X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (JP 0H8f-+1Fz)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:30:50.38ID:hhWwbkurH
!extend:checked:vvvvv
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】122
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556564755/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0630奥さまは名無しさん (JP 0H51-+1Fz)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:05:03.76ID:SeWMuVnRH
ドラゴン2体が雲の上に出た時の映像が本当に綺麗だった
夜の回でも見とれた
あれの高解像度があったらPCの壁紙にしたい
0633奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2536-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:14:49.50ID:Uv1OwdK00
>>623
夜王の目的は人類殲滅だろ…
それ以外の目的なんてない
0634奥さまは名無しさん (スプッッ Sd03-O4pN)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:15:52.52ID:g907RoFsd
ナイトキング倒されると死者全滅するリスクがあるのになんで前線に出てくる必要があったのか?後ろで下っ端に指令だけだしてれば無敵なのでは?
0635奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55cf-omJ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:16:34.45ID:hgAVyIWT0
地味に気に入らなかったのが夜王がブランの前に近づくときのBGMのピアノ
たたた たたたた たたたたん〜 たたた たたたた たたたたん〜ってそこだけチープで軽いんだよな
低音だけでよかったのに
0636奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-5hjM)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:17:16.80ID:uhcQruRX0
この後は本題の玉座争いがメインになりつつも生き残ってるブランのその後と合わせて夜の王の目的とか明らかになったりすると思うんだけど違うのかな?
このまま夜の王の目的はわからずじまいで壁もWWらは永久に消滅したまま壁も壊れたままだと思ってるのかな?
0638奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-5hjM)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:19:49.47ID:uhcQruRX0
>>633
なんで彼らは人類殲滅させたいの?
そこが大事
0640奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:20:30.84ID:uwp0F8oN0
トップ勢には劣るものの、シオンも相当な達人じゃね
それを一蹴してんだから、アーサー、オベリン、ドロゴクラスでも勝てるかわからん
アリアの不意討ちにも超反応だし、そこからの絡め手でようやく殺せた

幹部WWは雑魚だったが、夜王は白兵戦の底を見せないまま死んだ
0642奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2536-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:21:41.61ID:Uv1OwdK00
>>634
ブラン絶対殺すマンだったから、としか
そもそも手下にあまり細かい指示はできないのかもしれない
ブランのGPSを正確に感知できるのが自分だけだったからかも
0643奥さまは名無しさん (ガラプー KKab-bjuv)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:21:43.80ID:HckCZ4uDK
物語上ブランを狙う設定にしないと倒す方法がなくなってしまうからな
後方に陣取ってゾンビにおまかせにされたらGOT自体が終わってしまうから仕方ないがやはり間抜けな存在でしかない
0644奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:22:01.65ID:8rBg5Qvj0
ブランは自分の周囲に雑魚から守る結界を貼れてるのかもしれないな
それでも周辺一帯を完全に制圧してからブラン殺せばいいだけの話だが
0647奥さまは名無しさん (ワッチョイ e576-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:23:42.32ID:KC2Hlrsh0
ジェイミーとの闘いで後ろから兵士に刺されて負けたエダードのシーンあったけど
これは昔後ろから刺されたアーサー・デインに勝ったことに対しての皮肉を表現してる?
あまり関係ないかな?
0653奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2536-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:26:11.30ID:Uv1OwdK00
>>638
今まで何を見ていたんだ?
森の子が森を侵略する人間を撃退するために作ったのが夜王
その目的のためだけに動いている
ついには森の子にも制御できなくなり、人間と共同戦線を張ることになったが
0654奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2581-ZqJX)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:27:06.52ID:5t1F3Pab0
>>549
エッドは世俗の争いには関与できないナイツウォッチだから
生きていても矛盾なく本筋からフェードアウトできたのになぁ
原作でもドラマでもエッドはお気に入りだったから残念
エッドが死んでナイツウォッチの生き残りはもうサムだけなのか
ナイツウォッチは役割を終えて解散になるのかな
0662奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d73-Y8It)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:31:56.48ID:IvwOYTQY0
本当はデニス・マリスターが総帥代理になるんだったろうけど俳優さんが無くなって
それでエッドにお鉢が回ってきたんだろうな。
0663奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-5hjM)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:32:23.69ID:uhcQruRX0
>>653
なんで森を侵略する人間を撃退するために作られた夜の王がわざわざ壁壊して周りの奴ら無視してブランだけを狙ったり人類殲滅に向かうの?
0664奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23b7-TUYr)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:32:27.17ID:lZt458tL0
>>653
それは言い過ぎじゃね?
ドラマを何回も繰り返し見てる人なら分かるかもしれんが
さらーっと通して見る人が大半だと思うぞ
さらーっと通して分かってる人なんて大して居ないよ
もう少し心に余裕を持てよ
0666奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8dcf-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:33:24.15ID:zv7mzg9s0
>>607
それもあるけど、まだ子供だろ!って言ってたから、そういうのに抵抗ある常識人なんだろって思ってた
8-3話の地下で大人になったサンサと絆が出来て、どうなるか期待してる

キャスタミアの雨から、ラニスターの血は途絶えるんだろなって思ってたけど、ティリオンとサンサでラニスターとスタークの混血が残ればなんかいいよなって
0667奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:33:54.14ID:uwp0F8oN0
>>646,660
弓の腕前が良いのは知ってる、ただ白兵の腕前は達人級と言えるのかなってね
まあ描写の無双っぷりを見ると相当なもんだし、槍だけじゃなく剣や斧投擲まで使う

アリアにせよラムジーにせよ武芸百般は珍しくないけど、ある意味では器用貧乏とも言える
0672奥さまは名無しさん (アウアウクー MM81-oG3Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:37:29.50ID:2HMohguuM
夜の王倒せば終了なんだから、大勢で夜の王に挑み、何度も返り討ちにあう描写が欲しかったな
それなら夜の王は圧倒的な強さを見せつけることができ、間抜けにも見えなかった
0679奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2536-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:40:38.50ID:Uv1OwdK00
>>663
ブランを狙う理由も前エピでサムが説明してたろ
このスレでもいろいろ言われてて説明も面倒なのでしないが、
人類を滅亡させるため、ブランは夜王にとって絶対に殺したい存在だった

森の子的には人間を撃退するつもりくらいだったのか、人類滅亡させる気だった
のかは今となってはわからん
WWはその目的を遂行してるだけだ
0683奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:43:42.08ID:uwp0F8oN0
ベタかも知れん、ベタなのはわかってるが
幹部WWをヴァリリア鋼勢で釘付けにし

ジョンとシオンのスターク家はみだしコンビが夜王相手に食い下がりつつ
ブランがゴーストの意識乗っ取って攻撃し隙を作る、そこにアリアが夜王の意識の虚を付いてトドメ

くらいのスターク家オールスターでぶっ殺して欲しかった
0685奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b69-Qi0I)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:45:49.63ID:gAHB+lyu0
夜の王の倒し方については素人案にしても良さ気なのがもっと多そうではある。今後の展開において、アリアを更に格上げする必要があるってことなのだろうか
0686奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23b5-AaFz)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:45:52.51ID:/lw2JFrU0
long night とはWWが初めてやって来て長く続いた
太陽も隠れていたという冬の時代のことで
そんなものは昔の作り話のたぐいとも思われもしてた
ナンが幼きブランにベッドサイドで話していたやつでさ

おそらくこれが今回もやって来ていたんだよね?
悪天候とかもまさにそれでそこに存在してたということだと思われ

だから画面が暗いのは物語的な意味が無いとも言えないのかも
0687奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6ded-ZSMy)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:47:26.26ID:O5ht1/m60
ジョンがドラゴンの目の前に出るシーン意味不明だしほんといらんわ
完全にアリアが夜の王を倒す前提の脚本
0690奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6581-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:49:48.67ID:Ty/qyn+Z0
>>553
隠れてた人達もすしざんまいで蘇ったスターク家の人々に食われてるのを間近で見てるしね
0694奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp01-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:51:16.07ID:vFwWPPGVp
関係ないけど現実世界の氷河期もあんな感じなんかな?
0696奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-5hjM)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:51:20.65ID:uhcQruRX0
>>691
じゃあ説明して
0699奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-5hjM)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:52:58.51ID:uhcQruRX0
>>679
いやだから根本的になぜ人類を滅亡させたいのかの説明になってない
0700奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23b5-AaFz)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:53:03.55ID:/lw2JFrU0
戦意喪失のハウンドはアリアを見て再び動き出したけど
それは刺激を受けて俺も頑張らなくてはじゃなくて
あいつを守りたいってそういう動きに見えた

アリアとメリサンドルが話している時も
ひとりでずっと臨戦態勢を崩さないハウンドはかわいい
0701奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2536-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:54:13.00ID:Uv1OwdK00
あの壁破壊は映像的に見ごたえあったけど、
現実的にあれだけの瓦礫を乗り越えて進むのは大変だっただろうと思うw
もっと楽な方法はあったよなぁ
0702奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b44-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:54:31.95ID:EzZH3K/L0
残り3話でサーセイをぬっ殺すのかな?
0703奥さまは名無しさん (JP 0H51-+1Fz)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:54:50.07ID:SeWMuVnRH
>>664
さらーと通して見てるって一気見の人だけでは?
このスレにいる人、スタチャンでシリーズ見てきた人がほとんどじゃないの?

S1放送開始から見てる人は、何度も見直さなくても放送が週1で次の回まで時間あるから、ここで議論交わしたり、疑問出して回答もらったり、他の人の感想読んで咀嚼してきてる

しかもS6までは初回放送時にインサイドストーリーで公式の解説付きだったからね
制作者の意図も読み取りながら見てきたから、インサイド無しでさらーっと通してみた人とは理解度が全然違うと思う

でも>>653みたいな重要なエピソードが頭に入ってないのは致命的だと思うよ
0706奥さまは名無しさん (ワッチョイ b5b1-bLU3)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:57:10.05ID:u70LvzPU0
BTW 今回ジョンがサムを見殺しにしたとこはオリーのくだりみたいにサムにとどめ刺されそうな気がしてきた
オリーのとこはあんまり覚えてないけど
0707奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:57:27.04ID:uwp0F8oN0
>>699
自我芽生えたから修正しようとしたら、防衛プログラムが発動して人類殲滅し始めたスカイネットと一緒

侵略する人間に対抗する為に作ったら、プログラムミスって何もかも殲滅するまで止まらなくなったWW
0709奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0309-Qi0I)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:57:29.74ID:t74J/Y1g0
WWなんておとぎ話レベルの存在だったわけだが
ナイトキングを倒したアリアはもはや伝説の英雄だよな
ポットパイあたりが英雄の友達として名物狼パンと夜のお菓子夜王パイで観光地ウインターフェルを盛り上げてくれるだろう
0711奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1ddc-t1gJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:00:10.22ID:H26wfuGH0
今回のエピソードのジョンは、へたくそゲーマーのプレイ動画のキャラみたいだな
0712奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b17-hU/v)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:00:33.09ID:JKI4XZET0
 ヴァリリアン鋼効かなきゃ面白かったのに
ドラカリスの炎は効かなかった
他のwwにヴァリリアン鋼が効くからってナイトキングに効くかどうかは未知なんだから
アリアが指しても効かなかったら
視聴者の絶望は頂点を超える
そこからの逆転がほしかったなー
0713奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:01:17.62ID:uwp0F8oN0
作った道具が創造主の意図と当初の目的を超えて、制御不能に陥って首絞めてくる、まあよくある設定
海底鬼岩城とかも似てるな

>>711
あの雄叫びは攻撃ボタンと間違えて、絶叫エモーションコマンド押してしまったんだな
0714奥さまは名無しさん (JP 0H51-+1Fz)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:02:11.42ID:SeWMuVnRH
>>672
それワイトがいない、またはナイトキングがドラゴン入手前なら出来る話

無限に湧いてくるワイト付きで対策出来ることなんてほとんどないよ
0715奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-5hjM)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:02:42.54ID:uhcQruRX0
>>712
夜の王はダガー以外のヴァリリア鋼やドラゴングラスの攻撃を食らった描写が無いけどなあ
もしかしたらあのダガーじゃないと倒せないなんてこともあるかもよ?
0716奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-5hjM)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:03:35.76ID:uhcQruRX0
>>713
そういうとこスピンオフも含めてこれから明らかになるとは思わないのかね?
0721奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5b1-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:04:52.92ID:OrHCoTM20
なんか拍子抜けすぎてナイトキング=過去に干渉したブラン説の方が良かったな。
嘘ネタバレは素人の考えたストーリーだけど面白かった。
0725奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1ddc-t1gJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:06:55.71ID:H26wfuGH0
>>713
そうそう!
そっちじゃない!なんで隠れるんだよ!秘剣で刺せ!みたいに突っ込みたくなる感じw
0726奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2536-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:06:58.87ID:Uv1OwdK00
>>699
ではなぜマウンテン改はサーセイを守っているのか?
そういう目的でクァイバーンが改造したからだろ

創造主のクァイバーンすら手に負えなくなり、
サーセイ守るために創造主もぶっ殺すような存在が夜の王
0727奥さまは名無しさん (JP 0H51-+1Fz)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:07:44.18ID:SeWMuVnRH
>>717
自分も1回しか見てないよ
インサイドがあったのが一番大きい
繰り返して見たのはオベリンが代理戦士へ名乗り上げるシーンだけ

>>708
他の人が説明してるよ
読んできたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況