X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (アウアウカー Sab7-gYlT)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:55:56.85ID:tIwrzt4Ra
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】138
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557757906/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0622奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7c1-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:11:50.10ID:XXesum6z0
ドラゴンが街を焼き払うシーンが凄いだけに
デナが狂王化して行く過程と虐殺の引き金になる描写はもう少し何とかならんかったかねえ

鐘が鳴ってから唐突に暴れ出した感じのみで雑すぎるよ
そこもっと丁寧に説得力ある狂王覚醒やれば歴史に残る名シーンになったかもしれんのに
0623奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:11:55.59ID:KKiTi7qn0
>>614
おっしゃる通りだと思うよ
最後に炎の中に転落させたいというところから逆算してああなったんじゃないかと
しかしスコーピオンを当てたいからデナに鉄水軍の存在を忘れさせるような頭D&Dが筋道を書いたから支離滅裂になった
0624奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:12:19.57ID:96KqOp/hp
デナーリス、シーズン2でクァースの門の外で今私たちをこの中に入れてくれなかったら、ドラゴンが大きくなったら全員燃やしてやるからみたいなこと言って脅してたな
0627奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:12:33.14ID:19BFhnfN0
敵の大将の首をまだ取ってないのにそこはスルーで
突然狂王化して降参した軍と民衆をドラカリスしまくるのがようわからんかった
発狂してドラカリスならミッサンディが殺されたときにやるべきであって
デナの発狂ポイントががマジ( ゚д゚)ポカーンですわ
0633奥さまは名無しさん (ワッチョイ bff0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:14:48.09ID:x+aFPLur0
これだけの話題作でも制作側からすれば人間関係とか面倒くさいし
さっさと思わんねーかなとしか思ってないだろうね
0635奥さまは名無しさん (アウアウクー MM8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:14:54.28ID:rG0nMWYIM
なんかもうめちゃくちゃで草
制作陣やる気あんの?

『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン8、スターバックスのカップに続き、またもや編集エラー。エピソード5のプロモーション用スチール写真を見るとジェイミー・ラニスターの手が再生。
https://twitter.com/ichigoichiefilm/status/1128130702392709120?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0637奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:15:41.92ID:yhmv2FxO0
>>620
個人的な解釈だと、最後の最後まで子どもへの愛だけは本物でそれが全てって言うサーセイの描き方も違和感あるんだよなぁ

サーセイ自身のせいでトメンが死んだ事によって、子どもや家族への愛より結局自分自身の権力や立場の方が大事だったんだなって
その辺りでサーセイ自身も視聴者も気付いたと思っていたからさ
0640奥さまは名無しさん (ドコグロ MM5b-sfxi)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:16:58.81ID:leZcK5F0M
>>627
凄くひいき目に考えると、デナはジョンが王になるべきと思って、私が死なないとダメだから殺してもらうためにあえて悪役になったって線もあるかもよ
次の回で殺してってジョンに頼むシーンが出てきたりして
0642奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57e5-lMEK)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:17:50.56ID:kmwBQy8j0
デナーリス、だだのヒステリーだったら後からあーやっちゃった…って反省してるはずだけど、反省しなくて自分のやったことは正しいって思ってるなら完全にやばい人だね
0643奥さまは名無しさん (オッペケ Sr8b-mZdh)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:18:06.18ID:Sdc1YCKXr
サーセイをドラカリスした後に民衆に感謝されると思ったら、門の中に入れてくれたサーセイを殺された民衆に恐れられ罵倒され石を投げられ、混乱の中ジョンかグレイワームが民衆に殺されるついにマッドクイーン化する。
の方が流れとしては自然かなあと。
0645奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97da-3L9O)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:19:20.96ID:VRvpr2g90
>>631
そう ほぼそれなはず確立は超高い アリアがピンチになるか殺されるか
んでジョンも死ぬだろう
0646奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:19:55.40ID:KKiTi7qn0
夜の王を最終決戦に持ってくるのはマーティンに期待するしかないなもう
だが原作はマーティンが死んで未完になるか奇跡的に10年以上後に出るかのどちらかという
0651奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:22:15.34ID:yhmv2FxO0
>>639
その場でブライエニーに殺されるジェイミーの方が良かったわ
ブライエニーの生き様が羨ましかった、君のようになりたかった、でももう俺は罪を犯しすぎた、、みたいな
そんで号泣するブライエニーの腕の中で死んでいく

まさか他の奴等はどうでも良くて大事なのはサーセイと俺だけだ的な心中シーンで終わるとは
0653奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b3-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:23:39.94ID:SDAiF9iB0
つーか、夜王戦で場内に攻め込まれるほど壊滅してんのに
アンサリードもドスラクもどこいってたんだよ、残存兵多すぎだろ

更に言うと黄金兵団は数が少なすぎだろ、500人ってとこだ
商売人に軍隊作らせると高額でゴミをレンタルしてくる典型例だ
0654奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3784-HUl6)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:23:46.79ID:NWVDsyyH0
もう見返す元気ないけどデナーリスは最初から冷酷さは持ってるってのはよくよく見れば描かれてはいるんだよな
唯一の身内のヴィセーリス殺してるし
サーセイは裏切られてもなんだかんだティリオン殺せなかったもの
ラニスターの3人にはなんだかんだ家族愛が存在した
0657奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-RiOk)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:24:16.33ID:DutPAUkUp
降伏の合図の鐘がなっても意に介さずに民衆巻き込みながら暴れ続けるとかならまだ流れ的にわかるんだけど
鐘なった途端にサーセイ無視して突然民衆から優先して焼き払い出すから頭に疑問符しか浮かばない
0658奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:24:23.88ID:W3cFAJecM
>>621
サーセイへの気持ちが残ってるとはハッキリと自覚あったわけじゃないんじゃないの?
サーセイ以外も愛せると思ったし、ブライエニーに好意も敬意もあったのは事実でしょ
でも実際サーセイの生死が決する時になって、やっぱり見捨てることはできなかった
家族でもあるし
ブライエニーにとってジェイミーとの関係は失恋ではあるけど彼女は被害者意識なんか持つかなあ
0661奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:25:10.53ID:NvR6jvKo0
ティリオン「兄貴、サーセイを説得して逃げなさい」

ジェイミー「サーセイもう終わりだ。ティリオンが手配してくれたから一緒に逃げよう」

サーセイ「ティリオンなんて信用できん。ドラゴンピットにワイルドファイア仕掛けたからそこで大爆破したる・・・」

ジェイミー(あっ、ダメだこいつ)後ろからザクー

ベタだがこれじゃダメだったのか・・・
そんなにみんなが予想してた結末じゃ嫌だったんか?
0665奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57dc-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:27:16.07ID:Qi/5opdu0
>>655
ブライエニーカッコいいキャラだったのに泣きながら恋する乙女になり下がってほんとキャラ崩壊もいいとこ
しかもやり逃げされて惨めだしな、騎士のくだりの意味なんだったんだほんと
0671奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-CO6A)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:28:15.93ID:leCup24ja
>>658
なんか分かるわそれ
止めるか刺し違えるか焼かれるか分からないけど間違いなくこれは最期で、とにかく行かなきゃ!って衝動だけだったように思ってた
ずっと愛し続けた相手でしかも双子だし運命共同体だなーと
んで捕まってるのもジェイミーらしいなとw
0673奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:29:09.56ID:19BFhnfN0
>>654
そこに異論はさむ人はいないんじゃね
狂王化の流れが変なんだよ
玉座に座るためにここまできたのだからしっかりサーセイしとめて玉座に座る
しかし政治がうまくいかず孤独になりドラカリスしまくる、ならまだ納得できた
あれじゃ制作側がラス前に王都ドラカリスで大混乱の派手な絵がほしかっただけに見える
0676奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:29:52.06ID:1sdB9xKf0
サンサがティリオンにジョンの出生を話すシーンのカット
ヴァリスの食事への毒の混入のほのめかしとか
もっとはっきり描けばもっと盛り上げられたのに
脚本が基本的に雑だね
解りやすさを避けて深みを与えようとしても
メインのシナリオが安っぽすぎるし
先週の引きのサーセイの自信がまったくの無意味だったのも
下手
0678奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:30:05.71ID:KKiTi7qn0
尺が短いからこそベタな終わりしか視聴者が納得する終わりはなかったんだけどD&Dは勘違いしちゃったな
マーティンの結末のプロットみた時点で自分たちには無理って思えない上に尺までより短くする頭D&D
0679奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-tBOr)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:30:15.29ID:phy5vvXV0
マッド化は決まってたものとして過程のどこが雑なのか
夜の王退治で世界規模で絶賛されるべきとこボッチ
後々矛盾が生じる程雑なレイゴン駆除
いつの間にかミサンディだけ捕獲
降伏勧告をミサ斬首で応える夜戦同盟破棄者サーセイ→鐘鳴らすこと自体ありえない
ジョンが即チクった、サンサ、ティリオンがチクった、早すぎだっちゅうの
ヴァリスが即裏切る、しかもらしくない堂々とした謀反
0680奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9758-WTbY)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:30:23.38ID:n5L95sub0
>>673
そっちの方がおかしいわ
0682奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97a6-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:31:08.98ID:CZ9dV/n50
ジェイミーだってキングスレイヤーじゃなくて本当は民を救った騎士として扱われたいって
ブライエニーに告白とか前半泣き言言ってたわけじゃん・・・
ブライエニーだってな、女というだけでな騎士扱いされなかったわけよ
そういう二人の結末はもっとドラマチックなものにしてもよかっただろ
0683奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f96-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:31:12.36ID:GzUiqghG0
>>672
その前にデナーリスは恐怖を選んでるでしょう
あの時点で決心はついていたはず

むしろ恐怖を選んだデナーリスにとってティリオンは不要な存在
(恐怖に対する美徳を担当してきた)

だから、わざわざジェイミーのことを教えたのだと思うよ。
決別のために
0688奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:33:15.74ID:19BFhnfN0
>>680
変だったから色々言われてるわけで
大願成就の前にサーセイほっぽって民衆ドラカリスとかわけわからん
100歩譲ってあそこでティリオンをドラカリスならまあわかるよw
0689奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-0d7X)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:33:35.38ID:jU2VQXU7a
王の手が全く役に立たず、サーセイにやられっぱなし、鐘がなったら終了とか誰が信じられるか。
デナーリスがこの戦いが原因で殺されるとか意味不明
来週、裏切り者たちの成敗が行われるだろう
サンサ、ジョン、テリオンは死刑確定
0698奥さまは名無しさん (ラクッペ MM4b-bspW)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:35:35.37ID:lRbkrbeNM
子供抱いたサーセイが復讐誓ってる後ろ姿でEND
0699奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fad-GA9B)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:35:45.76ID:D9ERT5FS0
ブライエニーは行かないでと泣いて頼むより
いなくなったジェイミーに気づいて全てを悟って無事を祈るとか
そんなほうがマシだったと思うわ
騎士にもレディにもなれなかった自分を騎士にもレディ(女)にもしてくれたジェイミーをただ深く思うとかでよかったなあ
0706奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:37:03.20ID:yhmv2FxO0
>>658
見返して気付いたけどブライエニーと初めて寝た後にベッドで微妙な顔、何か考えてる顔でいるジェイミーって言う描写があったんだよな
そこでたぶんサーセイへの未練とかラニスターとしての自分を思い知らされたんじゃないかなぁと
なのにその後何回か寝てんだよ、だからタダのヤり捨てじゃねぇかこの野郎って思ったわ自分は

と言うかヤり捨てじゃねぇかってブライエニー目線で見てるからだけど、ジェイミーのキャラクターとして考えてもサーセイとの心中シーンで終わらせるなら「生涯愛した(寝た)女はサーセイだけ」って言うジェイミーの超重要設定を崩さずに死んで欲しかったわ
そしたら今まで築き上げてきたジェイミーの人間としての成長を崩さずに死ねたと思う
そしたら人間(騎士)としての部分はブライエニーのおかげで成長出来たけど、結局は愛(サーセイ)のために生き死ぬ男からは逃れられなかったって感じでスッと納得出来た
0707奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7702-v706)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:37:07.50ID:Osmqhcx60
>>627
戦前に起きたことを考えると都合良すぎだろ死ねってなるのも無理はない
奇襲して損害を与えた上にミッサンデイを殺し降伏勧告も拒否したから
あと叔母とのセックスを拒否したジョンのせいでもある
0708奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:38:39.43ID:g4jjQtKk0
>>440
半身麻痺だと勃たない、感覚ゼロ
0710奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:39:17.35ID:ed/d3UwP0
>>707
>>叔母とのセックスを拒否したジョンのせい

ここだけ切り出すとなんか凄いな
0712奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9741-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:39:34.11ID:Gkf9BzEP0
デナーリスはリベラルの象徴。平等だの差別撤廃だの人権だのを声高に叫ぶ連中の本性はこんなものとして受け止めた方が良い。自分の行なう正義のためにはいくら人が苦しもうが、死のうが関係ない。
0719奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7fbe-MTIK)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:42:35.80ID:Qs7u9WJz0
>>570
原作だとブライエニーは「七王国の騎士」のダンクの子孫を示唆されてるんだよな
ダンクの子孫がヤリ捨てされて行かないでと懇願する女騎士になっちゃったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況