X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ d274-cXgG)
垢版 |
2019/05/16(木) 16:52:12.03ID:DA1s9zd90

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557909727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0720奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:35:05.08ID:tCJSeaR50
>>718
ジェイミーがサーセイのところに戻ることを、脚本のブレだ崩壊だ!とは思えないから

ジェイミーに戻らない選択肢があってほしかったが、戻るのもジェイミーらしいだろう
0722奥さまは名無しさん (ワッチョイ acdc-0qjT)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:35:49.00ID:MzdVl5o/0
ドラゴンにヴァリリア鋼は鋼鉄の剣の数倍の効果なだろうなあ
0724奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b58-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:36:13.52ID:Uk3NEEzl0
実はNKが生きていて、王都大量ワイト化になってた可能性があった、先に焼いといて良かった、みたいな展開だったら笑う
0725奥さまは名無しさん (ワッチョイ fccd-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:36:17.19ID:i16TUZ7T0
>>719
弱者のために戦えって叙任の言葉があるじゃろ?
俺もあの叙任は歪んだ騎士であるジェイミーとブリエンがついに正しい騎士になった表現なんだと思ってたわ
0727奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:37:15.51ID:tCJSeaR50
>>717
できればそうだな
まあ期待はできないが。
シオンがヤーラを一度見捨てたように、人は簡単には成長できないが
もう一度、生き方を変えるチャンスがあれば、よりましな道を選んでほしいと思う
0728奥さまは名無しさん (ワッチョイ 01b1-9eUh)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:37:38.64ID:cJmRZfiL0
>>712
理解した!!
0729奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-QFHk)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:37:39.35ID:MyVTmMeT0
>>707
サンサをお守りするぜ!ブライエニーとおるぜ!

とまで考えていない性格だと思ってる。
サンサ側に残ったのは成り行きで、ブライエニーはやっただけで、恋愛といえるような関係はあれで始まったばかりじゃん。

サーセイに失望している気持ちはあるけど、いざ目の前に死が迫ってる事を考えたら戻らな!!って気持ち
になったのがあのタイミングじゃそんなにおかしいかね?
0731奥さまは名無しさん (ワッチョイ fccd-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:38:50.63ID:i16TUZ7T0
>>729
レイガル落とされてサーセイ勝ちそうってなったタイミングにそれはおかしいだろ…
0732奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp10-FbZs)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:39:08.62ID:cMTjKQMfp
サーセイは太平洋戦争末期の日本くらいに追い詰められてたんだから、ガダルカナル玉砕のあたりでアメリカが
「アラスカから北極人が攻めて来たんでちょっと休戦。人類存亡に関わるから兵も出して。それが済んだらまた太平洋戦争再開ね」って言ってきた状況で
それに応えて人類のために援兵送る人、この中にいるの?
0736奥さまは名無しさん (ワッチョイ e9a6-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:39:51.42ID:6387Fygl0
>>720
でもドラマのオリジナルシェイと原作のシェイの最後を強引にくっつけた展開に関しては
俺もオマエも同意見で、脚本が雑っていってたよな確か、この場合シェイとジェイミーの差はなんだよ?
0738奥さまは名無しさん (ワッチョイ fccd-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:41:02.34ID:i16TUZ7T0
>>734
で結局一般人なんかどうでもよかったんだと
歪んだ騎士たちの中で正しい騎士になれたのはハウンドだけだったな
0739奥さまは名無しさん (ワッチョイ dc11-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:41:28.68ID:RVW71Ux/0
>>696
まだ死ぬとは決まってないが、それこそデナーリスがそうでしょ
所詮狂王の娘は狂王だったって感じだし。
あと成長があったからこそ過去の懺悔をして最後にサーセイと共に死ぬことを選んだみたいな感じに受け取ったが。
結局このドラマは悪行働いた奴は死ぬのがお決まりだからね
0741奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-QFHk)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:45:38.57ID:MyVTmMeT0
>>737
今に限らず、ジェイミーのブロンに対する約束に誠実性があるとは思えない。他の相手しかりだけど。
てか、そもそもティリオンが持ちかけただけじゃない?
0742奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:45:53.47ID:tCJSeaR50
>>736
ドラマのシェイは中途半端にいじったせいで、何がしたいのか何を考えているのかわかりづらくなっていた

ジェイミーはサーセイとしかやらないくらいサーセイにこだわっているわけだから
成長して変わって別の女性を愛していようと、戦乱においては姉の元に戻ろうとすることに矛盾を感じない
ブライエニーは1人で生きていける立派な女性
姉はクズで愚かで、自分がついていてやりたい女性

この差なんじゃないか。ジェイミーは基本優しいからな
0743奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa11-sQ/o)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:47:46.67ID:SJKaC2EF0
サーセイと決別しました。でもやっぱり戻りましたって話だが、サーセイと決別するに至る経緯は描かれてるのに元鞘に至る経緯は描かれてない
それに対して「人間そんなもんw」っていう身も蓋もない説明で誰が納得するのか
少なくともシナリオでやることじゃねーだろ
0745奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9669-AHpd)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:48:35.92ID:qxJuNeR/0
>>739
デナーリスのマッドクィーン化って言う大筋はその片鱗が前からあったからわかる
とは言えレッドキープじゃなくてまず民衆からドラカリスした理由とか、鐘が鳴り相手が降伏した直後にスイッチ発動した理由とか、マッドクィーン化への流れは良くわかんねぇし急だし描き方雑だな〜って見てて引いたよ
つまり君はデナーリスのマッドクィーン化もGOTらしいと思ってんだね、そりゃ意見合わないわ

デナーリスに捕まってティリオンと話してる時に、ジェイミーが民衆なんか知らんって言ったの見てなかったの?
過去の悪行を懺悔してる姿には一切見えなかったわ
と言うかキングスレイヤーになった理由もなかった事にされててあれも引いた
0747奥さまは名無しさん (ラクペッ MMb7-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:50:28.37ID:c9nKqTc9M
>>570
そういやアイツどうなったんだ?
ロラスのホモダチのオリヴァー
個人的にはゲースロいちのイケメンだと思ってたんだけど
用無しになった小指にオレナへの手土産にされるんじゃないかと予想してたけど、しれっと生き残り確定かな
0748奥さまは名無しさん (ワッチョイ fccd-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:50:47.35ID:i16TUZ7T0
アリア、ジェイミー、デナ軍の順で出発してれば時間軸的にもお話し的にも違和感減ったのにな
意外性狙いすぎて破綻してんだよ
0749奥さまは名無しさん (ワッチョイ dc11-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:51:03.42ID:RVW71Ux/0
>>745
ブライエニーとジェイミーの決別シーンでの懺悔見てなかったの?
ジェイミーはサーセイの為にやった過去の悪行を悔いてブライエニーの元から去ったのに
0751奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa11-sQ/o)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:51:38.54ID:SJKaC2EF0
>>741
だからそう言ってんじゃん
サーセイが負けた後の相談するぐらいにサーセイの死が現実味を帯びてきてるんだよ、デナーリスが進軍してる時点でな
戦争だから当たり前なんだが
でもその時点では帰る気は全く気なかった
0752奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-QFHk)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:51:53.93ID:MyVTmMeT0
>>743
元鞘って、どうゆう意味の元鞘なの?
戻るって行動自体?それともブライエニーがいたのにってこと?
0753奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7489-rs0E)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:52:02.55ID:+wpSNI8+0
>>743
元鞘に戻ったってのも俺は何か違うと思う
これからはまた2人でやっていこうという明確な意志が描かれてはいなくて
慌ただしい状況の中で
なんやかんや結果、抱き合って死んだということだと思う
0755奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4011-2kBU)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:52:47.38ID:gDDLxcsK0
ブライエニーに恩義感じて熊から救ったり
手を切り落としたロックに復讐も考えないとこ見て
こいつ変わったのかと思わせてやっぱ最後までサーセイ好きって俺は嫌い
脚本家の人間性の問題だと思う
多分人間てものを醜い存在と信じてそうだ
そういう部分もあるが気高い方が勝つ人間もいるとは考えてないようだ
0757奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM71-ImZz)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:54:39.70ID:Y+47/nLuM
サーセイ優位の情報を聞いてジェイミーがキングスランティングに戻る描写がネックになってるのでは
サーセイやばいやん!で出かけてくならわかりやすい
それでも必死で馬を走らせたが着いた時には街は爆発炎上で呆然みたいなタイミングになりそうだけど

それともあのシーンってデナ陣営が降伏勝ち取れると思って余裕こいてたら戦力削がれて混戦になるかもしれない
→サーセイやべえじゃんってジェイミーが思ったって描写なの?
0759奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:55:26.04ID:tCJSeaR50
ジェイミーとサーセイはもうどうしよもない
死ぬまで治らない腐れ縁
理屈じゃない
その理屈じゃない腐れ縁をちゃんと描写しないと納得行かないと言われても
世の中そういう関係もあるとしか

成長キャラのはずなのに姉のもとに戻った
おかしいというのは、見方偏りすぎ
ジェイミーはまっすぐすくすく成長したわけでもなく、自分の正しいと思う戦い、参加すべき戦いに参加してきただけで
最終的には王都の決戦を、北でぬくぬく結果待ちなんてできないのは自然な話
0760奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:56:54.42ID:tCJSeaR50
>>757
そこは違和感あったんだよな
なぜ今と思った
ただまあ、できるだけ北に残りたかった本音と
姉のもとに戻ろうという気持ちとの葛藤が一日でも長く北にジェイミーを残らせたのかなと思う
戦いの知らせをきいて居ても立ってもいられない心境になったのだろうと理解した
0761奥さまは名無しさん (ワッチョイ 01b1-9eUh)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:57:28.38ID:cJmRZfiL0
ジェイミーは結局最後まで
「The Things I Do For Love」ってことやろ
0763奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-QFHk)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:59:51.85ID:MyVTmMeT0
>>751
負けた後の相談にはみえないかな。ブロンへ対処してるだけで。

たぶん、あのタイミングじゃなくてもサーセイの所に戻る時にその理由を描写されてないのはおかしいって思うと思われるんだろうけど、それが理屈じゃない恋愛や家族なりの関係性のひとつだとは思えないの?
0764奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:00:29.89ID:tCJSeaR50
>>762
穴があると思ってみても楽しめないので、補完できるところは補完して楽しみたい
許せないところもいくつかはあるが、まあなんとか楽しめる
最終話はどうかはわからんが
0765奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4207-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:00:39.13ID:aJiMKdJ40
ジェイミーとサーセイは共依存関係なんだろうな
身近でもDV彼氏とやっと別れて誠実な男と付き合ったのに、元彼に泣き落としされて元鞘に戻ってまたDVされてを繰り返してる知り合いの女がいる
0766奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9669-AHpd)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:00:54.80ID:qxJuNeR/0
>>749
見てたよ、見た上で言ってる
と言うかここでこんな話になってるのは、そもそもジェイミーの人格の否定ではなくてS8全体のキャラクターの描き方の雑さがあまりにも酷いから

サーセイを見限り北に合流→ブライエニーに君のためにここに来たと言う(台詞でハッキリ言ってはいないが確実にそう伝えてたよな)→WW戦前にブライエニーとの叙任式→WW戦後に少なくとも2度はセックス
→サーセイ優勢の情報でなぜか王都へ向かう決意→ブライエニーに俺はひどい人間だと全て告白→デナーリスに捕まりティリオンに民衆なんか知らん発言→サーセイと共に逃げ生きる選択をするが失敗し俺とお前だけだと言い心中

君はこのジェイミーと言うキャラクターの描き方で納得言ったのか?
今話してるジェイミーが懺悔していた風の描写の直後に民衆なんかどうでもいい発言
これじゃ各々の解釈の違いで議論する以前の問題だよな?って事をずっと言ってるんだよ
ジェイミーの性格のブレとかではなくて、サーセイ殺すと思ったっしょ?実は助けに行くんだよ!そんで心中すんだよ!って意外性を持たせようとしか考えてないから、意味わからん流れになってキャラクターが崩壊したと思ってる自分はね
0767奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-QFHk)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:01:10.47ID:MyVTmMeT0
てか、戻るタイミングは他キャラとのタイミングとか、絵面的にここってだけだと思うけどねw
0768奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:01:52.63ID:tCJSeaR50
>>765
そこがまた違うかもしれない
なんだかんだサーセイはいろんな男と寝ている
結局サーセイはトメンもジェイミーも捨てられる超利己主義なサイコパスだと思う

ジェイミーは姉を糞だと知りながら愛している厄介な関係。一方通行だと思う
0770奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:03:51.81ID:tCJSeaR50
> ブライエニーに君のためにここに来たと言う(台詞でハッキリ言ってはいないが確実にそう伝えてたよな)

いや、ブライエニーのためとかではないだろう
騎士として、勤めとして来たと思うが
ただ戦うなら、尊敬できるブライエニーの元で戦いたいとは伝えていたようだが

ちなみに、あれは心中とはいわないだろう。腹の子ともども生かそうとしたが失敗しただけなんで
0771奥さまは名無しさん (ワッチョイ fcf0-2kBU)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:04:23.96ID:lv8Z1mq50
D< サーセイどうやって殺そうかな?
D< そうだ、今まで通りの酷い死に方じゃつまらんからジェイミーと添い遂げるのってどう?
D< あ、それいいね、でもジェイミー北に行っちゃったじゃん
D< ブライエニーと一回やらしときゃいいんじゃね?
D< OK、じゃそれでいこう
0772奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa11-sQ/o)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:04:44.09ID:SJKaC2EF0
>>763
さっきから君らが連呼してる「理屈じゃない」ってシナリオとしてどうなの?
サーセイと決別したのにやっぱり離れられなかったのも理屈じゃない。デナーリスが進軍した後は普通に北に残ってたのも理屈じゃない。そればっかやん
そんな風に外野が援護しないと正当化できないって十分クソ脚本だと思うんですが・・・
0773奥さまは名無しさん (ワッチョイ d8bc-yXU2)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:04:48.40ID:esgJjdJZ0
HBOも制作陣も撮影スタッフもCG会社も美術も役者もハゲそうになりながらGoT作ってんだよ!結果はどうあれ作り直せとか言ってるのは下品。
0774奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM71-ImZz)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:05:29.15ID:Y+47/nLuM
>>760
多分だけどこのタイミングの不自然さはブライエニーとの涙の別れを描くために生まれたんだと思う
ジェイミーがブライエニーと寝てもサーセイの元へ駆けつけるのは決まってて、その上でブライエニーが泣きながら引き止めるシーンも描きたかった

ジェイミーがジョンたちと普通に一緒に進軍するならブライエニーは泣いて見送ることはしないだろうからね
0775奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-QFHk)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:05:39.48ID:MyVTmMeT0
サーセイ殺しに戻ったとは思ってないかな。
0776奥さまは名無しさん (ワッチョイ c246-4Lgz)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:06:44.20ID:P56hk8di0
D&Dのキャラに対する造詣が浅いのが原因やろ
キミそんなキャラちゃうやん、と
ジェイミーを美化しといて落とすんだから落差デカイのは当たり前、きれいなヴァリスもそう、その場その場で一面的な解釈、統一性がないからこその違和感やな
0777奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:07:27.63ID:tCJSeaR50
>>774
それはまあ実際そうだろうと思うが、そこを違和感なく理解するにはジェイミーにはジェイミーなりに葛藤が有り
残りたい気持ちと姉のもとに戻って死のうという気持ちとどちらもあったと思うことにしている
0778奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7489-rs0E)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:07:34.93ID:+wpSNI8+0
ジェイミーはサーセイを殺しに行くという前提を当たり前にするのは意味がわからん
もしそんなことがあるなら
それは狂王を殺したときと同じように突発的なことだろうなと想定はあったけど
0779奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4011-2kBU)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:08:46.17ID:gDDLxcsK0
>>768
それな 子供を愛してるって言ってるだけ
だけど超絶身勝手な愛で決して子供や他者の幸せを考えてない
例)聖堂爆破がトメンにどういう影響与えるかなんか考えず
自分が気に入らない連中を全員虐殺
0783奥さまは名無しさん (ワッチョイ dc11-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:13:16.39ID:RVW71Ux/0
>>766
結局ジェイミーが良い奴だって君の中での思いがあるから引っかかるんだろう
民衆なんかどうでもいいって発言なんてまさにそれで俺はこれだけ最低な事してきたんだ最低な人間なんだで飛び出したジェイミーが
聖人的な発言するほうが逆に違和感があるわ
0784奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa11-sQ/o)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:14:25.75ID:SJKaC2EF0
>>782
まさにお前の言うように結果的に殺すという結末になると予想してた人は多いだろうが、ハナから殺すという直接的な行動を目的にしてたと思ってた人はあまりいないだろ
0785奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4207-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:14:35.76ID:aJiMKdJ40
単純にセクロスの相性がダンチだったんじゃないのぉ〜?
設定上は絶世の美女で不倫近親の背徳感溢れる行為ととデカくてブスな高齢処女との行為、どっちが興奮するよ
0787奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:16:11.39ID:tCJSeaR50
ジェイミーの愛のためにブランを突き落とす行為も
民衆なんてどうでもいい、サーセイと子供さえ助かればのところも同根で
捨て鉢になっているときのジェイミーには嫌悪しかわかない

その一方でブライエニーを助けたり叙任したり、ブライエニーと関わっているときのジェイミーはまともで好感すらもてる
こっちが本当のジェイミーだと思いたくなる

しかし単純に成長したわけでもなく、ジェイミーには二面性があるのだと思う
それはおかしい、人には二面性なんてないと言われても困る。ある人もいる
0788奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-QFHk)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:16:31.54ID:MyVTmMeT0
>>763
戻る理由が理屈じゃないは、それはさっきも言ったけど、最初から描かれてる2人の関係性で補填できるし、戻る理由を描かなくてもそれがジェイミーだよねって思う。

北に残ったのは成り行き、あのタイミングになったのはシナリオ的なタイミングやろ。まぁ北に残るのもブライエニーとの関係や、ティリオンジェイミーがいてのブロンを見せたいシナリオの都合。

戦い終わって戻るにしても、いつ戻るにせよ、すでに死ぬかもしれないサーセイ置いてきた訳じゃん。
戻る理由って、簡単な言い方にするとサーセイが全てだから意外になにあるん?
信用できないって言葉で、過去の関係性や気持ちが全て消えたと解釈してるの?
0789奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9669-AHpd)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:16:49.45ID:qxJuNeR/0
>>770
あのシーンをブライエニーのために来たって伝えたと思えない人とはやっぱり話合わねぇや

じゃあ結果失敗してなかったとしたらペントスで2人で1からやり直して子どもと暮らすって流れでもいいよ
>>766 って言う描かれ方で「ジェイミーはそういう奴だから」って納得本当に出来てるの?
最後までGOTを楽しみたくて無理やり理解しようとしてここで擁護してるならわかるけどさ
0790奥さまは名無しさん (ワッチョイ fccd-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:17:27.06ID:i16TUZ7T0
>>786
到着のタイミングもな
レイガル撃墜されてそれがドラゴンストーンから知らされてから出発したのにアリアと同時着w
0792奥さまは名無しさん (ワッチョイ e9a6-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:18:07.38ID:6387Fygl0
でも俺はというか・・・
4話の「あんな姉のために、あんたが死ぬ必要なんてない」
「俺は姉のために、何でもやってきたクソ野郎よ・・・」っつって陣営離れた時
本気で姉を助けに行っただなんて思ったやついるのか?
0797奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa30-8NB0)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:21:43.32ID:kiVYq75Ga
無能で裏切り者のジョンとか
周囲におかしな奴ばっかり集めたのが失敗だな
0798奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-QFHk)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:21:54.50ID:MyVTmMeT0
>>789
どんなんで、ブライエニーのために来たと解釈したの?恋愛感情?
0799奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7489-rs0E)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:22:11.96ID:+wpSNI8+0
ジェイミーがサーセイを殺すという展開が欲しかったなら
ブライエニーのもとに残らない、まではええやん

そして殺るには突発的なら
それはトリガーが無くてはならない
サーセイの描き方を変えて引き出すことが必要で
ジェイミーがでは終わらない
0800奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:22:58.31ID:tCJSeaR50
この、成長したのに揺れ戻しは許せん
脚本のブレだの人は

シオンがサンサと逃げてサンサを助けるためにサンサを逃がそうとした時の成長が
ヤーラを見捨てて逃げたシーンのこと、脚本のブレだって激怒してたわけか?
0801奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa11-sQ/o)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:23:24.85ID:SJKaC2EF0
>>795
まさにそのサーセイと決別したとこだろ
お前はそれだけじゃん。それじゃ変わらないよ、とか言いそうだがw
それ以外は前のシーズンで描かれてる
ジェイミーはサーセイの政治にもがっかりしてる
原作のほうが分かりやすい
0802奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9669-AHpd)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:23:38.48ID:qxJuNeR/0
>>783
つまり君はジェイミーは悪いやつだと思ってるから、ジェイミーの描き方に納得いってるのね
民衆のために忠誠を誓った王を殺した張本人にあんな発言させるなんて脚本ヤバ過ぎだろとしか思えないけどな自分は
しかも王都を捨てて北に来てブライエニーを騎士に叙任することで自身も理想とする騎士にようやくなれたってタイミングで

何度も言うけどジェイミーの性格の好き嫌いとかではなくて、最後の最後でキャラクターの描き方がやべぇだろって話なんだけど、そこに反論してるの?
0804奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:25:14.90ID:tCJSeaR50
だから政治判断にがっかりしたり、騙すように兵を出さない決断して、愛想つかすところと
長年のセックス含んだ愛憎、そしてお腹に子供までいる関係は、そう簡単に整理できないだろう

成長したんだから見捨ててないとおかしいっていうのはえらい単純すぎる
一回見捨てたんだから成長だ。もう戻ってはおかしい
戻るなら戻るきっかけや心情の変化を描くべきだというには、ジェイミーとサーセイはあまりに濃厚な関係すぎる
0805奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa11-sQ/o)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:26:44.03ID:SJKaC2EF0
>>804
無駄に含みを持たせたあやふやな脚本を擁護したいようにしか見えんな
さっきも言ったが理屈じゃない理屈じゃないってそればっかり
シナリオとしてはクソ
0806奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9669-AHpd)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:30:57.79ID:qxJuNeR/0
>>791
>>798
ティリオンと話してる時にブライエニーを見付けてティリオンの話何か耳に入らなくなる
ブライエニーの元へいって口喧嘩みたいになりかけた時に自分がウィンターフェルに来たのは、、って言いかけて止めて、もう今までの自分とは違う、ブライエニーの元で戦えて光栄ですって言い直す
戸惑いながらその場を去るブライエニーの後ろ姿をずっと眺めてる

ブライエニーへの騎士としての尊敬と恋愛感情両方でしょ
あのジェイミーの演技に一切恋愛感情なく騎士としての思いしかないって捉える方が難しいと思うんだけども
0807奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp10-FbZs)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:31:27.36ID:cMTjKQMfp
シェイの改変は、ティリオンがサンサと結婚するんで娼婦はお払い箱みたいな扱い受けて激怒、可愛さ余って憎さ百倍的豹変として筋は通ってたけど、タイウィンの寝所で「私のライオン様ぁ」が空恐ろしすぎた

デナーリスの狂化虐殺を二度見したら、ちゃんと逃げる兵隊を焼いてたんですよって言い訳してたけど、やっぱねえわ
サーセイだけ焼いとけ
0808奥さまは名無しさん (ワッチョイ a6b1-r/Ng)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:31:34.05ID:nQfMQmy70
複雑なキャラ造形は複数の要因が絡み合って行動する
若年層はここがわからない、単純な一つの理由のみを求める

で、理解できんぞ、シナリオがクソという単純な結論に飛びつく
そーゆー人にはアニメとか適切なシナリオのやつがある
0810奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-QFHk)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:33:30.99ID:MyVTmMeT0
ブライエニーへの恋愛感情は理解できるのに、それより大きいサーセイへの愛は理解できんのだな。
0814奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4011-2kBU)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:35:47.85ID:gDDLxcsK0
サーセイ:残虐、利己心の塊、モラル欠如、陰謀を好む
ジェイミー:忠義に厚い、受けた恩は返す、自分の言った言葉に責任を取る
この様に善良な部分はあるが姉を愛したことで大きな闇を抱える人間になってしまった
0815奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-QFHk)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:36:09.62ID:MyVTmMeT0
自分ももう疲れて来た。馬きめぇwとか言ってたいw
0816奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:36:29.26ID:tCJSeaR50
>>812
ブライエニーのために戦ったみたいなロマンチックな幻想を抱いてるから
若い女性がジェイミーを美化していてショック受けているのかなと思う

で、シオンがサンサのために必死で助けようとしたのに、ユーロンにヤーラが捕まったとき見捨てたのも
脚本のブレかどうかが聞きたいんだが
0818奥さまは名無しさん (ワッチョイ dc11-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:37:56.73ID:RVW71Ux/0
>>802
民衆の為に?父親殺せって言われてなかったら反乱してたかどうかなんて分からないよ
ジェイミーなんてシオンと同じでどんなに善行をしてもブラン殺そうとして突き落として憎まれ役になった時点でゲームオブスローンズ的には死ぬべきキャラでしかない
しかもサーセイの為ならおかしくなるって描写は散々あったし、やっぱりそうだよねとしか思わん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況