X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (アウアウカー Sab7-gYlT)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:55:56.85ID:tIwrzt4Ra
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】138
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557757906/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0038奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:57:10.12ID:ed/d3UwP0
>>32
まぁたしかに顔かたちも重要だったりするのはわかる
0040奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:58:36.53ID:ed/d3UwP0
>>35
アマンダサイフリッドはいいね、ピッタリだと思う
でも後の祭り
0044奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5776-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:15:25.35ID:MitApDeI0
ハウンドの死に様って日本の漫画だったら
マウンテン倒して大笑いしながら潰れる塔で演出してたよな
あんな兄弟バンジージャンプにしなかったと思う
0045奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff0c-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:16:16.86ID:yApJQeZ10
今回の虐殺展開よっぽど嫌われてんな
>>14の動画見ても、鐘が鳴ったところでイェーイ!とか喜んでるけど
逆にあんな中途半端なとこで試合終了してたら、それでええんか?って思うけどな俺は

ふざけんな!これで終わりと思うなよ!って感じのデナに俺は共感しちまったわ
0049奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfd1-GiaJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:21:45.72ID:ttJVWJcj0
>>45
鐘なった後サーセイのところに行くと思いきや民衆虐殺でドン引きしてたんだと思う
えーやりすぎちゃうのーって
とりあえず最終話が面白くなるなら今回のエピは問題ない
0051奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-Tcrn)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:22:47.52ID:yX0pehM70
>>45
まぁな、戦争の時はどの国も似たりよったりのことはしてるよな。でも視聴者が思い入れの強く、今まで善の象徴のように扱われてきたデナーリスにされると衝撃的なんだろうね。
0053奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5776-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:27:30.04ID:MitApDeI0
最終章でジョンもデナーリスも戦死して最終回でその子供が玉座に座るのものだとずっと思ってたけど
アリアがデナーリス刺してジョンが玉座に座るのかな
0055奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff2f-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:30:40.84ID:INl9nWsM0
個人的に、今回のエピソードは絵がすばらしかった
ささいなショットの一つ一つがものすごくお金かかってる

すごいなあ・・・と思う反面、脚本がイマイチで哀しい

強いて今回のエピソードでよい話を探せば
北の兵士たちが女の人たちを暴行し、虐殺するところだろう
ジョンが唖然としてそれを見ているのも良い
ただ、指揮官としてもうちょっと何とかならないのか
という、いつもの感想も出てきてつらい

やっぱりジョフリーとラムジーあってのGOTだったのか
0056奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-Tcrn)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:35:13.54ID:yX0pehM70
亡者相手では暴行も虐殺もできないもんなぁw
0058奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff02-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:37:35.95ID:Oksv8/F+0
大聖堂爆破のシーンは「うおっ!マジか!」ってなったけど今回は真顔で見てた
同じような場面なのにこうも違うのは予想が付いたからかな
0060奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-Tcrn)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:40:25.79ID:yX0pehM70
ジョンが「退却!全員退却!」て叫ぶところが良かったよな。あれしか出来ない。それほどデナドラの威力が凄かった。
0061奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-eVwz)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:41:39.86ID:jGQqtxFap
デナが今までどんな苦しい思いしてたか分かるから同情はするけど今回はやり過ぎだよ
あれは復讐ですらなくただの八つ当たり
0064奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:47:31.97ID:ed/d3UwP0
>>61
八つ当たりどころか前人未到の大虐殺
ジェイミーが背中から刺すレベル

狂王ですらそれで未遂
0065奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9758-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:48:54.12ID:TZTBv7hc0
>>45
降伏して試合終了したあとに軍属でなく民間人中心に虐殺だからね
中途半端だとか虐殺が悪いとかじゃなく

「あ、そういう流れにしたいのね。下手だなぁ」

って感じ。
0067奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:58:33.52ID:ed/d3UwP0
>>65
これ3話の時にも書いたけど
S8には客観的に監修してる人がいない感じ
正確にはS7あたりからそうなんだけど

つまりお話を事前に知ってたらこうしたのはわかるんだけどって表現が多すぎる
要はツッコミ役がいない、だからオナニーになってる、なので2回目だとあんま気にならなくなったって人が多い
エンタメとしては完全な失敗だと思います

>>66
大量破壊兵器と略奪に何の関係が?
0069奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:02:45.69ID:qpC0cYGd0
>>66
まぁ言うて来週そう言うのを理由にデナは殺されるわけだけどな
0070奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff0c-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:06:10.46ID:yApJQeZ10
デナ死ぬの既定路線になっちまったけど
なんとか生存ルートはないものか

今回のサーセイとジェイミーも小舟で脱出させてどこかでひっそり生存エンドもアリだったと思うんだがなあ
0071奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f10-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:06:52.91ID:EgldM84O0
どうでもいいけど(?)ドーン女も今回のでドラカリスされたってことだよな
ウケる

サーセイがあそこまで言ったんだからドラゴンが来るまでは生きてたのは確定してただろうし
0072奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9758-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:07:23.59ID:TZTBv7hc0
>>67
>お話を事前に知ってたらこうしたのはわかるんだけどって表現が多すぎる

それはとても思う
ウィンターフェルの時もそう思った

普通に考えて領民は南に避難させるよね
当たり前のようにそういうことになってるけど、なんでウィンターフェルに閉じ込める前提になってるんだ?

って思ってたけど、「あぁ最終決戦盛り上げるためにそういうことにしといたのね」って感想しかなかった
0073奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-Tcrn)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:07:51.92ID:yX0pehM70
エドミュアも死んだかも
0074奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:08:34.12ID:qpC0cYGd0
>>71
ドーンはなんか正嫡の王子が何故か生きてたみたいだからエラリアはどの道死ぬしかないし
0076奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:09:43.59ID:ed/d3UwP0
>>70
なんで生存させたいのかが謎
その3人が生き残る目なんて最初から無かったと思うが
0077奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:11:54.41ID:qpC0cYGd0
>>72
ホワイトハーバー無傷で領主のマンダリー公も味方なんだからそっちに避難させるだろと思いながら見てたな
ウインターフェルに避難民集めるのはいっぱい死ぬとこ見せたいんだろうなぁとしか
0078奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9758-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:13:27.55ID:TZTBv7hc0
三つ目の鴉って1000年単位で生きるんだろ?
ブランが王になったらとんでもないことになりそう
それこそ永遠の黄金帝国みたいな流れになるんじゃないか
0079奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:14:40.36ID:ed/d3UwP0
>>72
自分も1話で終わらず撤退戦までいくと思ってたから、隊が撤退したら
地下に閉じ込めた女子供がワイト確定じゃんってドキドキしながら見てたw
0080奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:16:29.33ID:qpC0cYGd0
>>75
いや支持されないだろう
何故なら今回の虐殺はデナを死なせるための脚本なんだから
デナーリスはドラゴンの恐怖をもって七王国を統治しました終わり、なんて事にはならない
0083奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff2f-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:22:54.30ID:INl9nWsM0
>>75
横だけど、支持はしないんじゃないかなあ・・・

今回の脚本を深読みしても、あまり意味がないと思うんだ

だから正直、シーズン8は予告編が一番おもしろいかも

たとえばユーロンが空をじっと見上げている予告に対し
本編ではその後
まんまドラゴンが下りてきてガックリきた
せめて、はるか上空から雄叫びをあげて下りてくるアリアにして欲しかった
0084奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:24:57.16ID:qpC0cYGd0
>>82
まだキャラが生きてると思おうとする努力に涙が出そうだよ
0085奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:24:59.46ID:ed/d3UwP0
>>83
はるか上空から雄叫びをあげて落ちてくるハウンドとマウンテンじゃダメ?
0086奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9758-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:26:45.68ID:TZTBv7hc0
>>27
それは>>67も関係していて
演出の失敗はマッドクイーン化を前提に登場人物に喋らせてたのが原因としてあると思う

ティリオンとか焼くだの焼かないだのをかなり昔からずーっと言ってたけど
俺(視聴者)からしたらピンとこなかった

「焼いたら統治が難しくなるよ、あなたの民ですよ」

って何度も何度も言っていたが
俺(視聴者)からすると

「サーセイが降伏なんてするわけないんだし、そしたら戦争しかないわけで、ドラゴン使わないって縛りプレイをしている余裕もないし、こいつは何を言っているんだ?」

って感覚だった(少なくとも自分はそうだった)

まさか降伏後にマッドクイーン化して民衆を中心にしつこくしつこく焼いていく
軍行動の一部として、降伏を目的に焼くのではなく、気が狂ってエイゴンと同類になり虐殺を目的に焼いていく

とは思わず
今思えばティリオンの発言は納得できるものだけども、脚本家がE7のヴィジョンありきでティリオンに発言させていて
それで十分に危機を説明した気になっている。と考えると腑に落ちる部分がある。
0091奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:33:51.38ID:ed/d3UwP0
>>89
ロバートに付いてきたニコリともしないおばはんが乙女になってしまったからな
ソローリとハウンドとマウンテンの横を目も合わさずに通り過ぎた時
ああ、今息止めてんなって思った
0093奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:35:07.41ID:ed/d3UwP0
>>90
良かったじゃんEp5を3回見れて
0096奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97f0-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:39:08.30ID:ed/d3UwP0
>>95
もう一度死んじまったけどな
0100奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:49:59.67ID:ECyOBkHUp
>>98
勃起の事?
事故の後や人の死に直面したら人は性的に欲情する
0101奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff0c-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:50:12.62ID:yApJQeZ10
それでもジョンは勃たねばダメだった
セックスレスの女のフラストレーションなめたらあかんって教訓だわな
0106奥さまは名無しさん (ガラプー KK4f-HYLr)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:54:29.54ID:J3otb25NK
デナ好きだけどこういう展開は悪くないな
死ぬの確定だが玉座につくよりいい感じだ
最終回楽しみ
0108奥さまは名無しさん (スププ Sdbf-Ax5e)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:58:18.36ID:OF9X98zld
最終章始まる前にシーズン1から見直してきたけどさ
デナをこういう方向にねじ曲げるのはやっぱ凄い違和感あるわ
キャラ切り替わりすぎてるだろ
0109奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f7f-NBbm)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:00:31.63ID:nH5RR5Ci0
ブロンがどこで出てくるかだけが楽しみになってきた。
ご褒美もらうにはティリオンを死なせないのは絶対条件だけど、ティリオンが最後どう判断するのかが肝よね。
0110奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5719-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:00:33.31ID:ObaXG3xt0
暗殺者差し向けられて決心し、ドロゴ死んでからは違和感ないな
そこからは単なる脳筋キャラになっていった

親しき者の死と家臣の裏切りと愛する人の真相と拒絶の中で爆発しても至って自然
0114奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:05:15.23ID:ECyOBkHUp
>>108
そう?
実の兄貴の死を侮蔑した目で見てた時から腹の座った覇王の風格は感じたかな
奴隷解放の時のやる時は徹底的にやるみたいな慈悲の無さも
寄り添う人間への優しさと少しでも離れた人間への冷徹さは分かってたから
最近のティリオンへの侮蔑の目は気になってた
0115奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f50-Brzb)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:06:52.53ID:1b2YQa4/0
元々こういうキャラだったがジョラーやミッサンディやダーリオや知と愛のある奴に抑えられてただけだろ
ティリオンは女の説得だけは下手だし
0118奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5756-k2R/)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:10:09.89ID:R/LKUbvR0
デナの絶食って、ミッサンディショックもあるだろうけど
情報流した身内がいるとか誰も信じられなくなってる状態でヴァリスの怪しい動きも察してたからだと見てた
実際ヴァリスも配膳の小鳥に毒でも盛らせてるっぽい発言してたし
0119奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:12:27.98ID:ECyOBkHUp
>>115
ジョラーやダーリオは苦言も言うときあるけど
基本的にはカリーシ命デナーリス推しだもんね
ミッサンディやグレイワームは常にデナーリスを羨望の眼差しだし
ティリオンやヴァリスには支配者に対する敬いはあるけど愛がないから苦言ばかりでウザァってのはあったかも
0124奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5719-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:21:31.36ID:ObaXG3xt0
殺戮したいんじゃない、ただ憂さ晴らししたかっただけ
ストレスが重なりまくって、理性のボーダーを越えた
全てがどうでもよくなりただ目の前のものに暴れたいだけ

ロビン・アリンは雪像のウィンターフェルを、無手で壊すだけで済んだが
デナーリスは眼前に王都があり、ドロゴンという無尽蔵爆撃機を持っていたというだけ
0125奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-n3bR)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:25:03.96ID:Jo60ctFY0
デナは早いとこターガリアンの血から解放されて
ドロゴと子供のところに行った方がハッピーエンドかも
モモアがまたサプライズで出ないかな、それだとしつこいか
0127奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:27:17.32ID:2v7yO2/5p
エミリアクラークの本人の陽性のキャラクターとデナーリス役自体の人気の高さが無かったならここまで炎上しないような気もした
0128奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:28:27.25ID:ECyOBkHUp
>>124
彼女自身がティリオンに語ったように本人的には本気で慈悲のつもりなのかも
二度と歯向かわないように知らしめてあげる事こそ未来の彼らのためだと
王座を狙えばこうなるから金輪際狙わないでねって慈悲なのかもしれない
0130奥さまは名無しさん (ワッチョイ 774a-aQgh)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:29:28.90ID:5JPeNqGf0
デナーリスが逃げる民衆を焼くのは違和感
ゲースロはデナーリスという少女の悲しい物語がテーマなのかもしれんが
1〜4話までのデナの足跡が走馬灯のように浮かんで違う意味で泣くわこんなん
0132奥さまは名無しさん (バットンキン MM3b-pumq)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:30:45.23ID:m9Sa/ZKnM
経済回す人間まで殺してるのはほんとアホやね
恐怖を教え込むのはそいつらなのに
結局殺して殺して憂さ晴らししたいだけ
ロバートはそういう時狩りにでかけた
0134奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:36:02.64ID:Rw7oVaWv0
>>126
いつサーセイが降伏したんだって話
正式な降伏勧告は既に行なってそれに捕虜の殺害で応じてるわけで
これやったら街は破壊されるのが普通

ピンチになったら許すとか舐められるにも程がありありえない話
0135奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:36:15.29ID:ECyOBkHUp
>>130
彼女が語ったようにサーセイに歯向かわない事がもうサーセイ側の人間なんだろうね
ミーリンでは奴隷たちは自ら鎖を千切り立ち上がる強さがあったから力を貸して戦ったし
無抵抗で従う者への憎しみや忌み嫌うものがあったのかも
デナーリスが抗う者だからそこまでの弱者の心が何一つ理解出来ないってのはあると思う
みんながみんな彼女みたいな強さはないんだけどね
0136奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1702-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:36:18.94ID:eMepCXGu0
ワイルドファイアの在庫処分が雑すぎた
両陣営ともにもうちょっと戦略あるかと思ってたよ
燃やされただけの黄金軍団の皆さんお疲れさまでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況