X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:34:20.24ID:+yapgkrj
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557154019/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分 2話→58分
3話→82分 4話→78分
5話→80分 6話→80分
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:18:51.63ID:FX3g9r+y
聖堂爆破は…インパクトが優ってありだな
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:19:49.07ID:DGbem+N1
だいたい国防を傭兵に任せるとかあり得ないのだから
王都包囲して兵糧攻めにすればいいだけの話
周囲はほぼデナの味方なんだし

そして内部分裂工作でヴァリスとティリオンの出番が来るはずだった
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:20:06.89ID:PFjjHrSN
>>114
これで良い
あと二話で上手く収めるには
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:21:18.62ID:FX3g9r+y
シーズン7.8観ると、ハイスパロウのシーズンはまだマシだと思うようになったわ。
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:21:22.42ID:Pk6rZeY3
思えば聖堂爆破で簡単解決から今のバリスタでお手軽ドラゴン討伐に繋がっていると思うし
やっぱ脚本は雑にやっちゃいかんよっていい例だと思う。癖になったんじゃないか
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:21:40.24ID:tzjolvlD
>>124
それS7の放送時に出てたS8リークだよ
S7の完璧リークに付随してたやつ
ジェンドリーがナイトキング倒すんだったかな
デナーリスは出産で死んで死体持っていかれて晒し者
アリアがサーセイ暗殺してユーロンごとドラゴンピット大爆発で主要人物ほぼ全滅、ジョン達の子が王座に座ってティリオンが王の手でエンドみたいな
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:21:40.46ID:Je1EbNCd
>>127
トメンの最期エピソード辺りはカメラワーク凝ってて印象残ってる

民衆視点ではトメンとマージェリーは良い統治コンビだったな
タイレルの豊かな資源で飢えないし圧政されないし何より統治者のメンタル安定してるし
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:22:03.01ID:CL/cq9nA
ヴァリスとティリオンが無能すぎる
ジョラーの方がよっぽど良かった
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:22:51.28ID:VUdXUfYb
>>136
傭兵を用いるのは別に普通だし海は制圧してるんだから補給はしほうだい
例えばコンスタンティノープルは数年の包囲にも耐えてるわけでな
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:22:54.41ID:ReOhNu3L
しかしドラゴンは回を重ねる度にクソ雑魚になっていくな
身内争いで数を減らしたらしいがエイゴン最盛期の時代にはどれだけのドラゴン従えてたんだろ
成長しても雑魚ゾンビのなまくらにサクサク刺される程度の紙装甲だし炎もたいした射程距離ないし正直数匹居たくらいじゃ王朝築くには心許ないよな
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:23:03.26ID:9/J2kqiT
海外ドラマ特有の出演料の高騰でこんなことになっちゃってるんだろうなあ
漫画のアニメ化と同じで未完の作品を別で仕上げるってほんまリスキーなんやなって
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:23:12.64ID:aZEUKlXt
>>141
それええやん
流出したから無しになったの?
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:25:24.08ID:sj7OyX5q
>>144
逆にいうとユーロンの艦隊さえ始末できれば勝ちなんだよな
そうなると予告の空を見上げてるシーンが気になる
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:27:17.35ID:Pk6rZeY3
>>148
一応、最後はマーティン爺が考えた結末に繋げるみたいだからそうはならんっぽい
本物の確率が高いリークをみるに
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:28:05.75ID:sWLxODmn
リークの話題は悪意がない人は控えてほしいね
デマでもなんでも
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:28:21.86ID:PQ3whQrF
みんなゴールデンカンパニーのこと忘れてません?
最強の傭兵部隊やぞ!🗡⚔️
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:28:39.51ID:VUdXUfYb
ネタバレが当たった試しはないしもうこれ位じゃあ期待できないラストだろうからなあ
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:28:51.56ID:DGbem+N1
そういや前回ヤーラが鉄諸島奪還とかいってたな
どうやったか不思議だが、ユーロンも孤立したってことじゃん
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:28:57.15ID:eIr47Rk+
りーくりーくうるさいから単語NGにした
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:29:05.63ID:Je1EbNCd
>>146
脚本の問題のがデカイ気がする
セリフ回しが一気に野暮ったくなった
特にティリオンやヴァリスみたいな知能派キャラ
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:29:22.04ID:j8RX1tDe
ユーロンにデナーリスの姿を見せておいて、ジョン騎乗のドラゴンで奇襲!

じゃショボ過ぎるか
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:29:34.41ID:exu+SUy+
原作とつながるんだろうか。
原作のサーセイとか6巻くらいで死ぬ気もする
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:29:56.17ID:4WSRHyER
>>139
策士が出てくるとやはり盛り上がるね
サーセイを(一応)屈服させたのって今のところハイスパローだけか
優しい顔した外道みたいのがいいキャラだった
サーセイ側にも策士がいたら面白いんだけどパワー系しかいないなもう
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:30:16.91ID:DGbem+N1
なんか行儀よくして待つほどいい出来じゃなかったからなあ
不満はたまってるよ
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:30:39.15ID:sWLxODmn
原作の次巻の春の夢ってまさか完結巻になる予定なのかな
竜との舞踏が分厚い3冊だったが何冊の見込みなんだろう
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:30:39.94ID:Pk6rZeY3
>>159
最近は爺がドラマと結末変えるかもって言いだしているみたいだし
いずれにせよ繋がらないと思う
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:31:58.42ID:I5HQ7R6N
ハイスパローは底が知れんかったわ
本当に腐敗した貴族を浄化しようとしてたのか
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:32:08.10ID:eIr47Rk+
次回、最強兵器スコーピオンの対策次第ではまた叩く材料にされてしまうで…
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:32:37.78ID:NiPuWI0J
>>18
逆にジョンの出自がわかるまでのこいつターガリエン家でただ1人だから絶対死なないじゃんって感じで冷めて見てたけどね
人が多い他陣営はどんどん死んでんのに
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:32:50.71ID:GfyNQ/4i
ブランはサンサ達に教える仕事してもう出番なしなのかなぁ
そういやブランが嘘つく時のクセって最初以外に使われたっけか
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:32:59.75ID:IuDNtaK6
デナマッド化のためにレイガルは死ななくちゃいけないんだろうしな
ドロゴンは王都を焼く役割があるし
ジョーカーであるドラゴンを削るタイミングはなんだかんだここしか思い浮かばない
方法がバリスタってのはうーんとなるが仕方ない気もする
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:33:34.92ID:W5UTSoY3
>>141
それ読んだな
ジョンデナ死んで結構皆殺しエンドだった
ポドリック死んで動揺したブライエニーを
ジェイミーが抱いてその後二人共戦って死ぬ
数年後・・・
ティリオンはミッサンディとくっついて
亡きジョンとデナの子を王として育て王の手に
サンサはジェンドリーとくっついて北の女王になる
アリアは旅に出てどこかへ
こんなラストだったような
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:34:24.90ID:Je1EbNCd
>>145
エイゴン最盛期時代のドラゴンは今よりデカかったみたいだから昔と比べて雑魚ってのはその通りなんだよな
思えば火を噴くタイミングは教えられてても戦闘訓練みたいのはされてないから実戦で大して役に立たないってのはある意味リアルかもしれない
犬だってプロに訓練されなきゃ軍用犬にはなれないしな
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:34:33.98ID:eIr47Rk+
謀略でハイスパローを失脚させる手段が思いつかなかったから爆破しましただからな
演出で騙せりゃいいんだろ?ってのがみえみえで実際騙された視聴者多数
そりゃ舐めた台本切りまくるわ
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:34:53.75ID:V/a3T+ik
でも急に現実的になってドロゴンで上空から延々と焼けた石を落とすとか地味な作戦やられても困るじゃん?
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:35:30.95ID:0tJ5bsvh
>>93
ブライエニーが孕んでその子か子孫がラニスターの家名を名乗れば
草場の陰でタイウィンはやれやれだな


100年後ぐらいの子孫がラニスター家の再興するのを幽霊のタイウィンが口やかましく見守る
なんかそんなスピンオフがみたくなってきたかもww
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:35:34.95ID:9/J2kqiT
>>157
脚本含めて予算の圧迫やら大人の事情が原因だと思うんだよね。
バリスタにさりげなくクラーケンの吸盤の意匠が凝らされてたりしてて制作陣の作品愛は確かに感じられる。
時間と予算があれば間違いなく最高の物に仕上げてくれてただろうな。
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:36:15.58ID:MhcXlY4Y
>>153ゾウさんが見れないなんて許さんゾウ!
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:38:03.28ID:exu+SUy+
ドラマ版はドーン編がほぼカットだが、小説はそこもちゃんと書くだろうから
どう考えてもあと3巻+3巻では終わらないだろうね
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:38:20.09ID:4WSRHyER
先週の時点でサーセイはバリスタを大量生産して待ち構えると予想してた人いたけど大当たりだったな
まさかユーロン船団にも大量配備してドラゴンどころかデナ船団を大砲のような威力で殲滅するとは
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:38:55.07ID:VUdXUfYb
スターク家ってのは誓約破りをなんとも思ってない家なんだよな
ロブの婚約破棄もそうだしジョンの今回のもそう
害すぎる
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:38:56.33ID:GfyNQ/4i
原作はおもろいんかね
ドラマ全部終わったら読む価値ある?
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:38:57.80ID:ReOhNu3L
>>149
全盛期はもっと強かったんかね
今の雑魚さ加減からするとドラゴンはあの世代でこそ伝説になっていて滅んだと思われていたから奇襲ドラカリスしてるだけで通じた場面もいくつかあったが
前の時代だとターガリエン家はドラゴン従えてるって分かってただろうし飛んでるだけ厄介とは言えある程度対処出来たとおもうんだよな
0193奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:39:00.12ID:NwKqIBPC
ウインターフェルのドラゴンが八戸の航空自衛隊だとすれば
王都のゴールデンカンパニーは富士の陸上自衛隊かぁ、胸熱
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:39:09.73ID:sWLxODmn
>>178
というか、あれがサーセイの限界ってことでいいと思うけど

どうやって失脚させるかを考えるのはサーセイなんだから、サーセイのその雑さが息子を殺すという皮肉が
なんとも無常でよかったと思う
好みは自由だけど
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:39:24.65ID:qqEtRU8d
ティリオンの活躍期待出来そうにもないな
サンサデナサーセイは説得出来ないしブライエニの具合聞くのキモいし自分の中で株だだ下がり
ティリオンはラニスターの威光あってこそだな
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:39:52.29ID:FX3g9r+y
聖堂爆破って、シーズン8の終わりが決まって終わりが見えたからでてきた策ではないのかね?
てか、制作側っていつ頃終わりを把握したんやろか?
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:40:07.31ID:DGbem+N1
大聖堂爆破で叔父も殺した
ジェイミーも去ってラニスターにまともな指揮官いなくなっちゃった
それで傭兵か
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:40:17.08ID:sWLxODmn
>>191
絶対読んだほうがいい
書き込みも多いし違う展開もある
ただだんだん登場人物が多くなって、展開が遅いのでイラつくかもしれない
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:40:35.17ID:exu+SUy+
>>191
完結しないリスクを無視すれば、大傑作だよ

あと、登場人物の数が多すぎて初見は辛いのもある
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:41:00.24ID:Pk6rZeY3
原作は原作で風呂敷広げまくってグダっているので手放しでは褒められない
けどドラマよりは断然緻密に作られているしはぶかれたエピソードに面白いものが多いので読んでみるといい
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:41:07.41ID:PQ3whQrF
>>191
大量の登場人物についてみっちり書き込んでて面白いよ
問題は完結する見込みがほぼないこと
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:43:00.24ID:DGbem+N1
ジョンは律儀に約束を守るタイプだけど
死んで蘇ったからナイツウォッチの誓いはチャラね
ってのは正直どうかと思った
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:44:50.70ID:+PoY8/kE
8話ぐらいにして色んな所をもうちょい細かく描写して欲しかったな 6話じゃざっくり過ぎて誰かしんでもただの出来事で終わってるやん 名作ドラマなのにマジで勿体ない
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:45:40.58ID:Y5P/BH7f
来週冒頭いきなりヴァリス処刑
それをきっかけにマッドキング化するんやな
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:45:43.41ID:XlbxbXbt
ティリオンがタイウィン殺してから物語が温くなった
タイウィンが生き残ってたらもっと面白いシリーズ出来てたのにな
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:46:45.80ID:Je1EbNCd
>>182
今より予算低かったであろう初期は映像は地味ながら会話劇がめちゃくちゃ面白かった
今は映像に金かけて中身誤魔化してる感ある
もちろん出演料の高騰ってのも頭痛い原因の一つではあると思うが
たしかに準備期間はもうちょいあった方が良かったかもな
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:46:57.00ID:ReOhNu3L
>>177
やっぱそうなのかにしても龍鱗があんな脆弱なら多少は装甲で固めてやれば良いのに
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:47:54.39ID:5B2wySGE
4話はサンサが口軽いしデナは器が小さいし
ジョンは大事なことを弟に言わせるし
ティリオンは無能だしジェイミーは処女って聞いて
夜這いして暑い暑いとか言って服脱ごうとするし
ブロンは金の亡者でただの嫌なやつだし
どのキャラもイマイチでした
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:47:55.80ID:PQ3whQrF
>>206
サンズオブアナーキーとか最後の方はほとんど1時間半とかだったが、こういうコスプレ劇でCGも多様してると金の問題で無理なんだろ
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:48:24.66ID:sWLxODmn
原作は、実は生きていたが乱発しすぎて質をさげたと思う

あの人もあの人も死んでないし
死んだとされてるあの人も生きていた

これはよくないと思う。ドラマがこれを踏襲しなかったことは評価する
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:48:43.93ID:XlbxbXbt
>>209
それは昔は良かった症候群じゃない?
初期は話が重すぎて見るの止めた人多いと思うよ。
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:49:02.32ID:JYyUxX+s
仮に8シーズンまでタイウィン生きてても結局脚本家の脳を越えられるわけではないから
タイウィン無能化したなぁって言われる事態になってたと思うぞ
基本登場キャラたちの知力が急速に低下してるし
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:49:05.85ID:qRdcnw87
今だから言おう(原作は読んでない)
第1話見た時、得体の知れない化け物(WW)に人間が襲われて
そいつらと戦うホラーサスペンスだと思ったから興味惹かれて見続けたら
人間同士の国取り合戦物語だったでござる
あれ?ってなりつつハマったから良し!
0219奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:49:32.08ID:AjTOQZDS
>>191
原作で読んだ部分は映像で見る気がしなくなるんだけど逆はどうなんかな
ただ原作だとキャトリン・スタークが物を言えない怪物のような状態で復活したりとか
微妙に違うみたいですね
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:49:59.66ID:FX3g9r+y
会話劇の面白さは結局、原作ありきだったからなのかね。
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:50:03.15ID:sWLxODmn
タイウィン生きてたらサーセイなんて確実に殺されてて、ドラマになりません
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:50:05.67ID:PQ3whQrF
>>215
実は生きてましたってグリフとヤンググリフぐらいじゃねーの?
ほかなんかいたか?
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:51:23.54ID:XlbxbXbt
>>211
タイウィンが生きていてトメンの嫁マージョリーや
ハイガーデンに嫁に出したサーセイに復讐される方が良い話作れるのでは?
ハイスパローとか要らんかったし
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:52:10.36ID:4WSRHyER
心臓刺されたマウンテン生き返らせることできたんだからタイウィンやトメンも生き返らすことできるな
ただしゾンビだけど
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:52:17.77ID:VUdXUfYb
タイウィンが生きていた場合サーセイと同じ路線で行っただろうからここまでのシナリオに変化はないな
ただ違いはマージェリーが死亡せずタイレルが味方のままだから更にラニスター陣営が強固だったな
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:52:20.91ID:PQ3whQrF
>>223
キャトリンは実はっていうより復活させられたから別やろ
マンスはまぁ確かにそうだわ
でも竜との舞踏って北部のターンが一番面白いチャプターだろw
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:52:32.36ID:exu+SUy+
一応、死者蘇生の魔法がある世界だから、実は生きていましたとは違う気がする
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:52:40.93ID:FX3g9r+y
原作はハイスパローはででこない?
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:53:07.47ID:5B2wySGE
>>220
初期はセリフに迫力と説得力があったね
4話はセリフや展開が焼き直しだったり安っぽかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況