X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:47:30.43ID:VLGXqH9z
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】145
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557993132/
.
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558046174/
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:40:41.23ID:dl9Wta0h
流れぶった切るけども。
今NHKで日曜夜にやってる女王ヴィクトリアに女官長役でオレナ婆ちゃんの人が出てるよ。
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:40:51.91ID:hCIAwnM8
>>166
GOT界の大物が割とサンサの指示で葬られていくね。ラムジー、小指、デナ
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:42:32.88ID:AaxwwmTB
1.近親相姦で基地外だらけのターガリエンだからエイリスは発狂して
2.レイガーのリアナとの自由恋愛のせいでロバートの反乱がはじまって
3.ラニスター双子の近親相姦とブランドの覗きで五王の戦いがはじまったんだから、
2.の結実のジョンと1.のデナの近親相姦の恋愛絡みのセカイ系ってのは既定路線
ブランの見るなのタブー破りも双子セクロスと夜王マーキングと重要な契機になってる
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:45:08.33ID:8dXMFN1w
原作だと違うらしいが、ドラマだと戦いの発端はほぼ小指の所為じゃね
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:51:21.20ID:DmhMqVBi
>>173
小指とラムジーの才能を受け継ぎし者やぞ
立ち回りに関しては作中最強ですわ
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:55:26.43ID:cT32XuDy
>>136
しかも揺れる船の上
有効射程距離と届く距離はまた違うし
今のクロスボウですら40M以上はスコープ使うみたいだし
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:56:12.92ID:9YlMJ4NC
ピーターはサンサにキャサリンの面影を見て油断しまくっていたから殺られたわけだが
謀略が誰が見ても分かるような状況で行われたから印象は悪すぎだろうね
ピーターは自分が黒幕だと知られずに着たわけで能力の差はある
ラムジーからは残虐性は受け継いでるな
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:07:50.78ID:hu4n11aM
放送今日だと勘違いして、めっちゃテレビの前で待機してたや
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:08:12.61ID:7O7ZVQ0y
>>126
どういう意味?
日本でも夫婦で楽しんでる人多いと思うけど
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:17:06.55ID:GdniYiy4
>>164
いいねえ、その醍醐味にまさしく賛成

イングランドが世界を制覇できているのはまさしくその知略だから
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:17:14.76ID:CAlnRk5P
D&Dは次の仕事(スターウォーズ)がしたくて、早く畳んだよね?
HBOは10シーズンで、原作者は13シーズン希望してたみたいだし
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:19:38.97ID:hCIAwnM8
>>184
シーズンじゃなくて話数じゃないの?シーズン13だと今出ている人物の子の世代まで進みそうだが
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:20:05.77ID:GaAbSGnj
>>184
SWが影響した点もファンから大批判されてるね。

しかしマーティン爺も早く続きを出版しないと、原作自体も駄作だというイメージを与えかねないよな。
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:21:45.22ID:F8iyt5gn
>>19
中の人もキャラも完全な格下だわな
あり得ない矢の命中率とともに
作品の評価を下げただけ

ユーロンはその他大勢の雑魚でしかない
0193奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:31:24.52ID:izcdA5vu
>>159
一生処女だと不幸という考え方がきもい
現代の感覚では個人の自由だし中世的な感覚なら未婚の貴族の娘が非処女じゃまずい
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:41:16.77ID:MHdrNXhm
>>191
ありがとう
マーティンはまあともかく、HBOは10シーズンくらいやってほしかったという話もあったわけか
しかし海外ドラマの引き伸ばしはよいとは思えないのでいたずらにシーズン重ねればいいとは思わないな
ただし、7,8は今まで通り10話あれば違ったんじゃないかという残念さは残る

S7、S8が短くなったのは、制作費、ギャラ、拘束時間、どのあたりが最もネックだったんだろうな
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:43:26.69ID:UqQm0Z8x
拘束時間がなぁ ギャラもだろうけど  そして一番問題なのは役者の加齢だからひと続きの物語だと限界だよねん
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:44:28.49ID:MHdrNXhm
加齢とキャストがこのドラマに縛られたくないというのはどうしてもあるだろうから
それを考えると原作者の13シーズンくらいやれは厳しい
とりあえず作者は加齢するうちに6を出して7を書き出せと思う
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:52:26.72ID:AaxwwmTB
デブが3年に一回新刊出してたらドラマ前に原作が終わってた
勤勉なユダヤ功利主義者でSWのためにGOTを雑に畳むD&Dとしては、
デブの怠惰さは想像以上で、これ以上GOTの価値が下がる前に損切りしたんだよ
その結果消費者に総スカン食らっても今後の自分たちの仕事には差し支えない自信があるんだろう
ヒトラーはD&Dの先祖をガス室送りにするべきだった
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:52:45.30ID:beMIRIVk
>>184
トータルどのくらいの話数になるか決めたのは
少なくともシーズン6前だからSWは関係ない
結局数年前のドラマ組み立ての見通しが甘かったんだろう
ただこれが終わったらすぐDDたちはHBOで南北戦争ドラマやるはずだったから
次の作品に進みたかったのは確か
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:52:55.88ID:WgJ1IykE
>>197
しかも2年あけてるしね。 5-6のアリア修行を削る等テンポあげて7で10話やって終わっておくべきドラマ。
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:53:03.76ID:hvEpTUBg
閉店間際にどうしようもない粗が出てきて残念ではあるけど
全体を通してかなり満足度高い作品なのは間違いない
なんだかんだ明日で終わりなのは寂しい
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:55:29.78ID:AaxwwmTB
アリア修行は自分は好きなパートだけど、あれよりはドーンちゃんとやれやと思った
S8も無駄なシーンや戦闘シーンが長いだけで密度はスカスカなんだよな
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:59:01.31ID:AaxwwmTB
ワイト狩りとかいる?
NKあっさり倒すならS7でジョンデナ連合で倒しておけば良かったのに
それからS8で丁寧に闇落ちを描けば良かった
ドラゴンで壁溶かさなくても壁自体の封印は解けてるし
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:59:20.51ID:MHdrNXhm
ドーンをちゃんとやっても面白く絡みそうな気がしないので退場も雑でもやむないかとは思う

アリアとか夜の王、光の王の、不思議ちゃんのもったいぶった感じは原作でも綺麗に面白く展開し締められるのかは疑問で
なんとなくお茶を濁す感じにならざるを得ないんじゃないか
S8はファイナルだけに、あと2話くらいあればもっと多くの不満が解消できるようなエピソードをいれることができた気がして
ここは非常に残念だが、誰のせいだとははっきり言えるかどうかわからない
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:59:43.94ID:WgJ1IykE
北にゾンビ取りに行く話もいらない。あれで2話分の尺使ってる。
なんらかの壁壊しを起こさせて、すぐウインターフェルとナイトキングの戦いでよかった。。
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:00:14.88ID:GdniYiy4
>>194
やっぱ原作者が何十年も推敲してきた仕掛けの延長を赤の他人が数年で構築できないんじゃないかな。ベースがあるとは言っても自分のイメージの蓄積ではないし。アレンジとクリエーションは全く違う世界だから
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:01:02.06ID:Tkew0Odo
都合よく持ち帰り用のゾンビ一体だけ残ったのも不自然だったしな
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:02:06.81ID:WgJ1IykE
デナ―リスが狂うのは既定路線。それでいて狂ってから1話しかないってのが…。
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:02:52.58ID:MHdrNXhm
ゾンビ狩り、エピソードとしてはくだらないしティリオンの献策がまたしても失敗になるドラゴンピットの会談もくだらなくて萎えるんだが、
あの狩りのツアーで、ハウンドとトアマンドのブライエニーに関わったもの同士の会話とか、ジョンとジョラーのモーモント絡みの会話
ドンダリオンとジョンの、ネッドのことを語るシーンとか、貴重な原作ではまだ会ってないもの同士の会話は貴重ではあって
カットすればいいとは言えない良さもなくはない
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:04:24.44ID:MHdrNXhm
>>206
もちろんそれは間違いなくある
あとは、紙に創作をかくのと現実に絵としてリアルな人間たちが演じることの乖離は大きい

ただその犯人探しにはあまり興味がないのと、与えられたものを批判するよりは受け入れて楽しみたいというのはある
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:07:35.11ID:8dXMFN1w
少人数でワイト捕まえて戻るガバガバ作戦
北の王として祭り上げられたジョンが無駄に随行
ジェンドリーワープ、マッハドラゴン救援
WWとのお見合い
ハウンドとワイトの石投げコント
ジョン・ムノウ、ジョラーに呼び止められても謎の猪突
ドラゴン奪われる既定路線
ベンジェンおじの無駄死
どっからか持ち出したでかい鎖で、水入れないのに湖底のドラゴン引き上げ
絶対のアドバンテージ崩れた上に、サーセイ結局裏切りの徒労

う〜んこの
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:08:23.60ID:vsTlB287
もう終わりか
たまらんなあ
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:09:42.73ID:hM/KaRqF
S5までの楽しさは何があっても崩れないから、もう失笑レベルの無茶苦茶最終話を期待している
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:12:53.20ID:AaxwwmTB
>>210
ゾンビ狩りでやらんでもS8E1,2みたいにウィンターフェル開戦準備同窓会で足りたよね
ほぼ同じメンバーなんだし
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:13:51.92ID:fje+PeWf
賛否両論はわかるけど個人的には
オープンワールド系のRPGをやり終えようとしてるみたいな気分だわ
膨大なサブクエ消化して、手ごわい中ボス乗り越えて
本編しかやることなくなって、いまラスボスのすぐ手前って感じ
0219奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:16:47.94ID:EVTMkl2s
今まで好きだった作品、歴史に残る名作になりうる作品がぶっ壊されたんだから批判で溢れるのは当たり前
少し経てばみんな無関心になって終盤はクソだけどそれまでは面白いというよくある海外ドラマの評価になって作品は忘れられ
D&Dはゴミって評判だけが残るわけだ
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:17:00.94ID:AaxwwmTB
デナがラスボスでブラスカの究極召喚戦のはずなのに尺的にもエボンジュ戦みたいになってるのが
POVでありヒロインのデナラスボス化のなめに7巻8シーズン積み上げたんちゃうの
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:18:05.36ID:MHdrNXhm
>>219
ぶっ壊されたなんて思ってないからなあ

よく映像化してくれたという気持ちも十分ある。残念なところもあるが概ね満足だし
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:21:47.97ID:oChYm5Ij
ネタバレ 衝撃のラスト

【回想】
魔女「ラニスターに呪いを、悪魔のインプが生まれる。そして母と父を殺すだろう。」


【現在】
サンサがティリオン にキスをする。
すると鉄の玉座に雪が降り辺りが真っ白に。
雪が止むと現れたのは

サンサ「あなたは。。。」

ティリオン 「私は獅子の王子です。あなたのキスで魔女の呪いが解けました」

そこにいたのはイケメンになったティリオン だった(髪型のみ同じ)

サンサとティリオン は結婚し、
ティリオン はその後ライオンキングとよばれる。
サンサとティリオン の子供は
ホワイト(雪)ライオンとよばれた。

The end
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:21:56.55ID:beMIRIVk
>>208
でも南軍が勝利して奴隷制度が続いている世界のSFものだったんだ
高い城の男みたいな
人種問題が絡むんで発表されるや否や炎上
そのせいかは分からないけど続報が無くなりしばらくしてSWが決まってた
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:25:11.20ID:hCIAwnM8
>>223
おもしろそうじゃん
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:28:19.25ID:9YlMJ4NC
ターガリエンはこれで奴隷解放者の称号もてにいれたし
このままデナが王座についたらエッソスとウェスタロス全域を支配下に収めたアメリカを超える超大国として近代までいけちゃうな
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:29:53.85ID:RZK4+Qc4
明日で終わりか
色々突っ込みどころはあっても、
シーズン7までは空前のクオリティの海外ドラマだったと思う
最終章にはちょっと失望してるけど
まぁまだ1話残ってるからな
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:34:26.44ID:w/QDRZXj
作者が作品最後まで書き上げることがあったら絶対買う。本は本。ドラマはドラマって爺さん散々言ってるし
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:36:46.80ID:vbY4+FDi
>>215
S5までの話も全部台無しになったと思うけどな
デナ達は頑張ってるけど最後にあーなるんだよなと思うと見返す気になれん
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:39:10.10ID:hCIAwnM8
>>231
何人かのキャラは変化してきているし、悪役は悪役で悪に染まる過程もストーリーだということだろう
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:40:19.21ID:etRTGhpv
最初にデナーリス軍が上陸したときは、ドラゴン3頭いてドラスクもアンサリードも欠落なかったのに
サーセイと休戦しないといけないとか言うてたやろ?
ナイトキング戦で軍事力半分になってドラゴンも一頭になってるのに
圧倒的にデナーリスが勝てるとか思ってるティリオンどうなってるんや?
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:41:10.59ID:hM/KaRqF
嵐の申し子、焼けずで焼きまくりのデナーリス
ミーリーンを愛人任せの女王、
奴隷解放者で武力主義のドラゴンの母
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:42:37.75ID:A2is/QV3
原作はデブでさえ持て余す怪物、今朝の井上みたいなもので、D&Dが相手にならずKO負けするのも仕方ない
善戦したと見るか、くだらないパフォーマンスで台無しにしたと見るかの差
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:42:56.39ID:hCIAwnM8
>>234
ティリオンもスコーピオンには弱点があると察したんじゃないの。デナも分かったくらいだし
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:43:42.87ID:h3m9RmiE
仮にアリアをメインヒロインで終えるならアリアパートは尚更削っちゃダメだろ
逆にラニスターパートは人気あるにしても大幅削減でファンの妄想任せでよかった
まぁそれだとネッドが死亡したあたりで見るのをやめていたとは思うけどw
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:47:21.28ID:AaxwwmTB
>>236
D&Dの単なる能力不足で努力はしたならともかく、
早く次作に取りかかりたくて、役者からの疑問の声も総スカンで、適当な仕事だけだから海外ファンがブチ切れてるんだよ
まあその場外乱闘も含めてリーク出回ってる本編より次のインサイドストーリーの失言の方が楽しみw
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:47:55.10ID:WgJ1IykE
>>238
アリアパートでなくアリアの修行パートが長すぎたという話だよ。
アリア尺を維持しつつメインストーリーを進める何かをするという手もある。

ブランがS5丸々出演なしだったりするし
アリアがちょっと出番減ってもおかしい気はしないけどね。
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:48:45.01ID:MHdrNXhm
> 役者からの疑問の声も総スカンで、適当な仕事だけだ

役者のもその発言をどう切り取るかじゃないか?
脚本について明確な批判をしている役者がいるならあげてくれ。切り取りではなく
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:49:24.86ID:hM/KaRqF
>>239
失言や突っ込まれる所って、
デナがユーロン艦隊忘れてた以外ってなんかあった?
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:50:38.02ID:etRTGhpv
あのダラダラ長いのが良かったんや
S7からのマッハで進むのはらしくない
0244奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:51:40.18ID:xvjNhUbs
>>240
修業も無くいきなり強くなったら違和感すごいじゃん
アリアが強くなってることに対しては文句言う人が少ないのはそういう事
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:53:25.76ID:WgJ1IykE
>>244
日本語読めないの? all or nothing じゃない

しかし、結局すぐ強くなっていたな S6ワイフ戦→ブリエンヌとの練習 で段違い
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:54:37.61ID:WgJ1IykE
アリア修行は変装術だけでよかったかも。NKにもシリオフォレルで習った術で勝ってるし
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:55:41.10ID:hM/KaRqF
アリアの修行パートが長いのはいいけど、大して面白くなかった
アリアがチート的な活躍をしてくれてもよかったのに、なんだか修行の成果がよくわからない活躍。
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:56:40.90ID:7O7ZVQ0y
ツイッターでリークを無差別リプ爆撃してる奴、頭おかしいんかな
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:58:48.21ID:8dXMFN1w
やってる修行の内容が大半意味不明なのがな
抽象的で何がしたいのかよくわからんかった
小説なら細かくわかるんだろうけどドラマじゃな

変装は顔のない神々からの信仰と力を得たからわかるけど
戦闘面の劇的な向上は、ターミネーター女がどんだけ優秀な師匠だったんだよっていう
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:04:36.34ID:fz8xScNd
アリア贔屓凄まじすぎたな
滅茶苦茶つまらない暗殺修行に入る前は好きだったけどもう死んでいいわ
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:07:08.55ID:gsjDmtNb
さて、いよいよ明日だな
傑作で終わっていたらGOTロスで抜け殻になるファンが世界中で続出してたんだろけど
逆に怒りで行動が活発化しそう
つまりDDはGOTロスが加速させるであろう経済の停滞を
駄作に仕上げることで瀬戸際で防いだことになる
GJ DD LOL 
0254奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:08:57.00ID:YRYOxujT
ブランとジョンという重要キャラの命を救ったにも関わらず
劇中で語られることもないベンジェン・スタークってほんと不憫だよね
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:09:38.48ID:FsWlehDR
アリアの先輩なんてゼロ距離で刺しといて殺せてないしな
子弟とはいえプロの殺し屋だろあいつら
走り方に全振りしてたんか
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:38.19ID:gsjDmtNb
アリアが焼け焦げてる可能性も否定はできない
蒼ざめた馬はアリアを迎えに来たのである
0257奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:14:43.72ID:beMIRIVk
>>246
対ワイトにはあのウェイフとやった修行の技が役立ってる
わざわざ殺陣も再現してたくらい
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:14:46.42ID:hM/KaRqF
アリア修行を思い出すとしたら、
オイスター、クラムズ&カッコー(ココー?)と、ターミネーター、劇団。
盲目にもなってたけど、その時点ではすでにこっちは白目で見てた。
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:16:06.64ID:hM/KaRqF
>>256
ぜひ公式の予告をご覧ください
0260奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:21:41.79ID:GdniYiy4
そうね、HBOが1シーズン、原作者が13シーズン望んだというのは極めて妥当
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:22:32.38ID:gsjDmtNb
>>259
予告動画見ない派なんだよね
そか・・・
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:23:18.69ID:WgJ1IykE
>>257 図書館シーン含めあの辺の一連のワイトのシーンがそもそもいらない。
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:25:06.85ID:zQI6Z1EZ
今でもジョンが夜の王倒して欲しかったなぁって思う
アリアはフレイ家とホワイトウォーカー戦で活躍したからいいじゃんもう
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:25:22.72ID:GdniYiy4
脚本家というのは単なるサマライザーであってその小さい世界での優劣に過ぎない。だからやはり原作者の遅筆とサボり、なのに映像化OKの強欲さが根源の気がする
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:25:49.24ID:FMob0mJl
ジョンとでデナのキスシーンがよくわからん
恐怖を選ぶのね?
ってジョンがキスを受け入れたって事?
それとも嫌がったの?
0268奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:27:03.87ID:beMIRIVk
>>262
それだと余計にナイトキングまで忍んで襲いかかるの不自然になる
アリアがやるとして一応図書館とかのシーンは要るのでは
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:28:12.60ID:hCIAwnM8
>>266
ジョンがデナに冷めた態度を取ったから、そういうつもりなら腹いせに王都市民丸焼きにするわってこと
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:29:58.57ID:fox8G852
s8の為に入ったスタチャンEXで見るもの漁っててRUSH見たらいきなりマーシェリー出てきた
しかも濡れ場w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況