X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】124

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8b76-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:59:34.66ID:Cr5DG3nL0
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556627450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6576-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:00:15.67ID:Cr5DG3nL0
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。


最終章 各話長さ
1話→54分
2話→58分
3話→82分
4話→78分
5話→80分
6話→80分
0004奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6576-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:02:51.75ID:Cr5DG3nL0
最近よくみかける質問
Q)実況スレは?
A)ここに立つでしょう https://himawari.5ch.net/livewowow/

Q)シーズン8を見るには?
A)スカパー!にスターチャンネル追加
https://www.star-ch.jp/about/

AmazonプライムにスターチャンネルEX追加
https://www.star-ch.jp/amazon/

Q)配信サービスごとの放送日と時間?
A) https://www.star-ch.jp/gameofthrones/

Q)吹替え版はいつ?
A) 早くて2か月後

Q)ヴァリリア武器の所有者は?
A)[ロングクロウ:ジョン] [ハーツベイン:サム(ジョラー)] [短剣:アリア]
[オウスキーパー:ブライエニー] [ウィドウズ・ウェイル:ジェイミー]

Q)ワイルドファイアはまだあるの?
A)狂王は大聖堂以外の場所にも仕込んでいたらしい

Q)予告編などをYOUTUBEで見たいんだけど
A) https://www.youtube.com/user/GameofThrones
0010テンプレ (ササクッテロラ Sp01-lbZQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:27:25.09ID:Clli/7Dop
テンプレ

シーズン8新キャラ

1.リュウ
東国の異人 。寡黙。棒術の達人にして炎を操る。古の時代にターガリエン家と接点を持つ「昇龍の家系」の末裔との噂あり。

2.マリア
ボランティス出身の陽気な踊り子。ウィンターフェルを訪れ、ブランドンに想いを寄せる。

3.バログ
クァースの黒魔術師の息子。とてつもない魔力を秘めている。カリーシに復讐を誓うが、一方で複雑な感情も抱いている。レッドウーマンを容易に屠る。

4.ジャック.ソーン
カリーシ去りし後のエッソスで急速に台頭する。天才的な戦略家であり、奴隷商人湾を掌握。進軍と貿易で領土を拡大。ダーリオナハーリスを一騎打ちで破る豪傑でもある。

5.ロードデウス
恐怖の権化。ヴァリリアを彷徨う黒衣の騎士。その目を見てしまった人間は石化人になると言われている。
神か悪魔か、それとも…。
0011奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp01-lbZQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:28:54.56ID:Clli/7Dop
ちなみにジャックソーン氏はアリザーソーン氏の甥にあたる。
0015奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5b1-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:40:47.84ID:OrHCoTM20
ダーリオ率いるセカンド三途がゴールデン会社に紛れてって場面があれば盛り上がりそうだけどダーリオ役の人微妙に忙しそうだしまさか今更変更もないだろうから出ない気がする。
0024奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d73-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:59:18.85ID:Gh4mvac60
3話の評価ワースト2か
期待値高かっただけに肩透かし食らった人多かったのかね
無敵アリア出しすぎると展開がチープになる気がする
せっかくパワーアップしたのに脚本と演出の犠牲になってて勿体ない
0026奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp01-lbZQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:04:27.66ID:Clli/7Dop
ロードデウス氏の登場を1話遅らせたことが裏目に出たな。バログ氏チョイ出しだけでは不十分。最大の敗因は糞サムを処分しなかったこと。
0027奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-x7g5)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:09:28.68ID:r0asbmSk0
グレイワーム、サム、ブライエニー、ジェイミーの無敵状態がなあ
ジェイミーはサーセイ関連があるから生き残るべきだけど、他の奴が生き残るにしても演出どうにかすべきだろ
なんだよ最初から最後までずっとゾンビに囲まれてるのに重症一つないって
0028奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:10:21.66ID:hgAVyIWT0
ファンサイトの評価?
IMDbやredditも見ないから外でどんな声あがってるか全く知らないな
コアなファンから3話は酷評されてることが多いだろうと思ってたけど
0029奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8576-XeZr)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:13:35.52ID:DZmS6vZX0
デナーリスはウェスタロスから戦略的撤退するんじゃないか?
ジェイミーを仲介者として
で暗殺指令を受けたブロンが知らずにジェイミーを…
夜の王との戦いでデナーリス軍は被害甚大でとても戦える状態ではない
北部はサンサの下サーセイに降伏
ジョンやアリアはデナーリスと撤退
その結果、さーせいとユーロンが対立して共倒れ
0033奥さまは名無しさん (ワッチョイ 15da-Y8It)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:22:13.01ID:1/rga8X00
だって展開的にもS8の3話はゲースロ史上最高のシーンになるんじゃねって期待もあったでしょ
悪くはなかったけど期待が高すぎた
一応良かったのはシオンやジョラー、ベリック、魔女の死が全てないがしろにされなかったこと
ここまでやってきたら殺し方一つで炎上しそうだけど不満はないでしょみんな
0034奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:22:40.09ID:uwp0F8oN0
落とし子の戦いの見事な完ハメ戦術と、援軍が横から削り取ってく描写や
デナ軍vsラニスター軍の、ドラゴン突破からのドスラク騎馬隊突入蹂躙&横列絨毯ドラカリス

あの戦争クオリティの後に、対WWワイト軍はあまりにもお粗末で無惨な出来
0035奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2536-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:22:59.47ID:ChKpiUj50
>>31
本来、カリーシは溝の点火と神の森で夜王待ち伏せ班だったからね
大筋としては夜王討てば何とかなるやろ作戦だったから、前線に出るはずではなかった
0036奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:28:46.75ID:hgAVyIWT0
個人的には8−3、7−7、7−6あとはジェイミーとブロンのドーン旅行やドラゴン攫われた黒魔道師編はう〜んだった記憶が
>>32
サンサのレイプがワーストか(笑
それは女性人権的な意味合いなのか脱がなかった事に対する落胆たのか
0037奥さまは名無しさん (スプッッ Sd03-nQAC)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:30:19.69ID:RJ37+6LBd
メリサンドルが、MVP だな。
ドスラクエンチャント剣、溝に点火、アリアを奮い立たせる。
逆に、サム、ブライエニー、ジェイミーポドリック、トアマンドは一ヶ所で固まって守っていれば説得力あったんだけど、
ワイトに集団レイプされてるのにピンピンじゃなあ。
アリア、ジョラーワープもあの状況じゃあり得なすぎてなぁ。
0039奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d73-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:32:41.04ID:Gh4mvac60
ベリックの死に方はホーダーの二番煎じ
シオンに関してはあの近距離でどうやって弓で応戦できたのかとかラストのスローモーションやエモーショナルなBGMが臭いなど思うところが色々ある
0040奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5da-8HfX)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:19.07ID:oXE4jk1+0
ドラゴンの炎を無力化した謎の吹雪は、
ドラクエ6の特技「おいかぜ」を思い出した。
ナイトキングかっけえと思った。
ていうか、あんな特技あるならゾンビドラゴン抜きでやって欲しかった。
しかし、あいつも結構アホだよな。HPがはぐれメタル並。
0041奥さまは名無しさん (アウアウウー Sae9-gRaX)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:37:52.49ID:zc49WrNaa
>>34
わかる
映像的に芸術的なシーンは多かったけど戦争物としてはてんでバラバラでアホ過ぎる
とんでもない奇跡に奇跡が重なったのがファンタジーと言えばファンタジーなのかもしれんが
0042奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:38:00.04ID:uwp0F8oN0
>>38
大前提としてウィンターフェルで戦うのがあまりにも意味不明
平原にポツンと、低い壁に囲まれただけの城

人間相手には冬の寒さで強かろうが、WW軍には何の足止めにもならない
そんで物量相手に野戦仕掛けるとか狂気にも程がある

デナーリス軍はもっと南のほうで、立地の良い場所にじっくりと陣地構築させる
北部軍は焦土戦術しながら、南で合流するってのは最低限の戦略

WW軍は殺人マシンなだけで、家屋を積極的に壊すことはしないし
根本的に人類滅亡の危機なんだから、文明の心配してる場合でもない
0043奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:39:40.60ID:hgAVyIWT0
>>39
二番でも三番でもいいけどベリックはせめて貼り付けのまま逝かせてやろよと思う
シオンというか他の兵の間合いというかラストのコマでつめられてるのに弓!?って少し雑だったな
0044奥さまは名無しさん (バッミングク MM89-AKFm)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:43:13.45ID:M88dX0Z5M
水超えられない弱点知ってるんだし、丁度アリアちゃんが全殺ししたフレイ家の居城使えばいいのに
王都近くまで引き込んでサーセイ陣営も強引に巻き込みワイルドファイア使わせればいいのに

って思った
0045奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5512-GtvH)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:43:35.00ID:8970lgvV0
>>34
落とし子の戦いでも散々サンサに注意されてミスったし、ジョンは多数の兵を操る戦争は上手くない気がする(´・ω・`)
あと作戦が最初からNK一点狙いなのはわかっていたけど、ドロゴンとレイガルは別行動でよかったよねあれ
0047奥さまは名無しさん (オッペケ Sr01-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:45:27.17ID:ZTNH2X12r
ドラゴングラスがあるとはいえホワイトウォーカーを物理で難なく倒したのがなあ。 もっと特殊能力があるのかと思ったら死人生き返らせて人海戦術でゴリ押しだけってのがな。
クァースの魔術師みたいな得体の知れない恐怖感が足らないと思った。
0049奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d73-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:47:07.62ID:Gh4mvac60
>>43
もう弓使える間合いじゃないのに使い続けてる上に
押し寄せてた大群がカットが変わった瞬間なぜか都合良く激減してたりとひたすら腑に落ちない展開の連続なんだよな
0051奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:49:25.44ID:hgAVyIWT0
時間がたって冷静に見返せるようになったならばもっと粗が噴き出してくるだろう
そんな時こそ良かった点を探すんだ
今夜11時からアマプラスターチャンネルで3話を何度でも見返せるぞ
画質どうにかしろよぼけ
0053奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:51:06.62ID:uwp0F8oN0
>>48
ブラックウォーターも良かったな、あれも暗かったけど
ワイルドファイアというテクノロジーを使って罠にハメたり

それでもなお怯まず攻勢をかけるスタニス率いる強軍っぷり
攻城戦としてもしっかり考証されてる感じで、乱戦の雰囲気も凄かった

>>50
ブランを囮にして集めたところに、街や砦に火をつけてさいなら
略奪前提の補給を攻めるのではなく、文字通りの焦土戦術
0054奥さまは名無しさん (オッペケ Sr01-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:51:57.41ID:ZTNH2X12r
過去スレにも書いたけどスターク家の連携が見たかった。

筋書きは今のままで、アリアを通すためにヴィセーリオンを引きつけるジョン。囮&ナイトキングの特殊能力を封じる結界を張るブラン。アリアが来るまでの時間稼ぎをするシオン。
ブラックウォーターの時みたいに民衆を落ち着かせるサンサ。

やってる事は同じでも、ウィンターフェルの城主スターク家の兄弟(シオンも含めて)の連携って熱い展開に出来たと思う。
0056奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:52:45.15ID:hgAVyIWT0
>>49
つめられてるぅううう!弓おけ(笑 って感じだよな
システム開発におけるQAみたいな検証作業をふっとばしてそうだよな
精査するだけの時間も金もなかったのだろうか
0057奥さまは名無しさん (ワッチョイ d511-FEft)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:53:05.27ID:tAoRdypH0
しかしオープニングいいわ
8期まで来て飽きないと言うより嫌気がささないだけですごい
どこぞのアニメみたいに一期で2つとか作る必要がない
一つ密度があって渋い芸術性の高いもの作るとそれで持ってしまうんだな
0058奥さまは名無しさん (スフッ Sd43-82WK)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:55:15.52ID:HYD+b+hFd
>>24
無敵のアリアではなく、
もう全滅一歩手前で瀕死の軍団という空気の中
描写なしに 一撃終了という 雑な強制終了が作り、映像的にNGなんだろうな。
0059奥さまは名無しさん (ワッチョイ a303-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:56:49.09ID:JbhDzX7t0
>>53
スタニスが押して攻略しかけてティリオンがラニスター軍の士気を高めて
なのに味方に切られ、直後にタイウィンとタイレル軍が来て逆転
見てて飽きないよね
0060奥さまは名無しさん (スフッ Sd43-82WK)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:57:29.65ID:HYD+b+hFd
>>27
サムとジェイミーなんて長時間密着状態だったよな。
不思議で仕方なかった。
もう少しワイトを弱キャラに設定すれば良かったのにな
0062奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4325-v1Dl)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:58:41.95ID:lLcO3WiW0
https://i.imgur.com/B11erEZ.jpg
うおおおおおおおおおおおおおお
0067奥さまは名無しさん (バッミングク MM89-AKFm)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:02:00.18ID:M88dX0Z5M
前に誰かが言ってたけど、とにかく予想を裏切る為だけに逆張りし続けて
前振りも放り投げプロットアーマー全開のとんでもない駄作に仕上がっちゃった

って感じ
0068奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5582-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:02:01.02ID:sCk0PQpX0
>>24
あれほどの名エピソードがワースト2位か
正直信じられん、シーズン1からこの時の為にアリアが苦難を与えられてアサシンマスターへの道を歩まされてた複線の束を回収させたのにな
誇りを汚して通報されたジョラーが騎士として死んでいって自らを恥じて苦しんだシオンが家族の為に命がけで戦って感動的な話だったが
0070奥さまは名無しさん (ワッチョイ a303-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:02:52.99ID:JbhDzX7t0
死んだ役者も大戦だから誰か殺さないといけないから主要メンバー以外から
消去法で選んだ感がある
最初の15分でエッドの代わりにサムが死んでいれば驚きがあって緊張感ある作品になったのにな
0075奥さまは名無しさん (オッペケ Sr01-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:04:46.84ID:ZTNH2X12r
>>54
アリアを通すためって明確な目的がなくても良い。アリアを狙うヴィセーリオンを見たジョンが、アリアを助けるためにヴィセーリオンの前に姿を現わす。
ここを繋げるだけでジョンも無能扱いされずに「生き返った意味」も持たせる事が出来たのに。
0076奥さまは名無しさん (ワッチョイ 15da-Y8It)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:05:27.83ID:1/rga8X00
うん ワイトの力とスピードが高すぎるな設定  いなくなって良かったよ
来週からまた面白くなるのを期待したい
0079奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:05:51.47ID:8rBg5Qvj0
ブラックウォーターの戦いは海から王都の弱点の浜辺の門への攻撃 ってことだが
弱点とわかってて来ること予期してるのなら
門を障害物でガチガチに内側から塞いでしまえばよかっただけだし防衛も集中させやすい
攻勢に失敗して攻城戦の構えになったときに海辺では陣地を構築し辛い
微妙な戦いだったな
0080奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb2f-HHS0)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:05:55.11ID:moQ+ib9q0
>>54
これ

これなら批判はずっと減ったと思う

戦場の大きさと、戦ってる者の小ささとの対比で
一体何がどうなってるのか分からない
って恐怖が、ハードホームとかの演出のうまさだったと思う

今回、その逆をやってくれたら、めっちゃくちゃ盛り上がったと思う
「これが北の戦い方じゃい!」
「スタークなめんな」
って
0082奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b5c-UIWI)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:02.02ID:jqV+7SHY0
>>70
とくにリアナにそれを感じるね
今思えば登場時から予定されてたことなのかもしれんけど
0086奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp01-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:31.29ID:vFwWPPGVp
ぼくのかんがえたさいきょうのゲームオブスローンズ !
0088奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bca-PLe6)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:10:04.17ID:fezJdzxe0
ウィンターフェルを守りたいサンサとブランが白い木のとこにいる限りウィンターフェルで迎え撃つことは絶対条件でしょ
どこで迎えようがWW来たら吹雪く訳だし

あと画面暗いのリアルで良かったし
ごちゃごちゃ訳わかんないのもバーサクゾンビの大群が来たらカオスになるのも当たり前

全編通してアリアパートが1番好きだった自分としては8-3が1番面白かった
0090奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:12:15.89ID:hgAVyIWT0
>>87
日本をみてると評価は金や仕組みで簡単に動かせるからなんともいえないけど
外人でも賛否は大きくわかれてるでしょう
けっきょくはGOTに求めてるものの違いなんだろうけど
0092奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1ddc-t1gJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:12:32.50ID:H26wfuGH0
ブランと一緒にサンサの3DVRファック動画を視聴したい
0093奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6576-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:17.69ID:Cr5DG3nL0
まずドスラキが特攻から反転してワイト群を引き付けながら城に戻る
引き付けられてたワイト群をアンサリードの黒槍である程度減らしつつ溝の位置まで後退
デナが溝に着火してワイト群一時停止で一時膠着
夜の間に攻めたい夜王軍は膠着状態を好まないので溝と城壁破壊のために夜王がドラゴンで来る
そこでジョンとデナが迎撃
ついでにブランのいるあたりまで来るかもしれないから要注意

ここまでを想定してたがドスラキの特攻&反転が出来ずにいきなり殲滅されて焦ったデナが飛び立ち
そこへ夜王が猛吹雪を繰り出して視界を奪われ以下略

って感じ?
0094奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:01.69ID:8rBg5Qvj0
もしウィンターフェル守らずにフレイの城あたりで防衛した場合はだな
とりあえずゾンビ使って北部を虱潰しにして100万のゾンビ作ってから隙間をぬって南下させてよりひどいことになったな
0096奥さまは名無しさん (オッペケ Sr01-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:36.38ID:ZTNH2X12r
>>85
あからさまなアイコンタクトじゃなくても、死ぬ間際のシオンの瞳にアリアが映ってるって後からファンが気付く感じでも良いかも。

個人ブログで見たけど、シオンは良い死に様だったけどブランが死んだ。失敗したって絶望しながら死んだんだよね。アリアの姿を見てさえいれば希望を抱いて死ねてたと思う。
0097奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2536-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:25.86ID:ChKpiUj50
まぁ、寄せ集めの軍だからあんなもんかなと思う
ドスラク軍団なんて言葉も通じないんだからな
それぞれ忠誠を誓う相手も違うし、短期間でまとめ上げるのは至難の業
0099奥さまは名無しさん (バッミングク MM89-AKFm)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:17:01.04ID:M88dX0Z5M
ブラン最優先で狙ってくるんだから、民間人は大してゾンビ化しないんじゃね
そんな知能持ってるならナイキンは後方でずっと引きこもって持久戦してると思う
0105奥さまは名無しさん (オッペケ Sr01-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:19:05.03ID:ZTNH2X12r
メリサンドルが城に侵入したワイトの武器にも炎を付与すれば良かったんだよ。
そしたら炎の剣を捨てた素手のワイトを相手にジェイミーやサムが生き残る可能性も上がるし、外のジョラーや地下のベリックが死んでも違和感はない。
0106奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:19:28.25ID:8rBg5Qvj0
>>99
ウィンターフェルなんて変なところにいるからそうする必要がなかったって感じだな
現状戦力でも十分ブランを殺せると思ったと
ただ油断しすぎて何故か前線に出向いちゃって死んだけど
0107奥さまは名無しさん (ワッチョイ a303-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:19:57.64ID:JbhDzX7t0
>>96
なるほど。瞳に映る演出もありだな。
確かにシオンは勝算の無い特攻で未練のある死にざまになってしまった
ワイトが死んで安心してデナーリスを見ながら死んだジョラーとは違うね
0110奥さまは名無しさん (オッペケ Sr01-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:21:10.40ID:ZTNH2X12r
残るサーセイにはあんまり感情移入出来ないけど唯一共感出来たことがあった。
「象はいないの?」「ガッカリだわ」

マジでガッカリだわ。
0119奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:25:50.80ID:uwp0F8oN0
>>112
過去スレで誰かが言ってて、それでいいやって思ったw

ただ突撃して死んだなんて思いたくない、予算の都合をカバーしてくれたドスラキ
無惨にやられたのではなく、暗闇の中で勇敢に戦い巨人とマンモスを削り、そして散ったのだ
0137奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:37:35.67ID:uwp0F8oN0
ブラックウォーター、落とし子の戦い、デナ軍vsラニ軍には文句つけらんな

特に落とし子の戦いは、ジョンの気性まで読み切ったラムジーの凄さに感嘆するし
デナ軍のドラゴン &ドスラキ戦術は、あれこそGoTだからこそできる戦争
0139奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:39:18.34ID:hgAVyIWT0
>>135
メリサンドルはファンというかモチベーション系の監督じゃないのか
やればできるやればできるやればできるみたいな
メリサンドルの火炎魔法は美しいけどたいして役にたってないぞい
0145奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d76-NLmI)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:45:31.77ID:patEZ3xp0
アリア、夜の王に首締められたのに、予告でピンピンしててなんだかなあだわ。
0148奥さまは名無しさん (ワッチョイ a34e-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:48:34.33ID:KxWy6t1y0
ハードホームの急に来て皆慌てて立ち向かう展開が最高だったな
8話だから観てるこっちも完全に油断してた
ナイツウォッチ!ウィズミー!ムーブ!ムーブ!も胸が熱くなったし
小屋に辿り着くまでのワンカットアクションも新鮮だったし
ロングクロウでWWを受け止める瞬間の演出も最高だった
0151奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1be4-G+7H)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:51:11.39ID:R35MjFQq0
ハードホームって面白くはあったけど、なんか別の作品みたいだなぁ、とも思っていた
だからまぁ、死者戦はなんか別モノっぽくなるものなのかま
0154奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b5c-UIWI)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:56:40.67ID:jqV+7SHY0
批判的な視点なしで純粋におもしろく見られた人がうらやましい
0159奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:06:18.08ID:uwp0F8oN0
見てる時は絶望感にハラハラだから、楽しめたな
ジョンの奇行も最後には夜王相手に汚名返上して相殺だなって思ってた

メリサンドルの言葉から、なんならアリアとハウンド以外全滅して
王都もめちゃくちゃになって、そこから再スタートなんて可能性も考えてしまったくらい

アリアの奇襲でテンション上がり、一話で決着ついてよかったと思う同時に
結局ジョンはなんだったん、他全員生きてんのかよと、一気に現実に引き戻された
0160奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5512-GtvH)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:08:21.17ID:8970lgvV0
>>156
ジョンが城の中で上から降ってくるワイトに埋もれかけてたね(´・ω・`)
もう攻撃で死ぬとかいうレベルじゃなくてワイトで詰まって死ぬみたいなレベルで笑った
0165奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp01-lbZQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:15:34.27ID:Clli/7Dop
糞サム粉砕!完全粉砕せよー!
0166奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b5c-UIWI)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:16:48.13ID:jqV+7SHY0
>>158
キミがもし俺が指摘したような人だったら
それは貴重な才能だからうらやむことなく大切にしよう
0168奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b5c-UIWI)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:18:50.90ID:jqV+7SHY0
>>162
それは純粋ではない見方だが
完結することが大事という原作派の姿勢に泣けた
0170奥さまは名無しさん (ワッチョイ a3c4-ZQWL)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:23:34.18ID:U6TPmpg80
小指がキャットとサンサを愛してたことは確かだと思う
0171奥さまは名無しさん (ブーイモ MM79-jER+)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:25:16.71ID:nniZI5jPM
オンデマンドは23時〜で合ってる?
0173奥さまは名無しさん (ワッチョイ e317-PKfT)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:30:46.65ID:X+FFyArj0
ドスラクはミッサンデイたちより前からデーナリスに従ってるのにな
アンサリードは退却のときに見せ場あったのにあまりにも扱いがひどすぎる
卵をめぐる戦争でも思ったけどD&Dって才能ないわ
ユダヤ金融マネーでゲースロに目をつけて金儲けして原作停滞させてぶっ壊しただけ
いっそS5で終わっておけば良かったんや
0174奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6d92-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:36:54.96ID:oEM7curE0
脚本の完成度と編集が散漫でいまいちなとこあったかもしれんけど
全体的には80分かけて無限沸き特攻軍団にギリギリまで追い詰められてく過程の絶望感を描くことには成功してると思う
アンサリードの死体たちが起き上がったとこでもうどうすんのこれって感じで
個人的に一番感動したのはメリサンドルがドスラクの剣につけた炎が燃え広がっていくとこ
思わず「おー!」と声が出てしまった

最初アリアはてっきり木の上から飛び降りてきたかと思ってたけど、シーン見返したら違うぽいね
WWたちの後ろから猛ダッシュで突っ込んできたアリアにWWが気づいて顔を横に向けるカット入ってる
でハイジャンプアタックしたらナイトキングに掴まれたと
アリアに気がついた側近WWですら対応できないほどの素早さだったということだろうけど、
いまいちその素早さが表現できてなかったのが残念
素早いというよりも唐突

ジョンは剣をぶん投げて青ドラゴンに刺さり青ドラゴン絶命という描き方でもよかったと思うけど
叫んでたとき剣持ってなかったね
どこかで無くしたのか
0175奥さまは名無しさん (ワッチョイ 658a-6lXT)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:38:09.08ID:FEkSYja40
サムがハーツベインをジョラーに渡したのはなんでだろ?
渡して地下に籠もるなら理解出来たけど地上で戦ったし、訳では「構えが…」と濁してて意味分からんかった
0177奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5b1-4eYA)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:40:37.91ID:mt0TyjNk0
嘘だろサム…
0178奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:41:12.22ID:uwp0F8oN0
>>174
ある程度の包囲は、ステルス&スピードで突っ込んだのは間違いないが

中枢近くまでは城地下の、ショタブランがよく使ってたらしい抜け道を利用しているはず
0179奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5b1-4eYA)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:42:47.76ID:mt0TyjNk0
夜の王「奴は夜の王の中でも最弱…」
0180奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5b1-4eYA)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:43:45.24ID:mt0TyjNk0
夜の王復活すると思う人!
復活しないと萎える!
0181奥さまは名無しさん (ワッチョイ a3c4-ZQWL)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:43:56.52ID:U6TPmpg80
3話はベストから数えたら5くらいかも
みんな自分の思惑があるからなぁ
0182奥さまは名無しさん (ワッチョイ a3c4-ZQWL)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:44:43.48ID:U6TPmpg80
粉々に砕けたのに復活するわけないやん
0183奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5b1-4eYA)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:45:47.24ID:mt0TyjNk0
>>182
クァイバーンナメンナヨ!?
0188奥さまは名無しさん (ワッチョイ 25b1-82WK)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:48:14.48ID:YIm9cIay0
あれだけ恐怖や軍力を煽って 人間側を圧倒してたのに アリアのワープからの一撃で終了だぜ?

どう考えてもシラけるだろ。
思惑とか想いとかじゃなくてさ 雑すぎないか
0190奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b69-Qi0I)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:51:07.38ID:gAHB+lyu0
画面が暗くてイライラしながら見ていたから評価が辛めになりやすかったのではないか。松明灯しまくるなどして見やすいように配慮してくれれば多少見方も変わったかも
0191奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-5hjM)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:51:20.49ID:uhcQruRX0
でもWW倒せば1グループのワイトが死ぬことは前からわかってたし夜の王をおびきよせて倒す作戦も事前に決めてたしそこまで雑とは思わないなあ
0193奥さまは名無しさん (ワッチョイ a3c4-ZQWL)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:52:25.11ID:U6TPmpg80
満月の月明かりの設定で良かったのになぁ
暗すぎたな
0194奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65dc-5JQU)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:53:51.39ID:JWpzr3Ki0
今制作側が世間の反応みて、ふふふみんなまんまと騙されてるなあ、まだ終わりじゃないのにw
て思ってたらいいけど
なんでそんな叩くの?悲しい
とか思ってたら今シーズンはゴミ
0196奥さまは名無しさん (ワッチョイ e382-PLe6)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:54:32.90ID:NrWYQqxs0
ドスラク兵を温存してても大して結果変わんなかったような気がするよなあ
もしかしたらサンサが言ってた食料問題を解決するためにわざとやったのかもしれないが…
0197奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5bc-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:54:52.62ID:CUpAEbPT0
>>160
ジョン無能は落とし子の戦いでも埋もれて死にそうになってたからアイツろくな死に方しないと思う
0198奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5502-4AaA)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:56:00.03ID:fpVry2Qe0
>>171
合ってる

>>175
これも訳の問題みたいですね
I'd love to defend them with it.私はそれ(ハーツベイン)で彼ら(家族)を守りたいけど
But I can't really hold it upright.まともに剣も扱えません のような意味かと
0199奥さまは名無しさん (ワッチョイ a3c4-ZQWL)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:56:19.25ID:U6TPmpg80
7話の最初の方もみんなプンプン怒ってたよなぁ
でも終わってまたら、S7良かったよーとかいう人結構いた
0200奥さまは名無しさん (ワッチョイ a3c4-ZQWL)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:57:42.98ID:U6TPmpg80
>>199
7話→S7に訂正
0202奥さまは名無しさん (ワッチョイ a3c4-ZQWL)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:00:55.45ID:U6TPmpg80
マンモスのゾンビは何処に行ったんだろう
0204奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2536-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:01:42.84ID:ChKpiUj50
>>196
ヒドイw
ドスラクの扱い難しいよな
騎兵だから最も外側やってもらうしかないし、武器もドラゴングラスで
加工できない形状だし、ドスラク語で指示できる人間限られてるし
結局、あの使い方しかない気もする
0205奥さまは名無しさん (ラクペッ MM91-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:02:59.56ID:pbtFLrjuM
ここであれこれ書かれてる戦術やら演出やらでさえ、おっ、それいいやん!ってのがあるのに。
演出と脚本家が無能。
女子どもは勇敢にして活躍させよう、黒人は生かそう、ドラゴン見せときゃ喜ぶだろ?って感じ。
0208奥さまは名無しさん (ブーイモ MM79-jER+)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:04:32.73ID:nniZI5jPM
>>198

ありがとう!帰ってもっかい見なきゃだわ。
0209奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:05:43.62ID:hgAVyIWT0
前にもいったがサンサは軍師じゃないだろ
いくさで兵を動かせる判断くだせるわけないじゃん
軍師や将軍のポジションはジョンジョラーデナーリスダヴォスらだろ
0210奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5de0-X/5F)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:05:52.34ID:lVnIo9QY0
S7好きじゃないけど良いとこもあったんだよな
騎馬民族の平原での怖さとかメイスターが話してた騎射の再現とか
その後はエイゴンと姉妹が初めてウェスタロスで会戦した場面を彷彿とさせてたし
ドスラクに野戦挑むのは愚かだとロバートが熱弁してたの思い出した
0211奥さまは名無しさん (ワッチョイ a3c4-ZQWL)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:07:04.92ID:U6TPmpg80
また今夜もオンデマンド見てしまうわ…
0220奥さまは名無しさん (ワッチョイ a3c4-ZQWL)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:11:15.37ID:U6TPmpg80
でもあのドラゴンどうしの戦いが暗くてグチャグチャで全然分からなかったよ
0224奥さまは名無しさん (ワッチョイ b5b1-P9bU)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:13:23.95ID:kw/0MJyj0
ドラゴン見せるならそれと一緒にカタルシスも魅せて欲しい
今までターリー家に使った以外のドラカリスは、多少の疑問なんか吹っ飛ばすくらいにアドレナリン出た。あの音楽のタメが最高にカッコいい
0232奥さまは名無しさん (アウアウウー Sae9-ZSMy)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:23:22.08ID:f3yS/QWOa
ドスラキはそういう連中だからな
0233奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:24:36.06ID:hgAVyIWT0
>>230
助けてあげるもくそもないだろ
きほんてきに生きてるものと死んでるものの戦いなんだから
参加したくないならデナーリスは海の向こうに帰ればいいんだよ
自分の兵を犠牲にしてでも帰らないのは王座の椅子を取ろうとする意思が強いからだろ
そこに1割くらいジョンのことがあるかもしれんけど(笑
0234奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-SwAM)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:25:06.86ID:qVHgwq/O0
>>219
話の半分が冬来たるだからこれで終わりはないっしょ…少なくとも小説版ではorz
番組じゃどうなのかまだわからんけど時間的にも無理があるし
本とTVで隔たりがあっても仕方ないかもしれない
赤ん坊WWがあの爺WWに急成長しましたとか笑っちゃうしなまだどっかでネズミをWW化しててくれ
0236奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8556-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:27:05.76ID:taN00Dg40
シーズン3のメリサンドルの茶色い目、緑色の目、青い目って台詞は原作にもあるの?
だとしたら進行具合からその3人はまだ誰も死んでないよね。原作がドラマに合わせるんかな?
0241奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2536-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:30:59.02ID:ChKpiUj50
>>234
よく考えると、なぜクラスターって赤ん坊なんか捧げてたのだろう
夜の王になんかされた時点で死んだんだと思うけど、亡者がその後成長するってのも
おかしな話だし、成長しないなら赤ん坊ワイトが何の役に立つのか?

まぁ、夜王が消滅した時点であの赤ん坊も消滅したはずだけどな
0242奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8556-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:31:01.38ID:taN00Dg40
>>190
冒頭の時点で部屋の電気消したけどな。
テレビもノングレアだから別に普通に見れた。

暗くて見えなかったって奴はグレア+照明オンだったんじゃないの。
0243奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b14-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:31:16.41ID:rwBWXE3m0
最初に特攻してったジョラーが無言で帰ってくるのが怖かった
なんであの時何も言わなかったんだろう

モーモント家は末子相続だから幼いリアナに上の兄弟がいる可能性がある
兵を出し惜しんで保守的だから断絶ではないかも
0246奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1d76-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:33:15.85ID:isB0171B0
#4の予告ではデナーリスが我々は偉大な戦いを勝ち抜いた次は最後の戦いを勝ち抜こうって演説して
北部のおっさんたちがウオオオオって盛り上がってるところを見るとデナーリスが女王と認められた風なんかな
0247奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:33:21.51ID:hgAVyIWT0
今後の懸念事項第1位はアリアとブランどうするかで一致すると思うのだが
アサシンアリアをどう制御するかが脚本家の腕のみせどころ
WW編終わりならブランは退場させればいいけどアリアはふくしゅう残ってるからね
0249奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-x7g5)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:35:28.77ID:r0asbmSk0
しかし後3話なのか
ゲースロってS1〜S6ぐらいは結構ゆっくり物語進めてたけどサーセイとすら対決してないのに後3話なのか…
なんか急ぎ足感ある
0257奥さまは名無しさん (ワッチョイ b5b1-P9bU)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:37:58.47ID:kw/0MJyj0
北部のおじさん達って忠誠心が高いとか言われてた気がしたけど、割とコロコロトップ替えしてるよな
ドスラク的に強いのが正義になってる感ある
0260奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5da-8HfX)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:39:59.01ID:oXE4jk1+0
S7もそうだったけど、ドラゴンが戦場に出てくると話が雑になりすぎてしらけるな。
今回のもワールド・ウォーZの俊敏なゾンビを彷彿させて、違う作品見ているみたいだった。
もちろん、GOTのスケールは凡百のモノとは違うんだけど、期待値が高かったからね。
でも、アリアが最後でもいいけど、そこに行く過程を描いて欲しかったな。ワープはないわ。
グレイワーム達の生存理由ももう少し何とかならんかったのか・・・
0261奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:40:14.82ID:uwp0F8oN0
ジャクエンさんサーセイに雇われてきたとしても

ロード・オブ・ライトの加護まで受けたアリア見て、もう出る幕ねーし教えることもねーわって帰りそう
0262奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8556-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:41:24.43ID:taN00Dg40
サンサは対サーセイ戦で読みまくって欲しい。その横で葛藤するジェイミー。そのジェイミーを助けるかで同じく葛藤するブライエニー 。それに気付いたトアマンド。

とにかく心理描写に期待出来なかったホワイトウォーカー戦が先に終わって良かった。
最後は人間同士のゲーム・オブ・スローンズ になりそうで安心した。
0266奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp01-lbZQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:43:48.04ID:Clli/7Dop
>>263
やかましいわボケ!お前はアホか?
0270奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:46:00.55ID:hgAVyIWT0
>>260
ドラゴンは登場機会も多かったんだし3話で再起不能にしとくべきだったよ
おっしゃるとおりに大味で雑になる
なにより他の演出が犠牲になる
ドラゴン好きには申し訳ないけどWWが退場したならもうデナくてもいいと感じる
0274奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5da-8HfX)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:47:28.27ID:oXE4jk1+0
>>267
ジョンがドラゴン止めて、
アリアが、修行で得た忍び走りか、WWを一体狩って化けても良かったし、
で、死にゆくシオンの瞳に一瞬アリアが映るだけでも評価変わったんだけどねえ。
0275奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp01-lbZQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:47:38.08ID:Clli/7Dop
結局ロードデウス氏頼みかよ!
0279奥さまは名無しさん (ラクペッ MM91-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:50:14.72ID:pbtFLrjuM
フラグ立ちまくりのグレイワームとブライエニーは殺して、ストーリーラインに関係ないエッドは雑に殺す意味がわからない。
北は基本脳筋だから掠奪しなくなったドスラクとは気が合うんじゃない?
野人とドスラクの合いの子なんてデカくて強くなりそうじゃん。
0281奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5da-8HfX)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:51:13.68ID:oXE4jk1+0
サンサが小指ばりにデナを毒殺して終わりでもいいなあ。
0283奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:51:15.18ID:hgAVyIWT0
>>272
それも見たんいんだよ
ドラゴンを無くしたデナーリス
真に王の器ならドラゴンがなくても問題ないだろ
ドラゴンがなくてもどや顔かませるか視聴者の多くは興味あると思うぞ
0289奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9bf0-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:53:16.73ID:UBsZ0ADi0
アマゾンおせーな。去年より配信遅いわ
スターチャンネルは害悪だわ
0290奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d58-STJo)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:53:56.28ID:+nG42os30
>>173 ドスラキはドラコが廃人になって皆、立ち去った。
シーズン7で未亡人として本拠地に連れていかれて
そこで族長を全員焼き殺し、ドラゴンライダー姿を見せて
ドスラキを配下に収めた。
0291奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23b5-AaFz)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:53:56.43ID:/lw2JFrU0
アリアは人間性を取り戻していくんじゃない?
今までと少し変わっていかないとおかしいという気もする

ジェイミーは約束を守るためにやって来て約束は果たした
現状デナーリスの軍の人間というわけではない
今後を考えないといけない
0296奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-5hjM)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:56:09.49ID:uhcQruRX0
>>293
あのさあ、人のこと政治ドラマ君とか言ってるけど王都全員ゾンビ化が実際のところ大外れで話が玉座争いに戻ったんだからそっちの間違いを認めような?
0298奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-SwAM)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:56:46.79ID:qVHgwq/O0
>>267
1秒でもいいよ
WWの横を凄い早さで走り抜けて岩に飛び乗ってジャンプ!だなせめて
奴はどうやったら倒せるの!?ってハラハラしてるのにワープして弱点を何故か知っててry
0301奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:59:02.81ID:hgAVyIWT0
>>287
まだアリアやクァイバーンや狼達というファンタジー要素残してるし
人間対人間の戦いを主体に見せるならドラゴンという超兵器には早めに退場してもたったほうがいい
WW終わってないなら残してもバランスとれるけどね
0302奥さまは名無しさん (JP 0H51-+1Fz)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:59:19.68ID:SeWMuVnRH
あれこれ期待したり予想しない方がいいよ
そんなことするからこんなん違うてなるんだし、思い通りになるわけないじゃん
0305奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1d04-Qi0I)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:01:36.29ID:de3gEtOK0
政治ドラマ君まだ王都全員ゾンビ化に粘着してんのか
なんで王都全員ゾンビ化が多数意見だと思ってんのか知らないけど
脳みそワイトなのかな?
0307奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5da-8HfX)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:02:21.03ID:oXE4jk1+0
>>302
いや、予想を2chで楽しんで、それを越えて欲しい。
レッドウエディングとかこんな展開だなんてと、すげえワクワクしたもの。
0308奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-5hjM)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:04:17.85ID:uhcQruRX0
>>305
俺が王都全員ゾンビ化を否定してこれは政治ドラマだと主張したからそう呼んでるんだろ?
で結果的にあの予想は大外れでかすりもしなかった訳だ
おまけに次回の予告ではまたサーセイが登場して玉座争いの話に戻ったのがわかる

政治ドラマで間違ってなかったってことだよな?わかるかな?
0310奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6346-G+7H)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:05:26.99ID:GctSs/UB0
原作ならサーセイ殺しはジェイミーかティリオンの二択なんだが、もしこの要素を取り入れるとすると、アリアがどちらかの顔つけて行くという可能性もあるな、エグいわ
0311奥さまは名無しさん (アウアウカー Saf1-pQ+U)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:05:35.31ID:qj0VaRkba
動画きてるけど、ダウンロードまだできねーぞおそーぜ。
0314奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5502-2Wum)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:06:59.73ID:NkYX47az0
いま3話を見終わったけど、映画1本分を見た気がする
疲れたよ
0320奥さまは名無しさん (ワッチョイ b5b1-+cwG)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:14:54.53ID:fKLyq6A+0
>>300
ドラマでのサーセイの目は青です
なんかやたら緑の目に拘る人いるけどあれは緑やら青やら茶色やらいろんな人たちの死が見えるって言ったんだよ
つまりは大量に殺すだろうってこと
0322奥さまは名無しさん (ワッチョイ a3c4-ZQWL)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:17:28.62ID:U6TPmpg80
WWの俊敏な動きや攻撃の仕方は、ロード・オブ・ザ・リングでアラゴルンが連れてきた亡霊の軍勢の動きとよく似てんだよね。
リアナが巨人、アリアが夜の王をやっつけるというのも、エオウィン姫がアングマールの魔王を倒す場面を彷彿とさせるし。
夜の王を倒したあとすべてが壊れていく様も、フロドが指輪を投げ捨てた後冥王サウロンの魔力によって作り上げたものが一瞬のうちに滅び朽ちてしまう様に似ている。
残念ながら3話まではロードオブザリングの二番煎じ臭い、というか…GOTとロードオブザリングに金出してる人たちは同じ何かに属する人達かも、と思ってしまった。
0325奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65dc-5JQU)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:19:27.14ID:JWpzr3Ki0
もはや楽しみはカイバーンが何を仕込んでるかに掛かってる
デナ対サーセイなんて以前戦って圧勝してるんだから夜の王含めて三連勝なんて都合良すぎて負け確なわけだし
0331奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:24:46.73ID:hgAVyIWT0
>>322
スポンサーから横槍はいるのは何処の業界でも一緒だよ
金や権力には逆らえないからね
DDなんかと比べたら恥ずかしいくらいの小さなプロジェクトだったけど
どっかのぼんぼんがやって来て草案ひっくりかえすのなんて良く見た光景(笑
GOTがそうだとはいえないけど
0332奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8556-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:27:53.30ID:taN00Dg40
3話なんとなくわかってきた。

大筋としてはナイトキングをブランのとこにおびき寄せてドラカリス。

まずドスラキが先陣切ってワイトをおびき寄せる。それをアンサリードが受け止める。勢いを削いだとこで撤退。柵に火を付けてワイトを足止め。ブランがカラスになりナイトキングをおびき出す。
ヴィセーリオンをドロゴンとレイガルで倒し、ナイトキングをドラカリス。
これが作戦。

想定外なのはドスラキ全滅。ワイトが火の柵を越える。ナイトキングにドラカリスが効かない。

柵に火が点かなかったのは想定外だったけどメリサンドルがいたのは良い意味での想定外だった。
ナイトキングがブランのとこまで来たのも想定外だったけどアリアが倒した。

まあ作戦としては悪くはないと思うなあ。
0335奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9bf0-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:29:07.61ID:UBsZ0ADi0
まだ見れんな
アマゾンには苦情が殺到してるだろう
0336奥さまは名無しさん (ラクペッ MM91-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:29:57.04ID:pbtFLrjuM
デナーリスは死ぬだろうし、ドロゴんとレイガルから卵3つ生まれてリアナ、デナ、ネッドと名付けよう。
0338奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8556-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:33:00.21ID:taN00Dg40
>>332
補足としてドスラキを使ってワイトをおびき出すのは、ウィンターフェルの左右にワイトを広げないため。あくまで門の正面からワイトを迎撃するためにドスラキにヘイトを集めて門の前にプルしたと考える。
0339奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5b1-4eYA)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:33:00.31ID:mt0TyjNk0
サムは死なないと思うけど死んだ時はみんなで嘘だろサム…をレスしような!
0341奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5b1-4eYA)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:34:54.05ID:mt0TyjNk0
ドスラクは好戦的な性格だから守るって考えはないんじゃないかなぁーって思ってみてたな、だから凸ッタ感じ
0343奥さまは名無しさん (アメ MM79-Oi6A)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:36:52.12ID:WBuSK5e2M
メリサンドルが抜刀させといてチャッカマンしちゃったもんだから
ドスラクは得意の馬上弓も使うに使えず無謀な特攻させられちゃった説
0346奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8556-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:39:45.22ID:taN00Dg40
>>342
ハードホームでヴァリリア鋼の剣でホワイトウォーカーが倒されるのを見てるはずなのに何の対処もしてなかったよね。
シオンがドラゴングラスの矢を1本持ってたらそこで仕留めてた。
0348奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4d36-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:43:05.48ID:g94cwmaV0
>>332
大体そんな感じだと思うけど、ブランが鴉に潜ったのは吹雪で視界不良になった
ドラゴンズを導くためだと思われる
ブランはマーキングされているので夜王に常に位置を把握されており
わざわざおびき寄せる必要はないからね
0349奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8556-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:43:48.86ID:taN00Dg40
ジェイミーやブライエニー 、サムが死ななかった事を好意的に解釈すると。

ナイトキングが味方をワイト化する直前までは、元々のワイトは大体片付けてた。
新たにワイト化した奴らは生前ドラゴングラスを持ってたから、ワイト化したらそれは使えない。だから素手で襲う。素手だから生き残れた。
0356奥さまは名無しさん (アウアウウー Sae9-RwgN)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:48:58.31ID:bDXmevKra
シオンって周りに流されて強くなったり弱くなったり
ある意味一番人間的だと思った
ころころ立場が変わる役柄に適応できる役者はそういないよな
あっぱれだ中の人
0363奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-SwAM)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:50:59.50ID:qVHgwq/O0
>>348
烏で居場所を教えてるならわかるけど
教えてるように見えないしジョンデナがすぐ闇の王見失うしちょっとわからないとこ
雑魚を火に進ませ始めるしブランが闇の王に指示を与えてるようにさえ見えたw
0366奥さまは名無しさん (JP 0H51-+1Fz)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:52:24.72ID:SeWMuVnRH
>>322
確かに押し寄せ方は王の帰還の亡霊だったけど、壁登るシーンや図書室で音に反応するシーンはワールドウォーZだった
0373奥さまは名無しさん (JP 0H51-+1Fz)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:56:48.30ID:SeWMuVnRH
>>365
植え付けだろうがなんだろうが、幼少期から育って過ごした故郷として自分が認識してるところに帰って戦いたいと思うのが悪いことなの?
0375奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-SwAM)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:59:21.06ID:qVHgwq/O0
>>371
なんか変だったな、最後の面会も
夜の王=ブラン説はありえんと思ってたけど
もしブランが過去に行って戻れなくなって(いすぎるとそこに閉じ込められる)
そのまま森の子にNK化されたって線が急に怪しく見えた
0378奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6756-PoMM)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:00:19.97ID:BjmbPicU0
シオンに関しては人質として引き取られてはいたけどネッドは公平に育ててたし、ウィンターフェルを襲った負い目、それを許してくれたジョンへの想い。
シーズン1〜7の間に色んな事があった上でのヤーラとの会話からの決断だから、この決断こそこの物語のシオンという人物の集大成だと思う。

シオンは最初から最後まで丁寧に描かれた素晴らしいキャラだったと思うよ。
0381奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b36-51S+)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:02:01.41ID:gArAM6vR0
>>363
まぁドラゴンの視界が奪われてるのに、鴉は大丈夫なんかというのはあるw
あんな猛吹雪は想定外だったからいろいろわちゃわちゃしちゃったんだろうね

いろいろ言われてるけど、急ごしらえの作戦としてはあんなもんかね
兵が大量のワイトをさばいてる間に、とにかく夜の王を倒すことに絞った作戦
0386奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6756-PoMM)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:03:25.72ID:BjmbPicU0
しかしヴィセーリオンに追い詰められたジョンは隠れる時はロングクロウ持ってたけど、場面が変わってナイトキングがブランに近づく→再び場面がジョンに戻った時にはロングクロウがなかったね。
どういう事なんだろw
0387奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4217-3SLA)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:03:36.97ID:PjUAlZl/0
>>227
ヴァリリア鋼>>>>>>ドラゴングラス>>>>>>>>通常武器
通常武器は足止めにしか使えなくて、ドラゴングラスは遅効性、ヴァリリア鋼は速効性
手練れの騎士がヴァリリア鋼持ちならモブワイトなら薙ぎ払えるのはわかる

夜の王はドラゴングラスで作られたけど、ヴァリリア鋼で夜の(女)王作ったら、もっと強いのできそう
0388奥さまは名無しさん (ワッチョイ 127e-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:03:53.83ID:FekO/Py+0
政治ドラマって 登場人物が政策とか語っているのほとんどないけどな
デナーリスが奴隷解放したくらい?
ほとんどが嫁姑問題、夫が連れてきた妾の子問題
その後、綺麗な赤い髪の女との恥ずかしい昼メロとか
たいしたことはやっていない
0390奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:05:39.32ID:5pEJ5jWX0
>>388
冴えない40代の主婦かな?君は
0396奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:09:34.19ID:5pEJ5jWX0
>>395
鋭いねえ
0399奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e03-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:13:00.64ID:q8NeG6hN0
ティリオンはタイウィンの庇護の下にあるから政治ゲームに参加できた
タイウィンがいるからラニスターは借りを返す事が出来た
サーセイもタイウィンと言う重しが無くなってから狂人化に拍車がかかり魅力が無くなった
この二人が最期まで生き残ったからドラマがマンネリした
0403奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:14:13.91ID:Jt1Ak7otp
サーセイに勝ってほしいの俺以外にいる?w
髪長かった時のサーセイマジ女神だったからサーセイに幸せになってほしいw
0405奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4217-3SLA)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:15:13.53ID:PjUAlZl/0
>>389
サムがドラゴングラスでWWを倒した時と、ハードホームでジョンがWWを倒した時の違い

ドラマ版夜の王は最初の人々でターガリエンがウェスタロスに来るはるか前の人間
冷気がすごいからドラゴンの炎も効かないってだけ
0411奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8246-scEj)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:17:32.51ID:NeJnSwio0
ドラマのデナーリスは炎無効のようだけど、さすがにドラゴンファイア直撃ならムリかなと
この辺は設定詰め切ってないから、解釈色々だね
0413奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:18:15.12ID:Jt1Ak7otp
>>411
ドラマのって事は原作は違うん?
0420奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6276-ilQt)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:22:26.27ID:CgrzXJ8k0
ターガリエン家と関係が無くても、ドラゴンの血が入ってれば炎が効かない? ヴィセーリスはなんで炎が効くんだろう
0421奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:23:36.67ID:5pEJ5jWX0
夜の王が正確にアリアの首と手を掴めたのは何でだろうね単に反射神経がいいからかな?アリアの動きが見えてたからかな?



そういやアリアを真正面から見てた人がいたっけ
0427奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-QnyJ)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:25:10.19ID:yYy2D96La
最後夜の王がブランを見て首かしげてたのは何だったんだろ
0428奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:26:35.02ID:KR0Tq6FE0
>>422
ジェイミーが持ってる
0432奥さまは名無しさん (ワッチョイ 06ed-WB4Y)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:28:51.08ID:DIwqc1oB0
もう1回見てきたきたわ
細かい事、気にしなければ凄い良かったわ
0433奥さまは名無しさん (ワッチョイ f7e5-Q1tx)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:29:01.28ID:XhT2PItS0
>>414
後部から一気に飛翔というか、そのカットはWWの肩より低い
何かしらがすばやく駆け抜け、その御ジャンプって感じゃないか?
僕はそれよりも音もなく駆け抜けて飛び掛かってるのに
なぜ「ぬぁああああああ」とか叫ぶんだとか思ってしまった
0439奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:31:42.99ID:KR0Tq6FE0
ヴァリリア鋼の剣自体は数百あるからそんなに珍しくもない
0442奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6276-ilQt)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:32:36.08ID:CgrzXJ8k0
首かしげたのは挑発的とか勝ち誇り的なやつでは。夜王はそういう性格してる。それが敗因だけども。
アリアに反応できたのは単にアリアが絶叫してたせいか。
0447奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa47-2C0C)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:35:46.18ID:T3CjQJ0Ua
2回目見たけど、ダッシュしてくるワイトに弓矢で立ち向かうシオンバカだろ。

あと、夜の王に叫びながら特攻って素人じゃないんだからもうちょっと考えて戦えよ。
0448奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7da-RCfA)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:36:32.25ID:sT+TMbbq0
>>439
ヴァリリア鋼の剣は10本しか無いはずだが・・・
ネッド、カラス、サムの家・・・でラニスターすら最初持ってなかったじゃん。
0452奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0669-riAK)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:39:15.07ID:WqUZEVjU0
今回の話でもって、夜の王の戦力格付けは大幅にダウンしたね。シオンの上って程度
0453奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:39:26.35ID:5pEJ5jWX0
>>446
アリアが来なかったらそうなる予定だったのかもね
0454奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4e73-Y8iR)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:39:38.15ID:8cvyAyLl0
オンデマンド来たから見直した
NK寿司ざんまい後に起き上がったのは全部味方だけだったのか、敵はドラゴングラスで倒してるはずだもんな
ドラカリスされたエリアも起きてるのは意味分からんが
あと誰か言ってたけどやっぱワイト化エッドだけ目が白いなw
0455奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:39:42.10ID:KR0Tq6FE0
>>448
ドラマの作中で出てきてるのはね
ラニスターも持ってたけどタイウィンの末弟が持ち出して行方不明になってたりする
0461奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0669-riAK)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:46:44.72ID:WqUZEVjU0
ブランがドラゴンに憑依できたら強そう
0465奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f6e-ZjMC)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:49:07.11ID:Q/NGmaI10
>>356
人間的っていうか一度精神崩壊にまで追い込まれてるからな
なんとか這い上がったもののPTSDとかもあったんやろ
ヤーラ姉ちゃんはそんな弟を叱咤しながらも理解して見守ってるんやで
0466奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2376-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:49:46.71ID:bZlNwS3w0
>>93
アンサリードを中心に左右に陣を展開してるからドスラキを追って正面から来たワイト群を左右からも挟撃するつもりのはず
敵の行軍に勢いがないと利点が生まれにくい陣形だからドスラキは搖動で間違いないな
0469奥さまは名無しさん (ワッチョイ eb92-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:50:34.88ID:o/wINH7e0
S5以降も物語の方向付けやキャラの扱いについて原作者も加わってると聞いた覚えがある
アリアを主人公にするというのも原作者の意向だと前々スレくらいでレス見かけたな
0472奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4217-3SLA)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:51:42.39ID:PjUAlZl/0
ベンジェンおじさんは死人+森の子+ドラゴングラスで仲間みたいなもんなのになんでワイトに襲われたんだろう
実は生き残ってて次の夜の王に、ってのはないか
0476奥さまは名無しさん (ワッチョイ eb92-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:53:49.92ID:o/wINH7e0
あたしゃ原作知らんのだけど、火と氷の宴という原作のメインテーマ?はドラマからはあまり感じ取れないな
ジョン(氷)とデナリス(火)ということなら今後そこを盛り上げ納得行く宴で締めくくるんだろうか
0477奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:55:09.29ID:KR0Tq6FE0
>>476
宴じゃなくて歌…
0481奥さまは名無しさん (ワッチョイ c62f-msef)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:57:58.46ID:UXYF6nQq0
>>420
原作だとターガリエンの血が少し入ってるドーンの王子
ドラゴンの火に焼かれて超悲惨なことに

ターガリエンの血が混じると火に強くなる
ってわけでもないみたい

ジョンが炎の直撃を受けたら、たぶんアウチ
0485奥さまは名無しさん (ラクペッ MM37-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:59:58.92ID:So1GPONBM
デナ子は死者のこと聞いた時点で一旦エッソス帰っちゃえば良かったんだよ。
週1くらいでドラカリスでワイト駆除して最終的にNKだけになったら網に掛けてヴァリリア剣でツンすればいいのに。
死体だらけの土地は欲しくないけど。
0486奥さまは名無しさん (ワッチョイ eb92-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:00:20.40ID:o/wINH7e0
>>477
修正ありがとう
原作全く知らんもんで
デナとジョンの話=火と氷の歌(ロマンス)ということならWWは今後でてこなくとも十分テーマに持続性は保たれるんかと

>>474
そうだったんだ
その原案設定をS5以降に盛り込んだという感じなのかな
アリアのキャラの方向付けを原案どおりにしたと
0489奥さまは名無しさん (ワッチョイ f781-siGz)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:01:14.35ID:TnRZdTlQ0
ジョンはスタークになるのか、ターガリエンになるのか、それともスノウのままでいるのか
結局どうするんだろう
個人的にはスノウを選択してゴーストと静かに暮らしてほしいが
0492奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:04:07.80ID:KR0Tq6FE0
今スタークの当主ってブランで良いんだろうか?
登場人物たちも当主が誰かとかどうでも良いみたいな感じだけど
0493奥さまは名無しさん (ワッチョイ eb92-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:04:11.23ID:o/wINH7e0
>>480
たしかに出生の秘密がわかってきてるのでそういえるけど、また一応ジョンスノーなので
どうすんのかね
デナとジョンの関係をまとめるだけでもたいへんだね
もし近親婚なんてことになったら最終的に火だけになっちゃうのか
0494奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4217-3SLA)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:04:17.05ID:PjUAlZl/0
夜の王滅でデナが幻視した鉄の玉座に雪の降る情景は物理的ではないと判明しちゃったからなぁ
海外ボードだと雪はジョンスノウの暗喩で、ジョンが王座に座るよ派と、
ジョンのためにしたことのせいでデナが座れない派とある感じ
0495奥さまは名無しさん (ワッチョイ c676-WzAv)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:05:27.46ID:pNlzk91z0
でた。海外ドラマあるある。
真っ暗シーンのごまかし。
糞が!!
0500奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fcf-6zDR)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:07:34.31ID:YNiZ4/cl0
>>494
どう捉えてもハッピーエンド的な暗喩じゃなかったはずだから前者はないだろうし後者もぬるい
0504奥さまは名無しさん (ワッチョイ f781-siGz)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:09:30.29ID:TnRZdTlQ0
スターク家の当主が誰という話のついでに
ジョン・スノウについても気になっていたりする
北の王に推戴された後もスノウを名乗っているということは
スターク家とは別にスノウ家を興したというkあfじぇお(略
0505奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:09:31.27ID:5pEJ5jWX0
1話の最初のシーンってなんだっけ、あ、ナイツウォッチ3人がWWと出くわすとこか
シーズン1最後のシーンってなんだっけ、あ、焼け跡にデナーリスが佇むとこか



これらが最終回最後のシーンの対比となるなら…やっぱそんな感じだよなあ
0509奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4f58-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:10:35.86ID:frzFcV/d0
しかしこれまんまとサーセイの思い通りになったな
20000vs100くらいになっちゃったけどどうすんだろ

んで生き残りが少なすぎて
「夜の王止めらんなかったら全部終わりだったんだよ」
って言い張っても誰も信じてくれなさそう
0510奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4217-3SLA)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:10:38.54ID:PjUAlZl/0
逆張りのために夜の王との対決で何もしないジョンスノウにして、アリア無双するようなD&Dコンビが
残りの脚本全部で、最終話の監督も兼ねてるって絶望しかないよね
逆張りのためだけにしょーもない展開が続くんだろう
5話も戦闘監督で予算が分割したから3話がしょぼくてドラゴンにだけは予算かけたクソ仕様
そんなんよりシオンとアリアを連携させる、無名の兵士の活躍シーンを数秒入れるだけで全然違ったのに
マイケルベイ映画みたいなGOTは要らんのよ
0511奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:10:56.65ID:KR0Tq6FE0
>>498
>>503
現状サンサが領主権付女相続人の立場で実権握ってるって感じなのかな
0513奥さまは名無しさん (ラクペッ MM37-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:12:07.16ID:So1GPONBM
演者(特にジョンとデナ)がショック受けてジョンに至っては泣いたらしいからぬるいラストにはならなそう。
0517奥さまは名無しさん (ワッチョイ c281-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:13:37.98ID:WIlvC6R10
ハードホームのときから夜の王、というかWWがジョン相手に全力で殺しにきてない感じしてたんだけど
それでジョンと夜の王になんか関係あるんだと思ってたんだが結局そんなことはなかったのかな
0518奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:13:48.71ID:KR0Tq6FE0
>>509
どんなに兵が減ってもドラゴンさえ居れば優位は動かんと思うけどなぁ
夜にドラカリスしてるだけでどんな所でも勝てるで
0523奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4f58-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:15:56.96ID:frzFcV/d0
夜の王って森の子にクリエイトされたあと覇権握ってたんでしょ
森の子と最初の人々が手をくんでどうにかしたんだっけ?

そのあと封印されてた的な設定なの?
0524奥さまは名無しさん (ワッチョイ eb92-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:16:39.12ID:o/wINH7e0
何も知らないジョン無能とまで言われるようになってしまった
ジョンはブランのとこ目差してるのを青ドラゴンに邪魔されてたんだよね
最初にも書いたけど編集と脚本のせいか物語の流れ(各キャラの考え)がわかりにくいし雑にすら見える
ブライエニーは「あーっ!ああーっ!」声だけ聞こえてくるんだけど画面探しても見つけられない
これに限らず見せ場をちゃんと見せなきゃならんというのは監督とキャメラマンの腕だよなぁ
文句言い過ぎだけど、でも80分間目が釘付けで退屈することなかったので出来に関して悪くはなかったよ
0529奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:17:51.47ID:KR0Tq6FE0
>>520
夜間のドラゴン奇襲の対策があの文化レベルで出来るとは思えないなぁ
まぁお話だから昼間に突っ込んでスコーピオンで撃たれるんだろうけど
0530奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4f58-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:18:30.21ID:frzFcV/d0
>>524
ジョンにドラゴン殺させて夜の王直属の後ろのほうで戦わせるくらいのことはしたほうがよかったかもな
ドラゴンに向かって「わーッ!!!!」が最後ってのはどうかと思った
0541奥さまは名無しさん (ワッチョイ eb92-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:23:51.62ID:o/wINH7e0
>>530
どこで剣落としたのか素手になっていた
武器が手元にないからヤケクソで叫んだだけという
剣は武士の命
それを戦闘中なくしてしまったジョンはやはり無能か……
バリリア鋼のロングソードで青ドラゴンの口に刃ぶち込めば瞬殺さろうにね
個人的にはそれくらいは見せてほしかった
0542奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fcf-6zDR)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:24:01.50ID:YNiZ4/cl0
>>509
あつまりリアルに考えれば
20000vs100+100000(ドラゴン*2)+∞(特定条件アリア)
みたいなもんで現状判明している分では勝負はもうついてるかんじさ
0547奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f6e-ZjMC)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:26:55.71ID:Q/NGmaI10
>>511
字幕の事情があるから微妙だがデナーリスには公女って紹介されてたし、混乱期だから領主は不在状態なんじゃないか?
本来は金銀ザノースのジョンに実権いきそうな感じなんたけど、フラフラ出歩くわ勝手にクイーンに跪くわ、弟妹は忍の者になってるわで仕方なくサンサが守ってるんだろうね
0549奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17dc-JOKO)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:30:52.42ID:cqwrfeAd0
この回だけはファンが見たいものをそのまま詰め込むだけで神回になったのになぜこんなひねくれたことしちゃったんだ
エンドゲーム見てカタルシスを学んで欲しい
0552奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ef0-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:32:38.55ID:ZPWt1qiu0
オチはまったくわからんな
普通にデナとジョンで南北統一じゃないの?
夜の王と光の王は何がしたかったんやぁという
突っ込みを解消してくれるオチがないと絞まらないな
0553奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fcf-6zDR)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:32:45.05ID:YNiZ4/cl0
>>546
シオン対ユーロンならまあなんとかだけど
姉対ユーロンとか興味ないし
ユーロンにそもそも魅力がない

つかサーセイ以外に魅力のあるサーセイ陣営がいない!
0559奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ef0-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:36:40.88ID:ZPWt1qiu0
光の王の目的はジョンを王にするためで
ジョンとデナとの近親相姦の子供を自分の分身にして
次の闇の王と現実世界でガチバトルするためとか
0563奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fcf-6zDR)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:38:26.32ID:YNiZ4/cl0
>>556
デナ死亡くらいは普通にあると思ってるでしょ皆さん
死に方どうなるかなって想像してるのであって
まさかそれくらいで泣いたり呆然となったりしないでしょ
0566奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ef0-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:41:02.10ID:ZPWt1qiu0
GOTはスピンオフ計画があるんだから
これ以上話作れませんみたいなラストにはならない気がするな
デナが死ぬにしても子供を残すだろう
0567奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fcf-6zDR)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:41:42.72ID:YNiZ4/cl0
>>560
厳しいね
そもそもサーセイは将軍でもなければ軍師でもなく知略に長けているわけでもない
ただネジが外れているから何やってくるか分からないけど
視聴者の妄想を超えられるかというと脚本家の力量にかかってるんだけど
ハードルは高いね
0569奥さまは名無しさん (スププ Sd02-JiSW)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:42:51.59ID:5yet74add
デナ(ドラゴン)、アリア、ブランがいる時点で逆にどうやってサーセイ勝つのってレベルだしな
ブランがそういう戦いに手を貸すはわからんけど

普通に戦闘したら「いや◯◯しろよ」ってなるのは明らかだし他の方法で詰みにもっていくかもね
0573奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0237-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:44:04.02ID:cw1yXro40
キットとキットの奥さんがいくつか考えてた結末が全部外れたって言ってたからね。
どんな結末なんだろう。
0575奥さまは名無しさん (ワッチョイ ebed-QnyJ)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:44:20.59ID:xEwfejV40
何らかの形でドラゴンは無効化されるだろうね
じゃないと面白くない
0578奥さまは名無しさん (ワッチョイ eb92-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:45:56.23ID:o/wINH7e0
>>568
WWの後ろから猛ダッシュで突っ込みナイトキングにハイジャンプで飛び掛った
そもそもどうやってあの庭までたどり着いたのかは不明
子供の頃使ってた秘密の抜道を使用したという説もあり
0580奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fcf-6zDR)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:47:44.56ID:YNiZ4/cl0
>>568
何のためのカタパルトよ?すこしは考えろ
0584奥さまは名無しさん (ワッチョイ eb92-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:50:13.46ID:o/wINH7e0
>>577
ジェイミーはとっくにはサーセイ見限ってるんじゃないかな
サーセイ戴冠式のあの心の底から軽蔑した目が全てを鷹っている
なぜジェイミーがそこまでサーセイを軽蔑するようになったか
息子のトメンを自殺に追い込んだのがサーセイだからだな
0587奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ef0-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:53:04.05ID:ZPWt1qiu0
サーセイは腹を刺された後、ジョイミーと一緒になんとかファイヤで焼け死ぬだろう
この時に鉄の玉座も焼け落ちて七王国も滅びて新しい国造りが始まってエンド
光の王の目的はそもそもこれなのかもしれない
0588奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:53:18.52ID:KR0Tq6FE0
>>583
スコーピオンで狙える状況にドラゴン飛ばすのがまずアホだからなぁ
視聴者がドラゴンで夜間攻撃できることを知ってるのにそれやったら大荒れになると思う
0592奥さまは名無しさん (ワッチョイ 127e-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:01:58.17ID:FekO/Py+0
シーズン4までは ウェスタロスの世界のリアル感というか
オープンワールドゲームも可能かという感じだったけど
それ以降は安いハリウッド崩れのドラマ映画みたいになってしまったな
このドラマのゲームでてるけど、やったやついるのかな
ま コブリンもエルフもででこないからゲームにするのもきついかな
0595奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:04:11.66ID:KR0Tq6FE0
>>590
まぁどうなるかは分からないけどキャラをアホにすることで何とか辻褄合わせるのは今回が最後にして欲しいね
0596奥さまは名無しさん (ワッチョイ c62f-msef)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:04:39.08ID:UXYF6nQq0
英語圏のファン層の間に、迷信が広がっておる‥‥

「ジョンは無能じゃない!」
「あの奇声は、Goooooooo!Go!Go!って叫んでただけ!」

どうも、ジョンが奇声をあげてドラゴンを引きつけ
おかげでアリアがドラゴンかわして突入できた
ということのようである

こんな曲解を必要とするほど、ジョンが無能に見えたわけだ
0600奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ef0-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:08:36.48ID:ZPWt1qiu0
>>596
ジョンって何も活躍してないよな
渋い顔で移動してるだけ
0601奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:09:13.28ID:KR0Tq6FE0
>>598
ヴァリリア大爆発で地軸がずれてるんじゃないかとか言われてたり
作者は否定的だけど
0605奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ef0-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:11:45.58ID:ZPWt1qiu0
そういやジョンは死にかけるたびに女に助けてもらってるな
0606奥さまは名無しさん (ワッチョイ e273-VmLs)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:14:08.82ID:smwnocKA0
>>596
へえ説明としては悪くない
アリアを見て言ってるのがわかればってとこだけどなあ
となるとジョン役目オワタ路線か
アリアは赤い彗星の元生まれてないけど何故かスピードは三倍ですと
0609奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2f11-gJ33)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:19:44.06ID:OfrAd5Po0
前半が暗いわ吹雪だわで何がなんだか分からなかったのがなぁ
かろうじて主要人物は分かって後は人間かゾンビかも分からない部分があった
これまで暗い暗い言われてたけど自分は問題なかったのに
今回だけは視覚作品としての問題を感じた
実際夜で吹雪なら何も見えないわけだけどそこは娯楽作品として
リアリティ犠牲にしてでももっと分かりやすく見せるべきだった
0610奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ef0-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:19:59.04ID:ZPWt1qiu0
ジョンはターガリエンなんだから焼け死なないんだよな
そういうシーンもあと3話で入れなきゃ勿体無い
良いところがないのでワイルドファイヤに飛び込んでもらいたいね
0616奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:29:11.17ID:KR0Tq6FE0
原作ユーロンはタイウィンと同格かそれ以上と言う感じがあるね
戦略も戦術もしっかりしてるし
0622奥さまは名無しさん (ワッチョイ eb6c-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:35:41.88ID:mLyS9h7O0
俺のリアナモーモントちゃんがー
もう出てこないとか寂しいなー
0624奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fcf-6zDR)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:39:09.96ID:YNiZ4/cl0
>>619
あわせてクァイバーンをホアキン・フェニックスでもう少し狂気な感じで
0627奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4360-CmfA)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:49:40.36ID:vupfbLGC0
北で戦った連中はもう抜け殻な感じでもおかしくないけどなぁ
鉄の玉座もなんだかどうでもよく…ならんのか
まぁこれを生き延びた人達は一体感あるだろうけど
そのへんの顛末とラストの戦いへの布石が次回か
s5サーセイの占い師予言がどうなるか
0628奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f34-V/oy)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:54:01.81ID:/357LTtE0
>>432
スゲーわかる。同感。
0636奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f34-V/oy)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:18:26.57ID:/357LTtE0
アリア、最後に右手でクルッとダガー回転させてほしかったと思うのはオレだけ?
0638奥さまは名無しさん (ワッチョイ 06a6-WzAv)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:27:09.22ID:C5ac6BwS0
3話の評判は確実に悪いだろうけど前半から中盤は怖さと不気味さがあって面白かったよ
後半の部分でナイトキングが死者をゾンビ化させたあたりから歌だか音楽が流れだして
そこから急に寒い展開になっちゃったけどそれまでは良かった
0640奥さまは名無しさん (ワッチョイ c60c-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:49:18.67ID:IBRUaz6h0
デナーリスって炎熱完全無効じゃなかったのか
落とされたあとダニーもろともドラゴンブレスでまっぱダニーまた見れるかなって
期待した奴俺以外にもいるだろ?
0642奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2f11-gJ33)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:51:16.67ID:OfrAd5Po0
あとはサーセイとの闘い
ジョンがターガリエンとスタークの血を引いてたことでの問題
これをじっくりやるためにWW関連に決着つけたのかな
0643奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6776-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:51:44.62ID:5lUj7Q5A0
3話目ひどいな
これでもう既に半分消化してるもんな
ありえないけど続きは2時間30分の映画で!!とかしないと意外性も面白さも伸び代ないだろこれ
でも期待しちゃう、もう一度GoTで脳みそ揺さぶられたい
0644奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:56:38.96ID:sgbb7++La
最後まで車椅子野郎は役に立たなかったな
0645奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:59:11.79ID:sgbb7++La
最後の一分で展開変えるとか能なしすぎるだろ
ズンズンズーンとやるのがお約束だろうに
0646奥さまは名無しさん (ワッチョイ eff8-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:59:40.03ID:Klkbc7QR0
別に意外性はいらなくねーか?
結末に向かう最後の流れなんだから変に奇をてらってしょうもないことになる可能性の方が高いわ

3話は単純にお話と演出のクオリティが低かっただけだよ
0648奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6776-+p33)
垢版 |
2019/05/02(木) 04:06:25.28ID:W8IDtjLi0
夜の王が一瞬で死ぬ辺りがどうしよもなくGoTっぽいと思うけどな
予言の約束されし公子がジョンではなくアリアでしたってのが最大のオチの話だから
0652奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6274-siGz)
垢版 |
2019/05/02(木) 04:17:55.42ID:P4mqZXoG0
メリサンドルとアリアが言ってたまだ死なぬって結局何だったの?
アリアは死神の修行してたからWWに気づかれないとか?
ネクロマンシーを無効化するのかと思ったけどなんもなかったし
0655奥さまは名無しさん (ワッチョイ f7b1-WHdO)
垢版 |
2019/05/02(木) 04:27:57.46ID:pJoEFxF00
>>260
なぜ倒しに行くシーン使わなかったんだろうな
GOTの事だから そのシーンもしっかり撮影してるはずなんだよね

>>267
室内かくれんぼ あれ程細かく描写してるのに
いきなりキングに飛びかかってるのは流石に理解が追っつかなかったw
あの室内かくれんぼ 必要か? 特に図書館っぽいところ
0656奥さまは名無しさん (ワッチョイ ef02-x6xs)
垢版 |
2019/05/02(木) 04:45:00.79ID:HqqX9HvR0
>>652
シリオ・フォレル最後の教えは死神に会った時に言う言葉「まだ死なぬ(not today)」
その言葉をつぶやきながらアリアは王都の城を逃げのびた
死者に怯えるアリアに勇気を与えるためメリサンドルはその言葉を使ったんでしょう
0657奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0eaf-eXDq)
垢版 |
2019/05/02(木) 04:58:05.59ID:ZSoHVf620
メリサンドルもお告げを全て理解する事は難しくて、
自分の解釈通りに動いて間違った道を選ぶこともあったけど、
結局は人間の為に一生を尽くした術師だったんだな、って最期のシーンはジワっときた。
0659奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0eaf-eXDq)
垢版 |
2019/05/02(木) 05:22:42.41ID:ZSoHVf620
術師じゃなくて司祭か。
火がなかなかつかなかったときの慄いた表情も良かった。

メリサンドルは使命を全うしたと思って死んだけど、夜の王は実はまだ存在しているというオチだと悲しすぎる。
0660奥さまは名無しさん (ガラプー KK9e-tCkT)
垢版 |
2019/05/02(木) 05:37:35.92ID:pOSbrtVMK
デナーリスはシェイム並みの恥辱の上死亡確定なので、それに切れてジョンが狂王化するかも
0661奥さまは名無しさん (ワッチョイ 06cf-Tecs)
垢版 |
2019/05/02(木) 05:45:32.76ID:7LwF2lpK0
ジョラーさん 「痛い」

…神通訳草
0666奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7b02-2Vp8)
垢版 |
2019/05/02(木) 06:05:01.84ID:D32k5ikh0
ジョンさんは追い詰められて、俺ドラ乗れるからワンチャン炎耐性もあるかも!って博打に出たんじゃないかと思ってるんだけど違うかなあ
一世一代の大博打じゃゴラァァァ!って叫びだったんじゃないかと
0667奥さまは名無しさん (JP 0H57-AIMc)
垢版 |
2019/05/02(木) 06:09:58.52ID:MbEdrurYH
>>656
いや、ナイトキングを倒せるのはアリアだと教えてる
その前に目の色話してたろ

青い目、今日ではない

やってこいって発破かけたの
0668奥さまは名無しさん (ワッチョイ ef11-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 06:10:13.63ID:FVFNKJo00
暗かったが、この演出は素晴らしいと思った

最初のドスラキの鎌に一斉に火がつく所(ナイトキングとロードオブライトの対比)
それがすぐに見えなくなる恐怖感
直前まで真っ暗でワイトが見えず、突然津波のように現れる
ナイトキングが死者よみがえらせて、あーそういう戦いなんだと思わせたところ
0671奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb1-9e6f)
垢版 |
2019/05/02(木) 06:20:18.96ID:3VRChw240
ワイトとゾンビはそこが違う
噛みつかれたらゾンビ菌に感染するわけじゃない
0672奥さまは名無しさん (ワッチョイ c60c-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 06:21:39.25ID:IBRUaz6h0
死体はほっといたらそのうちワイトになるパターンと
WWが意図的にワイト化させるパターンあるんじゃないの
ドスラキに後者が適用できないわけないとおもってんだけど違うの?
0673奥さまは名無しさん (ワッチョイ f70b-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 06:24:08.60ID:z3fjLm5L0
だいぶ前に最終シーズンネタバレっぽいサイトがあって
だいたい似たようなプロットで話が進んでるからなあ
リアナ死亡も予言されてたし
そこではデナがジョンの子を産んだ後産褥で死亡
デナ軍皆殺しでデナの死体はキングスランディングでさらし者にされて
民衆に汚物をぶつけられる

ジョンはドロゴンの自爆に巻き込まれて死亡

そんなことが書いてあったかな
0677奥さまは名無しさん (ワッチョイ e255-qY+p)
垢版 |
2019/05/02(木) 06:41:30.71ID:3W6zRcvb0
>>673

ジョンと初めてセックスしてまだそんな経ってないから、産褥死(出血多量)するくらいにまで長く話続かないんじゃないの。
0680奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb73-TuO+)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:07:25.05ID:cu8UvuwW0
S4だとハウンド刺そうとして鎧に阻まれたアリアがきちんと隙間狙って刺したのは地味に感動
0683奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e19-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:17:08.51ID:Ts192h5x0
そもそもジョフリー役の人の家に石投げ込むような国

確実に公式本人と確認できるようなアカウントとかでガチのネタバレとかしたら、狂信者に刺されかねん
0684奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8263-OEDH)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:21:42.68ID:a+GCNe2N0
今見たけどジョン相変わらず無能すぎひん?
ブランも結局役に立ってないし意味がわからん
サンサティリオンも隠れてただけだしどうしたゲースロ
0692奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e19-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:38:23.93ID:Ts192h5x0
女王の手になってからというもの、人間相手にも裏目ばっかりじゃね

見えない部分で支えてるところは多いけど、演出上ではしてやられてることばかり
0695奥さまは名無しさん (ガラプー KKf7-BdaE)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:42:35.74ID:4CPkeNytK
>>679
サンサは彼氏や友達にネタバレしたらしいよ
それで彼氏に切れられたってw
0699奥さまは名無しさん (ワッチョイ 674e-qu/G)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:56:19.47ID:AJ/K320F0
>>590
これ前にも貼られてたけど
デスク周りが個人にまつわるものになってるのがいい
ダヴォスの、ダーツの的がメリサンドルになってるw
サーセイの、飾られてる写真がよりによってあのジョフリーww
0705奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb73-VDwI)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:15:06.63ID:m4Ooe0xC0
ジョンが夜の王を心底油断させたんだな
0706奥さまは名無しさん (バッミングク MM2b-/nqt)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:19:59.83ID:3p5A/o3GM
自分が無能になるのと引き換えに、敵にも無能デバフをかけるジョン・ムノウさんの最強魔法
0707奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e19-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:20:24.84ID:Ts192h5x0
最後チョン刺しでも即破砕だから、究極的にはヴァリリア鋼やドラゴングラスを小さく砕いて
散弾のように投げるのが最強だな、どこかしらに当たって一撃

容器と圧力を使って手榴弾みたく各所にトラップ用意しても良かった
0708奥さまは名無しさん (ワッチョイ e239-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:21:08.75ID:DKTsyAa90
シーズン1の1話から、どれくらい時が経過しているんだろうな。
スターク兄弟は成長してるけど、リトルサムは赤ん坊のままだし。
こっちの世界と成長の仕方が違うのかな。
0712奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6756-PoMM)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:24:47.46ID:BjmbPicU0
>>654
五王の戦いを制する事が使命だと思ってたけど、ナイツウォッチからホワイトウォーカーの通知が届いてからはホワイトウォーカー退治が使命になった。だからスタニスをマンスレイダーの所に導いた。
多少の判断ミスはあったけどやりたい事は一貫してたと思う。
彼女は彼女なりの正義があって最後にウィンターフェルに来たのも頷ける。
0718奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7c1-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:38:00.57ID:cWEjfcK80
何度見ても敵味方の屍が大量に積まれてる状況でメインキャラだけ生き残って突っ立ってる図の違和感がやばいな
悪い意味でハリウッド映画見てるみたい
0722奥さまは名無しさん (ワッチョイ e203-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:40:56.53ID:rsyxITfm0
デナーリスの火の中から燃えずに生還する奇跡を目撃したら
この人に仕えようとなるのも理解できる
ドスラク人は見てるしジョラーは二回も見た
0726奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f02-vYzq)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:04:15.13ID:r5eXO1c60
ドスラクもあれだけ話を引っ張ってきたのに
あっさり全滅させてなめとんのかアホ
0727奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:05:06.09ID:5tsqkbFk0
やっと見た
ペース配分間違ってる
前回のしみじみシーン縮めて後半にワイト突っ込んできて炎を超えるあたりで今回に繋げば良かったのに
前夜シーンと戦闘シーンが同じ配分だから、あれ?もう終わり?ってなってしまった。

戦闘シーンも雑、作戦がさっぱり伝わらない、ぼーっと傍観してるジョンやデナとかのシーン多すぎ
なんでジョラー「だけ」戻って来たかとかとにかく雑、落とし子の戦いやデナの突撃の切れはさっぱり感じなかった
正直トアマンドやグレイワームクラスの死がもう2〜3人必要だったと思うぞ
それぐらいの戦いだったって意味でも。

総じて残念。
あとは王都戦に期待だが、この物語のスタートがワイト戦に向けてのスタートだったから以降は蛇足感が半端ない。

鉄の玉座?
誰が座っても良いよ、もう人間が勝っちゃったんだからって感じ
0728奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa3a-QXF9)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:08:31.74ID:jDlar5NXa
これまで多くのアイスもファイアも登場していて
それの物語になっていて

結論として
誰がファイアで誰がアイスのポジションを取るのかとか
そんな話だった?
それぞれ1人が選出されますみたいな
そんな謎あったか?

多くのアイスがありファイアがあるだろ
0730奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:12:23.16ID:5pEJ5jWX0
>>727
この物語のスタートがワイト戦に向けてのスタートだった??

????
0734奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:16:26.96ID:5tsqkbFk0
>>730
1話最初の壁の向こうに行くシーンなんなんだよと
0738奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb73-TuO+)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:24:28.24ID:cu8UvuwW0
最初の展開の逆を狙って作ってるのはよく分かる。
小指が北部で暗躍するのはおとなしくしてろ〜!って感じだった。
まるっきりネッドと同じ轍踏んでてさ
0739奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:25:20.84ID:5tsqkbFk0
>>735
ファンタジーとしてじゃなくてドラマとして微妙って話だよ
便宜上ワイトって言ってるけど、北の超大国が南下してきた脅威としか見てないぞ
0740奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:25:32.69ID:5pEJ5jWX0
物語の流れ的にさ、何よりもまず夜の王達を食い止めるために王都側と話し合って一時停戦状態になって、ようやくこうして夜の王倒したんだから再び王都側との話になるのは順当な流れだろう
0742奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:27:52.96ID:5pEJ5jWX0
>>741
あっ、王都全員ゾンビ化なんて展開なくてこの後玉座争いに戻るっていうこっちの予想当たってたんでw

負け惜しみはやめような
0746奥さまは名無しさん (ワッチョイ 065c-f/i+)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:33:08.70ID:TC9mvK7j0
>>676
デナが素っ裸になって今度は凍死の危険があったから結果オーライ
0751奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6211-WO1H)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:41:19.43ID:/tgTGNGN0
はー最悪だよ
最悪

何これ
0752奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6211-WO1H)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:44:29.93ID:/tgTGNGN0
王座争いを人間を超越したものが飲み込んでいくようなのが
面白いんじゃん
そこで王座争いや人間模様がどうなるかが見たいしさ

死者の軍団は弁当の緑のギザギザかよこれ
主要キャラだけ無理やり生かすような幼稚な展開も酷いしさ

突っ込みどころが多くてもうクタクタだよ
今までのGoTへの熱量や思いはなんだったんだろう

さようならゲームオブスローンズ
0754奥さまは名無しさん (ワッチョイ 06b8-KqoY)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:45:51.99ID:2TP05Wht0
デナーリスは別にそんなに悪いことはしてないけど、民衆からしてみれば狂王の子供だから上手いこといかないんじゃないかな
ドラゴンもキングスランディングでは自由にできないだろうし
デナーリスはバッドエンドになりそう
0755奥さまは名無しさん (ワッチョイ 67dc-9ADa)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:46:28.31ID:dJsPBVOc0
>>708
リトルサムは幼稚園くらいに育ってたよ

>>712
メリサンドルの元々の目的はロードオブライト教の布教だと思う
夜の王の存在自体がロードオブライト教にとっては許せないものなんじゃないかな
0757奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:49:45.73ID:5tsqkbFk0
>>754
俺の予測はこれ
サーセイは最終手前でアリアに殺される、同時期にマウンテンとハウンドも死亡
最後の敵はデナ、サンサはデナに殺される、で、デナとジョン相打ちで両方死亡、ティリオンもどっかで死亡
アリア(の子)が鉄の玉座

ターガリエン家(ファンタジー要素)を滅亡させて、スターク家とバラシオン家の家系が残るって終わり方
0758奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2f11-gJ33)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:51:52.92ID:OfrAd5Po0
やっぱ家系って大事なんだなって分からせられるドラマでもある
近親創刊繰り返してきたラニスターにジェフリーが
カワハギの伝統があるボルトンにラムジーが
まともなのも生まれるが怪物も生まれてしまうってのはリアルだ
あと親も大事だな、サーセイは子供を愛してる愛してる言ってるが
本当の愛だったらもっと躾けもしっかりするわけで
甘やかすことは愛するとは言わんからな。結果あのざまだ
0759奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:52:30.09ID:5tsqkbFk0
>>756
全然違う、
ココまで煽っといてこれで終わりって展開に対しての不満だよ
撤退とかしてあと一話ぐらいかけてワイト戦やってりゃ文句出なかっただろ
0764奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp5f-ydEe)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:02:43.84ID:MwrujAJsp
>>686
ティリオンは女王の手だからただの参謀だけど
サンサがウィンターフェル女公を称するなら、
ノブレスオブリージュで、民と配下の諸侯のために戦場に立つのが務めなんよ

親分は子分から兵役とピンハネ税を徴収するけど、子分が攻められたら親分が守ってやるのは封建領主としての責任であり契約
それができないから当時の女当主は一段下にみられたのよね
0765奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6756-PoMM)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:04:15.91ID:BjmbPicU0
もう少し死んだ方が良かったは同意。いや良くはないんだけどさ、ネッドやロブの死で覚悟と期待が混在してたのに肩透かし食らった感じかな。まあジョンが生き返った時から緩くなったなあとは思う。

>>759
ただ戦闘が短いとは思わんかったな。撤退って言うけど、柵に火をつけて撤退したじゃん。あそこで一息つけた。
1話丸々戦闘やっててこれ以上長いと冗長してしまっただろうな。
0766奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp5f-ydEe)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:07:17.93ID:MwrujAJsp
s1からホワイトウォーカーが来るぞ来るぞと散々やってきて、シーズンフィナーレもホワイトウォーカーの行進で〆たりして、
その結果が1話で決着する戦闘で、アリアが一晩でやってくれましただから、拍子抜けといえば拍子抜け
0767奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3673-51S+)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:07:41.80ID:hJZq9wN00
主役格のジョンとデナには同情を禁じ得ない

タイウィンがゲームのルールを変えたと言ったドラゴンが二匹生き残った以上
一般兵が少なくともサーセイ軍の撃滅はたやすい
前スレにあったようにバリスタの仰角問題から急降下爆撃みたいなのすれば楽勝
改造バリスタだろうが発射速度や移動が困難な問題であの速度の複数のドラゴンに対処するのはかなり困難

つまり夜王みたいにノコノコとブランの前に出てくるようなことしなければ穏当な作戦で楽勝できるから
ハラハラを演出するためにジョンとデナ(あるいはどちらかの)のドラゴンの使い方が下手すぎて危機になる展開になりそうで

脚本家が賢ければ賢いジョンとデナと賢い対ドラゴン戦術を持つ敵の熱い戦いにを見せられるが
それが無理ならチート兵器ドラゴンを持ってるジョンとデナ側にアホの子になってもらうしかないという

ジョンとデナは特別好きなキャラではなく個人的にその行動どうなのよと思う事もあるキャラ二人だが
それでも対サーセイで素人でも思いつく穏当な方法すらせず
危機演出のためにアホの子みたいな行動や舐めプやらする方向に脚本家に扱われたら同情する
0768奥さまは名無しさん (ワッチョイ e26a-S3s/)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:10:10.66ID:VhyIqbQV0
せめてブランを地下にやらずにあの場所で待機させたのは
ドラゴングラスでホワイトウォーカーを一網打尽にする計画のため!とかあれば別だったけど
全体的に少年ジャンプ顔負けの行き当たりばったりのご都合主義すぎるよね
脚本がうんこなのは同意だけどこんだけ金かけた守城戦みれたのは指輪の二つの塔依頼だからまぁ満足
0770奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:11:23.89ID:jH7tXDZ2p
予言ではアリアは残りグリーンアイズを殺す事になってるけど、素直にサーセイの事なんだろうか?
普通はそうなんだろうけど、ここの脚本どれだけ視聴者の予想を裏切るかって発想だから疑問に思った
0772奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9375-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:14:11.40ID:04lckNhm0
>>701
衣装が嫌だったらしいね。
重くて臭くて。
0773奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fa1-0UMg)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:15:36.01ID:QKKIwwVk0
e2=しんみり
e3=ドッカーン
製作時にいろいろあったろうけど、これで落ち着いたということだろう。


あと、>>737が言っているように、
脚本のイロハに「せりふの回収」というのがあるので
過去の細かいセリフを思い出しながら楽しむのも
ひとつの方法かな。
0774奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa47-eMrF)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:15:36.88ID:sLcBLQmYa
クァイバーンが不気味だ
ロブがハレンホールに入城した時
ラニスター軍が殺した遺体だらけの中でたった1人の生存者として見つかったんだよね
ラニスター軍の捕虜だった?のに何故今ラニスターのために働いてるのか
そもそも何故ハレンホールにいたのか
0776奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17dc-JOKO)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:18:37.10ID:cqwrfeAd0
最後はロード・オブ・ザ・リングのエピローグみたいに決着ついた後の様子をモノローグで語るような感じにして欲しいな
ティリオンの語りで
下手したらエピローグすら用意せずに終わらせそうだ
0777奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa47-2C0C)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:19:38.22ID:V1m+n0sia
でも、このドラマってホワイトウォーカー絡みで面白さ感じてた人いるの?

人気出たのって政治ドラマみたいな部分じゃないの?
0781奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:25:23.31ID:5tsqkbFk0
>>777
ならワイトを出したのが失敗だったって話をなんで言うかな
0783奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:28:23.00ID:5tsqkbFk0
>>774
>>殺した遺体だらけの中でたった1人の生存者

そういう都合の良い奴この3話だけでも一杯いたじゃんw
0784奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3673-51S+)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:28:39.71ID:hJZq9wN00
>>769
レシプロ戦闘機よりも器用かつ高速に動き回るドラゴン2体相手だし複数配置しても困難
特に戦艦のように自走することができない城を防御するために配置された対空砲なんて楽勝だよ
キングズランディングとレッドキープの特性上城壁に配置したら今度は水面や地面すれすれ飛ぶみたいな行動で斜線から外せるし
サーチライトもレーダーもないから普通に夜とか雪の日とかドラゴンが見えにくい時に攻められたら終わりだし
ジョンとデナやドラゴン側は動かない目標のレッドキープが簡単にわかるし

まあ複数配置して「一切の死角もすきもないし良い作戦が思いつかないぐぬぬ」ってジョンとデナにちょっとアホの子になってもらう展開になるんだろうなぁ
0786奥さまは名無しさん (ワッチョイ e26a-S3s/)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:30:37.56ID:VhyIqbQV0
味方「も、もうダメです・・・」
主人公「まだだ、まだ諦めるな!」
敵将「フラ〜・・・」
主人公「うおおおおおおおおおおお、ぷすっ!」
味方「やったあああああああ、勝ったぞおおおお!」

今どきこんなの同人誌だって売れないよw
0787奥さまは名無しさん (ワッチョイ f712-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:30:45.63ID:q7CmNX2d0
ドラゴンの炎も無傷で耐える謎のパワーを持ったナイトキングが見え見えの罠に幹部引き連れながらかっこつけて乗り込んだ末に、ジャンプしてきた小娘に刺されて死亡ってのはさすがにガッカリだったわ。

でも超高速で飛び回るドラゴンに体一つでしがみ付いていられる程の驚異的な脚力と握力を持ったジョンスノウの今後の活躍には期待してる!!
仲間が大勢死んだ悲しみで真の力に目覚めてビームとか撃てるようになってるはずだし
0789奥さまは名無しさん (ワッチョイ 065c-f/i+)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:35:28.36ID:TC9mvK7j0
>>771
そうなんだよね
それなのにブランのまわりに夜王を倒せる可能性が高い強者を配置せず
シオンしか置かない作戦は
シオンをドラマチックに死なせるための演出にしかなってないんだよね
0791奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0669-riAK)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:36:30.01ID:WqUZEVjU0
3話までをシーズン7の最後に含めて全10話にしてほしかった
それでシーズン8はいよいよこれから人間同士の最終決戦だという展開のみが良かった
0793奥さまは名無しさん (ガラプー KKf7-BdaE)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:38:25.34ID:4CPkeNytK
>>782
これから活躍するんじゃないの
流石にこのまま見せ場なしじゃ、ただのマヌケw
0796奥さまは名無しさん (JP 0Ha2-aAYL)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:38:58.16ID:aU0xB5AnH
割とあっけなく死との戦いが終わったってことは本当の戦いはラニスターとってことだよね。ここから物語広げるにはまじでティリオンがターガリエン説が現実味帯びてくる気がする。
0798奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb73-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:39:40.27ID:xyD6YoOK0
主要キャラが死ななくてつまらんて意見多いけどそもそも戦死ってそんなに面白い死に方じゃないしなあ
ましてやゾンビ相手では、エッドみたいな最期を何人も増やされてもね
0799奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:40:07.82ID:5tsqkbFk0
シオン< 死んでもまたワイトとして生き返れるんだろ、なら死んでも全然問題ない! 突撃ー!
0803奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-IIok)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:43:05.13ID:fpsQDU3Ta
まあジョンはこれまでも散々な男だけど成すべきことを終えたら死ぬ運命みたいだし今以上に期待せず役目を果たせばいいかな
俺はとにかくマウンテンvsハウンドが楽しみでどうにか第三者が介入してこない形で決着つけてほしいわ
0806奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa3a-sSwy)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:45:46.85ID:qWwKDASfa
まぁもう原作越えた時点でこのドラマは原作とは別物になったと諦めるしかないな
何十年か先にきっとまたリメイクできると思うから、その時に完璧版出来ることを期待しよう…
0808奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:47:22.95ID:5tsqkbFk0
>>798
以降の話に絡まなさそうな人間「だけ」殺してるとこが鼻に付くんだけど
0809奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3673-51S+)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:47:51.63ID:hJZq9wN00
>>794
あと現実の対空砲だと小さな銃弾だからまだいいけど
対ドラゴンのバリスタはあの質量もった矢だからねw
直上から急降下とかしてきたドラゴンにものすごい数配置しまくったバリスタが矢を放ちまくったら
外れたあの大きくて重い矢がレッドキープやキングズランディングに降り注いできちゃうw
3話で使ってたトレビュシェットや投石機で自分たちの陣地の頭上に重いものを投げる自殺行為みたいなもんだし
0812奥さまは名無しさん (ワッチョイ c667-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:50:00.42ID:09PkHNrA0
ドンダリオンはアリアを助けるために何度も行き帰り任務を果たして死亡
アリアは青い目(ナイトキング)を殺して役目を果たしたから
次くらいに死亡かな
0813奥さまは名無しさん (JP 0Ha2-aAYL)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:50:29.89ID:aU0xB5AnH
主要キャラにファンが付きすぎて殺すに殺せなくなってるのが目に見える。まぁコイツはどこがで死ぬだろってみんな思ってるキャラが実際今回の戦いで死んだし。
そろそろデカめのサプライズ入れてほしい。でも主要みんな生き残るハッピーエンドでも全然良いけどね
0815奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:51:28.67ID:5tsqkbFk0
>>810
ゴーストどうなったのかね
まぁ死んでると思うけど、ドスラク共々都合の良いフェードアウトのさせ方されちゃったね
0816奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6776-+p33)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:52:48.30ID:W8IDtjLi0
兄王殺しのユーロン・グレイジョイが年増のサーセイにいつまでも従う理由がない
スタニス・バラシオンみたいに無理はせずに
デナーリスは一旦退却して戦力立て直した方が賢明だけど
あと3話でそんな悠長なとはしていられないだろう
4話予告の船とドラゴンのシーンは進軍なのか撤退なのか
それともドーンまで船で移動してマーテル家の戦力でも加えるのか?
0818奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:54:35.50ID:5tsqkbFk0
つまるとこ
今回の戦いは以降の展開のための人員整理でしかなかった感が鼻に付いたかな
もちろん物語ってそういうもんだけど、目に見えてってのはいけない。
0820奥さまは名無しさん (ワッチョイ f712-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:55:10.01ID:q7CmNX2d0
ジェイミーを囮にすればサーセイが直接助けに来るはずだから
そこをアリアあたりに奇襲させればサーセイも倒せるはず
0821奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:55:18.33ID:5tsqkbFk0
>>817
マジかよ
そりゃ早とちりでした
0825奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3673-51S+)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:00:21.43ID:hJZq9wN00
おそらくキャラが単に死んでほしいと言ってる不満でなく
あの状況なら死んでないとおかしい人がいっぱいいたってことと
そうやって守られて生き残った主役級から一段落ちる人らが大勢死んだのが不満なのかも

自分の好きなキャラも死んでほしくなかったし生き残ったけどなんかもやもやした
逃げ場なく囲まれて大量のワイトに体にいっぱいまとわりついて
剣を振るうこともできないけど死なないのかーい!って

ハードホーム戦のワイトって躊躇なく機敏にザクザク刺しまくって凶暴だし
歴戦のツワモノであるベリックとかジョラーもそういうワイトにやられ
エッドも躊躇なく刺されリアナも言わずもがなだけど
より多数のワイトに四方八方群がられて無事なのない!と
ハウンドみたいに戦わず隠れてその後狭い通路戦みたいなを経て生き残るのはわかる
0827奥さまは名無しさん (JP 0Ha2-aAYL)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:03:01.22ID:aU0xB5AnH
アメリカ人の同僚がWW殺せるのはターガリエンだけで、ターガリエンは3人いて、だからアリアはターガリエンじゃないかって言っててハァ?ってなったんだけど。個人的にはジョン、デナ、ティリオンがターガリエンだとは思ってる
0831奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:05:21.56ID:5tsqkbFk0
>>825
要は「腑に落ちない」展開に対する不満なんだよね
今回死ななかった人間の大半を司令官とかにして後方に下げてりゃべつに問題なかった。
0834奥さまは名無しさん (スプッッ Sd22-otX7)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:07:35.44ID:8OlWHGCdd
死んだワイトを足場や盾にしてたんじゃないのか?サム以外は生き残ったことに疑問はないな
死んだ人らは誰かを守りながらだから死んだんだよね
0835奥さまは名無しさん (スッップ Sd02-fbFq)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:08:48.70ID:ZQ6hwkfYd
>>831
ブライエニーとか退却で結構早く門の内側に居て指示してたから
なんだかんだで最前列に居たって訳じゃないんじゃない?
指揮官の周りには親衛隊みたいな奴等もいただろうし
0836奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:09:26.47ID:5tsqkbFk0
>>832
血縁上ティリオンもターガリエン家(の親戚)だったはず
そうなるとサーセイもジェイミーもってなると思うが
0837奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-ANk/)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:10:04.86ID:Swor4Cuw0
ここは否定的な奴ばっかりだな
俺もここ読んでたら3話面白くなかったんか?となってきてたわ。
昨日 配信もう一回みたらメチャクチャおもろいし、よく出来た話だった。
一回目は出張先でiPadで見たから細かい所わかりにくかったけけど、自宅のモニターでみたら全然暗くなかった。
2回目なのに不覚にも3回泣いた。
2回目見た時のほうがなぜか良かったわ。
0840奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:12:57.15ID:5tsqkbFk0
>>835
>>834
だったらモブもそれなりに生き残らすべきだろと
主要キャラ「だけ」のシーンが多いから都合がいいってなるんだよと
0841奥さまは名無しさん (ワッチョイ a281-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:13:16.01ID:xVpe5Z7+0
壁が残っていて、ドラゴン3匹持っていたら大して怖くない相手だったよな

自滅して危機を作る脚本にZガンダム的苛立ちを覚える

S8は制約の中で脚本そこそこがんばってるが、
S7の5話・6話・7話がゲテモノ過ぎた。
0843奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:15:22.32ID:5tsqkbFk0
>>837
>>昨日 配信もう一回みたらメチャクチャおもろいし、よく出来た話だった。

制作者もそう思ってると思うよ
もう結末知ってたら面白いってのと、初見の面白いは全然違う
0847奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3673-51S+)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:16:00.91ID:hJZq9wN00
サムは3話のあとに海外のコメントとかで
サムが玉座につく
彼は戦闘集団ドスラクを秒殺したワイト軍団と戦って一時間も耐えた不死の戦士だから
とか色々揶揄されてて草
0851奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2302-3SLA)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:17:31.96ID:EhLs2kK20
CGの粗を隠す為だとしてももっと松明で明かり照らすべきだったな
夜の王のオチも肩透かしだし一番の盛り上がりと思われた回で株下げてしまった
0856奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-fozP)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:20:59.21ID:O11eF67A0
昔ティリオンが、ドラゴンの鎖外しに行った時のドラゴンの目が心開いてる感じしたな
0857奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1209-riAK)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:21:06.15ID:xkC7WjjM0
サムが逃げるシーン無言だわ小走りだわで笑ってしまう
その後何事も無かったかのように壁に張り付いてワイトの迎撃してるのもポイント高い
0861奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-fozP)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:25:06.71ID:O11eF67A0
お前ら脚本がうんことか言うてるけどほんまにうんこだったらここまで人気でないだろw
ちょっと自分の期待したラストと違うとすぐこれやからなww
0862奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3673-51S+)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:25:38.24ID:hJZq9wN00
>>789
そう思う
最重要人物で囮なのに矢主体で近接戦闘向きの武器持った人員もなぜか少ない
予算もずっとすくなくてCGがとんでもなくしょぼいシーンとかある13人の刺客のほうがよくできてた
13人の刺客矢が尽きた場合を想定して準備してたり
敵をおびき出す予定の場所に予め刀を大量に地面に刺しておいて
刃こぼれしたり折れたり武器が尽きたら次々持ち替えて戦うようにしてたりとか

絶望的な場面で武器が尽きた弓が得意な「シオンをドラマチックに死なせるための演出」ばかりが優先した結果だろなぁ
0863奥さまは名無しさん (ワッチョイ 22c4-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:26:42.89ID:i94EBcqU0
3話まで来ても内容うっすいしこの先も不安しかないな
0865奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-VE06)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:29:16.46ID:Wxky6SJG0
これから気になるところ

1話で弟2人の暗殺指令受けてたブロンはどっちか殺すか寝返るか
ゴーストとドラゴンCGは全滅回避できるかどうか
ジョンとブロンも役目終わったよね
0866奥さまは名無しさん (ワッチョイ 62a1-qCmi)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:29:32.56ID:l1CT0UgE0
>>837
同じくひたすら見る2回目3回目かなり面白いね
全く敵わない、何のために抵抗してるのか最早分からない、絶望感しかないってのはよく出てる
ジョン何もしてないけど何もできなかったのもわからんではない
0867奥さまは名無しさん (スップ Sd02-lQXO)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:32:02.07ID:9wLSsBxud
3話すごく良かったと思うんだけどなんでこんなに批判ばっかなんだ
夜の王が最後のナメプするまでに人類側を完璧に叩きのめしてるからああいう余裕もでてくるだろ
というかウォーカーに若干の人間味があってなんか良かった
0870奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:36:04.70ID:5tsqkbFk0
>>861
今回の話とここまでの人気と何も関係ないんだけど
0873奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2f11-gJ33)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:36:15.34ID:OfrAd5Po0
シオンはグレイジョイだけど
スタークの兄弟で大した活躍もなくあっさり死んだのってロブぐらいか
他は波乱万丈でも何とか生き残って特殊能力身に着けたり
0874奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0669-riAK)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:37:05.77ID:WqUZEVjU0
今後の決戦予想

ジョン、デナ → 一人は死亡
サンサ、ティリオン → 両方生存
アリア、ブラン → 両方生存
サーセイ、ジェイミー → 両方死亡
ハウンド、マウンテン → 両方死亡
ミッサンディ、グレイワーム → 一人は死亡
ブロン、クァイバーン、黄金兵団隊長 → 全て死亡
ヤーラ、ユーロン → 一人は死亡
ヴァリス、サム、ジェンドリー、ダヴォス、ブライエニー、ポドリック、トアマンド → 二人は死亡

死亡 12人 生存 12人
1話につき4人以上死亡ペースかな
0875奥さまは名無しさん (ワッチョイ c220-o1CB)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:38:31.44ID:OW+xOLpe0
GOTの評価は残り三話が低予算となるかどうかで決まるな
指輪を見直してるが圧倒的スケールでやはり面白い
たた胸くそ悪いだけのエンドは勘弁してください
0876奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-VE06)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:38:49.65ID:Wxky6SJG0
評判悪いのは画面が暗くて1回目じゃ何が起こってるのかよくわからんて人
ご都合主義の生き残りとジョンの扱いかな
それ以外は展開早いし伏線回収が面白かったけどな
見返すと1章の2話くらいで尖った方で刺すをジョンがアリアに教えてた
0879奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:39:50.06ID:5tsqkbFk0
>>872
ほぅ
3話が政治ドラマとな?

新しい意見だな、一応聞いておく
0886奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:46:12.57ID:5tsqkbFk0
>>878
だからそれ見せろっての
なので演出が悪いって言ってんだよと、日本の大河を見ているようなスカスカ感はこのドラマにいらね

因みに関ケ原の戦いが総勢20万人な、今回の戦いの規模以上
ばらけてる&動かないやつもいるからここまでの密度感は無いが
0887奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp5f-riAK)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:46:28.10ID:IL5w61Zdp
政治ドラマ君はみんな政治ドラマを否定してるんじゃなくて政治ドラマ君を否定してることに気づかんのか
なんか被害妄想みたいなことしか言わんし、ちょっと統失っぽい
0893奥さまは名無しさん (スップ Sd02-lQXO)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:52:42.42ID:9wLSsBxud
>>888
人間相手じゃないのにどんな戦術で挑めばいいと思うんだ?
人類側も想定以上の敵でビビってたし視聴者側もそうだろ
あと正直夜の王の納得いく倒し方なんてないだろうし、どんなやり方でも批判されてたと思うよ
0895奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1776-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:53:38.03ID:STLX6+Kh0
>>884
本来の器のデカさがケタ違いなはずなんだが周りの言うことを聞きすぎて小物になってってるな
あなたはドラゴンで居なさいってオレナに言われたの忘れたかのような最近の振る舞い
0897奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:54:36.47ID:5tsqkbFk0
>>891
バリケード!バリケード!バリクエー!ベリックエー!ベリックェ!リックェ!クェ!クェ!クェ!ベリック!
0898奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e19-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:55:13.97ID:Ts192h5x0
ブラックウォーター戦もカースルブラック行くあも落とし子の戦いもキャスタリーロック戦利品凱旋戦も
ほぼほぼ文句なんてつけられない素晴らしい出来だった

今回のウィンターフェルの長い夜決戦はあまりにも杜撰で無惨な出来上がり
今まで作ってた連中とスタッフが総入れ替えしたような酷さ
0905奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:58:36.98ID:5tsqkbFk0
>>899
もしかしたら
日本語の吹き替えは英語圏以外の吹き替えの中ではマシな方かもしれん気がしてきたw
0907奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:59:31.08ID:5tsqkbFk0
>>902
ホント

期待してますよー
0911奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:00:58.63ID:5pEJ5jWX0
まあつまりね、みんなWW戦で主要キャラが大勢死んでそこが最大の山場になると思ってた
しかしそこではなくこの後の戦いでそうなるかもしれないと、それだけのことなんだよね
0913奥さまは名無しさん (ワッチョイ e2b5-WzAv)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:01:38.45ID:NdCesOwa0
ヴァリスの台詞が
少なくとも我々は地下です
となってるんだけど訳はこれでよいのかな?

ヴァリスらしい皮肉で
死んでから連れこられる場所にすでにいる
ということを言いたいんじゃないかと
もうすでに墓場にいますね的な
0917奥さまは名無しさん (ワッチョイ e2b5-WzAv)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:02:28.53ID:NdCesOwa0
前からそうだったとも言えるけど
かなりやりにくいスレになった
同じことばかり連呼の人が
それで覆い尽くしたくてたまらないみたいな
今のは何の話題にもなってないが無理やり出してみた

まだ触れられてないものに触れにくいし
触れるやつはアホみたいな
出て行けみたいな
0918奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e19-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:02:36.04ID:hvkRuWr10
あれだけの絶望感の後に
象さんなしゴールデンカンパニー&モブ将軍とユーロンワンマン鉄水軍

をドラゴン二体健在で戦って何の山場になるというのか
0920奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0669-riAK)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:03:27.33ID:WqUZEVjU0
ジョンって死の軍団との戦いに全身全霊をかけていたから、後は抜け殻になりそう
0923奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:04:47.26ID:5pEJ5jWX0
>>918
なんで像さんがいないと決めつけるんだい?
0924奥さまは名無しさん (ワッチョイ 06dc-izBK)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:04:57.91ID:FNsnXdz70
まぁドラマ版が糞みたいな終わりかたして、世界中のGOTファンで原作の完結を心待ちにするのも一興や
絶対まったく違う終り方になるからアレ ジジイが途中で死ななければ
0928奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:06:48.05ID:5pEJ5jWX0
ってかブラックウォーターも最後はただ援軍きて助かったってだけのどこにでもあるようなシナリオだけどな(笑)
戦い前の兵士たちの様子やワイルドファイア炸裂なんかはよかったけどさ
0932奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e19-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:08:54.55ID:hvkRuWr10
死の軍団に対して、誰よりも体感し危機感を覚え
立場を無視して周囲に迷惑掛けながらも、誰よりも奔走しオールスター軍を作り
正面タイマンでWWを一匹殺した、誰よりも対WW経験を持つスペシャリスト

そんなジョンがやったことが、アトラクションとアチアチ隠れんぼして叫ぶだけって
誰よりも気合入れてたはずだろうに、全て空回りして本番で何の役にも立ってないピエロなのがひどい

>>923
象さんいなくてサーセイガックシきてたやんけ

マンモスさんもオールカット、巨人も一匹の予算カットカットカット
0934奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:10:20.16ID:5pEJ5jWX0
>>932
像は連れてきてないとサーセイに報告しただけであって本当に像連れてきてないかはまだわからないだろう?
0935奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4fda-k6UE)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:10:39.09ID:0LVykTR70
1番はあ?ってなったのはブライエニーみたいな作中強キャラはともかく
その他の主要キャラもワイトの大群相手に無双して生き残ったとこだな
あれはかなり世界観ぶっ壊した
0936奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb73-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:11:01.80ID:yobHMLb60
もうちょっとアリアとシオンの連携プレーっぽく演出できてればラスト幾分マシになってた
そもそもなんでアリアは最初からブランの傍に潜んでなかったのか
あと喚きながら特攻するパターン使い回ししすぎ
0937奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b36-51S+)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:11:09.15ID:gArAM6vR0
結果的に、鉄の民だけでブラン守らせてんじゃねーよになってるが、
本来はドラゴンでブラン守るついでに、現れるであろう夜王をドラカリスってのが
作戦の大筋
作戦会議でジョンが「ドラゴンではブランを守れない」って言ってたろう
そいでシオンが「じゃあ俺らも守るわ」ってなった
最初の作戦ではブランの周囲にドラゴンしかいなかった可能性すらあるw

序盤でドスラクが殲滅されデナーリスが暴走したので本来の作戦が分かりにくくなっている
0938奥さまは名無しさん (スッップ Sd02-fbFq)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:12:06.73ID:ZQ6hwkfYd
>>901
あの時点ではリコンが唯一のスタークだからそれ救出する名義がないと諸公が集まらない
熊娘のリアナもジョンはスノウだしサンサはラニスターか?ボルトンか?他人の戦いになぜ大事な熊島の兵を出さなきゃならないって断ってる
結局おじさんがWWと戦ってるからその説得で兵を出してくれたけど
0943奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:15:25.80ID:5pEJ5jWX0
>>940
頭固すぎ
0946奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb1-syfw)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:16:33.98ID:9RI4BVbW0
決着シーンだけど
まだ虫の息のシオンをブランがヴォーグで操ってドラゴングラスで作った
矢を射り夜王を倒すってのはどうだろ?
シオンの最後も浮かばれたし、三つ目鴉になったブランが役に立ってる
動物じゃないからヴォーグで操れないとかツッコミはなしな
0950奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:20:35.16ID:RuZAPnXu0
ラニスターは敵と味方に別れたわけで
どちらが勝ってもラニスターは残る状態
戦国の世ではこうするべきなんだがそれが出来ないスタークは滅びそう
0951奥さまは名無しさん (ワッチョイ a281-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:21:19.43ID:xVpe5Z7+0
>>935
囲まれないように壁を背にして戦ってはいたよな。
ワイトは1匹1匹は弱いので負けるとしたら背後から刺されることしかない。
ジョラーモーモントは後ろからやられた。
0952奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0669-riAK)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:21:48.16ID:WqUZEVjU0
死の軍団との衝突は内容はともかく時間をフルに使う程の戦いではなかった気がする。半分の時間に編集して、残りは人間同士の決戦の前振りで良かった
0953奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-VE06)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:23:36.41ID:Wxky6SJG0
サーセイが動く時は必ずメインキャラがごっそり逝くと思う
それで絶望してたらアリアか業の深い弟どちらかがサーセイぬっころしてendだろうな
0957奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:25:36.93ID:5tsqkbFk0
>>955
凄い映像を楽しむドラマだから
0958奥さまは名無しさん (バッミングク MM2b-/nqt)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:25:52.84ID:3p5A/o3GM
>>953
もう脚本が逆張りガイジになったから、順当な決着なんてないよ
0959奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23a1-0UMg)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:26:04.28ID:D1mq+YPC0
>>937
白目を守るのはシオングループだけの会議内容だったが、
白目が定位置に移動するときに白い服着て一緒に歩いているやつがいた。

北部会議で、ジョンに許された子供二人のうちの一人。
もう一人はe1で磔&燃やされた少年。

白目を守ったのはシオンとそれら、と思っている。
0961奥さまは名無しさん (ラクペッ MM37-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:26:34.17ID:So1GPONBM
予算がなくて色々削ったって演者のギャラが高すぎるからだよね。
エミリアとかキットなんて俳優として対したことないし伸び悩んでるんだからギャラ低くしろよ。
0962奥さまは名無しさん (ワッチョイ ef02-x6xs)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:26:36.73ID:HqqX9HvR0
>>913
私は王都でのヴァリスvsベイリッシュの舌戦がこのドラマで最も好きなシーンです
言葉の一つ一つに深い意味があって 見えない剣で斬り合ってる感じ
今はしょうがないとして訳が修正されてからガッツリとハマりましょうよ
0963奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e19-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:26:47.87ID:hvkRuWr10
どうせならスターク家オールスターで夜王討ち取るくらいの王道が見たかった、ファイナルなんだから

ナイメリア狼群がワイトを釘付け、WWはヴァリリア鋼勢が他所で足止め
ジョンとシオンのコンビで夜王と死闘を繰り広げ、ブランがゴースト乗っ取って隙を作る

一瞬の攻防でシオンがやられ、ジョンも吹き飛ばされたところに
倒れゆくシオンが陰になりながら、最期に意地で踏み台となってステルスジャンプアリアフィニッシュ
サンサは次からが本番だから寝てていい
0964奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:27:57.75ID:5pEJ5jWX0
>>957
そうだよ
でも3話の映像が他の戦いのより劣ってたとは思わないなあ
0967奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:29:16.45ID:5pEJ5jWX0
>>963
少年漫画とヒーロー映画の見過ぎ
0974奥さまは名無しさん (ワッチョイ 43e0-8iYs)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:32:59.43ID:ZzzmlfFZ0
ドラマとして生き残るのは問題ないんだけど片腕なかったりデブだったりする人達は地下にいなさいよと思った
そっちで少数を相手にするなら説得力もあったし
0977奥さまは名無しさん (ワッチョイ 06d5-2M91)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:33:26.19ID:39avQmFf0
圧倒的なホワイトウォーカー達への絶望感を感じたり、期待と違って失望したり一喜一憂してる時点で楽しめていると思うんだ。
まぁ俺は次話以降の椅子取りゲームの方が楽しみ。
0978奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e19-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:33:43.37ID:hvkRuWr10
ブライエニーとトアマンドとグレイワームですら生存が明らかにおかしい物量なのに
ジェイミーポドリックジェンドリーはおろか、サムのプロットアーマーの強固さたるや

逃げ休みながら転戦しとけよ、そうすりゃまだしょうがねえなって思えた
0979奥さまは名無しさん (ワッチョイ 065c-f/i+)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:33:48.04ID:TC9mvK7j0
>>814
デナ&ジョンはブラン専任の予定が
デナの勝手な行動で予定変更になったって言いたいの?
0985奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa3a-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:37:51.12ID:LMwC/Dx4a
もはや感想というより、自分の思い描いているゲーム・オブ・スローンズの世界じゃないから
駄々をこねている面倒くさい人達の集まりなの?このスレは。
0986奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-tib0)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:38:12.04ID:5pEJ5jWX0
>>985
それそれ
0989奥さまは名無しさん (バッミングク MM2b-/nqt)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:40:24.05ID:3p5A/o3GM
今までは大して目立った批判なかったのに3話からこれなんだから

アスペじゃない限りは推してはかれるといもの
0995デウス (ササクッテロラ Sp5f-wvL8)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:42:51.56ID:3V1RM60hp
糞サムおる限りこのドラマの成功はあらへんぞ!絶対に許さんぞ!
1000奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23a1-0UMg)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:45:13.34ID:D1mq+YPC0
1000は譲る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 45分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況