X



スタートレック総合46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:20:39.70ID:6rZGPEPi
スタートレックの各シリーズに分類できない話題だけを扱うスレです。
sage推奨。
各シリーズについての話題は関連スレで。

・宇宙大作戦/Star Trek (1966〜1969年)
http://www.imdb.com/title/tt0060028/
・新スタートレック/Star Trek: The Next Generation (1987〜1994年)
http://www.imdb.com/title/tt0092455/
・スタートレック:ディープスペースナイン/Star Trek: Deep Space Nine (1993〜1999年)
http://www.imdb.com/title/tt0106145/
・スタートレック:ヴォイジャー/Star Trek: Voyager (1995〜2001年)
http://www.imdb.com/title/tt0112178/
・スタートレック:エンタープライズ/Enterprise (2001〜2005年)
http://www.imdb.com/title/tt0244365/
・スタートレック:ディスカバリー/Star Trek: Discovery (2017年9月25日〜NETFLIX)
http://www.imdb.com/title/tt5171438/

前スレ
スタートレック総合45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1541230283/
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:04:41.86ID:OVf0Baj6
the Cardassians began a coordinated scheme of strip-mining, forced labor, slavery, and genocide.
って書いてあった。天然資源と労働力と加虐の楽しみのためかな。
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:30:42.54ID:5c74lPw6
一応ワームホールが理由みたいだけど、別にカーデシアがワームホールを利用したって
力で劣るベイジョーは何もできないんだからガン無視してワームホールを通行して
ドミニオンに滅ぼされるとかさ、そういうことじゃないの 占領するのだってコストかかるんだしさ
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:26:39.28ID:7+xMKC6C
カーデシアの資源が枯渇
資源を求めてベイジョーを侵略
資源を掘り尽くしたので撤退
連邦がやってくる
ワームホールの発見

の流れじゃなかったかな?
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:34:10.05ID:5c74lPw6
カーデシアが労力を費やしてまで奪える資源がベイジョーにあるかね?
という合理的な疑問しかない。
レプリケーターがあるんだから食事もその他日常品も十分あるよね。
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:19:27.71ID:wp2Gmwtj
戦略的な陣地とりだからな
連邦などの列強と対峙するための策にすぎない
植民地としてはうまみがなくても駒として戦略的には重要なのである
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:26:58.28ID:BflBPzHS
軍事政権の存続や、軍人の保身のために、戦争が目的化した、の方がリアリティありそうだけど
野心家が手柄を争っているだけだという話(個人の感想)はあったし
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:31:14.76ID:8OY1zprG
ベイジョーは文民(デタパ評議会)が決めたって設定は面白い
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:43:03.32ID:rXRG52lu
外観は色んな人いるからな。俺も塀の中で片脚がない人とか指がない人とかいたけど
まあ聞きにくかったな。
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:47:27.54ID:rXRG52lu
>>89
寂しいねぇ 見えてないのに虚しいパンチを繰り出すバカはもういねぇのかい
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:00:07.79ID:y4B/QvZa
顕示欲強い割にはコテハンにはしない小心者って
情けないなぁ・・・
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:07:12.40ID:EyoGILok
DS9フジテレビ初放送時に予備校の夏期講習で上京してたのは奇跡だったと思ってる
あれがなければ、スタートレックに出会ってないから
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:34:36.98ID:4QKfrbqY
>>92
よく放送を見つけたね。自分の受験時代を思い出してみると、なかなかそういう心の余裕が
なかった気がする。いつも不安で。
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:51:57.52ID:rXRG52lu
初めて聞いたわ デーエスナインの時に予備校たぁ若いねぇ
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:17:12.53ID:eQghaWMJ
転勤で定時に帰れる環境になったので今まで全くみてなかったスタートレックを見はじめようと思うんですが
順番は特に考えなくてもいいんすかね
とりあえず宇宙大作戦のDVDが安かったんでシーズン1の初めからみようとしたら
いきなり人物や状況の説明がなく話が始まったけどこれでいいのかな
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:21:16.86ID:R+gXm6Ee
宇宙大作戦と新スタートレックは状況説明なしでシリーズが始まる。
これ以外の作品はスタートらしい1話で始まる。
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:28:08.41ID:rLTQK8eP
>>96
考えてみたほうがいいけど、いわゆる名作エピだけみるのもいいかと
話数が多い分、糞もあるので疲れて挫折しそう
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:32:01.88ID:eQghaWMJ
ありがとう
考えるの面倒なんでとりあえずwikiみながら放映順にみてみます
キャラとかそのうち覚えられるかな
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:38:19.48ID:kSHm08rc
>>99
TNGから見るのもありかもよ
24世紀ものの心地よさは最高だからな
その後に23世紀に行ってもいい
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:27:25.56ID:6iEf0Egw
>>96
> 順番は特に考えなくてもいいんすかね
日本での放映順に見ればいい。
まずは、とにかくTOSを全部見て欲しい。
その次はTNGをシーズン5迄見て、シーズン6になったら、DS9も並行して見る。
で、DS9がシーズン3に入ったら、VOYを並行して見る。
VOYを全部見終わったら、ENTを全部見る。
その後、DSCを見る、と。
映画は取り敢えず一つも見なくていい。
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:34:04.64ID:8eUPWWar
初見者にTOSを全部観ろってのは苦行だよな
俺は途中でリタイヤしてTNGに行ったw
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:03:14.67ID:xuGaMQn0
他シリーズに、TOSエピと関連するのが結構あるから、全部見ておいた方がいいよん。
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:33:01.26ID:rLTQK8eP
ひでえ事言うな
スポックの脳みそとかネタ抜きで観なくていいだろ
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:59:44.54ID:54YzjFX+
人に勧めるときは、TNGかVOYからはじめると良いよと言ってる。
TOSはその後スタートレックの世界になじんできて「最初のって
どんな感じだったのかな」っていう好奇心をモチベーションに出来る
様になってから見た方が良いと思う。
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:10:11.73ID:oWFhOY4r
>>96
TNGから後は順番に見た方がいいかも。
ボイジャー>DS9>TNGの順番で見たら??と思うかも
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:36:51.90ID:qVRum7ji
「逆順で観たらわけわからなくなるのでは?」と言いたいのでしょ
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:57:17.47ID:+rti7oRp
どの順で見るべきか、の話になると毎回同じやりとりが繰り返される
そして押し問答で終わる
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:27:41.27ID:BSj4apCH
>>69
ベイジョーは資源の豊富な衛星を沢山従えていたんじゃなかったか?
元々DS9ことテロックノールは資源精製プラントの役割も担ってたし
>>74
ワームホールはカーデシア軍撤退後に連邦によって発見されたろ
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:43:01.65ID:UEYQWMFt
TVシリーズのTOSなんて実際見ても
ほとんどは薄っぺらい話ばっかりだから
タロス星と過去への旅とカーンだけ見て
あとは劇場版でいいんじゃないか

むしろ先に劇場版みて人間関係だけ理解しとくとか

そもそもが事の始まりみたいなエピソードもないし
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:06:39.13ID:5/cOatAU
今ヴォイジャーのシーズン6の15話目を見てるんだけどザ・ロックが出てきたw
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:15:01.18ID:mqU0zXxx
国際宇宙航行アカデミーって知らなかったなぁ。スタートレックのアカデミーとは
関係ないのか。宇宙人からメッセージが来ても勝手に返事したらいけないんだって。
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:33:05.58ID:WceqxMym
> 980 名前:奥さまは名無しさん (ワッチョイ 22ec-xmPN [61.118.79.35])[] 投稿日:2019/03/10(日) 10:57:51.50 ID:jJFRENjr0 [1/3] (PC)
> 次スレはワッチョイのみでIP晒しは無しの方向でお願いしたいな。
> このスレ見てて判った事だかIP晒しだと変な粘着がずっと荒らしててキモいわ。
> 流石にワッチョイだけだと個人特定が困難になるからここまでの粘着野郎は出てこんだろ。

叩かれてるのはテメーとムショ帰りのヤツだけだろ糞ec-が死ね
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:33:22.28ID:WceqxMym
> 995 名前:奥さまは名無しさん (JP 0Hf3-qRXO [210.160.217.69])[sage] 投稿日:2019/03/10(日) 15:21:31.08 ID:6rZGPEPiH
> スレ立てた
> スタートレック総合46
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1552198839/

f3-なんて前スレで2回しか出てきていない、前々スレだと1回だけだ
わざわざ別の端末で立てたのかwww逃げようとしやがってクソ野郎


こんな卑怯な手段を使うのはec-=dc-だけだボケが
テメーのその愚劣さには反吐が出るぜ( ゚д゚)、ペッ
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:33:47.62ID:WceqxMym
言っておくけどNGなんかしたってムダだからな!
他の人には見えてるんだ
お前が恥をかくのに変わりはないのだ馬鹿め

これに言い返すヤツがいたらそいつがec-だからなm9(^Д^)
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:36:11.98ID:UEYQWMFt
>>123
気持ちは分かるけど切り替えろ
俺だって数十年ぶりに見直すまではこんな苦行になるとは思ってなかったんだから・・・
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:59:39.95ID:zWbrrHaE
>>126
もう諦めろよガイジ

これで俺も仲間入りか?他のスレでワッチョイ出してるけど
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:08:57.01ID:5/cOatAU
ストレンジャー・シングスを見たくて Netflix に手を出したのだけど
その後スタートレックのヴォイジャーにはまってシーズン6までずーっと見てる
新しいドラマをいろいろマイリストに登録したのにヴォイジャーをずーーっと見てるわw

昔ピカード艦長を夜中だったかにテレビでちらほらと見てた記憶があって脚本よくできてるよね
ヴォイジャーもおもしろいし次は懐かしのピカード艦長を通して見てみるかな
新しいドラマも見たいけどまた後回しになりそうだ
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:21:46.36ID:UEYQWMFt
TNGからパイロット版がちゃんと物語のスタート的な話になってるね
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 05:30:25.01ID:QauoCQKF
最近何十年か振りにTOSを全話通して見たけど、問題なく楽しめたな。
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 05:55:41.57ID:mGn5zH6l
TOSは全話何十回と繰り返し観返してきたけど、他のシリーズはピックアップして何話か何度か観ただけ
通しで観様と気が起きない
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:53:49.31ID:7jaoxama
感性が、もう新しいものが受け入れられなくなってんだな
気の毒に・・・
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:22:16.55ID:nHhQASJM
TNGだって一応は宇宙を「探索」する目的なんだから艦長じゃなくて船長でいいんじゃないか?
アメリカがちょうど戦争しまくってた時期だから艦長にしたのかね
TOSはそれほど戦闘はしなかったでしょ。科学的に解明するエピソードが多かった。
TNGから後は戦ってばかり
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:29:27.53ID:SLTsE7Ow
>>125
IPからwhoisでリモホ変換すればキャリアなんて直ぐに判るのにな。
その辺の知識が全く無いんだな。

まあ、ほんともう諦めな。
IP晒し、ワッチョイにはこう言う特定荒しが沸くんだな。
IDだけの時は無差別荒しが、色んな偏屈さんが居るんだね。
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:14:04.99ID:nHhQASJM
キャリアどころか、誰それの名前がわかったところでたまたま有名人でもなければ
わからないだろう。ちなみに俺は網走の安田。通称番外地のヤスってもんだが知らないだろ?
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:56:21.56ID:IfQEF/Sb
今日はセントパトリックスデー。スタートレックには何か行事出てきたっけ?
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:49:52.39ID:SLTsE7Ow
>>138
本当に目立ちたい奴は酉付けて書き込むんだな。99%叩かれるだけだけどね。
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:35:35.55ID:aQCXq7p+
>>139
それな
でも今更カーク艦長、ピカード船長は違和感ハンパない
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:27:56.01ID:atl6cE6q
俺はバルカン人の挨拶ができない

左手は普通にできるんだけど、なんでか右手が無理なんだよね
薬指と小指をうまくひっつけられなくてひっつけようとするとプルプルする
どこか神経か筋がおかしいんだろうな

左手で挨拶したら失礼になるのだろうかどうしよう
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:40:06.35ID:gvTjnOTu
左手でやったらイスラム教徒は怒るだろうな
ウンコ拭く不浄の手だから
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:40:55.72ID:zn/TAnu7
バルカン挨拶はできないひと結構いるみたいだから気にしない
オレは両手できるけど嫁は両手ともできないw
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:04:52.96ID:KqnTQQyA
あの挨拶を無理やり作る小道具売ってるよね。
と思ったが、アマゾンで見つけられないや。
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:00:20.45ID:qbqPwzAY
おいらは長寿と繁栄の手で蟹のように閉じたり開いたりできる両手とも
まことちゃんのグワシに比べたら超簡単
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:26:50.13ID:AlZeaby1
個人差あるからなんとも言えんが
俺は最初からできなかったよ
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:32:47.92ID:nHhQASJM
バルカン挨拶の手は両手でできるな。中学生の時に最初の劇場版を
友達と見に行って、ちっちゃいパンフレットを貰ったんだよな。それに書いてあった。
時節柄かな。宇宙戦艦ヤマトと戦ったらどっちが勝つか!なんて要らない情報もあったな
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:35:40.98ID:JImm68lp
ビッグバンセオリーでもペニー役の人が出来なくてNG出してたね。
スタッフが飛んできてやり方を教えてたw
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:09:40.63ID:AlZeaby1
波動砲は、戦艦や船相手に使ったことはないからな
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:13:26.68ID:QauoCQKF
>>146
> オレは両手できるけど嫁は両手ともできないw
うちと全く同じだw
俺も両手で同時に開いたり閉じたり出来るけど、嫁はどっちも全く出来ないわ。
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:37:51.41ID:jodkeqEn
>>153
ドメル艦隊決戦で使ったやん、って良く思い出すとドリルミサイルの逆進で艦隊総崩れだったか〜
もう 44年も前のテレビ放送なんだね〜
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:56:51.13ID:YfIVxlNT
流石の波動砲もヴォイジャーのホログラム・ドクターが開発した
“光子砲”には敵わない!
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:33:50.59ID:rwzqCOHK
できないって言ってる奴
小指も外に開こうとしてないか?
中指と薬指を開いたら
小指は薬指に寄せるんだぞ
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:46:00.76ID:y19BVxvG
ちうか中指薬指だけ力入れて後は沿わすだけよね
なんか右手だけごっつ簡単だと思ったらマウスの持ち方がほぼまんまだった
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 04:15:34.52ID:BRadPrGA
たまに、四つん這いで這い回ってメンテとかしてるけど、調整が必要な機器があるなら、何であんな狭くするんだよ、って思う。
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:50:42.44ID:Xli1ltdP
創設者はオドーそっくりなのに
1話前の部下の2種族オドーに
なんで無反応なのか?
設定が出来たのがシーズン2と
3の間なのか?
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:11:25.63ID:OUfsasgi
>>161
アメリカの映画とかドラマって、排気ダクトを這い回るシーンが大好きだよね。
きっと24世紀になっても大好きなんだと思う。
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:56:43.87ID:rwzqCOHK
>>161
むしろ調整が必要だから人が入れるスペースがあるってこったろ
本当なら調整だけのためにあまり広い空間なんか取りたくなかろうけど
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:13.71ID:ZLprOTT7
>>157
波動砲は発射準備に時間掛かりすぎて対艦兵器としては使い物にならない
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:06:46.96ID:6/qcroUm
ジェフリーチューブ内だけ無重力とかできんのかな
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:29:16.40ID:rwzqCOHK
無重力だと逆の外からの衝撃がモロに来て
頭打つんじゃね?
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:07:00.32ID:y19BVxvG
>>168
むかーし出たスコットのマニュアル本だと床下に重力パッド埋め込んでるからできなくはなさげ

でもチューブのシーン全部無重力だと撮影がなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況