X



【Netflix】スタートレック:ディスカバリー14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM87-wDaN)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:20:28.60ID:sOeDPgfpM
次スレを立てる時は、>>1の本文欄の1行目の行頭に、
!extend:checked:vvvvv:1000:512 と入力して下さい。ワッチョイ表示のスレになります。

2017年スタートレックの新ドラマシリーズ
『スター・トレック:ディスカバリー』

Netflixで独占配信!
https://www.netflix.com/jp/title/80126024

SF史に名を残す伝説のシリーズが、装い新たに帰って来た!
未来に希望をもたらすため、新キャラクター達が新世界の探索へ。
未知の領域で待ち受けるものとは?
第一作である『宇宙大作戦』の約10年前に時代が設定されており、
2009年の『スター・トレック』から始まった映画版のリブート・シリーズのタイムラインとは異なる

公式アカウント:
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE: https://page.line.me/netflix
YOUTUBE: https://www.youtube.com/c/NetflixJP

前スレ
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1536166511/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1548647659/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1550506290/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1552139481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0063奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f87-ECdy)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:33:27.17ID:SAQm2HHv0
>>61
ムカつくわー
演技がいちいち大げさなんだよ
シーズン1の初めの頃はバルカン人らしい感情を抑えた演技だったのに、最近は感情むき出しでほんとムカつくわー
やっぱり黒人はダメだ
0069奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-bddy)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:58:36.46ID:MuOJ1Do5d
>>61
ソネクアマーティングリーンは演技力で選ばれたらしいんだけどな(´・ω・`)…
撮影まで遅れさせて主人公に据えたのに、途中からいきなり大口開けて遊んでる感じに見えちゃうな
リーランドからの両親告白場面とか酷い

個人的にお気に入りだからかもしれないが、サルーだけが今までのスタートレックシリーズに出ても違和感が無いと思う
0070奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f87-ECdy)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:15:59.96ID:SAQm2HHv0
マイケルばかりの話しで飽きる。
もっと他のクルーのエピソードもみたい
過去のスタートレックと比べて今回のはそこが全く違う
デトマーとか面白いエピソード出来ると思うんだけどなー
0071奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-IwGR)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:33:01.67ID:H51mls1Nd
スポック出てくる前までが面白かったなあ
0078奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1fd3-oCs/)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:35:25.56ID:ztORhDkA0
マイケルは髪型含めて戦犯になる前のがキャラ立ってた気がする
今はほぼヴァルカン風味がスポイルされちゃってるしねぇ

シーズン1の当初、無愛想ながらティリーを手助けしてた辺りが個人的に好きだった
0083奥さまは名無しさん (オッペケ Sr91-8aaa)
垢版 |
2019/04/04(木) 00:18:18.62ID:EKCsEn05r
今風のスポックなんだよ
オールドファンには、良さが分からないけど
旧シリーズ見た事ない若い人には、これが受けるんだよ
って事にしとけ
0088奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7e81-VMVN)
垢版 |
2019/04/04(木) 01:30:26.77ID:z9er2zCf0
セリフ劇で、過去のスタートレックも今見ても面白い
ネトフリの再生数で過去の作品が評価されて前みたいなスタートレックに戻るといいね
0091奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MMe9-EMIi)
垢版 |
2019/04/04(木) 01:57:20.75ID:d09IP3vnM
S1は粗く感じた
S2はコントロールの牙城に乗り込んだ時は私的には驚いたけど他は平常運転に感じた
S1から観返す気になったから寝る前にご機嫌で1話観てる
バーナムもジョージャウもサルーも吹替の声音が今よりも更に凛々としていい
字幕と無印も機会を儲けて観るのが楽しみ
0092奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7d58-XrGE)
垢版 |
2019/04/04(木) 02:27:38.11ID:58scBqxn0
なんかもうSFじゃなくてすこしふしぎなヒューマンドラマ見てる印象
母ちゃんやスーツが未来に引き戻される設定とか、ふーんとしか見れない
0097奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7d58-XrGE)
垢版 |
2019/04/04(木) 07:21:54.67ID:58scBqxn0
他もヒューマンドラマっつってもほぼ異種族とのコンタクトが絡んでるじゃない
ディスカバリーは身内でドタバタやってるだけっていうね
戦争と内戦ばっかりだぞ今んとこ
0100奥さまは名無しさん (ブーイモ MMa2-KfQR)
垢版 |
2019/04/04(木) 07:41:29.59ID:v4qLo1lxM
宇宙それは最後のフロンティア。
これは実験艦ディスカバリー号が、
旧世代のクルーのもとに23世紀において任務を放棄し、
未知の世界に飛ばされ誘導され、人類未踏の宇宙には向かわず、
ひたすらマイケルバーナムに巻き込まれる物語である……
0101奥さまは名無しさん (ブーイモ MMa2-KfQR)
垢版 |
2019/04/04(木) 07:56:13.29ID:v4qLo1lxM
まぁ、未知の文明、種族との出会いや
ワクワクするような冒険感は無いよね
長期探索任務はエンタープライズが初の試みだからしゃーないのかもだけど

シーズン3では未来にすっ飛んで色々やらかして欲しいもんだ
過去話は制約が多すぎる
0102奥さまは名無しさん (スプッッ Sd02-QMnf)
垢版 |
2019/04/04(木) 08:33:46.37ID:FBZL939wd
でもさ、ディスカバリーって正史では無かったことにされるんだろ?
であるならば、原因を作りそうな人達にフォーカスして話が進むのは当たり前では?
0103奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0273-NFN9)
垢版 |
2019/04/04(木) 09:32:18.03ID:6718SFQn0
>>88
過去シリーズのネトフリの再生数なんて公表もしてないし制作に何の影響力もないだろ
アメリカでのCBS all accessでの過去シリーズの再生数なら少しはあるかも
0104奥さまは名無しさん (ブーイモ MMa2-YvHy)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:47:57.99ID:IJn0qNidM
スタートレックシリーズなんて今まであっちに行ったりこっちに行ったりフラフラしてるんだから今更この程度屁でもねえわ
ハゲ艦長や皇帝シリーズも新しく始まることだし賑やかになってむしろ嬉しいくらいよ
0105奥さまは名無しさん (アウアウウー Sac5-8GTf)
垢版 |
2019/04/04(木) 11:12:35.40ID:8oCdxUVUa
>>102
無かったことにされるとか一言も言われてないので
0106奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2255-cJRJ)
垢版 |
2019/04/04(木) 11:15:39.90ID:353gOlrj0
スーツの中から、いとうあさこ が出てきてびっくりした
0108奥さまは名無しさん (ワンミングク MMd2-Eqc7)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:38:02.40ID:usLg6gLKM
次回DSC、彷徨える絆、母と子 お楽しみに!!


なぜか最近のスポックは笑顔でジョークを飛ばす練習してます。
ちなみに皇帝はカラオケで美空ひばり歌います。
川の流れのよ〜うに〜♪ 時めぐるスーツほすい〜♪
0113奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9dd8-eMGQ)
垢版 |
2019/04/05(金) 03:42:37.28ID:fX6ZhpL+0
>>30
むしろ、AI=ボーグな事がストーリーの鍵になるのかもしれないとちと思った

コントロールがどうしても球体データを得る歴史を辿ってしまう問題、
時間の意志や、時間と論理辺りのワードが謎の解明と解決法に繋がって来そうだから
そこに、従来シリーズのボーグと連邦の時間絡みの因縁が関わってくるんじゃないかと



AIが54%だっけ?の球体データを持って、これから過去のデルタ宇宙域へ飛ばされボーグの起源になるとする

そのまま発展したAI=ボーグが24世紀、正体不明の座標情報(地球)を受け取り、またエンタープライズDと遭遇する

地球に関心を持ち、侵攻を始める
第二次侵攻で21世紀へタイムスリップし、地球人のファーストコンタクトを妨害しに行ったつもりが、逆にコンタクトの原因になってしまう
(VOYで29世紀人がそう言っている)

バルカンとのコンタクトから続く歴史のお蔭で、連邦や宇宙艦隊が成立
途中22世紀に、スフィアとE型エンプラの交戦を生き残ったドローンがボーグ本国に地球の座標を送信する(到達に2世紀かかる)

23世紀に艦隊がコントロールが開発
コントロールが球体データを取り込んで自我を持ち進化、生命を滅ぼす

33世紀頃? タイムスリップしてしまったママが、23世紀の歴史改変をスタート
0114奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9dd8-eMGQ)
垢版 |
2019/04/05(金) 03:43:23.34ID:fX6ZhpL+0
ここで、球体データをコントロールAIに全く与えない歴史に改変出来てしまうと
過去にデータ付AIを送ってボーグを発生させる機会がなくなり
この歴史を辿る前提となる連邦文明やコントロール自体が生まれなくなり、論理的に破たんするため
時間の流れがそうさせてくれない

AIに一部のデータだけを持たせ、過去のデルタ宇宙域に飛ばすのが唯一の解決法で
赤い信号は、その正解ルートをディスカバリーに辿らせるため、誰かが誘導に使っているとか

時間の流れからすれば、AIが銀河を滅ぼした未来史も
ママが歴史改変してボーグ誕生を導きつつ生命抹殺を阻止する事を前提に、一時的に存在を許容しているだけの状態なのかもしれない

旧作設定を持ち込み過ぎだし、ド飛躍だけどね..
0115奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9dd8-eMGQ)
垢版 |
2019/04/05(金) 03:47:20.01ID:fX6ZhpL+0
>>100 >>101
ディスカバリー=発見って名前には、何かしらスタトレらしい意味が込められてると思うわ

航海しながら、概ね三次元的に未踏の世界を探る従来シリーズとは差別化して
胞子世界や別次元、時空間とかそういう方向性で未踏の世界を発見していくスタンスにしてるんじゃない
0117奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7d67-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 04:18:02.59ID:NNF3gp190
>>115
単純にNASAがスタトレにならってスペースシャトル実機試験機をエンタープライズと名付けてくれたことへのお返しじゃね?
一号機コロンビアと二号機チャレンジャーは事故って消失したから
無事退役した三号機ディスカバリーの名を取った
0118奥さまは名無しさん (スッップ Sda2-o3NU)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:14:27.78ID:hDHJcG2od
今回科学考証入ってないな
時間ものだからかもしれない
0119奥さまは名無しさん (オッペケ Sr91-uXFM)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:42:25.28ID:6SjFy/6Sr
TNGも大した科学考証ないだろ
とりあえず極性反転なんだし
過去を美化するの止めなよ、みっともない

DSCもシーズン2後半からダレてるな
今日は大丈夫かな
0120奥さまは名無しさん (スッップ Sda2-o3NU)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:28:45.76ID:hDHJcG2od
TNGはテクニカルマニュアル作成のためにNASAや物理学者、医者、数学者、考古学者が考証してるんだが…

知らないって恥ずかしいなぁ…
知らない上に息をするかのようにマウントをとりたいってのがミエミエでさらに恥の上塗りでちょっと…
0121奥さまは名無しさん (スッップ Sda2-o3NU)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:32:16.19ID:hDHJcG2od
考証入ってたらタイムトンネル?にバーナム母が吸い込まれるのは許さないんだよ
艦隊の誓いに反する
あれはワームホールだからね、科学的に言うとあの中は100パーセント真空で確実に死亡だから

現実が不遇だからってここ最近そういうヤカラがスレにいて困るな
(´・ω・`)不景気か
0129奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6982-iMOx)
垢版 |
2019/04/05(金) 12:19:20.62ID:4ubgSwUS0
いやいや、セカイ系の連続物より、TOSやTNGのような一話完結の方が面白くないかね?
パイクが段ボール詰めされるまで時間があるから、2シーズンくらい作ってほしいなと思ったり。
0138奥さまは名無しさん (スップ Sda2-cjF4)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:02:54.33ID:r47WgkDKd
コントロール=ボーグ?の件もうちょっと教えて
エンタープライズで、南極だがで発見された氷漬けのボーグは未来から来た奴なん?
0140奥さまは名無しさん (オッペケ Sr91-uXFM)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:17:44.61ID:SqO9tV0Hr
>>120
だから?そんなの知ってるよ
英語のマニュアルも持ってる
だとしても、科学考証がたいしたことないのには、変わらないでしょ?
そこが議論のポイントでは?

そんな箔の付いた人が関わってれば、問題ないと思う権威主義な方ですか?
0146奥さまは名無しさん (ブーイモ MM8d-KfQR)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:14:02.40ID:lsMf5+6kM
三流とまでは言わないけどドラマとして一流でも無いよね

個人的にカターンや超進化惑星の煌めき
みたいな名エピソードが全く無いのも不満
まだ2シーズンだからしょうがないけど
主人公のキャラに感情移入出来ないのがな
これまでの艦長達は皆好きたったんだが
パイクも次シーズンには居ないだろうし

シスコは知らん
0147奥さまは名無しさん (ワッチョイ 851d-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:25:28.77ID:ti5mRkJ80
これまでのシリーズのシーズン2まででその挙げたようなエピソードがあったかと言われれば、
人間の条件等はあったけどまだ判断する時期でもないわな
そもそも超進化惑星の煌めきは佳作ではあるけどカターン級でもないし
0149奥さまは名無しさん (ワッチョイ 015f-k8NZ)
垢版 |
2019/04/05(金) 16:01:11.31ID:fbtrjRe50
TOS→TNGを見れば分かるけど
昔は特にドラマって「馬鹿でも分かる」ように作って
とにかく多くの人に見てもらうのが当たり前の方針だったんだよね
だから1話完結が多い
ところが、近年になってくるとフリンジやシャーロックみたいに
全体の流れで伏線はったものが受け入れられヒットしたもんだから
スタートレックも今までにはない連続ストーリーをやるようになった

ついてこれない人は、最初の「馬鹿向け」でハマった層
気の毒
0151奥さまは名無しさん (ワッチョイ 015f-k8NZ)
垢版 |
2019/04/05(金) 16:06:36.51ID:fbtrjRe50
さらに内容も難解になり、下を掬うより上を引き込む方針になってきてる
昔が良かった「馬鹿層」の人たちは未だに変わらない青春恋愛群像モノに
切り替えてくといい
0157奥さまは名無しさん (アークセー Sx91-ozo9)
垢版 |
2019/04/05(金) 17:05:09.05ID:meRP2SCZx
最終的にはディスカバリーとマイケルは時空の彼方にってことなんだろうな
1000年後のディスカバリーコンピュータは実はマイケルそのものだったりしてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況