X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】141

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん (アウアウカー Sab7-gYlT)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:55:56.85ID:tIwrzt4Ra
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】138
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557757906/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002奥さまは名無しさん (アウアウカー Saeb-gYlT)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:57:42.25ID:tIwrzt4Ra
スレ番修正

【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】136
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557703659/
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】137
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557718600/
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】137 (138)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557718613/
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】138 (139)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557748466/
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】138 (140)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557757906/
0003奥さまは名無しさん (ガラプー KKbb-49AV)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:13:51.51ID:3zCePo3fK
>>1
ロバート王は正しかった・・・
0004奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:21:49.91ID:6Yt2lJzv0
>>1乙やカンパニー
0005奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:22:39.86ID:ed/d3UwP0
ハウンド< それがお前の姿だ(ヴァリスやん)
0010奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97a6-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:25:22.51ID:CZ9dV/n50
まあ確かにD&Dはドラカリスは攻撃せよという意思としか言ってなかったけど
ティリオンが、サーセイは一般市民を大門前に並べる戦略を取ってるってデナに言ってたし
ミサンディさんもそれ聞いとるよね?
0013奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:27:14.28ID:gOCHESlN0
>>6
そもそもジョンがターガリエン家ならデナーリスと同じで焼き殺せないんだからドラゴンには殺せないんじゃないの
逆に本当にターガリエン家だったってのを証明する為にドラカリス食らって死なないジョンの描写はありそうだけど
0017奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:29:31.33ID:qpC0cYGd0
>>14
これはだいぶ精神やられてますねw
0018奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:30:00.27ID:6Yt2lJzv0
>>12
仲間に刺された所で死んでいれば
「ジョーーーん」「何で死んだんだ・・・」「学校いきたくね」
みたいに世界中で惜しまれたはずなのに今死んでも
「おせーよ」「知ってた」「何もできないジョンムノウ」
って世界中で呆れられるんだろな

死に時失ったジョンスノウ
人生って難しいね
0021奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:33:25.70ID:ed/d3UwP0
>>13
散々既出だが、ジョンは普通に火傷してます
0024奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:36:15.97ID:qpC0cYGd0
>>19
自分の竜に殺されたターガリエンもいたような覚えが
0026奥さまは名無しさん (ガラプー KK2b-49AV)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:38:48.55ID:3zCePo3fK
>>13
デナの兄貴は死んじゃったよ
0027奥さまは名無しさん (IL 0H4b-/LTF)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:38:49.45ID:w1+ZklT7H
デナのマッドクイーン化がしっくり来ないのは、
デナが善と狂気との間の紙一重の状態だ、というのを上手く演出して無かったからなんだろうな。
今となってはデナはミスキャストだったのかも。
0029奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:41:40.88ID:ed/d3UwP0
>>27
まぁチンチクリンという意味じゃミスキャストだと思ってるが
演出は流石に役者のせいじゃないだろ
0030奥さまは名無しさん (ワッチョイ b702-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:44:54.18ID:Wty86Icy0
サーセイ大好き (ワッチョイ bf76-gMth)さんのレス数

【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】138・・・71レス
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】137・・・34レス
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】136・・・23レス
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】135・・・27レス
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】134・・・41レス
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】133・・・65レス
0031奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:45:06.12ID:ed/d3UwP0
>>28
どうぞ

俺はもう聞いちゃったからいいけど
(それでもアリアだと思ってるけど)
まだ知らない奴の前では言ってやんなよ?
0034奥さまは名無しさん (ラクッペ MM4b-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:53:00.32ID:+oZ1ehqKM
玉座はブランでしょ。
正当性もないし、本人もやる気ないのにどう持ってくんだ?とは思うけど。
デナがミスキャストは最初から言われてるけど8は頑張ってると思う、ただ眉毛芸だけはいただけない。
0035奥さまは名無しさん (ラクッペ MM4b-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:55:27.10ID:+oZ1ehqKM
>>32
ヌードもできるしリアル金髪碧眼三白眼で程よいビッチ感と睨みが似合うということで、若い頃のアマンダサイフリッドがよかった。
0036奥さまは名無しさん (ワッチョイ bff0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:55:56.53ID:x+aFPLur0
そうか、俺はこんな糞みたいなドラマを約10年追いかけたわけか
0038奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:57:10.12ID:ed/d3UwP0
>>32
まぁたしかに顔かたちも重要だったりするのはわかる
0040奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:58:36.53ID:ed/d3UwP0
>>35
アマンダサイフリッドはいいね、ピッタリだと思う
でも後の祭り
0044奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5776-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:15:25.35ID:MitApDeI0
ハウンドの死に様って日本の漫画だったら
マウンテン倒して大笑いしながら潰れる塔で演出してたよな
あんな兄弟バンジージャンプにしなかったと思う
0045奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff0c-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:16:16.86ID:yApJQeZ10
今回の虐殺展開よっぽど嫌われてんな
>>14の動画見ても、鐘が鳴ったところでイェーイ!とか喜んでるけど
逆にあんな中途半端なとこで試合終了してたら、それでええんか?って思うけどな俺は

ふざけんな!これで終わりと思うなよ!って感じのデナに俺は共感しちまったわ
0049奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfd1-GiaJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:21:45.72ID:ttJVWJcj0
>>45
鐘なった後サーセイのところに行くと思いきや民衆虐殺でドン引きしてたんだと思う
えーやりすぎちゃうのーって
とりあえず最終話が面白くなるなら今回のエピは問題ない
0051奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-Tcrn)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:22:47.52ID:yX0pehM70
>>45
まぁな、戦争の時はどの国も似たりよったりのことはしてるよな。でも視聴者が思い入れの強く、今まで善の象徴のように扱われてきたデナーリスにされると衝撃的なんだろうね。
0053奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5776-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:27:30.04ID:MitApDeI0
最終章でジョンもデナーリスも戦死して最終回でその子供が玉座に座るのものだとずっと思ってたけど
アリアがデナーリス刺してジョンが玉座に座るのかな
0055奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff2f-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:30:40.84ID:INl9nWsM0
個人的に、今回のエピソードは絵がすばらしかった
ささいなショットの一つ一つがものすごくお金かかってる

すごいなあ・・・と思う反面、脚本がイマイチで哀しい

強いて今回のエピソードでよい話を探せば
北の兵士たちが女の人たちを暴行し、虐殺するところだろう
ジョンが唖然としてそれを見ているのも良い
ただ、指揮官としてもうちょっと何とかならないのか
という、いつもの感想も出てきてつらい

やっぱりジョフリーとラムジーあってのGOTだったのか
0056奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-Tcrn)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:35:13.54ID:yX0pehM70
亡者相手では暴行も虐殺もできないもんなぁw
0058奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff02-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:37:35.95ID:Oksv8/F+0
大聖堂爆破のシーンは「うおっ!マジか!」ってなったけど今回は真顔で見てた
同じような場面なのにこうも違うのは予想が付いたからかな
0060奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-Tcrn)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:40:25.79ID:yX0pehM70
ジョンが「退却!全員退却!」て叫ぶところが良かったよな。あれしか出来ない。それほどデナドラの威力が凄かった。
0061奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-eVwz)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:41:39.86ID:jGQqtxFap
デナが今までどんな苦しい思いしてたか分かるから同情はするけど今回はやり過ぎだよ
あれは復讐ですらなくただの八つ当たり
0064奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:47:31.97ID:ed/d3UwP0
>>61
八つ当たりどころか前人未到の大虐殺
ジェイミーが背中から刺すレベル

狂王ですらそれで未遂
0065奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9758-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:48:54.12ID:TZTBv7hc0
>>45
降伏して試合終了したあとに軍属でなく民間人中心に虐殺だからね
中途半端だとか虐殺が悪いとかじゃなく

「あ、そういう流れにしたいのね。下手だなぁ」

って感じ。
0067奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:58:33.52ID:ed/d3UwP0
>>65
これ3話の時にも書いたけど
S8には客観的に監修してる人がいない感じ
正確にはS7あたりからそうなんだけど

つまりお話を事前に知ってたらこうしたのはわかるんだけどって表現が多すぎる
要はツッコミ役がいない、だからオナニーになってる、なので2回目だとあんま気にならなくなったって人が多い
エンタメとしては完全な失敗だと思います

>>66
大量破壊兵器と略奪に何の関係が?
0069奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:02:45.69ID:qpC0cYGd0
>>66
まぁ言うて来週そう言うのを理由にデナは殺されるわけだけどな
0070奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff0c-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:06:10.46ID:yApJQeZ10
デナ死ぬの既定路線になっちまったけど
なんとか生存ルートはないものか

今回のサーセイとジェイミーも小舟で脱出させてどこかでひっそり生存エンドもアリだったと思うんだがなあ
0071奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f10-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:06:52.91ID:EgldM84O0
どうでもいいけど(?)ドーン女も今回のでドラカリスされたってことだよな
ウケる

サーセイがあそこまで言ったんだからドラゴンが来るまでは生きてたのは確定してただろうし
0072奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9758-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:07:23.59ID:TZTBv7hc0
>>67
>お話を事前に知ってたらこうしたのはわかるんだけどって表現が多すぎる

それはとても思う
ウィンターフェルの時もそう思った

普通に考えて領民は南に避難させるよね
当たり前のようにそういうことになってるけど、なんでウィンターフェルに閉じ込める前提になってるんだ?

って思ってたけど、「あぁ最終決戦盛り上げるためにそういうことにしといたのね」って感想しかなかった
0073奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-Tcrn)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:07:51.92ID:yX0pehM70
エドミュアも死んだかも
0074奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:08:34.12ID:qpC0cYGd0
>>71
ドーンはなんか正嫡の王子が何故か生きてたみたいだからエラリアはどの道死ぬしかないし
0076奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:09:43.59ID:ed/d3UwP0
>>70
なんで生存させたいのかが謎
その3人が生き残る目なんて最初から無かったと思うが
0077奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:11:54.41ID:qpC0cYGd0
>>72
ホワイトハーバー無傷で領主のマンダリー公も味方なんだからそっちに避難させるだろと思いながら見てたな
ウインターフェルに避難民集めるのはいっぱい死ぬとこ見せたいんだろうなぁとしか
0078奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9758-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:13:27.55ID:TZTBv7hc0
三つ目の鴉って1000年単位で生きるんだろ?
ブランが王になったらとんでもないことになりそう
それこそ永遠の黄金帝国みたいな流れになるんじゃないか
0079奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:14:40.36ID:ed/d3UwP0
>>72
自分も1話で終わらず撤退戦までいくと思ってたから、隊が撤退したら
地下に閉じ込めた女子供がワイト確定じゃんってドキドキしながら見てたw
0080奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:16:29.33ID:qpC0cYGd0
>>75
いや支持されないだろう
何故なら今回の虐殺はデナを死なせるための脚本なんだから
デナーリスはドラゴンの恐怖をもって七王国を統治しました終わり、なんて事にはならない
0083奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff2f-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:22:54.30ID:INl9nWsM0
>>75
横だけど、支持はしないんじゃないかなあ・・・

今回の脚本を深読みしても、あまり意味がないと思うんだ

だから正直、シーズン8は予告編が一番おもしろいかも

たとえばユーロンが空をじっと見上げている予告に対し
本編ではその後
まんまドラゴンが下りてきてガックリきた
せめて、はるか上空から雄叫びをあげて下りてくるアリアにして欲しかった
0084奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:24:57.16ID:qpC0cYGd0
>>82
まだキャラが生きてると思おうとする努力に涙が出そうだよ
0085奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:24:59.46ID:ed/d3UwP0
>>83
はるか上空から雄叫びをあげて落ちてくるハウンドとマウンテンじゃダメ?
0086奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9758-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:26:45.68ID:TZTBv7hc0
>>27
それは>>67も関係していて
演出の失敗はマッドクイーン化を前提に登場人物に喋らせてたのが原因としてあると思う

ティリオンとか焼くだの焼かないだのをかなり昔からずーっと言ってたけど
俺(視聴者)からしたらピンとこなかった

「焼いたら統治が難しくなるよ、あなたの民ですよ」

って何度も何度も言っていたが
俺(視聴者)からすると

「サーセイが降伏なんてするわけないんだし、そしたら戦争しかないわけで、ドラゴン使わないって縛りプレイをしている余裕もないし、こいつは何を言っているんだ?」

って感覚だった(少なくとも自分はそうだった)

まさか降伏後にマッドクイーン化して民衆を中心にしつこくしつこく焼いていく
軍行動の一部として、降伏を目的に焼くのではなく、気が狂ってエイゴンと同類になり虐殺を目的に焼いていく

とは思わず
今思えばティリオンの発言は納得できるものだけども、脚本家がE7のヴィジョンありきでティリオンに発言させていて
それで十分に危機を説明した気になっている。と考えると腑に落ちる部分がある。
0091奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:33:51.38ID:ed/d3UwP0
>>89
ロバートに付いてきたニコリともしないおばはんが乙女になってしまったからな
ソローリとハウンドとマウンテンの横を目も合わさずに通り過ぎた時
ああ、今息止めてんなって思った
0093奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:35:07.41ID:ed/d3UwP0
>>90
良かったじゃんEp5を3回見れて
0096奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:39:08.30ID:ed/d3UwP0
>>95
もう一度死んじまったけどな
0100奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:49:59.67ID:ECyOBkHUp
>>98
勃起の事?
事故の後や人の死に直面したら人は性的に欲情する
0101奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff0c-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:50:12.62ID:yApJQeZ10
それでもジョンは勃たねばダメだった
セックスレスの女のフラストレーションなめたらあかんって教訓だわな
0106奥さまは名無しさん (ガラプー KK4f-HYLr)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:54:29.54ID:J3otb25NK
デナ好きだけどこういう展開は悪くないな
死ぬの確定だが玉座につくよりいい感じだ
最終回楽しみ
0108奥さまは名無しさん (スププ Sdbf-Ax5e)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:58:18.36ID:OF9X98zld
最終章始まる前にシーズン1から見直してきたけどさ
デナをこういう方向にねじ曲げるのはやっぱ凄い違和感あるわ
キャラ切り替わりすぎてるだろ
0109奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f7f-NBbm)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:00:31.63ID:nH5RR5Ci0
ブロンがどこで出てくるかだけが楽しみになってきた。
ご褒美もらうにはティリオンを死なせないのは絶対条件だけど、ティリオンが最後どう判断するのかが肝よね。
0110奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5719-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:00:33.31ID:ObaXG3xt0
暗殺者差し向けられて決心し、ドロゴ死んでからは違和感ないな
そこからは単なる脳筋キャラになっていった

親しき者の死と家臣の裏切りと愛する人の真相と拒絶の中で爆発しても至って自然
0114奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:05:15.23ID:ECyOBkHUp
>>108
そう?
実の兄貴の死を侮蔑した目で見てた時から腹の座った覇王の風格は感じたかな
奴隷解放の時のやる時は徹底的にやるみたいな慈悲の無さも
寄り添う人間への優しさと少しでも離れた人間への冷徹さは分かってたから
最近のティリオンへの侮蔑の目は気になってた
0115奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f50-Brzb)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:06:52.53ID:1b2YQa4/0
元々こういうキャラだったがジョラーやミッサンディやダーリオや知と愛のある奴に抑えられてただけだろ
ティリオンは女の説得だけは下手だし
0118奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5756-k2R/)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:10:09.89ID:R/LKUbvR0
デナの絶食って、ミッサンディショックもあるだろうけど
情報流した身内がいるとか誰も信じられなくなってる状態でヴァリスの怪しい動きも察してたからだと見てた
実際ヴァリスも配膳の小鳥に毒でも盛らせてるっぽい発言してたし
0119奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:12:27.98ID:ECyOBkHUp
>>115
ジョラーやダーリオは苦言も言うときあるけど
基本的にはカリーシ命デナーリス推しだもんね
ミッサンディやグレイワームは常にデナーリスを羨望の眼差しだし
ティリオンやヴァリスには支配者に対する敬いはあるけど愛がないから苦言ばかりでウザァってのはあったかも
0124奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5719-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:21:31.36ID:ObaXG3xt0
殺戮したいんじゃない、ただ憂さ晴らししたかっただけ
ストレスが重なりまくって、理性のボーダーを越えた
全てがどうでもよくなりただ目の前のものに暴れたいだけ

ロビン・アリンは雪像のウィンターフェルを、無手で壊すだけで済んだが
デナーリスは眼前に王都があり、ドロゴンという無尽蔵爆撃機を持っていたというだけ
0125奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-n3bR)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:25:03.96ID:Jo60ctFY0
デナは早いとこターガリアンの血から解放されて
ドロゴと子供のところに行った方がハッピーエンドかも
モモアがまたサプライズで出ないかな、それだとしつこいか
0127奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:27:17.32ID:2v7yO2/5p
エミリアクラークの本人の陽性のキャラクターとデナーリス役自体の人気の高さが無かったならここまで炎上しないような気もした
0128奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:28:27.25ID:ECyOBkHUp
>>124
彼女自身がティリオンに語ったように本人的には本気で慈悲のつもりなのかも
二度と歯向かわないように知らしめてあげる事こそ未来の彼らのためだと
王座を狙えばこうなるから金輪際狙わないでねって慈悲なのかもしれない
0130奥さまは名無しさん (ワッチョイ 774a-aQgh)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:29:28.90ID:5JPeNqGf0
デナーリスが逃げる民衆を焼くのは違和感
ゲースロはデナーリスという少女の悲しい物語がテーマなのかもしれんが
1〜4話までのデナの足跡が走馬灯のように浮かんで違う意味で泣くわこんなん
0132奥さまは名無しさん (バットンキン MM3b-pumq)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:30:45.23ID:m9Sa/ZKnM
経済回す人間まで殺してるのはほんとアホやね
恐怖を教え込むのはそいつらなのに
結局殺して殺して憂さ晴らししたいだけ
ロバートはそういう時狩りにでかけた
0134奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:36:02.64ID:Rw7oVaWv0
>>126
いつサーセイが降伏したんだって話
正式な降伏勧告は既に行なってそれに捕虜の殺害で応じてるわけで
これやったら街は破壊されるのが普通

ピンチになったら許すとか舐められるにも程がありありえない話
0135奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:36:15.29ID:ECyOBkHUp
>>130
彼女が語ったようにサーセイに歯向かわない事がもうサーセイ側の人間なんだろうね
ミーリンでは奴隷たちは自ら鎖を千切り立ち上がる強さがあったから力を貸して戦ったし
無抵抗で従う者への憎しみや忌み嫌うものがあったのかも
デナーリスが抗う者だからそこまでの弱者の心が何一つ理解出来ないってのはあると思う
みんながみんな彼女みたいな強さはないんだけどね
0136奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1702-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:36:18.94ID:eMepCXGu0
ワイルドファイアの在庫処分が雑すぎた
両陣営ともにもうちょっと戦略あるかと思ってたよ
燃やされただけの黄金軍団の皆さんお疲れさまでした
0138奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-/TB2)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:39:51.11ID:22cdyHKLa
ミーリーンのときはちゃんと奴隷に呼びかけて都にグレイワーム潜入させて放棄の裏工作までしてたのに、今回はそれもせずに一方的に「サーセイに反旗を翻さない民が悪い」呼ばわりだからな。だから鐘が鳴っても御構い無し。

ミーリーンは「奴隷を救いたい」、キングズランディングは「民もろとも焼き払いたい」の結論ありきの包囲だから本質が全然違うし、まー酷い。
0139奥さまは名無しさん (ワッチョイ d774-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:40:38.43ID:LZuZmm3P0
ぼくのかんがえた・・・

デナが鐘で戦いをやめる → 隙を狙われ瀕死の重症 → 怒ったドラゴン街焼く
街の人達ドラゴン許せない → デナ仕方がなく狂王化
0141奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-VhDF)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:41:18.55ID:p+UmXKVfa
せめてミッサンディその他の捕虜の死体が晒し者にされてそれに石を投げる王都民みたいな描写を積み重ねて欲しかった
民がマジで何も悪くないからな
0145奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f83-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:44:47.21ID:FECWDgy80
アメリカのドラマはどれも主人公の彼女だか嫁が、
ヒステリックおこして敵になる
このドラマも例外ではなかった。
アメリカは女の本質を良くわかってるわ
0148奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5719-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:45:06.04ID:ObaXG3xt0
そもそもデナーリスは鐘が鳴ったら降伏の証って知ってたんだったか?

鐘が一斉に鳴ってる、まーたティリオンが報連相なしにやりよったな裏切り者
あーもうどうでもええわ全部ぶっ壊そ、ってトリガーだと見てる時に思ったが

そしておっ女王暴れとるやん!そうこなくっちゃ!と便乗するグレイワーム
0149奥さまは名無しさん (アウアウエー Sadf-wbL8)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:45:09.67ID:TSN/IsBRa
ティリオンがヴァリスの事チクったのもらしくない感じした。
ユーロン対ジェイミーは要らない。
デナがレッドキープ破壊するのは納得できるが、町全体をちまちまと焼いていくのはすごく変。
アリア引き返すなら何で来たの?
ドラゴンも軍隊も強くなったり弱くなったりしすぎ。
最後の白馬はもはや意味不明…。
0153奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-VhDF)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:47:17.32ID:p+UmXKVfa
>>140
降伏した敵を虐殺すれば今後も含めデナ軍の敵は住民ごと死ぬまで戦う死兵になって味方の被害も甚大になる
一定の歯止めをするのはお互いのためなんだよ

合理的理由はない。ただのヒスだよ。
0156奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:48:59.05ID:ECyOBkHUp
>>138
あれはティリオンのミス
変に民衆ばかりかばって人質に取られてるから仕方ないだの
初めからまるでデナーリスが殺戮者のような物言いでやらかした
民衆の力を借りるためには云々とやれば良かったけどジョラーもヴァリスもいなかったしね…
つくづくティリオンの言動は悔やまれる

>>148
鐘の音を聞きながら完全にティリオンやらかしたな!となった感じ
最終話ではティリオン裁くと思うし少なくとも王の手としての信頼はないよあれじゃ
0157奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5719-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:49:54.57ID:ObaXG3xt0
>>152
ほんならもうただの憂さ晴らしやな

もう降伏かよあっけねーなー、こっちはストレス発散しきれてないんじゃ!
というかこんなあっさりならミッサンディ死ぬ必要なかったやろ!
そういえば遺言ドラカリスやったな!もうええわぶっ壊す!
0158奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:51:06.18ID:ECyOBkHUp
>>152
同意してないよ
全く無視してグレイワームにわたしが指示すると言って終わり
ティリオンは最後は振り向きもしなかった
0159奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:52:18.91ID:Rw7oVaWv0
>>153
そもそもサーセイが最初に降伏に応じていれば王都は無事だったって話だ
で今後も同じようなことを起こさないためにも見せしめは有効
味方の士気を高めるためにも街の略奪は何千年も前からずっと普通のことだ
0161奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff0c-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:55:51.53ID:yApJQeZ10
鐘を鳴らす指示って誰が出したのかも不明だよな
サーセイが指示した様子もないし

もしも敗北を認めたなら後は処刑されるために出ていくか
こっそり逃げ出すかのどちらかの道しか残されてないんだが
ただ街の様子眺めてるだけだし
そこらへん雑な描写やで
0165奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:57:26.95ID:ECyOBkHUp
>>159
ティリオン 「降伏したらそこで許すことが慈悲」

デナーリス 「逆らえばどうなるか徹底的に教えたら二度と誰も逆らわない。未来永劫誰も傷付かないからこれこそが慈悲」

人生哲学が違いすぎる
0166奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:58:04.99ID:2v7yO2/5p
そもそもジョンが自分の出自をデナーリスに黙っとけば彼女の生きる目的みたいなものまで奪わなくて済んだんじゃないかな
0167奥さまは名無しさん (ワッチョイ 774a-aQgh)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:58:48.12ID:5JPeNqGf0
ヴァリスは自分を殺そうとするし、
ティリオンは自分を無視して勝手に動くし
ジョンに続き腹心の二人にまで水際で裏切られた
ジョラーも死にミッサンも殺され息子のドラゴンも2頭死んだ
この時点でもうウェスタロス全体がデナの敵になってた
最後にジョンに拒まれて「恐怖を選ぶ」って言ってたから
はじめから降伏しても民衆ごと破壊する気だったってことなんだろう
0168奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-DBW7)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:01:15.99ID:+I6BxpNK0
エミー賞とかゴールデングローブどうすんのかね。受賞は絶対ないだろうけど、ノミネートはされそう。完全お通夜状態になるな。
0169奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5719-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:01:29.72ID:ObaXG3xt0
どっちやねん鐘、明日見直すか、まあ知らなかったらトリガー、知ってたら不完全燃焼による爆発ってだけだが


ふと思ったが、後の歴史家に語られると
サーセイ女王は度重なる身内の不幸に見舞われ、それでも気丈に座らされた王として采配を振るい
ロバートが残した財政の悪化を立て直し、恐怖のドラゴン女王に全てを焼き払われた、悲劇の女王として名が刻まれるかも知れんな
そして本人もやってきたことの割に、わりと報われながら死んでったという
0170奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:01:35.56ID:Rw7oVaWv0
>>165
歴史的にとっくの昔に証明されてる話だよ
騎馬民族は抵抗した街は破壊し最初に降伏した街は厚遇した
で長い間普通に中央アジア一帯を統治してきた
コンスタンティノープル落としたオスマンも街略奪したあと再建して首都にした
0171奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-/TB2)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:01:59.11ID:22cdyHKLa
>>165
バリスタンから父親が何をやったか聞いたはずなんだけどなぁ。それで誰も歯向かわなかったか?

ティリオンはくしくもロバートの反乱のときのタイウィンと同じ選択をしそうやな。
0173奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5719-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:05:25.82ID:ObaXG3xt0
そもそも戦闘中に降伏したって、サーセイの気性考えれば受け入れるわけにはいかんな
誘爆していたワイルドファイアも、実はセットされていたもので、誘導したところでドカンの予定の可能性もあった

既に一度同盟の時に裏切ってんだから、最後の勧告で無血開城したって油断できない
0179奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:09:42.62ID:ECyOBkHUp
>>170
>>171
つくづくジョラーが側にいたらと悔やまれる
少しでもほんの僅かでもデナーリスの気持ちを理解した上で意見する人がいたら…
0180奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:11:26.64ID:c3vfb3e40
お上(ジョン・スノウ)がリスク管理できないアホだと沢山死ぬっていういい例じゃないか
女王はこうしないとジョン・スノウを担ぎ上げる奴らにやられるからな
女王でいるためにはこれが正しい
0189奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-yPuu)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:18:57.73ID:OyNLCRbs0
公開前にネタバレが出回ったから最悪なパターンの方でこうなったとか?
0193奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-yPuu)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:25:40.60ID:OyNLCRbs0
ブロン、最終話に出なかったらもう死んだ設定なんだろうな
まぁサーセイ側の軍はあの場にいたら死んだ設定でもなんもおかしくないし
0194奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7dc-VKZQ)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:25:49.30ID:FpDRUSDS0
デナーリスが豹変したみたいな評価理解できん
最初から形は違えど自分の主義主張だけで周囲を全て犠牲にするタイプじゃん
要人の処遇一つだっていつも周囲が諌めてギリギリな感じで寛容さとは程遠かったし
0196奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5719-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:27:03.84ID:ObaXG3xt0
ブロンはもう完全に持て余しのピエロだから

各キャラのその後みたいな感じで、幸せそうなトアマンド&ゴーストとかの後にちらっと放浪してる場面だけ映せばいいレベル
0198奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:29:28.01ID:2v7yO2/5p
>>184
いやほんとこれ
あのとき本当にこいつ大丈夫かと思ったわ
0200奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffa6-/Tvu)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:30:22.35ID:oTFdXEWk0
ブランは未来も見えてんだろうな
アリアにダガーやったのもブランだったし
すべてはブランの思いどうりになるための駒でしかなかった
最終回で笑いながら立ち上がるブランの悪魔のような姿がみれるはず
0212奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-Wo6P)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:38:27.06ID:SyGc29+T0
ジェイミーが死にかけているのが全く活かされてないから来週死ぬために
まだ生きてると思うけど、ドラゴンの頭蓋骨に避難したとか
0215奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1fcf-k0xk)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:39:55.88ID:hIgZeVtc0
>>205
弟が死んだのが辛かったんじゃね
0217奥さまは名無しさん (ガラプー KK4f-B/Tq)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:42:00.71ID:v5200XaEK
デナは一貫して忠誠には慈愛で応えてたけど反逆には死だったからな
ジョンティリオンヴァリスそれぞれが裏切り行為してたから黒いスイッチ入った
0221奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:45:01.02ID:SDAiF9iB0
こんなゴミみたいなファイナルはみとうなかった

最期にデナ暴走させてなにがしたいんだよ、ふざけんなよ
無理矢理対立軸を作ろうとしてキャラ設定もこれまでの蓄積も完全に崩壊してるじゃねーか
0223奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:46:33.33ID:2v7yO2/5p
最後は愛を捧げられながら終わったサーセイと対比になってるんだな

対人外との戦争だと勧善懲悪が成立するけど
対人間だといかなる大義名分もないんだなと思った
0226奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17e5-/TB2)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:50:08.38ID:k2565+b00
ジョンティリオンヴァリスは裏切ったというより盲信できなかったって印象
頑張って信用して付いて行こうとしたけど、根っこのところの危うさをぬぐいきれなかった
そんな感じ
0227奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:51:06.55ID:SDAiF9iB0
ネッドスタークの斬首に端を発する全ての確執・車輪をジョンとデナが断ち切る、みたいな
王道展開で良かったのに本当にがっかりだわ

ファイナルで良かったのってシオンとハウンドだけじゃねーか
0230奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f7f-/aTV)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:55:06.36ID:nH5RR5Ci0
ティリオンも死んじゃうけど、ブライエニーのお腹にはジェイミーの子がいてラニスターは滅亡せず、みたいな展開になるのかなと思った時期が俺にもありました。
サンサにバレて逃げて、壁の外でトアマンドとゴーストとブライエニーと子供が仲良く暮らす大雪原の小さな家はっじまっるよー。とかでもいいや、もう。
0232奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f50-Brzb)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:55:41.23ID:1b2YQa4/0
リスク負って夜王決戦出たのにミサて呼ばれてた時のような民の支持が無い
愛した男も宗教的にEDな上に人望対決したら負ける
有能臣下消失
であのやつれ顔でまあやるだろうなという気持ち
信頼できるものが王都に無いしサーセイに対して見せしめかと
でアリアのリスインでまた悪手なんだろう
0234奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff2f-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:56:38.80ID:INl9nWsM0
そういえば次はD&Dが監督なんだっけ・・・

これはもう、絶対くっさいメロドラマになんで
知らんけど

ともあれシーズン8の脚本は、夜の王とサーセイという
ハッタリばかりでゲロ弱な巨悪と戦う一方
いろんなカップルの成立からお別れまで詰め込んでいて
すごくメロドラマっぽい気がする
0235奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff02-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:57:44.87ID:Oksv8/F+0
今の脚本視聴者の予想をどれだけ裏切るかに重視しすぎだろ
グリーンアイズがサーセイでなくデナの事とか無理矢理すぎだわ
ジョンでなくアリアが夜の王倒すのもそうだし
ジョンが光の王に蘇らされたフラグ回収できんの?
0238奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:58:21.64ID:2v7yO2/5p
>>226
ミッサンデイグレイワームは本当にただ盲信してるだけだったね
愛しつつ諭してくれるジョラーやサーバリスタンを失ったのは大きかった
0241奥さまは名無しさん (ガラプー KK2b-49AV)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:59:41.55ID:3zCePo3fK
>>222
でもデナーリスはサンサがバラすことなんて想定内だったよね
0244奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:01:22.59ID:SDAiF9iB0
>>235
そもそも予想裏切ってくれないんですけど??
ここまでは完全に予想通りですらある

勇者生存がアリアを助けるため、というのは許容するとしても
長らくのフラグだったジョン蘇生が回収されない可能性が出てきた

デナを北部に連れてきてお役目御免とか、王座に座らせるため、とか
さすがに光の王が俗物すぎる
0245奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:03:47.24ID:NvR6jvKo0
女として好きで付いてきてたジョラーはともかく、バリスタンは見る目なかったな
ラストは爺から聞いてたっていうし原作もそこは変わらないんだろうな
0248奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:05:24.88ID:SDAiF9iB0
>>242
光の王って人間の諍いに介入するような神なのか??
アリアがデナ殺して何になるって感じなんだけど

もうデナがナイトキング化しそう、とかいう展開でしかジョンの蘇生も理由がつかない
0249奥さまは名無しさん (ブーイモ MMbb-FLMG)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:05:43.88ID:QKegW2LSM
アリアがデナをやるとして
理由は王都の市民を虐殺されたから??
まさか巻き添えになった腹いせ?
父親に投石した王都の市民の味方なの??
0252奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f50-Brzb)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:08:55.85ID:1b2YQa4/0
>>248
赤いおばさんも間違えたりガバガバだからわからんね
あの馬は直前にアリアが助けようとしたけどデナに焼かれた親子の子供が白馬のおもちゃ握ってたからそういう事なのかと
0257奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-yPuu)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:12:51.11ID:VJbdCzmEp
最後はデナーリスがジョンの秘密を知ってるアリア、サンサを殺しに行ってサンサは死んでアリアだけなんとか助けられてジョンが死ぬってことやろ
蘇り関係は全部アリア繋がりでした的な
0266奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:19:36.30ID:Qz5kSU/+a
>>216
戦闘員と一般民衆とかの区別など無い
一般民衆はいずれ兵となる予備役であり
兵器を作る兵站員である

全滅皆殺しが正解
0267奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:20:29.01ID:E+o0/EXup
ドラゴンはホワイトウォーカーっていう、人外の存在に対しての武器としてなら有りだったけど
対人間に使う兵器じゃない
核爆弾とかそういうのと重ねて描いてるんじゃないか
0268奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:21:39.91ID:SDAiF9iB0
>>262
とりあえず弩で牽制というか、あれだけバリスタあるなら
ある程度回避させる前提で時間差つけて飛行ルート制限して的絞るよね

同時発射とかまるで意味がない、ゴールデンなんちゃらが超兵器を運用できてない
0269奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7d5-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:21:49.65ID:e+eRnVF90
ジョンの側近であるダヴォスはエッドと共にジョンの遺体を命を懸けて守ったけど
デナーリスにはジョラーしかいなかった
最初からティリオンとヴァリスは打算的なのに地位を与えすぎた
ドスラクが蛮族扱いに終始したのが可哀そう
0271奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1719-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:22:25.30ID:PFxbgE4p0
やっぱりエッチを拒否されるのが一番つらいのよね女って
0272奥さまは名無しさん (オッペケ Sr8b-Vxgb)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:22:45.87ID:kNZQU/VDr
デナの擁護じゃないけど
ミッサンディの仇討ちをしなければ
エッソスから連れてきた兵の憤懣が溜まる一方だからね
一番憤懣ためてたのはデナだったけど
0277奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:24:08.05ID:Qz5kSU/+a
すべてはブランの夢落ち
0278奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f09-g9Lm)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:24:16.14ID:7gsVs87N0
アリアのシーンにかなり時間使ったし普通に考えたら最終話で重要な役割ありそうだけと
とんでもない逆張りかまして全部無意味なものにしそう
0279奥さまは名無しさん (ワッチョイ f775-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:24:30.38ID:rmTotiu50
>>240
予算の都合でゴーストもでなくなったし、、
0282奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-yPuu)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:27:01.88ID:VJbdCzmEp
サンサやろ
けどアリアに継いでほしい
0285奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:27:44.93ID:SDAiF9iB0
>>270
それならまず処刑すべきはジョンだよね、クーデターレベルの情報漏えいだし
ついでに戦場で味方殺してるし

今まで君主としての筋は通してきてるのにファイナルで急にキャラ崩壊して本当にガッカリしてる
0287奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:28:06.87ID:uoENNw1/0
セーセイ軍を鐘が鳴ったから終わり許しますって普通はない
今までさんざん騙されてきてる
また騙されるのを見たい奴らか、もとからデナリスが嫌いなやつらが虐殺虐殺言ってるだけ
あれが戦争
0290奥さまは名無しさん (バットンキン MM3b-pumq)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:29:58.32ID:m9Sa/ZKnM
デナはあれだけ奴隷の解放に理解がある人物だったのにな
同じくこの時代に権利を有してない女や子供を率先して焼くのには違和感あるね
敵の勢力下にあるから奴隷を焼いてきたのだろうか
0296奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:33:24.46ID:SDAiF9iB0
でもこれでブランが王座に座ったらネッドも苦笑するレベルの王座簒奪だよね
ジョンとデナを共倒れさせるとかブラン巨悪すぎて俺が白目剥くわ
0298奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1719-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:37:36.08ID:PFxbgE4p0
>>285
戦場で許可なく略奪行為して処刑された兵士なんてローマ時代からくさるほど居るがな
もっと言えばジョンの静止を無視して戦いはじめた兵士も全員処刑してもいいレベル
0300奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-Ij5h)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:39:05.32ID:DLF4L2Fia
爺原作書き終えてるんか
詐欺かもしれんが
0301奥さまは名無しさん (オッペケ Sr8b-Vxgb)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:39:42.66ID:kNZQU/VDr
>>295
彼女が唯一知ってる王様的存在が
超ワンマンなドロゴだからね
力を誇示できなくなった王は追われるっていうのが
彼女の支配者哲学になってたとしてもおかしくない
0302奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-FtlI)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:41:30.18ID:1GmKz5Led
デナ急に発狂しだしてちよっと無理ある設定
0304奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7782-NMZ3)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:42:05.44ID:bsi18MPe0
明日の夜まで8−5は観れないので、
それまでここも見ないでいるんだが、
ネットサーフィンしていたら、
デナが暴走したと言うのが目に入った。
クソが!明日の夜まではネットも見れない・・・・・。
0305奥さまは名無しさん (ガラプー KK2b-49AV)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:43:48.87ID:3zCePo3fK
ブランは凄い能力を持ちながら今回は何もしないつもりなのか
当然この惨劇になる事は知ってたはずなのに…
このまま鉄の玉座についても納得できないよ
0315奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf06-BD3m)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:48:24.17ID:IyB+qwPM0
ダリオは復活するの?
0318奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:50:26.38ID:RJZwBvzM0
>>316
修復する意味ある?
0319奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:51:23.02ID:SDAiF9iB0
>>313
まぁファイナルの糞脚本でそこまで考えてるとは思えないけど
三つ目の鴉(ブラン)と顔のない神(アリア)と光の王(ジョン)の戦いと思えばスッキリ収まる気はするな

ナイトキングもデナも最初から駒でしかないという
0323奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff02-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:53:28.37ID:Oksv8/F+0
>>319
七神は?
0324奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f05-XIfT)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:54:10.47ID:lRp4OFRB0
アメ公が広島長崎にやったことだな
規模的に東京大空襲か
0332奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9776-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:00:30.30ID:NI01DlQO0
作中では10代の娘だからイノセントな狂気みたいな扱いなんだろうが
見た目が完全に三十路女だから分別のないヒステリーにしか見えないんだな
0333奥さまは名無しさん (アウアウカー Saeb-cH3A)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:00:37.04ID:EpxsrduYa
アリアがデナ殺すと見せかけて殺すのはジョンだよね?
こういう視聴者の裏かくことばかりやろうとするからつまんなくなるんだよ
もしアリアがデナ殺さないならデナ絶対殺すマンになるまでの長い描写いらないし
むしろジョンにこそデナ殺す決心させるああいう長いシーンが必要なのに
0334奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f73-P6MH)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:04:38.03ID:4Gn5SOcL0
デナ、自分的にはそこまでのキャラ崩壊には見えなかったな
北部で女王らしく振る舞っても誰にも受け入れられずに孤独、ジョラーとミッサンは死ぬ
ジョンは無能でヴァリスとティリオンはデナを信じきれず裏切ってるし

結果として唯一自分が手に入れられる鉄の玉座に執着し(燃えたけど)、
誰が為政者でもさして変わらない民衆を見せしめで焼く
これまでのデナの性格からはわかる気がする
奴隷の解放者っていうけど王都の人たちから見ればデナはドラゴンで日常を脅かす侵略者であって受け入れられないよ
0337奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f09-g9Lm)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:08:26.23ID:7gsVs87N0
ウェスタロスでは人望がなかったデナーリスだけど
今回のことでタガが外れた北部兵が
「女王に付いていけば殺し放題犯し放題だぜヒャッハー!北部じゃこうはいかねぇぜ!」
ってなってるから今や人望がないのはジョンの方だな
0338奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff2f-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:09:05.97ID:INl9nWsM0
>>247
マウンテン「地の利を得たぞ!!」
0340奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff5c-6GHl)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:10:32.56ID:sLzBLNd60
降伏の印として鐘を鳴らすというのは
中世の戦争では常識的なことなの?
で、キングスランディングの鐘を鳴らしたのは
それを踏まえたうえでラニスター軍の兵士が鳴らした?
0344奥さまは名無しさん (アウアウクー MM8b-3nQu)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:12:07.74ID:xnxtCD0AM
デナを見てるとスターウォーズEP8のルークを見ている気分になる
今までのは何だったんだか
0351奥さまは名無しさん (ワッチョイ 37aa-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:30:18.79ID:4nQcGZDE0
ながら見だと見逃しちゃうわ
一つの場面に情報詰め込みすぎw

ヴァリスと小鳥の会話はデナ食事への毒盛りを示唆していて、デナの目下くまは毒やつれをも示唆していて、
デナはティリオンとの会話で待ち伏せユーロンに情報を渡していたのは誰かを確定させてからのドラカリスと
0354奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f05-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:33:09.27ID:JMv+Hnfw0
メラメラにボロボロにされたのに
あの中でアリアとジョンが生きているって、無茶苦茶すぎる

ジェイミーもグサァって刺されたのにあそこまで歩くとか草
0355奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff02-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:34:05.50ID:Oksv8/F+0
>>347
やっぱりあそこが一番ワクワクしたよな
0359奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:38:21.63ID:SDAiF9iB0
>>355
魔法使えるか懐疑的だったのに魔法剣全力からの火が消えて真っ暗になる演出
あそこは正直鳥肌が立った、今のところ3話が山の頂上だからメリサンドルがもっていったと思ってる
0360奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-ejNk)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:38:53.70ID:2M2I1a/w0
6章まで10話構成だったのに
7章7話8章6話に端折りすぎたのがいけなかったな
資金不足がこうなったのか
0363奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f5f-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:40:43.39ID:jyScvW1o0
先にウィンターフェルを馬で発ったアリアとハウンドが
北部&デナ軍の大軍とほぼ同じタイミングで王都に着くってどういう事?
道や橋を渡るのに一列でゾロゾロ動かなきゃいけなく野営から出発するにも
その度に列を作ったりと大軍であればあるほど時間かかるよね
0364奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:41:23.30ID:1sdB9xKf0
最新話もimdbのレートで6.9だから
後から入った人間が最新シーズンでがっかりしたんだろうな
むしろ初期が低く、シーズン6あたりが高いほうがアホだと思うけど
0365奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7773-nkCw)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:41:23.38ID:h7psBCrr0
ハウンド贔屓なので

ハウンドの人造人間刺しても死なないからちょっと笑えてきた演出がよかった

どうやっても死ねない兄貴と一緒に死んでやるよな悲しき兄弟愛を感じたね
0367奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-ckXi)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:42:28.36ID:ISkBNd/r0
一晩寝て冷静に考えたら
これ鉄の椅子って呪われてるんじゃないの?
王座についた者は皆 狂王化するみたいな
これなら鐘がなった途端に虐殺始めたデナも
王座を追われた途端女の子に戻ったサーセイも納得

多分ジョンも王になると思うんだが
途端に狂王化して殺しまくりそうな予感
0368奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f73-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:42:37.93ID:4Gn5SOcL0
>>363
見つかりたくないから街道を通れないとかあるだろうし
その辺はいいんじゃない?
最後はサーセイを殺すって堂々と言ってたけどw
0370奥さまは名無しさん (アウアウカー Saeb-CgLc)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:42:40.35ID:q4nUZ/KWa
王都の惨状を目の当たりにしたアリアがデナーリスを殺すって流れか。
というか、もう玉座も粉々になったのかな?
ジョンとデナーリスのどちらが後継者になるかだけど
ジョンは執着しないからサンサとデナーリスが戦うのかなぁ
0371奥さまは名無しさん (スップ Sd3f-P1R9)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:43:03.08ID:oPUMGjaZd
鐘鳴って一旦戦闘は収まる、サーセイはよだせやゴルァってなってジェイミーが逃がしたとなってティリオン処刑デナ暴走、もしくはジェイミーがサーセイ逃がし損ねてサーセイ処刑、とかならあるかなぁと思ってたけどまさか有無も言わさず一般市民だけ処刑とはw
0374奥さまは名無しさん (ワッチョイ b774-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:46:52.79ID:j9w9Sm3H0
ワイルドファイアで街ごと敵軍半壊とかやれよ
あとあんだけ飲んでたワインに全く手をつけないとか
手を震わせながらガブ飲みとかしてて欲しかった
サーセイの描写が微妙だわあ
0375奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:47:08.75ID:SDAiF9iB0
>>372
視聴者の予想を裏切るならデナが暴走してからクァイバーンの新型連射バリスタで殺されて
マウンテン兵団に皆殺しにされるぐらいはあってもいいのにな

最終回はサーセイとサンサ・アリアの戦いの方が良かった
0377奥さまは名無しさん (ドコグロ MM4b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:48:23.54ID:Z9UwkyxKM
>>374
戦闘中に指揮官がワインを飲むものなのかね?
0378奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:49:36.33ID:Rw7oVaWv0
一人でも味方が殺されたらその報復に殺した奴がいる町を味方に自由にさせてくれるわけで
デナは部下思いの君主として圧倒的な支持を集めるね
0379奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fb0-HNkH)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:49:49.62ID:iJ0/iyaR0
デナの絶望の果ての行動を理解出来ないヤツ多過ぎ!
再生するにはゼロにするしかない。
町がそのままで、サーセイの次の女王は私よなんて展開の方が有り得ない。
町の破壊は再生の為の儀式。
ゼロにした自分に跪く者だけで新たな王国を築くってこと。
最終話は、跪くのを躊躇うジョンやティリオンら主要キャラを見せしめアッチッチでも全然自然な流れ。
最後の希望の星アリアも暗殺未遂で捕らえられアッチッチなら尚良し。
サンサも空爆でアッチッチ。
ドラゴンライダーに畏怖しつつも平和が続きましたで終了!
0382奥さまは名無しさん (ワンミングク MM7f-jDkY)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:50:39.48ID:l6NVDPnvM
ヴァリスが箱に閉じ込めてる奴が心配やな
0386奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f10-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:54:53.75ID:EgldM84O0
>>305
>>306
結局ブランって何だったんだろうな
この惨劇も見えてるなら、何かしなかったのか?て話になるし

三つ目の鴉は干渉しない て話ならWW戦で自ら囮にしたのは何だったの?て話に
WWは特別で人間界ほか俗物には〜云々 て話なら小指の時の証言は何だったの?て話に

もっと言うとジョンに真実を伝えた意図も不明のままだよね
彼は真実を知る時が来た的なこと言ってたけど
0394奥さまは名無しさん (アウアウカー Saeb-cH3A)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:00:15.46ID:EpxsrduYa
降伏した相手を虐殺したから玉座に相応しくないみたいな流れにしたかったんだろうね
そんなことしなくてもデナが相応しいと一度も思ったことないけどね
0397奥さまは名無しさん (スフッ Sdbf-cH3A)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:02:27.43ID:K2Ofv+Xxd
結局はティリオンの思いの逆を行くのがGOTだな
海渡ってさっさとドラゴンで焼いておけばここまで酷いことにはならなかったのにな
0401奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-yPuu)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:07:05.26ID:VJbdCzmEp
今までデナーリス、敵には厳しいが子供や貧しい人達には優しいってイメージあったけどな
それが、無差別殺人鬼になるとか考えたやつ頭おかしい
0403奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:07:58.58ID:SDAiF9iB0
>>386
ブラン黒幕は唐突すぎるから、ブランは自分とサンサがウィンターフェルごと焼かれる未来を見越して
ジョンにデナとの関係を教えておいた、ぐらいに収めてほしいね
0409奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:14:16.66ID:Rw7oVaWv0
>>400
そうループしてるんだよね
ホーダーがあの状態になるにはホーダーが未来で扉を抑える状況が必要であり
そのためにはブランがホーダーに連れられて北に行くしか無い
0412奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f7a-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:16:55.55ID:rKIHIING0
デナーリスよりジェイミーにガッカリだわ
なにしてんのこいつ
この展開考えたやつ誰だよ
0424奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfd4-cGsz)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:24:04.43ID:ehw5xEAI0
ジョンは蘇った時に与えられた使命を全うして亡くなると予想
ドラゴンに乗ることが出来るのはジョンだけ
なので、ドラゴンをマッド・クイーンから引き離すべく乗って行き、何処かに突っ込む
またはアリアにやられて瀕死のデナーリスとドラゴンに乗って行き、何処かに突っ込む
0425奥さまは名無しさん (アウウィフ FF1b-Huxj)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:24:45.72ID:H7rYdB9SF
そうそうジェイミーはちょっとね
デナは最初の頃とかなんだったの感はあるけど、話の流れには沿ってたけど、ジェイミーは話の流れにすら…
0426奥さまは名無しさん (ブーイモ MMbb-oNxZ)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:26:11.16ID:06e6WoraM
>>364
民衆大虐殺でいい点つけようがないのもある気がするな・・・
0430奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:29:13.02ID:NvR6jvKo0
D&D「みんなキングスレイヤーのジェイミーがサーセイにトドメを刺して、再び君主を殺すんだと思ってたでしょ!?ざんね〜ん、ハズレ!実はユーロンで〜すw」

これがやりたいだけ
数年間の話の流れもシカトしてファンに中指立てただけですわ
0431奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-ejNk)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:29:44.44ID:2M2I1a/w0
これエミー賞取れないだろ
0433奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:32:04.18ID:KKiTi7qn0
狂王になるのは別にいいんだよ。過程が到底納得できるものではない
原作追い越してからずっとだけどイベント発生までの過程が雑。脚本が酷い
S8はそれが極まって最高に酷い作品となってしまった
0434奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:32:44.54ID:klVK2ia+0
サーセイとジェイミーの最後
初見であのシーンだけ見たら愛し合う男女が最後を迎える感動のシーンと思うぞ
実際はとんでもねえやつらなんだけど
0435奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57dc-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:32:57.14ID:Qi/5opdu0
狂王化するのは別にいいがそれに至るまでの過程があまりにも拙速過ぎるし今まで何年もかけて描き続けたデナ像ぶち怖しもいいとこ
ただただ虐殺CG長時間見せられただけで盛り上がりもなにもない、相変わらずアリアの逃げ回りシーンも無駄に長いし今までで最低の出来だと思うわ
夜の王ワープでアリアが倒したのと一緒で説得力が皆無なんだよ、ほんとしらける
0436奥さまは名無しさん (ブーイモ MMbb-oNxZ)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:33:50.72ID:06e6WoraM
あと80分で登場人物に花もたせてどうやって終わるんだろ。
ブラン王になっても子供作れないから速攻王政おわりそうだし。デナーリスはもうセリフで語ることなんかないだろ。
あと、軍隊の数が増えたり減ったりするのだけはどうしても納得できん。予告の大軍勢は萎える。
0437奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-ejNk)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:35:43.97ID:2M2I1a/w0
擁護してるやつは関係者かな
皆失望してるけど
0438奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:36:06.02ID:KKiTi7qn0
安っぽいラブロマンス詰め込む前にやることあっただろってな
グレイワームすらその要因にしてきてから嫌な予感がしたけど案の定って感じ
0439奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f33-cH3A)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:36:29.91ID:SQKC5dfz0
>>367
面白いな
でもロバートは割とまともだったな
0441奥さまは名無しさん (スップ Sd3f-doof)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:37:12.18ID:x75ZDY6td
まぁ、ブラン玉座エンドは絵的にはしっくりくるよ
雰囲気だけはあるもんな一切笑わない人外になって2シーズンくらいしてるし、白目で座ってたら◯

ジョンもまぁ似合う
デナーリスは後ろにドロゴンいないと似合わない
0444奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-VjAR)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:39:57.10ID:+OH8/6RSp
キャスタミアの雨は何度見ても素晴らしい話

なんかここまで落ちぶれるのも悲しい
0445奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1fe4-NWuR)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:40:56.61ID:awNm1kd60
ジェイミーがカタをつけにサーセイのもとへ
サーセイが死ねば戦争は終わるからティリオンも協力
しかし弱りきったサーセイを見て一緒に死ぬことを決意
で、2人で抱き合って死ぬ、でもよくなかったかなあああ
0449奥さまは名無しさん (ラクペッ MM2b-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:41:36.17ID:APSAQGtIM
ジョンもアリアもブランも光の神に役割を与えられて護られて、結局はスタークの話なんだな
サンサのサバイバル力は光の神の神の加護とかない自力なのかな
0450奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7ed-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:42:09.02ID:k5cb9LGU0
デナが内面に抱える危うさはこれまでにも描かれてきたから今回豹変したとは感じなかった
ジェイミーも誓約に縛られて不器用に生きる男のまま終わってイメージ通りだった
ジョンも立ち尽くすシーン多くてイメージ通りだったw
0451奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f5f-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:42:38.04ID:jyScvW1o0
結局勝てる戦なら持てる最大兵力を決戦地に投入し
早期に終わらせる勝者による徹底したコントロールこそが犠牲も最小になりますよねという
ある意味原爆正当化理論を描いてしまったやね

あるべきS7はチビとハゲが反対しようとドラゴンストーンから全軍で王都に進軍し即決着を付け
サーセイを処刑すれば王都には王位を主張できる貴族もおらずそこで万全の体制を作り夜の王を迎え撃てば良かったのに
と視聴者に思わせればアメリカ国家としては勝ちと
0455奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1fe4-NWuR)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:45:10.84ID:awNm1kd60
三つ目の鴉はずっと生きるからもしブランが王になったらブラン王朝が続くね
子供も必要ない
でも王になれば暗殺の危険も増えるだろうし、そしたら人類の記憶が失われるし、さすがにないと信じたいな
0457奥さまは名無しさん (ワッチョイ d743-nv4O)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:46:18.46ID:vgY8r4hU0
>>415
逆張りってよりサーセイ萌えだな
萌え豚に物語作らせるとこうなるって例
0460奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfa8-doh5)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:47:34.07ID:oATShFzA0
D&Dは結局、原作を上手く脚本におとす才能はあっても
自ら話を作り出す才能はなかったってことでいいのかな
絶頂から一気に評価落としちゃったね
0461奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:49:26.90ID:SDAiF9iB0
そもそも、なんでトップ自らドラゴンに乗って最前線に行くんだって話でね

ジョンはドラゴン乗れるんだろ??なら配下が露払いすべきだろうに、無能すぎてどうにもならん
0462奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:49:30.27ID:19BFhnfN0
S1-S4あたりまで「イギリスの史実を下敷きにしたダークファンタジーおもしれー」

S8でついにソープオペラを下敷きにしたアメコミヒーローものになってしまった感
0467奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-ejNk)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:57:59.93ID:2M2I1a/w0
ここまで酷評されてるから今年のエミー賞は無理だな
もし取ったらエミー賞が日本レコード大賞になるわ
0472奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:01:46.63ID:VKX/FyEW0
ドラゴンの炎 ただ燃やすだけでなく爆弾の威力になってないか?
船やスコーピオンだけでなく石の壁まで壊してるし これは反則
ただ一方的にやられてる映像を延々と見せられてもなー
0474奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfa8-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:05:05.86ID:7AdmKGzX0
こうなるとドラマのやっつけ展開のがっかりした分、原作での真ENDに期待がかかって
さらに20年後くらいの真ゲーム・オブ・スローンズへの期待が上がる展開
0475奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:05:34.67ID:19BFhnfN0
レナ・ヘディは現場で人望あったみたいだから
最後は悪役じゃなくてヒロインとして死なせたかったのかなぁ
悪の権化サーセイをどう退治するのか注目してたのに
最後はサーセイのラブストーリーで「完」になっちゃった
0480奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fa1-rewH)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:07:59.34ID:k6cIY2fA0
サーセイが弟に殺されるって予言は原作だけでドラマではカットしたんだっけ
なーんであんな愛する人と非業の死を遂げるみたいなすっきりしない終わり方にしてしまったのか
0487奥さまは名無しさん (ラクッペ MM9b-RiOk)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:11:34.93ID:U/iS/RPRM
アリアはシーズン1だと思ったが、玉座に座るには王の妻になれば良いと言われ
それは自分の座り方ではないとか言ってたと思ったが、あれは
布石だったんだな。
0497奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9712-RyDs)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:16:38.99ID:0Va+A1610
>>488
デナは周りから普通におかしいだろと諌められるシーン多かったしね(´・ω・`)
磔の奴隷解放、親方トップ達ドラカリス(これはまだ目を瞑っていた)、からの親方の磔
流石に最後いらなくね? ってみんなに言われた際のデナーリスが「は? なんで?」みたいな
態度だったし
0503奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-Khhq)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:19:40.98ID:pULlTVASa
正直ヴァリスは危ない存在だろ
ジョンに玉座に着けって言ってたけど
万が一ジョンが王になったとしてジョンがヴァリスと意見が対立した時にやっぱりふさわしくないとか言ってジョンを殺しそうだよな
0504奥さまは名無しさん (ワッチョイ d778-tGT1)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:19:53.68ID:mNJNNq260
デナがジョンを処刑しようとするが燃えず
逆にジョンの血筋を皆に知らしめてしまう
形勢逆転したジョンがドラゴンに命令を下し
デナ食われて死亡でめでたしめでたし
0506奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:20:06.35ID:lTKYbqVkp
夜の王で1章覇権争いで1章にすればよかったのに予算がもうないのかな
0514奥さまは名無しさん (ガラプー KK2b-49AV)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:21:15.86ID:3zCePo3fK
>>459
デナーリスかドラゴンどっちかを殺して壁に戻ってゴーストと暮らすで充分かな
0516奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-fhLK)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:22:14.89ID:nFMsuRLI0
サーセイって何かをするたびに自分も痛い目を見てたから
今回のエンドで良かったように思う
しかも悪事の大半は自分の子供や家族を守るためにした事だし
0517奥さまは名無しさん (ワッチョイ 37ed-lAl5)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:22:45.10ID:/w6aSyky0
ブルーレイBOX買おうと思ってたけどいらないなこれ
0520奥さまは名無しさん (アークセー Sx8b-sfxi)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:23:48.05ID:u42Z/jfnx
スタートレックディスカバリー見てた人いる?
アリアが連れ出して丸焼きにさせちゃった親子の親の方って、口が悪い機関部の人に似てると思ったんだけど、違うかな?
0526奥さまは名無しさん (ブーイモ MMbb-oNxZ)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:27:19.76ID:06e6WoraM
>>521
デナーリス狂王化待ったなしで時間がなかったからと脳内変換。
0528奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57da-RSGa)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:28:14.80ID:J6cr5tP40
サーセイは、S8で登場少なかったから、か弱いBBAにしか見えなかったな。
タイウィン公が生きておられたら、ミッサンディを丁重に扱い、
海戦での勝利を最大限に活かし、デナにラニスター領のキャスタリーロック安堵のお墨付きをもらって臣下になったろうに。
0530奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f70-nP+x)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:28:55.17ID:ELM/wjOl0
>>516
ネッドもジョフリーの暴走だったし
直接殺ったのはバラート、ミアセラの仇、ハイスパローと巻き添えくらいか?
巻き添えが多数いたとしてここまで悪悪言われてんのがそうかって感じ
0531奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7773-nkCw)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:29:07.21ID:h7psBCrr0
メリサンドルの言ってた約束の王子は結局だれのこと?
ジョンここまで何の約束も果たしてないしこのままじゃ中途半端に当たる占い師みたいじゃん
0534奥さまは名無しさん (ブーイモ MMbb-oNxZ)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:29:57.29ID:06e6WoraM
>>514
なんとなーく、デナがドラカリスしてもドラゴンは火を吹かないんじゃないのかなー。
で、求心を失ってくとか。
あと火を噴きすぎてドラゴン廃人になるとか。
0535奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:30:08.06ID:yhmv2FxO0
ピーターはサンサという弟子の成長により死ぬと言う最高な死に方だったのに
ヴァリスは正義感意思貫き逃げも隠れもしない男と言うキャラ崩壊により死んだ

処刑されるって言う同じようなシチュエーションの最期だったけどここまで差が出るとはね
デナーリスがここまで来たキッカケは間違いなくヴァリスが作ってあげたのに、マッドクィーン化の過程を描くためだけに死んだヴァリスって何なんだろうな本当に
0537奥さまは名無しさん (ワッチョイ bff0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:31:23.70ID:x+aFPLur0
5話の評価がIMDBで6.9に落ちててワラタ
このシリーズもう駄目だろう
0538奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:31:38.89ID:KKiTi7qn0
脚本が酷いとどんな作品も陳腐にしかみえなくなるので関連製品を集める気にはもうならないな
映像や音楽は素晴らしいからD&D以外のスタッフには敬意を払うが
0539奥さまは名無しさん (ワッチョイ d743-nv4O)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:34:05.52ID:vgY8r4hU0
>>462
>S8でついにソープオペラを下敷きにしたアメコミヒーローものになってしまった感

アメコミ舐め過ぎ
話のレベル的にはなろうでも酷評されるくらいだよ
0540奥さまは名無しさん (ワンミングク MM3b-jDkY)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:34:38.79ID:FrogaIlTM
>>387
そこは、カオスはハシゴ なら
ゾクゾクっとくる
0544奥さまは名無しさん (スップ Sd3f-Vuiq)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:37:09.58ID:+tVgtbHLd
虐殺シーン延々やるくらいならヴァリスとの問答があっても良かったかもね
もう諭す域は通り越してるから死を覚悟でぶちまけることしかできないだろうけど
0546奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9776-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:38:07.67ID:NI01DlQO0
ジョンは選択を迫られると必ず間違えるという役目なんだろうね。間違え続けて最後は
北部とデナーリスのどちらかを選べと迫られてデナーリス殺して俺も死ぬってなるんだろな
0552奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-fhLK)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:42:20.21ID:nFMsuRLI0
>>542
ジョフリーには一応まだタイウィンが居て
さすがに民を大量虐殺などまではしないと考えてたから放置してたのでは
デナーリスを止めれる人間はもはや居なかった
0554奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfa8-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:43:48.88ID:7AdmKGzX0
ユーロンvsジェイミーの陳腐さはひどかった
ひどいくせに時間が意外と長くてアホかと
0557奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5711-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:45:40.75ID:mapzKFdB0
できればサーセイ消炭になってほしかったなあ
愛する男と崩落圧死とかどういうことよ
しかももしかしたら生き延びてるかもしれんような
あいまいな描写だったし
0558奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f4e-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:46:02.54ID:jms9xM7V0
ヴァリスは自分の命と引き換えに自分が持つ情報網全てに向けてデナは正当な後継者じゃない無いと発信した
死に方としてはそんなに問題があるとは思えんけど
0559奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-LwPb)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:46:12.56ID:1E++DArvp
>>542
ジョフリー暗殺にはヴァリス一枚噛んでるよ
オレナとか外堀から埋めていって、スケープゴート(ティリオン)も用意して、トリック(サンサの髪飾りと小人の出し物)も準備してから満を持して実行
0561奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:46:42.38ID:KKiTi7qn0
ジェイミーとユーロンをなんとか殺し合わせたい

そうだ!ドラゴンに船を焼き払ってもらってからジェイミーがいるタイミングでそこに泳ぎ着いてもらおう!(池沼)

すごい脚本だよね
0562奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:46:53.00ID:VKX/FyEW0
>>554
同意 クレゲイン兄弟の対決も全然迫力なかった
この監督ヘタなんだろうな

虐殺シーンなんかに金かけるよりもっと他に金かけるところあったろうに・・・
0571奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f4e-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:51:47.34ID:jms9xM7V0
>>565
サーセイの勝ち負けとクレゲイン兄弟の因縁は全く無関係だろう
実際マウンテンがサーセイの護衛を放棄したのも敗北が決まったからこそ映える演出だと思う
0573奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97da-3L9O)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:52:19.32ID:VRvpr2g90
ミッサンディの誘われるシーンや処刑までのシーン、ジョンが正統な後継者だって伝えてからもう少しシーンがあればデナの狂王化は自然だったと思う
前までのシーズンで下地は書いてたから 4話以降てかほんと10話あったらなぁ  もうそれにつきる 10話さえあったらちょうどいいのに
0574奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f96-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:52:20.07ID:GzUiqghG0
>>565
演出が下手なのよな

ハウンドvsマウンテンの戦いが完全に消化試合。
結果がどうなろうと物語に影響なし

ジェイミーvsユーロンもそう。
まず視聴者の方の「ジェイミーがサーセイの元にたどり着いて欲しい」という
感情を演出しないと、別にジェイミー間にあわなくてよくね?で終り
0575奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-NMZ3)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:52:32.16ID:/lalpNL30
サーセイのドヤ顔に毎回ストレス感じてたけど、いつかは報いを受けて酷い死に方するんだろうと我慢してみてたが、こんなんならもうドラマ見返せないよ…
0577奥さまは名無しさん (ワッチョイ d774-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:54:52.71ID:LZuZmm3P0
ここジェイミーはサーセイ殺しにいくって反応だったよな
自分もそうだろうと思いつつ演出に違和感があったんだけど
普通にやっぱサーセイが好きってことだったのかよw
0578奥さまは名無しさん (オッペケ Sr8b-mZdh)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:54:55.80ID:Sdc1YCKXr
例えるならシムシティやシティズスカイラインで疫病なら治安やらの妨害を丁寧に一つずつ取り除いて一生懸命に街を発展させていったのに、急にその街を破壊してゲームを放棄させた感じ。

バッドエンドでもええんよ。サーセイが鐘を鳴らして騙し討ちするのを期待してた。デナーリスがスコーピオンにどう対応するか期待してた。デカイ鎧を着るとかでも良かったんよ。

でもそれを無視して積み上げたものを何の説明もなくただ壊しただけ。
「ゲーム・オブ・スローンズ 」のゲームを文字通り放棄してぶっ壊してしまった。
0579奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3784-JvVL)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:54:58.66ID:NWVDsyyH0
HBOが話数増やさないか?って提案したのにちゃんと足ります!
と無能制作が蹴ってた話まで出てきてしまった
もう擁護出来ん全然足りてねえしいい加減にしろ
0580奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:56:29.55ID:c3vfb3e40
鐘が鳴ってからも収まらないデナーリスがサーセイ直接殺しに飛び立ったと誰もが思ったし映像もそんな感じだったけど
大人の事情でそこから急遽台本変更になったんだろ
としか思えないほどヒステリック女王だった
0581奥さまは名無しさん (アウアウクー MM8b-Pi+4)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:57:38.53ID:MxtiiwkpM
サーセイが好きってよりはけじめというか責任取ったんじゃない?
最後に愛してるとか言わなかったしキスしなかったから別の想いで一緒に死んだんだと思った
0584奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:59:22.33ID:W3cFAJecM
ブライエニーをヤリ捨てって感覚わかんないなあ
同意の上でセックスしたのに
女にまだ気持ちがあって男が離れた場合、結婚に至らなきゃ関係が短期でも長期でも全部ヤリ捨てになっちゃうじゃん
0586奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97da-3L9O)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:59:52.48ID:VRvpr2g90
というかお前ら忘れてるかもしれんけどジェイミーとサーセイ双子だからな
ずっとラニスターとして生きてきて一緒に生まれてきた  愛情だけじゃなく色々ある
0587奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-ejNk)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:59:59.96ID:2M2I1a/w0
>>579
おれも話数足りないと言ったけど
上のほうで放映時間は10話やってた時と同じだというバカいたな
あれは制作関係者か
0590奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:00:13.18ID:KKiTi7qn0
>>571
上の人も言っているけど最終決戦にして物語にまったく影響しないのでやる意味がない
ここまで尺が短いから駆け足で大事な局面を左右するところだけ描写してきたのにこんなにねっとりかかれて「?」となる
デナがサーセイ無視した理由はハウンドとマウンテンを戦わせるためのものだった?って言う人がいるくらいによくわからん戦い
0598奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f10-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:02:48.17ID:EgldM84O0
>>553
それなー
この作品において鉄の玉座はとても大きな要素だったはずだけど何も描写が無いのはどういうことなんだろう
その暴れっぷりからするとレッドキープ諸共大破。が自然に見えるけども
0599奥さまは名無しさん (アウアウカー Saeb-CgLc)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:03:02.03ID:q4nUZ/KWa
ユーロンはシオン戦って死ぬべきだし
デナーリスは殺戮したいのを堪えてえうべきだし
ナイトキングはラストに持ってくるべきだし
ほんと不満あげてたらキリがないな
0601奥さまは名無しさん (ワッチョイ bff0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:03:44.38ID:x+aFPLur0
デナを狂王化するならもう一工夫いれないと納得いかんわな
夜の王に触れられたもんで美貌を失い気が狂っていったとか、そういう新設定が必要だった。
原作者じゃないから今できてるものの範囲でしかシナリオを書けない不幸だろうか。
原作者から教わった通りのラストだとしても、マーティンは「ふぅ〜w俺がやんなくて良かったぁw」言ってそう
0604奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-ejNk)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:05:04.99ID:2M2I1a/w0
しかし、10年前から築き上げたものが最後で崩れ去ったな
0614奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7ed-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:08:23.06ID:k5cb9LGU0
ハウンドはマウンテンに炎の中にぶっこまれた過去を持つから
最後マウンテンと一緒に落ちて炎の中に突っ込んで行くのは良かった

でもそれを描きたいが為にデナドロゴンが周囲をゆっくり破壊いく感じになってしまったのかな
0615奥さまは名無しさん (スップ Sdbf-doof)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:08:30.18ID:ZDISdQOvd
MCU作品群はヒーローもヴィランもキャラが薄くて浅くて掘り下げねえなぁと思ってたけどプロットの都合でどう動かしても大して違和感覚えないようわざとだったのかな
その点GoTは原作ベースの段階でキャラ毎に性格つけすぎてこいつが何でこんな場面でこう動くの?ってのが多すぎ
0617奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:09:05.06ID:yhmv2FxO0
今思うとブライエニーがジェイミーに行かないでって泣いて懇願した後に、サーセイを助けに行くのは反逆罪だとか行って2人で決闘するシーンとか欲しかったわ
あの時は刺し違えてでも俺がサーセイを止めなければって思いでブライエニーの元から離れたと思っていたから、あの懇願した乙女モードのブライエニーも良かったんだけど
結局はS1のクソ男に逆戻りしただけだったんだもん
0619奥さまは名無しさん (ドコグロ MM5b-sfxi)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:09:40.82ID:leZcK5F0M
今回よかったところを抜き出すとしたら、
ティリオンがジェイミーに感謝するシーンと、
アリアがハウンドにありがとうって言うシーンだけだな。
他はリメイクしろw
0620奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:10:56.53ID:klVK2ia+0
サーセイ「子供大事、子供大事」
分かったけどあんたのせいでどんだけ人の子供死んだんだよ
母性愛ってさ普通もうちょっと他者への慈愛につながるんじゃないの
0621奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57dc-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:11:30.31ID:Qi/5opdu0
>>584
同意かどうかはやり逃げには関係ないでしょ
サーセイに対しての感情残ってたのに相手をその気にさせて一夜ともにした後、おさらばじゃあやり逃げ以外の何物でもない
ブライエニーからしたらたまったものじゃないだろ
0622奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7c1-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:11:50.10ID:XXesum6z0
ドラゴンが街を焼き払うシーンが凄いだけに
デナが狂王化して行く過程と虐殺の引き金になる描写はもう少し何とかならんかったかねえ

鐘が鳴ってから唐突に暴れ出した感じのみで雑すぎるよ
そこもっと丁寧に説得力ある狂王覚醒やれば歴史に残る名シーンになったかもしれんのに
0623奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:11:55.59ID:KKiTi7qn0
>>614
おっしゃる通りだと思うよ
最後に炎の中に転落させたいというところから逆算してああなったんじゃないかと
しかしスコーピオンを当てたいからデナに鉄水軍の存在を忘れさせるような頭D&Dが筋道を書いたから支離滅裂になった
0624奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:12:19.57ID:96KqOp/hp
デナーリス、シーズン2でクァースの門の外で今私たちをこの中に入れてくれなかったら、ドラゴンが大きくなったら全員燃やしてやるからみたいなこと言って脅してたな
0627奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:12:33.14ID:19BFhnfN0
敵の大将の首をまだ取ってないのにそこはスルーで
突然狂王化して降参した軍と民衆をドラカリスしまくるのがようわからんかった
発狂してドラカリスならミッサンディが殺されたときにやるべきであって
デナの発狂ポイントががマジ( ゚д゚)ポカーンですわ
0633奥さまは名無しさん (ワッチョイ bff0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:14:48.09ID:x+aFPLur0
これだけの話題作でも制作側からすれば人間関係とか面倒くさいし
さっさと思わんねーかなとしか思ってないだろうね
0635奥さまは名無しさん (アウアウクー MM8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:14:54.28ID:rG0nMWYIM
なんかもうめちゃくちゃで草
制作陣やる気あんの?

『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン8、スターバックスのカップに続き、またもや編集エラー。エピソード5のプロモーション用スチール写真を見るとジェイミー・ラニスターの手が再生。
https://twitter.com/ichigoichiefilm/status/1128130702392709120?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0637奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:15:41.92ID:yhmv2FxO0
>>620
個人的な解釈だと、最後の最後まで子どもへの愛だけは本物でそれが全てって言うサーセイの描き方も違和感あるんだよなぁ

サーセイ自身のせいでトメンが死んだ事によって、子どもや家族への愛より結局自分自身の権力や立場の方が大事だったんだなって
その辺りでサーセイ自身も視聴者も気付いたと思っていたからさ
0640奥さまは名無しさん (ドコグロ MM5b-sfxi)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:16:58.81ID:leZcK5F0M
>>627
凄くひいき目に考えると、デナはジョンが王になるべきと思って、私が死なないとダメだから殺してもらうためにあえて悪役になったって線もあるかもよ
次の回で殺してってジョンに頼むシーンが出てきたりして
0642奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57e5-lMEK)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:17:50.56ID:kmwBQy8j0
デナーリス、だだのヒステリーだったら後からあーやっちゃった…って反省してるはずだけど、反省しなくて自分のやったことは正しいって思ってるなら完全にやばい人だね
0643奥さまは名無しさん (オッペケ Sr8b-mZdh)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:18:06.18ID:Sdc1YCKXr
サーセイをドラカリスした後に民衆に感謝されると思ったら、門の中に入れてくれたサーセイを殺された民衆に恐れられ罵倒され石を投げられ、混乱の中ジョンかグレイワームが民衆に殺されるついにマッドクイーン化する。
の方が流れとしては自然かなあと。
0645奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97da-3L9O)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:19:20.96ID:VRvpr2g90
>>631
そう ほぼそれなはず確立は超高い アリアがピンチになるか殺されるか
んでジョンも死ぬだろう
0646奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:19:55.40ID:KKiTi7qn0
夜の王を最終決戦に持ってくるのはマーティンに期待するしかないなもう
だが原作はマーティンが死んで未完になるか奇跡的に10年以上後に出るかのどちらかという
0651奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:22:15.34ID:yhmv2FxO0
>>639
その場でブライエニーに殺されるジェイミーの方が良かったわ
ブライエニーの生き様が羨ましかった、君のようになりたかった、でももう俺は罪を犯しすぎた、、みたいな
そんで号泣するブライエニーの腕の中で死んでいく

まさか他の奴等はどうでも良くて大事なのはサーセイと俺だけだ的な心中シーンで終わるとは
0653奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:23:39.94ID:SDAiF9iB0
つーか、夜王戦で場内に攻め込まれるほど壊滅してんのに
アンサリードもドスラクもどこいってたんだよ、残存兵多すぎだろ

更に言うと黄金兵団は数が少なすぎだろ、500人ってとこだ
商売人に軍隊作らせると高額でゴミをレンタルしてくる典型例だ
0654奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3784-HUl6)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:23:46.79ID:NWVDsyyH0
もう見返す元気ないけどデナーリスは最初から冷酷さは持ってるってのはよくよく見れば描かれてはいるんだよな
唯一の身内のヴィセーリス殺してるし
サーセイは裏切られてもなんだかんだティリオン殺せなかったもの
ラニスターの3人にはなんだかんだ家族愛が存在した
0657奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-RiOk)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:24:16.33ID:DutPAUkUp
降伏の合図の鐘がなっても意に介さずに民衆巻き込みながら暴れ続けるとかならまだ流れ的にわかるんだけど
鐘なった途端にサーセイ無視して突然民衆から優先して焼き払い出すから頭に疑問符しか浮かばない
0658奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:24:23.88ID:W3cFAJecM
>>621
サーセイへの気持ちが残ってるとはハッキリと自覚あったわけじゃないんじゃないの?
サーセイ以外も愛せると思ったし、ブライエニーに好意も敬意もあったのは事実でしょ
でも実際サーセイの生死が決する時になって、やっぱり見捨てることはできなかった
家族でもあるし
ブライエニーにとってジェイミーとの関係は失恋ではあるけど彼女は被害者意識なんか持つかなあ
0661奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:25:10.53ID:NvR6jvKo0
ティリオン「兄貴、サーセイを説得して逃げなさい」

ジェイミー「サーセイもう終わりだ。ティリオンが手配してくれたから一緒に逃げよう」

サーセイ「ティリオンなんて信用できん。ドラゴンピットにワイルドファイア仕掛けたからそこで大爆破したる・・・」

ジェイミー(あっ、ダメだこいつ)後ろからザクー

ベタだがこれじゃダメだったのか・・・
そんなにみんなが予想してた結末じゃ嫌だったんか?
0665奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57dc-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:27:16.07ID:Qi/5opdu0
>>655
ブライエニーカッコいいキャラだったのに泣きながら恋する乙女になり下がってほんとキャラ崩壊もいいとこ
しかもやり逃げされて惨めだしな、騎士のくだりの意味なんだったんだほんと
0671奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-CO6A)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:28:15.93ID:leCup24ja
>>658
なんか分かるわそれ
止めるか刺し違えるか焼かれるか分からないけど間違いなくこれは最期で、とにかく行かなきゃ!って衝動だけだったように思ってた
ずっと愛し続けた相手でしかも双子だし運命共同体だなーと
んで捕まってるのもジェイミーらしいなとw
0673奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:29:09.56ID:19BFhnfN0
>>654
そこに異論はさむ人はいないんじゃね
狂王化の流れが変なんだよ
玉座に座るためにここまできたのだからしっかりサーセイしとめて玉座に座る
しかし政治がうまくいかず孤独になりドラカリスしまくる、ならまだ納得できた
あれじゃ制作側がラス前に王都ドラカリスで大混乱の派手な絵がほしかっただけに見える
0676奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:29:52.06ID:1sdB9xKf0
サンサがティリオンにジョンの出生を話すシーンのカット
ヴァリスの食事への毒の混入のほのめかしとか
もっとはっきり描けばもっと盛り上げられたのに
脚本が基本的に雑だね
解りやすさを避けて深みを与えようとしても
メインのシナリオが安っぽすぎるし
先週の引きのサーセイの自信がまったくの無意味だったのも
下手
0678奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:30:05.71ID:KKiTi7qn0
尺が短いからこそベタな終わりしか視聴者が納得する終わりはなかったんだけどD&Dは勘違いしちゃったな
マーティンの結末のプロットみた時点で自分たちには無理って思えない上に尺までより短くする頭D&D
0679奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-tBOr)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:30:15.29ID:phy5vvXV0
マッド化は決まってたものとして過程のどこが雑なのか
夜の王退治で世界規模で絶賛されるべきとこボッチ
後々矛盾が生じる程雑なレイゴン駆除
いつの間にかミサンディだけ捕獲
降伏勧告をミサ斬首で応える夜戦同盟破棄者サーセイ→鐘鳴らすこと自体ありえない
ジョンが即チクった、サンサ、ティリオンがチクった、早すぎだっちゅうの
ヴァリスが即裏切る、しかもらしくない堂々とした謀反
0680奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9758-WTbY)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:30:23.38ID:n5L95sub0
>>673
そっちの方がおかしいわ
0682奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97a6-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:31:08.98ID:CZ9dV/n50
ジェイミーだってキングスレイヤーじゃなくて本当は民を救った騎士として扱われたいって
ブライエニーに告白とか前半泣き言言ってたわけじゃん・・・
ブライエニーだってな、女というだけでな騎士扱いされなかったわけよ
そういう二人の結末はもっとドラマチックなものにしてもよかっただろ
0683奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f96-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:31:12.36ID:GzUiqghG0
>>672
その前にデナーリスは恐怖を選んでるでしょう
あの時点で決心はついていたはず

むしろ恐怖を選んだデナーリスにとってティリオンは不要な存在
(恐怖に対する美徳を担当してきた)

だから、わざわざジェイミーのことを教えたのだと思うよ。
決別のために
0688奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:33:15.74ID:19BFhnfN0
>>680
変だったから色々言われてるわけで
大願成就の前にサーセイほっぽって民衆ドラカリスとかわけわからん
100歩譲ってあそこでティリオンをドラカリスならまあわかるよw
0689奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-0d7X)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:33:35.38ID:jU2VQXU7a
王の手が全く役に立たず、サーセイにやられっぱなし、鐘がなったら終了とか誰が信じられるか。
デナーリスがこの戦いが原因で殺されるとか意味不明
来週、裏切り者たちの成敗が行われるだろう
サンサ、ジョン、テリオンは死刑確定
0698奥さまは名無しさん (ラクッペ MM4b-bspW)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:35:35.37ID:lRbkrbeNM
子供抱いたサーセイが復讐誓ってる後ろ姿でEND
0699奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fad-GA9B)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:35:45.76ID:D9ERT5FS0
ブライエニーは行かないでと泣いて頼むより
いなくなったジェイミーに気づいて全てを悟って無事を祈るとか
そんなほうがマシだったと思うわ
騎士にもレディにもなれなかった自分を騎士にもレディ(女)にもしてくれたジェイミーをただ深く思うとかでよかったなあ
0706奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:37:03.20ID:yhmv2FxO0
>>658
見返して気付いたけどブライエニーと初めて寝た後にベッドで微妙な顔、何か考えてる顔でいるジェイミーって言う描写があったんだよな
そこでたぶんサーセイへの未練とかラニスターとしての自分を思い知らされたんじゃないかなぁと
なのにその後何回か寝てんだよ、だからタダのヤり捨てじゃねぇかこの野郎って思ったわ自分は

と言うかヤり捨てじゃねぇかってブライエニー目線で見てるからだけど、ジェイミーのキャラクターとして考えてもサーセイとの心中シーンで終わらせるなら「生涯愛した(寝た)女はサーセイだけ」って言うジェイミーの超重要設定を崩さずに死んで欲しかったわ
そしたら今まで築き上げてきたジェイミーの人間としての成長を崩さずに死ねたと思う
そしたら人間(騎士)としての部分はブライエニーのおかげで成長出来たけど、結局は愛(サーセイ)のために生き死ぬ男からは逃れられなかったって感じでスッと納得出来た
0707奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7702-v706)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:37:07.50ID:Osmqhcx60
>>627
戦前に起きたことを考えると都合良すぎだろ死ねってなるのも無理はない
奇襲して損害を与えた上にミッサンデイを殺し降伏勧告も拒否したから
あと叔母とのセックスを拒否したジョンのせいでもある
0708奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:38:39.43ID:g4jjQtKk0
>>440
半身麻痺だと勃たない、感覚ゼロ
0710奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:39:17.35ID:ed/d3UwP0
>>707
>>叔母とのセックスを拒否したジョンのせい

ここだけ切り出すとなんか凄いな
0712奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9741-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:39:34.11ID:Gkf9BzEP0
デナーリスはリベラルの象徴。平等だの差別撤廃だの人権だのを声高に叫ぶ連中の本性はこんなものとして受け止めた方が良い。自分の行なう正義のためにはいくら人が苦しもうが、死のうが関係ない。
0719奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7fbe-MTIK)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:42:35.80ID:Qs7u9WJz0
>>570
原作だとブライエニーは「七王国の騎士」のダンクの子孫を示唆されてるんだよな
ダンクの子孫がヤリ捨てされて行かないでと懇願する女騎士になっちゃったw
0722奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:43:04.05ID:19BFhnfN0
>>710
SNSだと、
義理の実家に来て色々手伝いやらされたけど
誰も評価してくれなくて小姑は冷たいしぼっちで旦那ばっかりちやほやされてて
旦那はまあ実家とうまくやってよ、みたいな態度だし
かわいがってたペットも死んでそりゃドラカリスしたくなるって書かれてた
0726奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97da-3L9O)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:43:32.56ID:VRvpr2g90
なんか脚本に難癖つけてるやつは代替案が幼稚というかベタベタな展開見たかったのかね
見せ方が雑だとかは全然意味分かるけど、脚本がーの人は理解できない
0731奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77dc-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:44:58.14ID:C1oLld+30
ep5はハウンド関係の描写は良かった
ハウンドとアリアの別れ、兄弟対決
ジェイミー関係の話がイマイチ、生き埋めになったラストも含めて
もっと劇的に死なせてほしかった
0735奥さまは名無しさん (スップ Sd3f-mZdh)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:46:36.54ID:t4dcbtPDd
トアマンド、ゴースト、サム、ヤーラ達生存退場組とか、そう言えばどうなった組のその後も描写して欲しいけど、そういう所に尺は取らないかな
0736奥さまは名無しさん (アウアウクー MM8b-/TB2)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:46:56.85ID:Eex9L2sVM
俺たち以外のことはどうでもいい、というジェイミーの言葉が脚本家の心の叫びなんじゃねw

デナの凶王化は話数が足らんし、アリアに色んな背景被せて描きたがるのは無理があるけど、各々のゲームが破綻していく中でスターク家が優遇され過ぎるのは仕方ないんかな。

原作者が投げだしてるのに、よく頑張ったとは思うけど、さすがに最終シーズンは店仕舞いセールが過ぎる。
0737奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:47:00.37ID:19BFhnfN0
>>726
むしろこの回がどこかで見たようなベタドラマになってたぞ
ドラゴン無双でチートだし
サーセイの大ピンチに一人現れるジェイミーとか
アリアの前になぜか白馬が、とか
0738奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f17-83wE)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:47:26.11ID:oZGzrfbX0
略奪するスターク軍とか本当に見たくなかったわ
ボロボロのスターク軍を性欲のためにKLまで連れ回したジョン無能しねよ
しかも土壇場でドラゴンビッチとセクロスしないから、ビッチが欲求不満で庶民虐殺
レッドウェディングを超える絶望をありがとうクソ脚本家たち
0741奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:47:48.60ID:VD1q23hw0
>>447
分かるなー
ハウンドを名前で呼ぶのはドンダリオンくらいだったし
怨讐を超えて認め合った者同士の友情かな
俺を見ろ!ってハウンドのお決まりの台詞もあったし
スターク家はハウンドに感謝しないと
鴉がたくさん飛んでたみたいだからブランは事の成り行きを見ていたのかな
0742奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:48:07.47ID:yhmv2FxO0
>>722
その例え話なら義実家をドラカリスするならわかるけど、自分の元実家に住む何も関係ない人間をドラカリスしちゃってるんだよね実際は
元実家を乗っ取った奴等は置いといて
0746奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:49:11.14ID:KKiTi7qn0
スカスカなままきて尺がないんだからベタしか落としどころがないんだよね
難しい結末に繋げるなら積み重ねが必要。しかし、尺もないのに無駄にラブロマンス量産しすぎな頭D&D
0749奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:50:15.42ID:edXsAeQS0
ユーロンてマジでなんだったの?
0752奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7a1-RSGa)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:50:57.99ID:J+txz/On0
てか、散々、金会社金会社と煽っておいて
あの体たらくなら出てくんなと
0754奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-tBOr)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:51:27.94ID:phy5vvXV0
>>729
あ、一番下に更新があったぞ。それは違う、まだ書いてないってよ
UPDATE: Martin has debunked this assertion with a post on his personal blog, stating, “I will, however, say for the record—no, The Winds of Winter and A Dream of Spring are not finished.
0758奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97a6-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:52:10.47ID:CZ9dV/n50
>>712
自分のやってることは本当に望まれてることなのかって葛藤するようなシーンも
ちょこちょこあったのにな・・・結果的にこういうよくある罵倒にふさわしい主人公になってしまった
ジェノサイドの引き金が個人的な絶望だからこれよりひでえかもなw
0760奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77dc-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:52:30.08ID:C1oLld+30
ジェイミーが王都に行った意味がサーセイの死に場所が変わることしかなかったのが残念
ユーロンとの対決も謎だったし
あとs8は巻きの展開のわりにアリアが逃亡するシーンの尺が長く感じる。E3のゾンビに追われるシーンと今回
0761奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f17-83wE)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:52:39.03ID:oZGzrfbX0
5話のCG見てるとゴーストのCGケチったのはなんだったんだって感じ
DDコンビはファンフィク媚びするのに肝心なとこは外してばかり
AIのSNSリサーチや検索数だけ見てんのかな
0763奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:52:57.84ID:g4jjQtKk0
最終章6話までしかないのに、それぞれのキャラにスポット当てすぎだな、時間ないからキャラ崩壊したりね

ブラン王エンドなら自分はしらける
世捨て人みたいな感覚の人に王政できるのかな、特技が幽体離脱白目しかないような
ラスト回めちゃくちゃになりそうだな
0771奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97a6-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:55:27.16ID:CZ9dV/n50
バリスタン役の人って原作読んでた方のカテゴリーに入る役者だったせいで
ドラマでの自分の死が原作と違ってショボいなってちょろっと言っちゃったんだよなw
まあ原作じゃまだ生きてんだけどw
0774奥さまは名無しさん (ワンミングク MM7f-FLMG)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:55:51.33ID:HI1/h7IGM
>>627
ティリオン=ラニスターへの仕打ちだろ
ミッサンデイがやられる前まではジョラーの助言もあってティリオンまだ使おうかなと思ってたんじゃないか。
んでサーセイの説得失敗して、サンサの思惑気づかず、ジェイミーも捕まえて、ヴァリスがヘマやって。そんな奴が鐘が鳴ったら攻撃ストップとか言ってサーセイとジェイミー逃がそうとしてたら、やっぱ裏切りやがって真逆やったるわ!てなるよね。
ジェイミー捕まえたよってカマかけたんだろうけど
0775奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-goB5)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:56:02.64ID:8lnI6dMTa
デナが死ぬ事はもう決定事項だが、デナ好きからしたら残念な結末だな
ジョンかアリアがヤるんだろうけど、刺された瞬間にドロゴンが突撃してきて
瀕死のデナを背に乗せて何処かへ飛び立って欲しい
その後デナとドロゴンを見た者は誰もいない、生死不明
これで手を打つわ
0777奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-mZdh)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:56:47.61ID:Dr68hb3L0
>>760
民の悲惨さを描いてたんなら無駄だよね
ドラカリスのシーンだけで事足りる
それとも「まだ死なぬ」を描いたのか
それも要らんよね
なんであんな尺取ったんだろ
0779奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:57:54.17ID:KKiTi7qn0
アリアに関しては元々の原題が『アリア・スターク』だったというのを飛び越えて
D&Dがめちゃくちゃ贔屓しているようにしか思えないくらいに出番がくどい
0780奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:57:58.31ID:wcF7sCOZ0
>>722
それで無関係の人たちに襲い掛かるのは頭おかしいし
そもそも周囲に冷遇されたのは男尊女卑思考だけじゃなく
デナーリス本人のこれまでの行いによる不信感も一因だろ
善人でいられる一線は絶対に超えない朝ドラヒロインみたいな嫁じゃなかった
0783奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:58:35.41ID:W3cFAJecM
>>706
ジェイミーの神妙な顔って出て行く前じゃなかったっけ?寝ているブライエニー見てたけど、どうすべきか直前まで悩んだと思うんだよね
自分は女だからブライエニーの立場に立つと本当に辛いけど、ヤリ捨てって言われたら随分失礼こと言ってくるわねって思うw
ブライエニーは一生騎士として男を知らずにいるより、ちゃんと恋愛して今辛くてもジェイミーと結ばれて良かったと思うんだ
0784奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5773-7FkY)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:58:35.88ID:7lb4MTiS0
デナーリスが殺戮するのはいきなりすぎる気もするが
市民にジョラーが殺されてたら分からんでもない
デナーリスはまあ残酷な一面もあったし
強さがチートだから
ダースベイダー化するのはなんとなく予想がついた
0785奥さまは名無しさん (ワンミングク MM7f-FLMG)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:58:40.51ID:9yGFm03nM
やっぱり6話で終わらすのは無理があったよね
海外ドラマそれほど数多く見てないけど、長々やられてつまらなくなるドラマか、完結させようと端折ったせいでつまらなくなるドラマもくらいしか見たことない
完結に向けてめっちゃ面白くなって終わるドラマってあるの?
0787奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:59:18.59ID:19BFhnfN0
>>774
その理屈ならティリオンをドラカリスすれば納得だった
玉座を目の前にしてサーセイはスルーで裏切りと失策のティリオンじゃなくて
民衆をドラカリスしたのは大人の事情としか思えない
0793奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:01:05.27ID:Rw7oVaWv0
ロバートはもともと目上のアリンに任せっぱだから割と上手く言っていたな
でそのアリンいなくなって代わりに任せたのがネッドw
これで全て狂った
0794奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97a6-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:01:10.38ID:CZ9dV/n50
>>786
ほんとそれ、結局作り手もめんどくさいとこから逃げとんねん
一線を越えた判断を下した人間の表情とかドラマの醍醐味だろー
なんでカットしてんだーこのハゲー!
0798奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77dc-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:02:14.31ID:C1oLld+30
ジェイミーって魅力あるキャラだったのにs8での使い方が本当にヘタだった
ただティリオンが借りを返すシーンは泣いちまったわ。そこだけは良かった
あとブロンはもう出てこないのか?w
0801奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f17-83wE)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:02:36.74ID:oZGzrfbX0
話数は減ってるけど一話あたりの時間は増えてる
視聴者もS1が北米300万人→S8は1200万人で増えてて
役者もCGも監督も頑張っても、脚本がクソすぎて大炎上
ちな6話はクソ脚本家コンビが監督兼任
0803奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:03:07.18ID:Rw7oVaWv0
もしロバートがタイウィンを王の手に任じていたら何も問題起こらずバラシオン王朝は続いていたね

まあ人を見る目がないからネッドなんかに王の手任せちゃったけど
0805奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-Ij5h)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:03:15.58ID:DLF4L2Fia
>>754
マジだ
ぬか喜びしたわ
0807奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5773-7FkY)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:03:37.47ID:7lb4MTiS0
憎いキャラが死んだからな
ラスボスはリトルフィンガーあたりが良かったかもしれない
0811奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:05:37.75ID:wcF7sCOZ0
>>785
上でも書かれてるけどこの惨状見ると尺があってもダラダラ引き延ばし部分が増えただけで
脚本のクオリティがアップされることは無かったんじゃい?
描きたいシチュエーションありきでシナリオ決めて
それにキャラを無理やり当てはめてる感じだからどうやっても違和感ある物しか出来上がらなかったと思う
0819奥さまは名無しさん (アウアウカー Saeb-g9Lm)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:08:59.56ID:dqCCbabCa
今思うともしデナーリスがサム一家を殺さずにサムから好かれてたらサムがジョンに言わず内に秘めたり
もっと言うと素直に自分から本当の正統権があるのはジョンと語った上で熱意を話すような人格だったら
アリアやサンサからも信用出来ない奴と言われることなく歩み寄ってもらえたかもしれない
0822奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1fe4-NWuR)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:10:48.22ID:awNm1kd60
全体の流れは変えられないとしてもディテールなんとかならなかったのかな
ジェイミーVSユーロンいらない
アリアの逃げるシーン長すぎ
サーセイ軍急に弱くなりすぎ
サーセイも急に気弱になりすぎ
ドラカリスまず城部を狙えや自分の軍もいるでしょうが
0827奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:12:16.23ID:edXsAeQS0
ジェイミーが捕まる下り必要だったかなあ
ティリオンと最後に話をさせたかったんだろうが、結局小舟も意味ないし鐘も鳴らさないし
0831奥さまは名無しさん (ワッチョイ 179e-Lzly)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:13:40.53ID:AO14WWlQ0
おれは興味ないからいいんだけど、これからのスターウォーズの脚本DDコンビなんやろ?
始まる前から絶望的やん ファンはどんな感じで受け止めてんのやろ
0833奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:14:04.98ID:ed/d3UwP0
>>804
予算関係も言われてるけど
もっと伸ばしてもいいよってHBOの提案も蹴ってるから結局わからん
0839奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77dc-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:15:23.50ID:C1oLld+30
GoTは確かに予想外の展開が多くて面白かったけど
凡才が逆張りするだけじゃ全然面白くないという見本
シーズン4までとその後でそれを見事に表現してくれているんだな
0846奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:17:39.66ID:klVK2ia+0
ジョンがデナと寝ること拒否した後you choose fear みたいなセリフあったけど
「そう、叔母と寝るのがそんなに怖いの、それならもっと怖いもの見せてあげるわ」
て意味なのかなwその後あの虐殺だからな
0848奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:18:05.57ID:wcF7sCOZ0
>>828
デスパは全シーズン見たがむしろ駄目な方じゃね
ブリーの孤立する過程とギャビーのそもそもどうしてこうなったのか誰が助けてくれたのか忘れて
巻き込まれた被害者気取りで居るのが意味不明で胸糞だった
0849奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f17-83wE)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:18:24.17ID:oZGzrfbX0
マウンテンがいきなり命令聞かなくなって弟とのバトルを選ぶのは謎
ハウンドの炎トラウマもでてこなかったし、oathsex並のファン媚び雑展開だったわ
0851奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7702-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:19:01.16ID:LDgYgXt70
うがった見方をするとサーセイとジェイミーとティリオンとアリアの事務所が強かったのかも
サーセイとジェイミーは綺麗な死に方でティリオンも何故か最後まで生き残った
アリアも急に主役になった
説明のつかない事態がシリーズ8で起きている
0852奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:19:07.64ID:KKiTi7qn0
>>839
ちょうど半々っていうのがある意味わかりやすくていいな
S4までは文句つけようがない傑作
それ以降は徐々に粗が見えてきて原作追い越したS6の落とし子の戦いと聖堂爆破で
>描きたいシチュエーションありきでシナリオ決めて
>それにキャラを無理やり当てはめてる感じ
が完全に露呈。S7、S8と順調に雑になっていって駄作で終わり
0853奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7711-g9Lm)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:19:13.58ID:NA3QaNIZ0
初期は女優の見た目もあって好きだったけど奴隷解放デナパートがあまり面白く思えなくて流し見してた
好きでも嫌いでもなかった人間からするともう少し伸びると思ったが内面が全く成長しなかった子って感じ
S8の描き方のせいでそう見えるだけかもしれないけど
0857奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff2f-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:20:35.71ID:INl9nWsM0
>>831
もうワックワクですよ

TVドラマ界のライアン・ジョンソンとなったD&Dが
本物のライアン・ジョンソンと組むわけですよ

脚本D&D、監督ライアン・ジョンソン

これはもう、SWを超えるなにかでしょうなあ
SWとはもう言いたくないですなあ
がはは
0865奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-ejNk)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:23:24.00ID:2M2I1a/w0
>>804
トータルの時間短くなってるよな
それ言ったらいつもと同じ時間だというバカがコノスレにいたぞ
計算ができないらしい
0866奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77dc-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:23:28.77ID:C1oLld+30
s4ラストのアリアの出航シーンは最高だった
大陸での追われる身からの解放と、未知の土地への期待感、不安感
険しい表情で大陸を見つめた後、子供の顔に戻って船首に駆け出していくアリア
BGMのChildrenも素晴らしかったし、最高のシーズンエンドだったよ
0872奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57e5-lMEK)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:25:10.07ID:kmwBQy8j0
アリアのシーン多くするよりは、デナが城破壊してるところの表情の方が欲しかったな

サムはほーら言ったこっちゃないって思ってるんだろうね
0874奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:26:17.74ID:1sdB9xKf0
レナ・ヘディを完全な悪女、残酷な殺された方をさらたくなくて
ジェイミーを再び愚鈍な王子様に変更させたのかもな
一番の失望点、このドラマの負の一面をずっと背負わせてきたサーセイを
ただの小者化させて、しょぼく殺して退場させてしまったことだろう
デナーリスの狂気がサーセイを上回った描写にしたかったのかもしれないが
唐突に無能にさせすぎだろう
0881奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fad-GA9B)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:28:01.95ID:D9ERT5FS0
>>846
祝宴の後にも言ってたけど
南では皆が私を見る目に愛があった、ここでは恐れしか感じない
からジョンの愛を確かめようとして拒絶され
「あなたも私を恐怖の目で見ることを選ぶのね」みたいなのかなと
本翻訳くればわかりやすくなるかもね

「女王としての愛だけ?」に「叔母愛もあります!!」と答えたら燃やされたかなジョン
0884奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7c2-IsgO)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:28:55.16ID:Zv11Y03A0
王座についたデナは小鳥たちに殺される。それを見たアンサリードとドスラク人が奮起するが、ジョンと北の軍隊に制圧される。争いはもう沢山だ!ジョンはターガリアンの狂った血筋を終わらせるべくナイトウォッチとして北の壁で一生を終える決意をする。
王座を託されたブロンは奇跡的にモチベーションを回復し北部総督のサンサとともに人々のための政治をする決意をする。そしてアリアは一人自分探しの旅に出るのだった。I am not hero, noone.
0887奥さまは名無しさん (ラクペッ MM2b-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:29:27.69ID:JHwNrxTmM
>>855
裏切ってるのがわかってても簡単には手を出せない所は小指っぽいよ
いくらデナーリスでもサンサを処刑する名目がない。
仮にドラカリスしようものなら北部もジョンも失う上に秘密も広まってしまうからな
0888奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7711-g9Lm)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:29:30.73ID:NA3QaNIZ0
ユーロン対決も謎だったな
小者らしくさっさと逃げるなりサーセイと寝た煽りするにも殺し合いになる距離で言わないはず
そんな王殺しにこだわってたキャラでもなかったのに死に際のセリフも変なこと言って喜んでたし
0891奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:30:46.75ID:wcF7sCOZ0
この脚本家チームによるSWかぁ…
ディズニー吸収後のポリコレ要素で既にめちゃくちゃだけどそれより酷くなるのかね
とりあえず今回のサーセイとジェイミーの最期みたいな陳腐なメロドラマは絶対に入れてきそう
0895奥さまは名無しさん (スププ Sdbf-Etl1)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:31:43.61ID:g3N9Kt5Jd
最終シーズンだからキャラ増やせないし、初期からいるお気に入りのキャラも死んでいくしで、点数が下がるのはしかたないと思うけどね
期待が大きかった最終シーズンだけに、今まで以上に粗が目立っちゃうよね

個人的にはゴーストとレイガルの扱いが雑だったのが残念
0896奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-ejNk)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:31:47.85ID:2M2I1a/w0
評論家なんて買収されてるやつばかりだろ
面白くもない映画を絶賛するし
0901奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:32:53.31ID:ed/d3UwP0
>>874
最初からサーセイは無能ですが何か?
サーセイの狂気は毎回にっちもさっちもいかなくなって、
もう無理!全部リセット!って行動ばっか

今回はそのリセットボタンがまったく効かなくなってたので
半べそかいて逃げ出しただけ
0904奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-BnMc)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:33:44.43ID:uiWlPL3Zp
サーセイは地位と金があったから色々と謀略する悪女になってたけど、ジェイミーと落ちのびて地位も金も無い環境に置かれたら意外といい奥さんになったりしてな。
0907奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:35:35.93ID:KKiTi7qn0
原作はデナ狂王化するにしてもその時に玉座にいるのはサーセイではなさそうだよな
サーセイがここまで生き残っているのも陳腐な要因の一つになっている
0908奥さまは名無しさん (スップ Sdbf-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:36:03.61ID:vrcLKVoId
傑作ドラマだったのが原作というベースがなくなったらよくあるアメドラ並みになってしまったんだな
原作ベースでやってた頃の質が高すぎたんだよ
今でもここに書かれる俺の考えた最強のGOTよりはマシだが

あと人気がでて馬鹿に見つかるとアホな揚げ足取りが増えて荒れるのもある
0915奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff1d-2So7)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:38:00.80ID:j0UriGBI0
主要キャストがみんなエンディングは失望したみたいなこと言ってて、良い意味で言ってるんだなって思ってたけど、まさか悪い意味で言ってたとは…
0921奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-IsgO)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:40:49.46ID:Mcrm3UHed
>>884
小鳥たちまだ生きてるのかな?
0927奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f17-83wE)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:42:06.85ID:oZGzrfbX0
サーセイが子供思いって設定を役者に直接セリフで言わせることでしか主張できないのがクソ
シオンジョラーなどの演技派が消えて玉ねぎとサンサと無能ティリオンくらいしかもう役者が残ってない
0928奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:42:09.95ID:Rw7oVaWv0
>>887
ピーターは裏切ってる証拠も掴ませなかったんだよ
君主はやろうと思えば手段は問わないからな
ヴァリスのように呼び出して殺すだけでいい
北部だがもともとスタークを裏切った連中ばかりなわけで強い方に付くだけだよ
0931奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f46-Huxj)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:42:57.91ID:xxEuDAkx0
ティリオン助けるブロン予想はわりとマジだぜ
最終回、デナを刺したロングクローが突如ライトブリンガー化、ドロゴンを一刀両断とか最悪の事態も想定してるからな
0933奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f17-83wE)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:43:57.42ID:oZGzrfbX0
>>926
そいつらが原作完結するまで映像化しなきゃ良かったんだよ
そしたら指輪物語に並ぶファンタジー小説が生まれてたかもしれない
バタフライエフェクトみたいに胎児に戻って自殺しろって言いたい
0940奥さまは名無しさん (JP 0Hdf-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:44:47.41ID:dkzRLSTCH
第6話はこんな感じでいこう

事態収束のためサンサの首を取って来いとジョンに命じるデナ
ジョンはアリアに、あなたはターガリエンかスタークかと追われターガリエンを選ぶ
アリアはグレイワームを暗殺しグレイワームになりすます。ブランはドラゴンに同化する。ジョンがデナを一突きで殺すが、使命を終えて自らも絶命する
スターク家が天下を取る。と思ったら、敵に雇われたジャクェンがスターク家と仲間を皆殺しにする
デナの復讐を果たしたダーリオが天下を取る。と思ったら、ヴァリスの弟子に毒を盛られて倒れて完結
0941奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7702-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:45:19.53ID:LDgYgXt70
ここでのシーズン4の評価は高いけどシリーズ4から
絶対死なないキャラのティリオンと絶対玉座の周りから離れないサーセイという
キャラが確立しマンネリ化するんだよな
0944奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:45:44.09ID:klVK2ia+0
>>920
異常者がサンサに惹かれて寄ってきたんじゃない
サンサが人を見る目が全くなくて異常者の元に飛び込んでいった
ジョフリーに惚れたのはサンサ
小指を利用しようとして利用されラムジーに嫁がされた
0950奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp8b-eVwz)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:52:33.76ID:28iMkrYap
やっぱりこのドラマはサンサが全てなんやなって
みんなサンサの出演時間が短くなりだしてから不満言い始めた
アリアなんてブス女見たくないんだよなぁ
0952奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5773-7FkY)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:53:08.51ID:7lb4MTiS0
デナーリスを信じる視聴者も多かっただろうから
デナーリスが女王になって終わりってのも
まあそうなんだろうなとは思ってたが
デナーリスは聖女とまではいかないからな
兄貴殺す時も兄貴がクズとは言え慈悲を見せたり
裏切り者を許したり
敵を財産没収と追放ぐらいにしておいたり
女王になるまでの挫折や苦悩の描写があったら評価は変わった
憎い悪役が全員死んだからな
デナーリスがヒーローやるにしても
ジョフリー やラムジーやリトルフィンガーなどがいないし
サーセイはラスボスにしては鬼畜度が足りない気がする
0954奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:55:42.46ID:wcF7sCOZ0
広告で海外ドラマ史上最高傑作!!!みたいな煽り見ると乾いた笑いが出てくる
あと一話で頑張って纏められたとしても多分もうその評価にはならないと思いますよ…
0956奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9710-v706)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:58:04.76ID:/0XU+aB+0
次スレ立ててくる
0958奥さまは名無しさん (ガックシ 068f-g9Lm)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:58:53.98ID:dbHFOP9z6
マンネリ化はさほどしてないけど
あえてしたと言うなら知将が全滅してからだろ
小指しかりティリオンしかりオレナしかり
脳筋しかいないもん
0964奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5711-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:02:37.85ID:mapzKFdB0
つか文句言ってる人はどういう筋立てがよかったの?
デナ・ジョン・サーセイの三国志状態から
デナジョン連合軍がサーセイ軍とっちめるような話?
0966奥さまは名無しさん (ワッチョイ 776c-RSGa)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:03:26.38ID:fBDOOgyp0
>>794
デナーリスの人は表情3パターンくらいしかないからw
0968奥さまは名無しさん (ワッチョイ f775-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:04:54.44ID:rmTotiu50
>>851
事務所って。。。
日本の芸能界じゃないんだから。
0973奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7a1-RSGa)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:06:05.97ID:J+txz/On0
俺は原作知らずのs1e1から組なんだが、
ここでの話しを見ると
D&Dって、脚本家というより脚色家だな。

原作が無くなると劣化したのがその証左。
まぁ、散々の既出だろうが。
0975奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff2f-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:08:12.01ID:INl9nWsM0
>>960
ああん?

GRRMなんてたいしたことねえって
どこ中よおまえ?
0978奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5773-7FkY)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:09:31.82ID:7lb4MTiS0
スターウォーズで例えるなら
スターク家=反乱軍
ターガリエン=アナキン
サーセイ=帝国軍
0979奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:09:33.99ID:klVK2ia+0
>>964
対立構造自体は単純でいい
てかそうじゃないと視聴者がついていけない
人物の行動の元になる心理描写が納得いかない
サーセイも不敵な表情していながら単に敵の戦力を侮っていただけとか
稚拙すぎるだろっていう。デナの狂人化も育ててきたキャラを
台無しにしてる。狂うにしてももっと納得いくやり方あっただろう
0985奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:13:51.62ID:ed/d3UwP0
>>955
いや引き延ばしてると思うよ?
駆け足に見えるのは、引き延ばす分で、そりゃ切っちゃダメだろってとこを削ってるから
要は蛇足を付け加えすぎて本筋が薄まってるだけ

しかも本筋だけを追ってれば案外すんなり入ってくるはずの部分も
蛇足のカットバック等でぶつ切りにされてるから余計にわかりづらくなっちゃってるという悪循環
0986奥さまは名無しさん (ガラプー KK4f-HYLr)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:13:51.96ID:J3otb25NK
デナを殺るのはジョン
0992奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7fbe-MTIK)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:16:44.28ID:Qs7u9WJz0
>>975
いや、ドラマの事だよ
原作は面白いよ
ただ作者は本筋とは関係薄いサイドストーリーを細かく書くのが得意だからその辺はドラマじゃばっさりカットなんで良さがあまり生かされないんだよな
0993奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:17:21.73ID:jAQ1ZhCia
何も知らないジョン・スノウ
何もしてないジョン・スノウ
何もできないジョン・スノウ
ナニも勃たないジョン・フノウ←new!

最終回でついにあのジョン・スノウが…!?
乞うご期待!!
0996奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5711-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:17:37.83ID:mapzKFdB0
狂人化とか言葉を使ってみたいのはわかるけど
デナの激昂スイッチってこれまでも迄も何度か入ってたじゃん
むろん今回のスケールは過去と比べ物にならないほどデカくはあるけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 25分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況