X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (アウアウカー Sab7-gYlT)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:55:56.85ID:tIwrzt4Ra
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】138
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557757906/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0673奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:29:09.56ID:19BFhnfN0
>>654
そこに異論はさむ人はいないんじゃね
狂王化の流れが変なんだよ
玉座に座るためにここまできたのだからしっかりサーセイしとめて玉座に座る
しかし政治がうまくいかず孤独になりドラカリスしまくる、ならまだ納得できた
あれじゃ制作側がラス前に王都ドラカリスで大混乱の派手な絵がほしかっただけに見える
0676奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:29:52.06ID:1sdB9xKf0
サンサがティリオンにジョンの出生を話すシーンのカット
ヴァリスの食事への毒の混入のほのめかしとか
もっとはっきり描けばもっと盛り上げられたのに
脚本が基本的に雑だね
解りやすさを避けて深みを与えようとしても
メインのシナリオが安っぽすぎるし
先週の引きのサーセイの自信がまったくの無意味だったのも
下手
0678奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:30:05.71ID:KKiTi7qn0
尺が短いからこそベタな終わりしか視聴者が納得する終わりはなかったんだけどD&Dは勘違いしちゃったな
マーティンの結末のプロットみた時点で自分たちには無理って思えない上に尺までより短くする頭D&D
0679奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-tBOr)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:30:15.29ID:phy5vvXV0
マッド化は決まってたものとして過程のどこが雑なのか
夜の王退治で世界規模で絶賛されるべきとこボッチ
後々矛盾が生じる程雑なレイゴン駆除
いつの間にかミサンディだけ捕獲
降伏勧告をミサ斬首で応える夜戦同盟破棄者サーセイ→鐘鳴らすこと自体ありえない
ジョンが即チクった、サンサ、ティリオンがチクった、早すぎだっちゅうの
ヴァリスが即裏切る、しかもらしくない堂々とした謀反
0680奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9758-WTbY)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:30:23.38ID:n5L95sub0
>>673
そっちの方がおかしいわ
0682奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97a6-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:31:08.98ID:CZ9dV/n50
ジェイミーだってキングスレイヤーじゃなくて本当は民を救った騎士として扱われたいって
ブライエニーに告白とか前半泣き言言ってたわけじゃん・・・
ブライエニーだってな、女というだけでな騎士扱いされなかったわけよ
そういう二人の結末はもっとドラマチックなものにしてもよかっただろ
0683奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f96-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:31:12.36ID:GzUiqghG0
>>672
その前にデナーリスは恐怖を選んでるでしょう
あの時点で決心はついていたはず

むしろ恐怖を選んだデナーリスにとってティリオンは不要な存在
(恐怖に対する美徳を担当してきた)

だから、わざわざジェイミーのことを教えたのだと思うよ。
決別のために
0688奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:33:15.74ID:19BFhnfN0
>>680
変だったから色々言われてるわけで
大願成就の前にサーセイほっぽって民衆ドラカリスとかわけわからん
100歩譲ってあそこでティリオンをドラカリスならまあわかるよw
0689奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-0d7X)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:33:35.38ID:jU2VQXU7a
王の手が全く役に立たず、サーセイにやられっぱなし、鐘がなったら終了とか誰が信じられるか。
デナーリスがこの戦いが原因で殺されるとか意味不明
来週、裏切り者たちの成敗が行われるだろう
サンサ、ジョン、テリオンは死刑確定
0698奥さまは名無しさん (ラクッペ MM4b-bspW)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:35:35.37ID:lRbkrbeNM
子供抱いたサーセイが復讐誓ってる後ろ姿でEND
0699奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fad-GA9B)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:35:45.76ID:D9ERT5FS0
ブライエニーは行かないでと泣いて頼むより
いなくなったジェイミーに気づいて全てを悟って無事を祈るとか
そんなほうがマシだったと思うわ
騎士にもレディにもなれなかった自分を騎士にもレディ(女)にもしてくれたジェイミーをただ深く思うとかでよかったなあ
0706奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:37:03.20ID:yhmv2FxO0
>>658
見返して気付いたけどブライエニーと初めて寝た後にベッドで微妙な顔、何か考えてる顔でいるジェイミーって言う描写があったんだよな
そこでたぶんサーセイへの未練とかラニスターとしての自分を思い知らされたんじゃないかなぁと
なのにその後何回か寝てんだよ、だからタダのヤり捨てじゃねぇかこの野郎って思ったわ自分は

と言うかヤり捨てじゃねぇかってブライエニー目線で見てるからだけど、ジェイミーのキャラクターとして考えてもサーセイとの心中シーンで終わらせるなら「生涯愛した(寝た)女はサーセイだけ」って言うジェイミーの超重要設定を崩さずに死んで欲しかったわ
そしたら今まで築き上げてきたジェイミーの人間としての成長を崩さずに死ねたと思う
そしたら人間(騎士)としての部分はブライエニーのおかげで成長出来たけど、結局は愛(サーセイ)のために生き死ぬ男からは逃れられなかったって感じでスッと納得出来た
0707奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7702-v706)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:37:07.50ID:Osmqhcx60
>>627
戦前に起きたことを考えると都合良すぎだろ死ねってなるのも無理はない
奇襲して損害を与えた上にミッサンデイを殺し降伏勧告も拒否したから
あと叔母とのセックスを拒否したジョンのせいでもある
0708奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:38:39.43ID:g4jjQtKk0
>>440
半身麻痺だと勃たない、感覚ゼロ
0710奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:39:17.35ID:ed/d3UwP0
>>707
>>叔母とのセックスを拒否したジョンのせい

ここだけ切り出すとなんか凄いな
0712奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9741-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:39:34.11ID:Gkf9BzEP0
デナーリスはリベラルの象徴。平等だの差別撤廃だの人権だのを声高に叫ぶ連中の本性はこんなものとして受け止めた方が良い。自分の行なう正義のためにはいくら人が苦しもうが、死のうが関係ない。
0719奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7fbe-MTIK)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:42:35.80ID:Qs7u9WJz0
>>570
原作だとブライエニーは「七王国の騎士」のダンクの子孫を示唆されてるんだよな
ダンクの子孫がヤリ捨てされて行かないでと懇願する女騎士になっちゃったw
0722奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:43:04.05ID:19BFhnfN0
>>710
SNSだと、
義理の実家に来て色々手伝いやらされたけど
誰も評価してくれなくて小姑は冷たいしぼっちで旦那ばっかりちやほやされてて
旦那はまあ実家とうまくやってよ、みたいな態度だし
かわいがってたペットも死んでそりゃドラカリスしたくなるって書かれてた
0726奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97da-3L9O)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:43:32.56ID:VRvpr2g90
なんか脚本に難癖つけてるやつは代替案が幼稚というかベタベタな展開見たかったのかね
見せ方が雑だとかは全然意味分かるけど、脚本がーの人は理解できない
0731奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77dc-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:44:58.14ID:C1oLld+30
ep5はハウンド関係の描写は良かった
ハウンドとアリアの別れ、兄弟対決
ジェイミー関係の話がイマイチ、生き埋めになったラストも含めて
もっと劇的に死なせてほしかった
0735奥さまは名無しさん (スップ Sd3f-mZdh)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:46:36.54ID:t4dcbtPDd
トアマンド、ゴースト、サム、ヤーラ達生存退場組とか、そう言えばどうなった組のその後も描写して欲しいけど、そういう所に尺は取らないかな
0736奥さまは名無しさん (アウアウクー MM8b-/TB2)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:46:56.85ID:Eex9L2sVM
俺たち以外のことはどうでもいい、というジェイミーの言葉が脚本家の心の叫びなんじゃねw

デナの凶王化は話数が足らんし、アリアに色んな背景被せて描きたがるのは無理があるけど、各々のゲームが破綻していく中でスターク家が優遇され過ぎるのは仕方ないんかな。

原作者が投げだしてるのに、よく頑張ったとは思うけど、さすがに最終シーズンは店仕舞いセールが過ぎる。
0737奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:47:00.37ID:19BFhnfN0
>>726
むしろこの回がどこかで見たようなベタドラマになってたぞ
ドラゴン無双でチートだし
サーセイの大ピンチに一人現れるジェイミーとか
アリアの前になぜか白馬が、とか
0738奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f17-83wE)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:47:26.11ID:oZGzrfbX0
略奪するスターク軍とか本当に見たくなかったわ
ボロボロのスターク軍を性欲のためにKLまで連れ回したジョン無能しねよ
しかも土壇場でドラゴンビッチとセクロスしないから、ビッチが欲求不満で庶民虐殺
レッドウェディングを超える絶望をありがとうクソ脚本家たち
0741奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:47:48.60ID:VD1q23hw0
>>447
分かるなー
ハウンドを名前で呼ぶのはドンダリオンくらいだったし
怨讐を超えて認め合った者同士の友情かな
俺を見ろ!ってハウンドのお決まりの台詞もあったし
スターク家はハウンドに感謝しないと
鴉がたくさん飛んでたみたいだからブランは事の成り行きを見ていたのかな
0742奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:48:07.47ID:yhmv2FxO0
>>722
その例え話なら義実家をドラカリスするならわかるけど、自分の元実家に住む何も関係ない人間をドラカリスしちゃってるんだよね実際は
元実家を乗っ取った奴等は置いといて
0746奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:49:11.14ID:KKiTi7qn0
スカスカなままきて尺がないんだからベタしか落としどころがないんだよね
難しい結末に繋げるなら積み重ねが必要。しかし、尺もないのに無駄にラブロマンス量産しすぎな頭D&D
0749奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:50:15.42ID:edXsAeQS0
ユーロンてマジでなんだったの?
0752奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7a1-RSGa)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:50:57.99ID:J+txz/On0
てか、散々、金会社金会社と煽っておいて
あの体たらくなら出てくんなと
0754奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-tBOr)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:51:27.94ID:phy5vvXV0
>>729
あ、一番下に更新があったぞ。それは違う、まだ書いてないってよ
UPDATE: Martin has debunked this assertion with a post on his personal blog, stating, “I will, however, say for the record—no, The Winds of Winter and A Dream of Spring are not finished.
0758奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97a6-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:52:10.47ID:CZ9dV/n50
>>712
自分のやってることは本当に望まれてることなのかって葛藤するようなシーンも
ちょこちょこあったのにな・・・結果的にこういうよくある罵倒にふさわしい主人公になってしまった
ジェノサイドの引き金が個人的な絶望だからこれよりひでえかもなw
0760奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77dc-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:52:30.08ID:C1oLld+30
ジェイミーが王都に行った意味がサーセイの死に場所が変わることしかなかったのが残念
ユーロンとの対決も謎だったし
あとs8は巻きの展開のわりにアリアが逃亡するシーンの尺が長く感じる。E3のゾンビに追われるシーンと今回
0761奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f17-83wE)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:52:39.03ID:oZGzrfbX0
5話のCG見てるとゴーストのCGケチったのはなんだったんだって感じ
DDコンビはファンフィク媚びするのに肝心なとこは外してばかり
AIのSNSリサーチや検索数だけ見てんのかな
0763奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:52:57.84ID:g4jjQtKk0
最終章6話までしかないのに、それぞれのキャラにスポット当てすぎだな、時間ないからキャラ崩壊したりね

ブラン王エンドなら自分はしらける
世捨て人みたいな感覚の人に王政できるのかな、特技が幽体離脱白目しかないような
ラスト回めちゃくちゃになりそうだな
0771奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97a6-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:55:27.16ID:CZ9dV/n50
バリスタン役の人って原作読んでた方のカテゴリーに入る役者だったせいで
ドラマでの自分の死が原作と違ってショボいなってちょろっと言っちゃったんだよなw
まあ原作じゃまだ生きてんだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況