X



【メルシー!】 名探偵ポワロ part27 【ボク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:22:59.00ID:ZsbsVj/w
汚い
ひたすら汚い気分悪い
嘔吐シーン何回も出すなよ
八つ墓村以来嘔吐シーンはトラウマなんだよ…
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:00:48.11ID:TJRNov4y
誕生日殺人!誕生日殺人!誕生日殺人!
とわ
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:01:49.02ID:Bl1wwwGt
ABC汚かったね
あと映像がたまに安っぽい
青緑に傾いた陰鬱で重め映像かと思えば世界の車窓からみたいな状態になったりするし統一感がない
でも最後まで見る
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:17:58.59ID:vllMm2gu
威厳も笑顔も失せた陰キャのポワロなんか見たくないな最後まで見るけど
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:45:29.45ID:p8/hpDHi
録画はしてあるんだけど、ここを読んで見ようかどうしようか迷ってる自分がいるw
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:47:18.63ID:JkuDSFzd
陰鬱ポワロ、自分は好き
これはこれで別のドラマだし
あとロンウィーズリーさんの変貌がすごい
50代くらいに見えることがある
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 04:03:25.53ID:CEB4Is92
あまりにもポワロがディスられていて
私も見るのが辛いと思っていた

ところでポワロのシリーズもしくは
映画を配信でみられるところあるかなぁ?

アマゾンプライムビデオにはなさそうなんだけど
ネトフリかHiluにあるかなぁ
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 05:35:18.99ID:o//5Sj61
gyaoは途中までだけど無料でポアロ配信されるたびに見てる
2話くらいまで終わっちゃったけど今またやってるねー
配信終了してなければ最後までのはunextにあったはず

ついでにホームズも見てたわ
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 05:36:48.59ID:o//5Sj61
補足
ホームズはポアロと違う時期にgyaoで配信になるからそのときに見てた
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:39:31.71ID:RukDIjxs
Dの殺人はカストがやっちゃったの?
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:06:46.14ID:+eRdSiXJ
スーシェ版ってDの人の名前まるで気にしてなかったような気がする
なんか不憫だった
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:24:04.00ID:5l/oC6t4
A.B.C.第一回の最初のほうで、ポワロに宛てられたタイプの手紙を読むナレ声は、あれで良いのかいと
もしかしたらタイプしてるのはカスト本人って設定なのか
じゃないならあの声の演出はミステリ的にアンフェアだし
まじ精神病みだがちのただの善人って結末に持っていくには、ちょっと雲行きが怪しい
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:30:22.05ID:lyfukpFC
送られてきた文章のタイプを頼まれてやってるだけ
事件と関係あるとは気づいていない…なんてのが通じるレベルではないか
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:31:38.49ID:1m4FiNyy
ジャップ警部もいなくなって頼れる人がいない設定なんだろうけど
大臣クラスにも伝手があるのに無理すぎ
そこまで知り合いいないならポワロの名自体が有名ではない世界てことなの
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:25:43.97ID:DyU9xGoB
>>581
アンフェアっていうと、スーシェ版エッジウェア卿を思い出す。
カーロッタが代役やっているはずのシーンでジェーンが思いっきり映っている。まあ記憶の再構築でジェーンがいたという心象風景なら良かったんだけどね。
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:40:35.01ID:jGnY2m6y
気晴らしに手元にある初期作品を視聴
やっぱりヘイスの存在は大きいどこかとぼけているが好感度が高い紳士
富山さんの声もよく合っている

余談だけど富山さんが声を当てていたザ☆ウルが今年は記念イヤーで
配信されているのがこれまた嬉しい
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:18:55.79ID:U+u3oZJr
なんでも原作至上主義なんだけど
スーシェ版ポワロの前半は原作より好きだったかも
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:28:40.28ID:/LUfcfSy
>>587
子供偽装誘拐事件での車のエンコからの揉めとか、コーンウォールのコメをめぐるやり合い、カラス撃ち殺人の蝋人形館、猟人荘でポワロ風邪をひくの巻など、映像化して付け加えたよさってあるよね。
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:05:13.13ID:me2yVfdq
ジャップ警部の講演もよかったな
探偵なんてほとんどが胡散臭いけどたったひとりだけ本物の探偵を知ってますみたいなやつ
こっそり聞いてたポワロの表情がなんともいえないいい感じだった
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:46:10.63ID:dPP24gaV
ミスレモンがポワロに無茶振りされて
霊媒のフリするシーンも好き
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:16:31.13ID:64oT2042
横浜は追いつかれてからが淡白だった
フライ3連発じゃなあ
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:37:08.29ID:Pr1CC6IJ
>>588
へーそれらは原作には無いんだね。
全部何回見てもフフッてなる好きな演出ばっかりだわ。あと、黒の全身タイツみたいな格好で
泥棒の真似して警察来たらヘイスだけ猛ダッシュで
ガラス突き破って一人で逃げるやつも好きw
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:58:32.30ID:UKhA1DSP
原作じゃほぼみんなチョイ役だからな
ヘイスティングスもちょっとしたら出なくなるし

まあ原作はそれでいいんだけど
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:19:31.73ID:nkbwxnpy
録画してあったABCやっと観た。デヴィッド・リンチ思い出しました。大っきな膿んでる吹き出物とか…。アガサ・クリスティ・ミーツ・デヴィッド・リンチ。要らない。
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:21:00.97ID:Pr1CC6IJ
>>598
ジャップ
「見た目に騙されるな、ヤツは狂犬と呼ばれいてる」
ポワロ
「…」
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:58:27.72ID:D4w4z5dO
>>600
マルコヴィッチ版のABC見て、コレジャナイ感半端なかったのでスーシェ版のを見たら
傑作だったw
いや、原作と比べると物足りないと思ってたはずなんだけど、今見るとかなり原作に
忠実に、ユーモアも交えて丁寧に作ってる印象
あの人が年取りすぎてね?ってのはやっぱり感じたけどw
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:19:00.90ID:11ClnX6l
仕立師に「太った」って言われて「メジャーが縮んだ」って口論するのってどのエピでしたっけ?
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:40:38.09ID:83slPsd2
>>603
誘拐された総理大臣
仕立屋「巻き尺がおかしい?ハッハッハ、かないませんな」
とかその後ずっと暗にポワロが太ったことを指摘し続けたんで
最後にはポワロがむっときて「ずけずけ言うのはほどほどに」とかいってたね

ラストも仕立屋にポワロがしてやられる落ちが付くけど
エリン・ゴブラーの回なんで後味良くないからこの手のギャグは少しほっとする
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:46:38.53ID:SJ4fFGVL
散髪に行ってあなたと私の共同作業ですみたいな回や
ヘイスの花アレルギーの原因がミスレモンの香水かと思われたけど
ポワロのコロンでポワロがキレてもう帰ってください!みたいなのもあったなw
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:55:09.24ID:wnDhWypF
ABC第3話で女の人が来てたおっきなリボンが胸元にある服、
ミスレモンも似たようなの着てたなぁって思い出しながら見た
ミスレモンの服って可愛いの多くて好き
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:16:12.51ID:vOonDVrW
またゲロシーンあって最悪
回想シーンのポワロさん過去は牧師だったの?
最後は絞首台に送られる直前だった?
モヤモヤが多すぎてしんどかった
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:58:42.38ID:s79nFJy+
BSのABC、とにかくひどかった
同人みたいなもんだろあれ
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:07:53.35ID:wnDhWypF
ドラマは微妙だけど警察のハリポタのロンの人とか別人みたいに貫禄あったし役者さんは良かった
しかしもう見なくて良いや グロ汚い
スーシェポワロは何度も繰り返して見たくなるからすごい

>>607
面会直後に絞首台の音だったね
あの牧師回想私も分からん
ベルギー時代は警察だったんじゃ…
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:40:20.77ID:tgbYF1cQ
フランス語圏だし牧師じゃなくて神父じゃないのかな
なんか元ベルギー警察という履歴も詐称扱いの世界線な模様
そうなると「チョコレートの箱」が成立しなくなるんだけどw
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:47:30.91ID:bY9boeeM
>>604
ああ、あれか!
確かにエリンゴブラー(アイルランド万歳)も鬱オチだし、高官みたいなジジイの横柄な態度も腹たってあまり見なかったんだな。
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:49:39.61ID:PnSmmyR2
>>611
BBCの世界ではポワロさんは元警察官じゃないし、ビルジニーはお金持ちだけど
不幸な結婚をして旦那に殺されるんですねw
(無実はさいなむより)
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:49:08.47ID:4YwlAxsb
>>602
80年代あたりに作られたスーシェ版はハズレがないですよね。毎回楽しみにしてた。現在作られてるのは、ワクワク、ガッカリな作品ばっかり。俳優は良さげなのにねぇ…。
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:16:48.11ID:Ve953oPh
>>610
絞首台っていうと、新版マープルの「牧師館」を思い出す。
あれ殺された大佐が大戦中のトレイターなんだからあそこまで極刑にする必要が?って思った。
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:34:31.71ID:XLkF0cn0
犯人が脅してたお風呂に入ってた女だれだっけ?
一話消しちゃたわ
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:23:15.71ID:lpUTbEcp
陰キャのぶー姉ちゃんに豹変した犯人になってほしかったなぁ 牧師パートまったく必要なくてワロタ
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:10:11.40ID:/cvxglgf
犯人がよほど過去のポワロと絡んでるのかと思ったら、疑似殺人パーティーでちょこっと感化されただけとか
何度も何度もフラッシュバックさせてた若者の兵士の悲しそうな目とか、そんな引っ張るほどの話かいなと拍子抜け
それより若造警部ともっと分かりあえる場面増やしたほうが良かったんじゃ
そのほうがジャップ警部の供養にもなるし
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:59:42.82ID:KBkXcrCV
ジャップ警部はあんなちょっとの出番であっさり死んで、ポワロの孤独を強調する
役割しかないのならむしろ登場させないで欲しかった
原作やスーシェ版から都合のいい設定だけ持ってきた感じですごく不愉快
アッシャー夫人の姪は原作ではすごく良い子だった印象があるから、カットされてかえって
ラッキーだったねって感じw
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:21:28.64ID:O7+06YsL
>>980
BBCのABC、第1話しか見てないんだけど、ポワロはカトリックだからなるなら牧師じゃなくて神父なんじゃない?
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:07:35.50ID:yM38RgmA
スーシェポワロとヒクソンマープルが全部アマプラかネトフリに来たらいいのになあ
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:29:36.79ID:yM0WX43x
いつもの青いタクシー見て思った
30年代設定てのが金かかるんだろうな
集めたクラシックカーの保険料だけでも大変そうだ
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:18:21.41ID:BLkSSTys
GYAO!で見始めたポワロ初心者です
ポワロのクリスマスで、最後に犯人の母親をホテルに訪ねて謎解きしてますが、何故ポワロはあの部屋にいるあの女性が犯人の母親とわかったのかがわかりません
ポワロか遭遇したのはホテルのバーで女性の姿をチラッと見た時くらいだったと思うのですが
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:54:35.23ID:BLkSSTys
GYAO!で見始めたポワロ初心者です
ポワロのクリスマスで、最後に犯人の母親をホテルに訪ねて謎解きしてますが、何故ポワロはあの部屋にいるあの女性が犯人の母親とわかったのかがわかりません
ポワロか遭遇したのはホテルのバーで女性の姿をチラッと見た時くらいだったと思うのですが
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:34:43.08ID:BLkSSTys
重複すみません
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 07:36:02.98ID:ol8Cadna
ポワロは動機の部分に関してはどこから情報仕入れてきたんだ?という話がちょくちょくあるから
その辺はあまり気にしたら駄目かと
0632奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 08:17:22.73ID:YSzZzFne
ホテルだっけ?自宅じゃなかった?
犯人が被害者の若い頃に似ている→血縁だろうと推測
犯人は地元の公務員だから家族の身元は調べたらすぐわかる
みたいな流れかと思っていた
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 08:43:00.01ID:M2VJv3CL
ホテルでしょ箪笥の上の旅行鞄とかも目立ってたし
具体的にはどこで母親と繋がったかはなかったと思うけど
母親はシメオンリーの遺体に面会してたからね
ポワロが他のシメオンリー関係者を調べるために
遺体に面会者があったか否か調べれば分かっただろう
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:25:55.37ID:ndL86uim
ありがとうございます
はじめの方で母親が入って行く建物のドアに受付と書いてたのと、旅行鞄でホテルかと思いました
633さんの言うように、ポワロが遺体安置所に来た女性がいたことを聞きつけて、ホテルで見かけた女性と結びつけたと考えると納得できます
母親の英語に異国なまりがあったとすればなおさらですが、判断するほど知識がないのが辛いです
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:50:04.97ID:YSzZzFne
ホテルだったか

ポワロにでてくる肖像画てなんか似てる気がする
シメオンの若い頃、第三の女、ミスマープルのエヴァンスにでてくる肖像画
みんな見下し目線
0636奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:56:18.47ID:HQ0W2b1v
デフォルメ強い肖像画でやたら存在感あるのは
モデルになってる作家でもいるんだろうか
愛国殺人と後もう一つぐらいあったと思う
0639奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:00:33.09ID:I/pd+8UX
愛国殺人の肖像画の亡妻が、ギスギスした妹とビジュアル激似だったから、
お世辞にも愛妻ではない、いかにも財産ありきの結婚ね、と分かりやすかったな
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:54:01.66ID:B6v8NLCn
タマラ・ド・レンピッカの肖像画の改変は
「愛国殺人」と「負け犬」に出てくる
0642奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:59:37.30ID:romYcQP8
黄色いアイリスの曲はあのドラマのためだけに作られたものなのか知らないけど
ふつーにいい曲だよね
最後のリフレインとかたまらん
0643奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 01:08:19.89ID:gzkJEoNk
GYAO! でカーテンまで配信するんですね
皆さんの意見を読んで、観るかどうか迷ってしまう
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:39:07.21ID:i/1y2eVu
>>641
わかるわかる!
あれ聞くためだけに黄ア見てる
黒人のと白人のではどちらが好きですか?
回想が黒人だったかな・・・?

あと音楽が好きというとベールをかけた女かな
ポワロとジャップが駅構内で犯人を追うところのBGMが切ない感じでいい
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:01:48.30ID:8XPLrV+j
>>643
見てから反省すればよかですよ

久々にファイアフォックス見直したらヘイスティングスと偽ホームレスとベルギー男優がロシア人役で競演してた
米映画の欧州撮影では便利に使われてしまう英国人俳優に幸あれ
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:47:23.16ID:/ytBVspu
先日やってたABCやっと見たけど本当に醜悪だったわ
少し前にやってたそして誰ももエグいと思ってたけどそれすらまともに見えるくらいだった
ロンバートさんカッコよかったし
0647奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:19:43.82ID:dYoqP38c
誰もいなくなったは陰鬱だったけどグロくもキモくなかったものね
0648奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:57:54.62ID:IhAXzSNA
>>646
陰鬱で意味深なシーンがムダにはさまれてて
三話にわける必要も無かったよね
さっさと進めろよと思いながら見てた
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:47:24.15ID:n9TkwO3h
ヴェラとロンバードの水着姿見せ合いシーンとかほんといらないw
でも判事・将軍・女性教育者の俳優さん達がいい味出してたね
将軍の回想シーンでNTRに気づいて部下を振り返った時の表情とか
こっちまで凍りついたわ
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:26:57.73ID:cQ8O55Of
ウォーグレイヴ判事の吹き替えの人
五匹の子豚ではキャロラインの教誨師の声も担当してるね
ある意味どちらも死刑に立ち会ってる
0652奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:28:05.49ID:dOftjoGs
マギンティ夫人は死んだを久々見たけど砂の器思い出した
ところでオリバー夫人って未亡人なの?
0653奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:25:46.67ID:fDH6d8Gs
GYAOで本日完走、前半の愉しさに比べて題字のフォントがかわって1時間半が定着した後半はいまひとつ、という意味がわかりました
が、最後の話カーテンはサイゴってこともあり面白くみたわ。吝嗇家(りんしょくか)という単語を学んだ
0654奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:27:39.84ID:/0xXPYL5
リーマンショックやら何やらあった中で完走したことが凄い
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:35:32.34ID:n79T3L8b
GYAOで最終話まで配信のこと教えてくれた人ありがとう

最終話だけ見てないのにまた最終話最終日寝落ちして完走できなかったから課金するかな
急に老いたポアロになって出てきて悲しくなっちゃった
ポアロさん自体がもう好きなんだわ
0656奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:28:46.22ID:5u8Zf+Nn
カーテンまで見ました
やはり寂しいです、わかってたけど
最後の結末もだけど、初期の4人のあの雰囲気を二度と見られないのが辛いです
GYAOでシャーロックも無料配信やってますね
あれも好きだけど、やっぱり初期ポワロの軽やかさには物足りないかも
0657奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 02:04:46.91ID:3vP/shnF
10月4日(金)19:00〜20:54 BS朝日
 映画「地中海殺人事件」<吹替版・字幕付>

(1982年 イギリス映画)
原作:アガサ・クリスティー「白昼の悪魔」(原題:Evil Under the Sun)」

エルキュール・ポアロ : ピーター・ユスティノフ(田中明夫)
ダフネ・カースル : マギー・スミス(寺島信子)
ホレス・ブラット卿 : コリン・ブレイクリー(大木民夫)
アリーナ・マーシャル : ダイアナ・リグ(小原乃梨子)
ケネス・マーシャル : デニス・クイリー(宮川洋一)
リンダ・マーシャル : エミリー・ホーン(玉川砂記子)
レックス・ブルースター : ロディ・マクドウォール(羽佐間道夫)
 ※ 原作では女性で名前はエミリー・ブルースター。
オーデル・ガードナー : ジェームズ・メイソン(内田稔)
マイラ・ガードナー : シルヴィア・マイルズ(翠準子)
パトリック・レッドファン : ニコラス・クレイ(津嘉山正種)
クリスチン・レッドファン : ジェーン・バーキン(宗形智子)
0658奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 03:26:32.79ID:+r4y48dk
>>657
ユスティノフポワロは美食家っていうか糖尿まっしぐらってイメージなんだけど
マギースミスが出てるのが嬉しいのと
最後のジェーンバーキンだけはため息でちゃう
0659奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 07:25:43.18ID:Z4yPR9+F
スーシェのやつで
最初に謎の乗り物乗って島いってやけにはりきった女の人がいるやつか?
0661奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:44:44.27ID:GDAqv+yN
>>658
ほんとそれ
小学生の時、CMで最後のジェーンバーキンの素敵さに心奪われて、内容全く理解できない年だったのに親に見に連れて行ってもらったの覚えてる。

そういえば最後に海でボートに乗ってるシーンでかかってる曲って今は差し替えられてて、昔はもっとポップな曲で違った気がするんだけど覚えてる人いないよなー
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:54:28.08ID:+r4y48dk
旧オリエント映画もそうだけど
やはり映画スターの本領発揮シーンはおお…てなるよ
0664奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:50:30.41ID:FtaSH9X+
エッジウェア卿の死は日本でリメイクするならジェーンとカーロッタは長澤まさみと福田彩乃かな…と勝手に妄想しながら観てしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況