X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8b76-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:59:34.66ID:Cr5DG3nL0
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556627450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0049奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d73-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:47:07.62ID:Gh4mvac60
>>43
もう弓使える間合いじゃないのに使い続けてる上に
押し寄せてた大群がカットが変わった瞬間なぜか都合良く激減してたりとひたすら腑に落ちない展開の連続なんだよな
0051奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:49:25.44ID:hgAVyIWT0
時間がたって冷静に見返せるようになったならばもっと粗が噴き出してくるだろう
そんな時こそ良かった点を探すんだ
今夜11時からアマプラスターチャンネルで3話を何度でも見返せるぞ
画質どうにかしろよぼけ
0053奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:51:06.62ID:uwp0F8oN0
>>48
ブラックウォーターも良かったな、あれも暗かったけど
ワイルドファイアというテクノロジーを使って罠にハメたり

それでもなお怯まず攻勢をかけるスタニス率いる強軍っぷり
攻城戦としてもしっかり考証されてる感じで、乱戦の雰囲気も凄かった

>>50
ブランを囮にして集めたところに、街や砦に火をつけてさいなら
略奪前提の補給を攻めるのではなく、文字通りの焦土戦術
0054奥さまは名無しさん (オッペケ Sr01-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:51:57.41ID:ZTNH2X12r
過去スレにも書いたけどスターク家の連携が見たかった。

筋書きは今のままで、アリアを通すためにヴィセーリオンを引きつけるジョン。囮&ナイトキングの特殊能力を封じる結界を張るブラン。アリアが来るまでの時間稼ぎをするシオン。
ブラックウォーターの時みたいに民衆を落ち着かせるサンサ。

やってる事は同じでも、ウィンターフェルの城主スターク家の兄弟(シオンも含めて)の連携って熱い展開に出来たと思う。
0056奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:52:45.15ID:hgAVyIWT0
>>49
つめられてるぅううう!弓おけ(笑 って感じだよな
システム開発におけるQAみたいな検証作業をふっとばしてそうだよな
精査するだけの時間も金もなかったのだろうか
0057奥さまは名無しさん (ワッチョイ d511-FEft)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:53:05.27ID:tAoRdypH0
しかしオープニングいいわ
8期まで来て飽きないと言うより嫌気がささないだけですごい
どこぞのアニメみたいに一期で2つとか作る必要がない
一つ密度があって渋い芸術性の高いもの作るとそれで持ってしまうんだな
0058奥さまは名無しさん (スフッ Sd43-82WK)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:55:15.52ID:HYD+b+hFd
>>24
無敵のアリアではなく、
もう全滅一歩手前で瀕死の軍団という空気の中
描写なしに 一撃終了という 雑な強制終了が作り、映像的にNGなんだろうな。
0059奥さまは名無しさん (ワッチョイ a303-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:56:49.09ID:JbhDzX7t0
>>53
スタニスが押して攻略しかけてティリオンがラニスター軍の士気を高めて
なのに味方に切られ、直後にタイウィンとタイレル軍が来て逆転
見てて飽きないよね
0060奥さまは名無しさん (スフッ Sd43-82WK)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:57:29.65ID:HYD+b+hFd
>>27
サムとジェイミーなんて長時間密着状態だったよな。
不思議で仕方なかった。
もう少しワイトを弱キャラに設定すれば良かったのにな
0062奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4325-v1Dl)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:58:41.95ID:lLcO3WiW0
https://i.imgur.com/B11erEZ.jpg
うおおおおおおおおおおおおおお
0067奥さまは名無しさん (バッミングク MM89-AKFm)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:02:00.18ID:M88dX0Z5M
前に誰かが言ってたけど、とにかく予想を裏切る為だけに逆張りし続けて
前振りも放り投げプロットアーマー全開のとんでもない駄作に仕上がっちゃった

って感じ
0068奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5582-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:02:01.02ID:sCk0PQpX0
>>24
あれほどの名エピソードがワースト2位か
正直信じられん、シーズン1からこの時の為にアリアが苦難を与えられてアサシンマスターへの道を歩まされてた複線の束を回収させたのにな
誇りを汚して通報されたジョラーが騎士として死んでいって自らを恥じて苦しんだシオンが家族の為に命がけで戦って感動的な話だったが
0070奥さまは名無しさん (ワッチョイ a303-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:02:52.99ID:JbhDzX7t0
死んだ役者も大戦だから誰か殺さないといけないから主要メンバー以外から
消去法で選んだ感がある
最初の15分でエッドの代わりにサムが死んでいれば驚きがあって緊張感ある作品になったのにな
0075奥さまは名無しさん (オッペケ Sr01-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:04:46.84ID:ZTNH2X12r
>>54
アリアを通すためって明確な目的がなくても良い。アリアを狙うヴィセーリオンを見たジョンが、アリアを助けるためにヴィセーリオンの前に姿を現わす。
ここを繋げるだけでジョンも無能扱いされずに「生き返った意味」も持たせる事が出来たのに。
0076奥さまは名無しさん (ワッチョイ 15da-Y8It)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:05:27.83ID:1/rga8X00
うん ワイトの力とスピードが高すぎるな設定  いなくなって良かったよ
来週からまた面白くなるのを期待したい
0079奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:05:51.47ID:8rBg5Qvj0
ブラックウォーターの戦いは海から王都の弱点の浜辺の門への攻撃 ってことだが
弱点とわかってて来ること予期してるのなら
門を障害物でガチガチに内側から塞いでしまえばよかっただけだし防衛も集中させやすい
攻勢に失敗して攻城戦の構えになったときに海辺では陣地を構築し辛い
微妙な戦いだったな
0080奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb2f-HHS0)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:05:55.11ID:moQ+ib9q0
>>54
これ

これなら批判はずっと減ったと思う

戦場の大きさと、戦ってる者の小ささとの対比で
一体何がどうなってるのか分からない
って恐怖が、ハードホームとかの演出のうまさだったと思う

今回、その逆をやってくれたら、めっちゃくちゃ盛り上がったと思う
「これが北の戦い方じゃい!」
「スタークなめんな」
って
0082奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b5c-UIWI)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:02.02ID:jqV+7SHY0
>>70
とくにリアナにそれを感じるね
今思えば登場時から予定されてたことなのかもしれんけど
0086奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp01-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:31.29ID:vFwWPPGVp
ぼくのかんがえたさいきょうのゲームオブスローンズ !
0088奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bca-PLe6)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:04.17ID:fezJdzxe0
ウィンターフェルを守りたいサンサとブランが白い木のとこにいる限りウィンターフェルで迎え撃つことは絶対条件でしょ
どこで迎えようがWW来たら吹雪く訳だし

あと画面暗いのリアルで良かったし
ごちゃごちゃ訳わかんないのもバーサクゾンビの大群が来たらカオスになるのも当たり前

全編通してアリアパートが1番好きだった自分としては8-3が1番面白かった
0090奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:12:15.89ID:hgAVyIWT0
>>87
日本をみてると評価は金や仕組みで簡単に動かせるからなんともいえないけど
外人でも賛否は大きくわかれてるでしょう
けっきょくはGOTに求めてるものの違いなんだろうけど
0092奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1ddc-t1gJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:12:32.50ID:H26wfuGH0
ブランと一緒にサンサの3DVRファック動画を視聴したい
0093奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6576-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:17.69ID:Cr5DG3nL0
まずドスラキが特攻から反転してワイト群を引き付けながら城に戻る
引き付けられてたワイト群をアンサリードの黒槍である程度減らしつつ溝の位置まで後退
デナが溝に着火してワイト群一時停止で一時膠着
夜の間に攻めたい夜王軍は膠着状態を好まないので溝と城壁破壊のために夜王がドラゴンで来る
そこでジョンとデナが迎撃
ついでにブランのいるあたりまで来るかもしれないから要注意

ここまでを想定してたがドスラキの特攻&反転が出来ずにいきなり殲滅されて焦ったデナが飛び立ち
そこへ夜王が猛吹雪を繰り出して視界を奪われ以下略

って感じ?
0094奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:01.69ID:8rBg5Qvj0
もしウィンターフェル守らずにフレイの城あたりで防衛した場合はだな
とりあえずゾンビ使って北部を虱潰しにして100万のゾンビ作ってから隙間をぬって南下させてよりひどいことになったな
0096奥さまは名無しさん (オッペケ Sr01-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:36.38ID:ZTNH2X12r
>>85
あからさまなアイコンタクトじゃなくても、死ぬ間際のシオンの瞳にアリアが映ってるって後からファンが気付く感じでも良いかも。

個人ブログで見たけど、シオンは良い死に様だったけどブランが死んだ。失敗したって絶望しながら死んだんだよね。アリアの姿を見てさえいれば希望を抱いて死ねてたと思う。
0097奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2536-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:25.86ID:ChKpiUj50
まぁ、寄せ集めの軍だからあんなもんかなと思う
ドスラク軍団なんて言葉も通じないんだからな
それぞれ忠誠を誓う相手も違うし、短期間でまとめ上げるのは至難の業
0099奥さまは名無しさん (バッミングク MM89-AKFm)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:17:01.04ID:M88dX0Z5M
ブラン最優先で狙ってくるんだから、民間人は大してゾンビ化しないんじゃね
そんな知能持ってるならナイキンは後方でずっと引きこもって持久戦してると思う
0105奥さまは名無しさん (オッペケ Sr01-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:19:05.03ID:ZTNH2X12r
メリサンドルが城に侵入したワイトの武器にも炎を付与すれば良かったんだよ。
そしたら炎の剣を捨てた素手のワイトを相手にジェイミーやサムが生き残る可能性も上がるし、外のジョラーや地下のベリックが死んでも違和感はない。
0106奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:19:28.25ID:8rBg5Qvj0
>>99
ウィンターフェルなんて変なところにいるからそうする必要がなかったって感じだな
現状戦力でも十分ブランを殺せると思ったと
ただ油断しすぎて何故か前線に出向いちゃって死んだけど
0107奥さまは名無しさん (ワッチョイ a303-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:19:57.64ID:JbhDzX7t0
>>96
なるほど。瞳に映る演出もありだな。
確かにシオンは勝算の無い特攻で未練のある死にざまになってしまった
ワイトが死んで安心してデナーリスを見ながら死んだジョラーとは違うね
0110奥さまは名無しさん (オッペケ Sr01-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:21:10.40ID:ZTNH2X12r
残るサーセイにはあんまり感情移入出来ないけど唯一共感出来たことがあった。
「象はいないの?」「ガッカリだわ」

マジでガッカリだわ。
0119奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:25:50.80ID:uwp0F8oN0
>>112
過去スレで誰かが言ってて、それでいいやって思ったw

ただ突撃して死んだなんて思いたくない、予算の都合をカバーしてくれたドスラキ
無惨にやられたのではなく、暗闇の中で勇敢に戦い巨人とマンモスを削り、そして散ったのだ
0137奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:37:35.67ID:uwp0F8oN0
ブラックウォーター、落とし子の戦い、デナ軍vsラニ軍には文句つけらんな

特に落とし子の戦いは、ジョンの気性まで読み切ったラムジーの凄さに感嘆するし
デナ軍のドラゴン &ドスラキ戦術は、あれこそGoTだからこそできる戦争
0139奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:39:18.34ID:hgAVyIWT0
>>135
メリサンドルはファンというかモチベーション系の監督じゃないのか
やればできるやればできるやればできるみたいな
メリサンドルの火炎魔法は美しいけどたいして役にたってないぞい
0145奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d76-NLmI)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:45:31.77ID:patEZ3xp0
アリア、夜の王に首締められたのに、予告でピンピンしててなんだかなあだわ。
0148奥さまは名無しさん (ワッチョイ a34e-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:48:34.33ID:KxWy6t1y0
ハードホームの急に来て皆慌てて立ち向かう展開が最高だったな
8話だから観てるこっちも完全に油断してた
ナイツウォッチ!ウィズミー!ムーブ!ムーブ!も胸が熱くなったし
小屋に辿り着くまでのワンカットアクションも新鮮だったし
ロングクロウでWWを受け止める瞬間の演出も最高だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況