X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】137

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f74-N4v9)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:36:53.15ID:r6E/XG9f0
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】136
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557703659/

最終章 各話長さ
1話→54分 2話→58分
3話→82分 4話→78分
5話→80分 6話→80分
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0815奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5719-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:59:02.54ID:20SRq3Gq0
>>800
人間なんてのは、一定のラインを越えたらまじでどうでもよくなる時があるんだよ
ストッパーとなる人間がことごとく死に絶え、部下からも裏切られ、愛した人にも拒まれる

発狂する気持ちは十分に理解できる
0816奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf27-UFPt)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:59:31.56ID:14CjDzjf0
>>800
lllllつ
´-`)やはり人とは相容れない、暴力の化身としての虐殺だと思います
アメリカのファンには悪いのですがデナーリスパートやアリアの顔のない〜件が
ファンタジーやご都合過ぎて邪魔に感じた時期もありました
ですがドラゴンありきのゲームオブスローンズですししょうがないですよね
0818奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:00:09.41ID:YrD/1RKF0
>>805
デナーリスのロビン化
しっくりくる
0822奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff5c-6GHl)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:00:43.09ID:fhLYkCOd0
>>798
え、こいつマグロかよ、俺が上?
おねえちゃんならあんなこともこんなこともしてくれるのに…!
ぼくキングスランディングに帰る!
0823奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:00:48.11ID:kDjDn5gW0
ジェイミーは今までもブライエニーとの旅でまともにみえたのにサーセイのところに戻ると糞つまらん男になるという人だったので
結局ジェイミーはティリオンにもサーセイにもブライエニーにも優しいんだなと思った
ある意味自分がない

多分、唯一自分がなりたい騎士像を思い出させてくれたのはブライエニーだけど、そこにとどまるよりは
姉と滅ぶ道をえらんだ駄目男
0830奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:01:22.93ID:rOasrYFP0
ゲームオブスローンズは六章の第十話で完結でよかった
七章と八章は無かったことにしよう
0831奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5719-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:01:23.77ID:20SRq3Gq0
デナーリスやジェイミーはある種の人間らしい、理屈だけじゃ収まらない感情は見て取れるから、個人的に擁護はしたい

問題はただひたすらに雑雑&雑
0832奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:01:35.55ID:dG2BapBu0
ユーロンも完全な無駄死に枠だな
正直王ですらないジェイミーを命をかけて殺す価値などなかった
圧勝した上に油断した上に致命傷を負わされた上に
ウォー うれがジェイミーを殺したぞーとか叫ばれても
シラケしかない
本来なら逃亡して生き延びるキャラだろう
0833奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf27-UFPt)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:01:43.10ID:14CjDzjf0
lllllつ
´-`)ブライエニーですが、女性として立派な騎士になれましたし
気になるジェイミーとも短期間ですが結ばれました
劇中では珍しい、とても幸せなキャラだと思いました
0836奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1ff3-8qg1)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:02:03.83ID:0uxdxaAR0
民を思うヴァリスが早々に焼かれ、憂慮した通りに民は焼かれ……なんだこりゃ
せめて来週はヴァリスは処刑は承知の上での行動だったのが明かされ、ロビー活動によってジョンを支持する諸侯が集うくらいの展開がないと……

ないか
思えばS6以降そんなものがあった試しがないしな
0837奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-ejNk)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:02:21.38ID:Zawdkz0Q0
しかし、ワイトと戦いで壊滅してたドスラク人倍に増えてないか
0846奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:04:27.59ID:rOasrYFP0
ヴァリスと言えばイチモツが青い炎で燃やされるときに聞いた声の謎はなんだったの?
0851奥さまは名無しさん (ワッチョイ 37ed-lAl5)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:05:05.18ID:cEypjuiV0
>>840
誰でもわかるシーンでドヤられてもねえ
0853奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf27-UFPt)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:05:56.34ID:14CjDzjf0
lllllつ
´-`)個人的にショックだったのは奴隷解放していくデナーリスの思想に
惚れ込んでついてきたミッサンディが、いざ死ぬとなると報復してくれと
願ったのはいかにも人間の本性を表してるかのようなシーンでしたね
0854奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff73-vyoV)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:06:00.40ID:K0HzbQtM0
個人的に歴代ナンバー1ドラマだったのに急落して悲しい
ウォッチメンに期待したいけどウエストワールドもあれだしHBOへの期待感が下がった
今はドラマの時代と思ったが映画だなやっぱ
0855奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9758-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:06:12.78ID:HQuUEiv90
>>832
あれも必然性なかったよな

「サーセイの男二人が戦う」みたいなシチュエーションで
燃えるでしょ? みたいな意図を感じたけど

はぁ? としか思わなかった
別にユーロンはサーセイに惚れてたわけではないだろうしな
脚本家の中では惚れてたことになってたのかもしれないけど
0857奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5773-fs9L)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:06:27.98ID:4FX3gq/K0
>>840
誰でもわかるわ
0859奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f63-vVMj)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:06:42.96ID:48O873jy0
主役側の人間が殺されるときはいたぶられたりしてジワジワやられるのに
悪役側のときがあっさりが多くてなあ
ジョフリーやタイウィンですらあっさり死なれて物足りなかったのにサーセイがこれって
ラムジーの死に方みたいな感じがスッキリして良いのに
0862奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:07:14.51ID:rOasrYFP0
サーセイがハウンドの横を「ちょっと通りますよ」の所が笑いを誘った
0863奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:07:47.21ID:v/9uhnaH0
>>797
そういう男として最期まで描くのならブライエニーと寝たという描写は蛇足でしかない
5話見るまではありだったけど、こうやって終わらせるならあのシーンまじでいらなかった
0867奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f46-Huxj)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:08:59.21ID:kh0fxiD60
>>853
あのドラカリスで王都炎上予測が決定的になったんだわ
あれは脚本の都合のために言わせたセリフ、ミッサンディのキャラと合わないのも当然と言えば当然
0869奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5719-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:09:42.74ID:20SRq3Gq0
>>863
そうなんだよなー、処女同情の一晩だけでも正直かなりもやっとするんだけど

その後も寝てるからまじでただのヤリ逃げダイナミック、引き止めるブライエニーのリアクションも安っぽい茶番
0871奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf27-UFPt)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:09:57.67ID:14CjDzjf0
lllllつ
´-`)劇中最強の剣士(だと思っている)ポジションのブロンですが
土壇場で悪役っぽくなっちゃいましたねぇ
0874奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-n3bR)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:10:16.26ID:i5A4+7AX0
正直HBO今期はウォッチメンよりチェルノブイリの方が良さげではある
0875奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:10:17.10ID:rOasrYFP0
>>861
どの顔して出てくるか不思議だが、王の評議会の一人として出てくるとの噂あり
もう脚本崩壊ですな
0878奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:11:08.02ID:JfWy5N4y0
だいたいサーセイがオヨヨって泣きながら抱きついてくるのも妙だわ
あのアマなら「まだよ、ワイルドファイアで焼いてやるわ!」ぐらい言うだろ
子供のために引かないんじゃなかったのか??
0883奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf27-UFPt)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:12:39.93ID:14CjDzjf0
lllllつ
´-`)視聴者によって色んな解釈や感想があって楽しいですねぇ
ミッサンディの遺言が脚本都合とは知りませんでした
面白いですねぇ
0885奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5719-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:12:57.12ID:20SRq3Gq0
もうデナーリスはまじで大陸渡って、ミーリーンもスルーしてドロゴンと自然に還ってもいいわ
固執する理由もあるまいて

>>866
専制政治を物理的にぶっ壊して民主政治にするってのは簡単なことじゃない
そもそも国民全員が一定の教育水準を満たしてなきゃ成立しにくい政治形態

それをゼロから、そういうノウハウ持ったやつもいないのに勝手にやれやとかただの破壊者
0886奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-n3bR)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:13:11.36ID:i5A4+7AX0
ワイルドファイヤ「たまにちょいちょい誘爆してる緑の炎の僕らを見てくれはりましたか?」
0887奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-/TB2)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:13:24.65ID:LNwxTBLka
>>830
六章から割と首傾げる展開多かったがな。無能なティリオンが王の手に任命されたり、デナがドヤーリスでドスラキをいとも簡単に従えたり、ワイルドファイアで雑に登場人物リストラしたり。

四章までは1シーン1シーンが丹念に積み重ねられて「贅沢なドラマ見てるなぁ、て思えたのに六章以降から雑さが加速して、もう見るに耐えない。
0889奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f3d-F0TO)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:13:46.43ID:QUhE+eyO0
デナファンは大王になるため、あえて統治者として
厳しい制裁を課したとかいって悦に入っていて無問題w
0891奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:13:52.99ID:rOasrYFP0
もう一つの笑いのツボは、ユーロンの「お前は二度目の王殺しを果たした」のセリフ
時代劇かとツッコミいれたい
0898奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-oWYU)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:14:25.25ID:E9aZ3vXba
>>872
最期が玉座じゃなくて便座ってのがこの物語の真骨頂やったなぁ
0899奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf27-UFPt)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:14:39.80ID:14CjDzjf0
lllllつ
´-`)ワイルドファイヤで吹っ飛んだ女優さん、
キャプテンアメリカファーストアベンジャーでも出てきて色っぽかったですねぇ
0900奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:15:20.46ID:VAOcUWtmp
>>892
明らかな負け戦で部下も失い居場所もないから半分自殺では?
0904奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:16:04.03ID:rOasrYFP0
>>890
その説明は納得できる
0905奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff5c-6GHl)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:16:05.45ID:fhLYkCOd0
日本の特撮ヒーローが必殺技を出すときの
宣誓とか決めポーズが終わるまで攻撃しない悪の軍団
みたいな雑さというか適当さばかりが目立つ最終章
そういうのを排除したのがレッドウエディングや
タイウィンの最期じゃなかったのか
0907奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-lMmt)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:16:25.66ID:eJ0YNiGX0
ユーロンは最後、サーセイのクビを手土産に命乞いをしようとしてジェイミーに殺されるくらいで良かったと思う
0910奥さまは名無しさん (アウアウカー Saeb-vdSz)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:17:05.86ID:azqp05R2a
デナリースが狂王化した1番の理由はなんだと思う?
・北部で嫌われた
・自分より正当性の高いジョンがいる
・ミッサンディを殺された
・ジョンがサンサとアリアにバラした
・サンサがティリオンにバラした
・ティリオンがヴァリスにバラした
・ヴァリスが毒盛ってきた
・ジョンが寝てくれなかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況