X



【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0f9b-4Kxh)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:48:45.51ID:QCijW7UX0
ttp://www.amctv.com/shows/breaking-bad

ブレイキング・バッド - 日本オフィシャルサイト
ttp://www.sonypictures.jp/tv/shows/breakingbad/

次スレは>>980が建てる

前スレ
【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part26
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1448087741/
【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part27
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1450333264/
【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part28
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1453367596/
【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part29
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1457311553/
【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1461831015/

関連スレ
Better Call Saul [ベター・コール・ソウル] part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1540563854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0390奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0973-PFih)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:38:32.67ID:og+Oz3KE0
>>379
確かに、シーズン2の後半からすごく面白くなった気がする。
シーズン5もかなり面白いけれど、ガスがいたころの緊迫感溢れる状況が好きだった。
そういう意味では、シーズン3の12話「憎しみの連鎖」で、
荒野の小屋に連れてこられたジェシーを、威圧的に売人達と和解させようとするシーンが最高だった。
この時のガスが怖すぎる。
0391奥さまは名無しさん (ワッチョイ 19b1-ahzL)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:29:48.96ID:PbzT7bp+0
ジェシーが友達を殺した売人に復讐しようとしたとこでウォルターが車でそいつらを轢き殺すシーンが好き。
そこで続けるか切るかの分岐点になった。
0392奥さまは名無しさん (ワッチョイ a9f1-6Hvz)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:38:46.12ID:GZLzLQdt0
>>391
俺もあのシーン好き。
タンピコ家具のクレイジーエイトを殺すのにあれだけ手間取っていたのと対照的に、ジェシーを守るために一気に殺るウォルターの人格変貌が凄かった。
ウォルターかっけー!!
0394奥さまは名無しさん (ワッチョイ c163-lCiY)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:51:28.50ID:haAYwzk80
ウォルターとスカイラーがピリピリしながら飯食ってる所にいるジェシーも好き
「これ美味いっすね」「惣菜よ」のやり取りもジェシーの心境も地獄
0395奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0973-PFih)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:11:52.74ID:og+Oz3KE0
>>385
神回オジマンディアス。
状況悪化が行き着くところまでいったという、ブレイキングバッド総仕上げのような回。
次点が憎しみの連鎖 ジェシー圧迫面接&ウォルター轢き殺し
0396奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa9d-kBI1)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:21:02.66ID:Dx+UMRu4a
エピソードというか1シーンだが
酒場のテレビで流れる"Better Call Saul!"に向かって、一人cheersするマイク
あとは月並みだけどS4最後のエピソードだなあ
老人ホームの駐車場で待機するガスのバックで流れる曲が神
0397奥さまは名無しさん (ワッチョイ d99a-479i)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:41:08.56ID:FwTidAuu0
最初から面白くて一気見してたけど一段階ギアが上がったのはS2E7冒頭でいきなりハイゼンベルグのバラッドを歌う三人が登場した時かな
緊迫するシーンとコメディなシーンのメリハリだけじゃなく、アプローチが多面的過ぎて息つくヒマがない感じだった
BCSが始まってソウル初登場の回何度も見返したけどあれも好き、あとウォルターが窒息死するジェーンを涙しながらただ見てたシーンは泣いた
S4S5は名場面も神回もありすぎて書ききれない
0402奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9e5-04QD)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:34:54.27ID:iDro7y2h0
トッドは見舞いに来たスカイラーに「娘たちのための生活費をよろしく」とか言ってたけど、
その金はもう入らないから、スカイラーとのことを語った暴露手記とか出しただろうな。
ソウルからの突然の遺産金話のこととか。
「あの人たちと関わらなければ、私はまったく別な人生を歩んでいたはずだ」とか。
0409奥さまは名無しさん (ワッチョイ f173-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:42:34.14ID:jFVlJIPk0
ジェシーは予定通りS1で退場しとくべきだった
ジェーン死んだあたりからうつ病発症してどんど嫌なキャラになってくもん
ウォルターやスカイラーとかマリーとかは笑えるから全然いいけど
ジェシーの場合笑えない
0415奥さまは名無しさん (スッップ Sd33-r7XI)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:54:49.51ID:M75pY8lad
>>413
でもサイコーに可愛いじゃん可愛い😍💕
0416奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6922-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:40:12.33ID:nX4xnsGU0
シェイズオブブルーのおばさん
ウディ・ハレルソンに顎が似てる人
観た事あるけど誰だこれって絶えずモヤモヤしてたわ
ERのスーザンじゃなくてブレキンのスカイラーだった
0423奥さまは名無しさん (ワッチョイ d6fc-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 14:50:59.22ID:RD6JfKtU0
>>417
大金持ちの娘だとウォルターにファックユー言われ
セコセコオクで稼ぐ暮らしでも文句言わず手コキもしてくれるし夫の悪事も戸惑いながら共犯してくれるウォルター理想の嫁の
どこにミソジニーの糞オス共はムカつくというのか?
0424奥さまは名無しさん (スプッッ Sd7a-JK55)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:40:34.86ID:2xngS5Fyd
>>423
浮気するからだろ。
0428奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp85-bA7z)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:41:01.22ID:QQhSKSe5p
元々趣味の一つではあったぽいよね
リハビリ家ですることになって退院したけどまだベッド生活だったからガンガン大人買いし始めたんじゃなかったっけ
石じゃなくて鉱物(大抵は結晶構成がある)にこだわってるのがメスやウォルターの結晶学に通じてる
0430奥さまは名無しさん (ワッチョイ d697-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:22:04.43ID:mwpWDQeD0
ノリノリで麻薬作って帝国作るぜって話でもあるのに、
誰一人幸せにならなかったのは教訓的でもあるな
モンスタークレイマー対策もバッチリなヴィンス・ギリガン
0432奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9d73-V+wx)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:41:36.18ID:Q1w7zk+E0
ここかどこかで「ジェシーが幸せそうで何より」というコメをチラ見してしまって、
最終的に彼はハッピーな感じになるのかと思っていたが、
最終回間際で恋人が殺されて「おいおい、こっからどうやって幸せになるんだよ」と衝撃を受けた。
確かに最後は開放感に浸っていたけど、ちっともハッピーではないよね。
0435奥さまは名無しさん (スプッッ Sd7a-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:14:39.16ID:YJn8gWrtd
>>434
人殺し夫を裏切ったら殺されるんじゃねーか?別れるんじゃなくてよ?
0444奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp85-AZc9)
垢版 |
2019/01/13(日) 06:04:41.71ID:Xew3as0hp
>>436
俺は今凄い映像を観ているって興奮したわ
ウォルターが轢き殺すとことかハンクにバレたとことか
0445奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp85-AZc9)
垢版 |
2019/01/13(日) 06:06:39.74ID:Xew3as0hp
ウォルターとジェシーの仲良い場面もっと観たかったやな
最後のシーンをどう解釈するかにもよるけど、単純に仲良いシーン観たかった
0446奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp85-AZc9)
垢版 |
2019/01/13(日) 06:08:37.29ID:Xew3as0hp
ウォルターいかれてるし、ドラマ内でも悪人として描かれてるけど、そんな根っからの悪人とは思わなかったけどなぁ
0447奥さまは名無しさん (ワッチョイ c5bf-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 06:17:33.24ID:wLy+iJ+G0
そりゃずっと真面目に教師やってたし、犯罪に手を染めた動機もガン宣告と家族のためだし
別に根っからの悪人なんて描き方はされてなかったと思うけど
0455奥さまは名無しさん (スプッッ Sd7a-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:04:25.20ID:JtKMOlp3d
>>452
そりゃリシンが足らないからだろ。ちゃんと入れたか?
0462奥さまは名無しさん (ワッチョイ d69b-N3NN)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:04:48.35ID:02qh9JbF0
トッドのおじさん達がトッドがリディア好きって知った時
「何だよ〜(お下品マーク)目当てかよ〜」とお下品に囃し立てたけど
「好きになったもんはしょうがねえな…」みたいに祝福してたのが、温かい気持ちになって、、いいんだかどうだか戸惑うけどなった
0463奥さまは名無しさん (ワッチョイ 75c1-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:33:43.31ID:SNJ1IkXR0
2014年に見たときは、あんまり映画とかに詳しくなかったから
まじでマット・デイモンとケビン・コスナーとトミー・リー・ジョーンズが出てると思ってた。
0464奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4af0-AUDS)
垢版 |
2019/01/14(月) 05:42:04.15ID:zyMHf3dB0
ジャックおじさん割といい奴だからな
0466奥さまは名無しさん (スップ Sd7a-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:56:04.48ID:kVA/DCSLd
>>465
先生の事なんだろうな。まったく似てないが。
0473奥さまは名無しさん (ワッチョイ c5e5-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:36:26.58ID:mqz72dZ70
>>456 >>461
「今夜はホテルだウエ-イw」
「部屋は別々だからなw」
まあこの辺が2人の最良の時期だったな。

でも、バッテリー切れのひと騒動を終えて、空港で先生を降ろす時にジェシーが言った、
「また逢えるよな」も、思いやりが滲み出てて捨てがたい(´・ω・`)
0475奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6d58-9pEX)
垢版 |
2019/01/15(火) 04:00:05.75ID:TEo+HeZo0
これ、何回も観てるけどどうしてもわからない
とこあるから教えて
ピンクマンが怒り狂ってホワイト邸にガソリン撒きに行った時
ピンクマンの車内にあったCDみたいなの、なにあれ?
0476奥さまは名無しさん (スプッッ Sd7a-MTHb)
垢版 |
2019/01/15(火) 08:42:36.78ID:ZknnupuNd
CDだよ。その上に砕いたメスを乗せて鼻で吸う。
0477奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa89-8zRV)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:10:58.53ID:ZpPTSaCpa
>>473
ガス退場後のメス事業編で誕生日に時計を渡すところも思いやり滲んでておすすめ
0478奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa89-8zRV)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:14:12.47ID:ZpPTSaCpa
>>446
悪人というより狂人だからかも
プライドや生存本能が爆発した末の凶悪犯罪であって、基本的には正しく生きようとしてたし
0481奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa89-8zRV)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:20:57.00ID:s5Eetcsya
俺はミスタワイがハンクと仲良くしてたのは全然サイコ感感じなかったな
0483奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4df9-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:01:46.33ID:337JWUES0
理系の端くれで合理主義者だからウォルターの行動は理解出来る
思い詰めるとこうなるよな、程度だけど
むしろガスみたいなビジネスライクな人間の組織への怨みの方が判らない
0484奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa89-8zRV)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:31:23.54ID:s5Eetcsya
あれはほら、恋人を殺されたから.....
0485奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6d58-9pEX)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:28:22.94ID:ODEIZkK20
でもグスタボがサラマンカにあんなに執着するのは正直おかしい
恋人殺害指示したのはあきらかにエラディオじゃん
サラマンカはただ指示に従っただけ
酒をつげ、は殺せの指示、明らかじゃん
エラディオ恨むなら分かるがね
0486奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8ef0-03VH)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:35:29.56ID:VWzGPDed0
言われてみれば確かに
ガスはドンエラディオを憎み続けるべきだよな
BCSではヘクターに散々嫌がらせをされた歴史があるが、所詮ヘクターは小物
恋人殺しの恨みをぶつけるならエラディオの方が筋が通る
0487奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa89-8zRV)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:06:51.07ID:L0SIsl0Ka
>>483
俺はガスを冷徹な人間だとは思わないな
おそらくエラディオと初商談した当時は気さくなナイスゲイ(ガイ)だったんだと思う
復讐を遂げるために鬼になったんだろ。

復讐に執着するあたりエモーショナルな人間だよ
あとゲイルにヨイショされてどう見ても地雷なウォルターと組んだり、
自らサラマンカ殺ろうとする詰めの甘さがあったし
0488奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4dfd-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:25:08.32ID:2rn1+FCh0
ガスが情熱家なのは、あのシチューだかスープ料理で明らかじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況