない
あの中で一番力があるのはサンサだから抜けてもらうのはありがたいだろう
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:02:34.63ID:eO8QBFYG
ほんまに面白いから見ろ!
言うてた俺が馬鹿扱いされるのが一番ムカつく
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:04:15.12ID:N5AttLNK
>>74
>つまり各諸侯の一族もいずれ王になる日がくるかもしれない

ブラン王の間に各諸侯は力を蓄え、再びゲーム開始!!
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:04:47.80ID:8RKP0I/b
>>74
独立しても傀儡になる心配はあるでしょ
むしろ外からの方が操りやすい面も
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:05:46.70ID:M8gcx38c
>>74
独立が許されるならわざわざ統一王権の下につく必要はないだろ
サンサが独立することも傀儡化の否定としては弱すぎる
誰の目にもスターク家の簒奪
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:05:54.30ID:4xU3ldBn
>>61
サンサが「あなたはブランの側にいて彼を守ってあげて」とブライエニーに言うシーン入れればいいのに
アリアの意味ない白馬のシーンには時間割くのに
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:06:17.17ID:7/tKvRxH
そもそもあの場にアリアは何でいるの?ブランかサンサのどちらかでいいよな
スタークだけが3人もあの場とか不自然すぎる
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:06:21.94ID:eqAg/1Tt
>>65
なんで使命を果たした後生きてることがおかしいんだ?
メリサンドルは自死を選び
ベリックは刺された蘇生しなかっただけだ
今後ジョンは死ねば蘇生はないだってだけだろ
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:07:24.29ID:debisCKY
最終章はこれしかなかったという状況による結末じゃないからね
つまらない、がっかり、拍子抜けな時点で失敗してると思う
過程では奇をてらって構わないけど最後は王道かエンターテイメント的にしめてもらわないと割に合わない
何年付き添ってきたことか
時間の無駄に感じてしまったよ
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:07:37.94ID:eqAg/1Tt
>>70
あの人らはブランが1000年生きるとか知らん
そもそもブランが樹木と一体化して1000年生きるかどうかは不明だ
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:10:17.25ID:8RKP0I/b
いろんな面でおかしな部分があるのは興ざめだけど
それを置いとくとしても
サーセイが愛する人と抱き合って死ねたのに
デナが愛する人に殺されるラストはバランス的にどうなの?
ジョンもこれからも私の女王とかいうならフツー殉死するでしょ
この先生きて何の目的があるの?
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:11:07.48ID:dGLNvIzS
>>74
あの中で一番力あるのがサンサって頭大丈夫かよ
ロブ戦とWW戦でボロボロだし肥沃な土地もないゴミだぞ
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:11:44.49ID:/nrAH17G
あんな卑怯な不意打ちで死んじゃって、
デナヲタとジョンヲタは怒り狂うわw
アリアも西に行くなんて伏線無かったような気がするし
ましてやプランだもんなw
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:11:55.04ID:eqAg/1Tt
>>72
だから恐怖で支配したんだろ
サーセイだけ倒して民衆解放したらそのあとジョンを正統な後継者としてサンサが担ぎ上げ民衆がそれを支持する
だからそんなことが起こらないよう民衆を焼き尽くし絶対的な力を見せつけた
さらに自分に逆らうようならウィンターフェルもドーンも焼くと宣言をした
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:12:00.33ID:pjltHtuI
imdbのレビュー実質最低評価の1しかないやん
クソワロタ
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:14:16.14ID:TGFol25D
>>81
それだけ北部の発言力が強いんでしょ
キングスランディングの周りを兵で囲んでたし
発言力の強い組織が議会に多数代表を送り込むのは歴史上よくある
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:14:30.94ID:8RKP0I/b
>>89
だからジョンを生かして民衆焼いたらサンサ他がジョンを担ぎ上げる理由がもっと正当化されただけじゃんw
恐怖で支配とかいってるけどあっさりティリオンとジョンのタッグに殺されてるしw
まったく意味不明
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:14:54.05ID:Mo2f8JsS
>>88
アリアが西に行く伏線はあった気がする
気がするだけかもしれないけど
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:15:33.87ID:eqAg/1Tt
>>79
他の諸侯は戦争で疲弊して独立するほどの体力がないだろう
特にグレイジョイ家なんかは内輪揉めとユーロン艦隊壊滅でほとんど人残ってないんじゃないか?
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:17:07.55ID:tjGpagWr
ナイトキングも不意打ちだし
ロブも不意打ち
この世界というか
リアルの喧嘩でも不意打ちが一番強いというのは、関東連合の柴田さんも言ってるから
正々堂々闘うなんて、リングの上のスポーツの世界でしかない
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:17:10.82ID:TGFol25D
デナの王都ドラカリスはロジックでなく感情で焼き尽くしたんでしょ
でも、脚本や演出がヘボだからあの時のデナの気持ちが上手く視聴者に伝わって来ない
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:18:11.55ID:pjltHtuI
もうクソドラマに成り下がったんだから考察するだけ無駄 (笑)
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:18:43.17ID:B2/mX9K4
ドラマはそれぞれの地方の諸侯に関してほとんど描写しないから意味不明になってる
リーチなんてターリー以外にも大きな家いくつかあるのにあっさりブロンがトップになるとか有り得ねぇよ
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:19:37.64ID:debisCKY
>>95
無防備な女を不意打ちで刺し殺すとかレイプだよ
それをジョンがやってしまったのがな
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:19:38.12ID:N5AttLNK
木と一体化して千年生きる人(植物人間?)が王であるって、
想像してもピンと来ない。

そもそもブランは、突き落とされたのは不幸だったけれど、
結果的に、寝てる時間が長かったし、
移動は自力でなく、
いつも他人に守られ、
ある意味、楽ちんだったじゃん。

こんな王様は、税金取られる庶民の痛みや暮らしぶりなど、わかるまい。
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:20:16.23ID:sD1Wekpb
お前ら来週の放送時間にエアゲースロep7をやりそうな勢いですね
あれから5年でこうなるとは、とかやる?w
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:20:37.87ID:tjGpagWr
結果的に海外ドラマが散々バカにしていた日本のドラマを通り越して
素人ネット投稿ラノベのなろう系にまでゲスロが落ちてきた
おそらくハリウッド版SAOがゲスロの人気を超えるだろう
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:20:56.60ID:eqAg/1Tt
>>86
だから本人もあの時点では死ぬつもりでドラゴンの前で棒立ちでいたんじゃないの
でもターガリエンだから殺されることはなかった
これからも私の女王って発言からもジョンは家庭を持たずターガリエンの血はジョンの代で絶えるんじゃないかね
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:21:52.10ID:AZLbSe7K
ジョンがエイゴンだと明かされた上でジョンがブランを王に指名して
自分の意思で壁の向こうへ向かうとかでは駄目だったのか
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:22:36.53ID:Mo2f8JsS
シナリオはまあこんな物だと思うけど最終章3話〜5話くらいの演出と構成がね
詰め込みすぎで2話くらい足りてない
WW戦とデナーリスの心理描写はもう少しなんとかして欲しかった
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:23:12.00ID:M8gcx38c
>>94
そんなの統一王権の下についても同じだろ
王都があの状態で支援してもらえるの?
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:23:33.04ID:T2UKX6N4
>>104
ジョンは野人の地でまたイグリットみたいな女を見つけるでしょ。監視できるのはブランくらいだがどうせ見過ごしてもらえるし
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:23:36.24ID:eqAg/1Tt
>>87
残りのメンバー見てみろよ
北部以上に疲弊してる
それにWW戦で先頭に立って戦ったデナーリス軍があれだけ生き残ってたんだから北部も生き残ってるだろう
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:24:46.19ID:pkBBMAwg
狂って民衆を殺戮するような王は身近な者に殺されるウェスタロス
デナも精神的に追いつめられて父のように狂ってしまっただけ
たまたま近親相姦した男に殺されたのは偶然か?
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:25:02.17ID:R3I2sy6c
ヨーク家(スターク)VSランカスター家(ラニスター)が主軸なわけで
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:25:17.02ID:hSrwsSbX
前スレ838の人、ザロードオブザリングスはサウロン、説ではなく決定事項、原書を読めばわかるぜ
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:25:19.22ID:JvXZ9XVO
>>105
そういや夏が長く続いた後の冬はやべぇとか言ってたのにな
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:25:20.27ID:7/tKvRxH
>>91
いいなぁそんなんで納得できて
ドーンや他の諸侯がどんな体勢であの場に来てるのかわかんないもんなぁ

つーか雪どころかクッソ天候良かったしどれだけ日数経ってあの茶番会議の場なんだろ
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:25:47.28ID:Mo2f8JsS
アリアが逃げ惑う時間を半分にしてデナーリスが狂ってく描写に費やして欲しかった
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:26:05.14ID:M8gcx38c
>>112
さっきから無理やり擁護しまくってるけど妄想根拠でうざいし仮にお前の妄想通りだったとしても
なおいっそう製作の粗が浮き彫りになるだけだぞ
視聴者が理解できなかったんじゃない
脚本と演出が理解させられなかったんだ
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:27:24.80ID:M8gcx38c
>>122
実際に支援できるほど残ってんのかよ
自国の被害もあるのに
ほんとうざw
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:27:37.75ID:debisCKY
ドラマ的にはデナーリスをあの感じで殺すなら一緒にジョンは抱き合って貫通させて死ぬべきだったかな そうするとロードオブライト的なあれも筋を通せたような気がする
そもそもデナーリスが死んだのみたらあの黒人玉無しは怒りでその場でジョンを殺そうとしたはず 誰も止めるヤツいないから 死んでた でもアリアがいるから死なずにアリアが玉無しを殺して脱出 これだとまた虐殺展開か やはり一緒に死ぬのもよかった
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:27:54.28ID:eW7+Ssuv
結末はティリオンしだいだったな
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:28:12.69ID:T2UKX6N4
王都に憧れて地元を抜け出したいと願っていた少女が王都と関わらず地元に根を下ろす自立した女性になるというサンサの過程
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:28:28.71ID:sD1Wekpb
文句を言ってる層も意見バラバラで統一されてないんだから
それを取りまとめてもとっちらかった内容にしかならんからな
一個一個迎撃するしかあるまいよ
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:29:08.83ID:tjGpagWr
天国のジェイミー「うわっジョンのやつ女を騙して殺すクイーンズスレイヤーって最低の屑男だな。俺は脚本家のおかけで女を殺さずに済んだしDDに感謝だな」
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:29:09.77ID:pkBBMAwg
>>100
ブライエニーの心の痛みを知る者はゲイとして馬鹿にされてた人だった
自分が弱さや痛みを知っていたら他者にも優しくなれるんだよ
普通はね
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:29:45.54ID:N5AttLNK
>>116
氷と炎 は、WW対ドラゴンだと思い込んでいたので、
最終回までその戦いが続くと予想していたが、
氷→白薔薇、炎→赤薔薇 ということだったのかな。
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:30:19.08ID:B2/mX9K4
>>110
それなw
百歩譲って臣従するにしても代わりにヤーラが小評議会入りするぐらいじゃないとメリットがない
あんなお友達評議会じゃ誰も納得せんわ
原作で評議員に自分の都合ばっか入れちゃイカンという話をしたのに忘れちゃったのかなD&Dは?
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:30:33.00ID:cL1bIuFS
アリアは西の果てでウェスタロスが巨大なセットだったことを知る
あれ? ふと腹の傷口を見ると鉄の部品が…

ウエストワールド最新章の始まり
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:31:43.37ID:sLw7GVEB
あんないい加減にブランで決まるならジョンがターガリエンでも全然問題無かった気が(´・ω・`)
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:31:48.45ID:eqAg/1Tt
>>124
だからブロンが財務大臣になりハイガーデンからの支援で立て直すって話してたろ
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:31:58.30ID:7/tKvRxH
>>112
デナ軍はドラゴンストーン城の留守番組って説があるけどそれならユーロンの待ち伏せ潰せよとモヤモヤする
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:32:01.08ID:JvXZ9XVO
>>128
だって最終シーズンで感情移入できるキャラ一人もいねーし
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:32:03.76ID:M8gcx38c
サムが選挙言い出した瞬間が一番恐怖だった
脚本も流石にそこまで阿呆ではなかったらしい
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:33:00.85ID:pkBBMAwg
>>119
どんな体制でって、アンサリード達と戦えるだけ戦士を連れてきたって
言ってたじゃん
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:33:26.73ID:T2UKX6N4
>>141
ハイガーデンはリッチな設定
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:33:31.54ID:dGLNvIzS
ドーンとかハイガーデンとかラニスターに倒されたよって感じで雑に処理されたけどスタークも一回敗戦したし
その後内戦してWW戦あって一番被害が多いんだよなぁ
しかも長い冬がくるんだー食料の備蓄は大丈夫かみたいな感じだったのに最後は夏かよみたいな感じだし
アリンなんてほぼ無傷だからアリンが一番力あるだろ後継者はガイジだけど
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:33:35.25ID:TGFol25D
>>121
別に他の削らなくても10話にすれば良かったし
なんなら謀略で狂っていくデナを1シーズンかけても良かった
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:34:22.29ID:eqAg/1Tt
>>134
ヤーラ達はまずは鉄諸島の立て直しだよ
ユーロンのせいでボロボロだから
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:34:47.83ID:B2/mX9K4
支援できるほど国力が残ってるのに何の障害もなくブロンがハイガーデン城主になってしまう不思議
旗主たちどこ行ったのかな??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています