X



【BBC】SHERLOCK シャーロック 73【2010-2018】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 03:53:31.47ID:L+DZig+J
シャーロック・ホームズとDr.ワトソンが
21世紀のロンドンを舞台に繰り広げるアドベンチャー

次のスレ立ては>>960を踏んだあたりでお願いします。

公式: ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b018ttws
IMDb: ttp://www.imdb.com/title/tt1475582/
AXNミステリー: ttp://mystery.co.jp/program/sherlock/
角川:ttp://www.kadokawa-d.jp/lineup/sherlock/

英国ファンサイト: ttp://www.sherlockology.com/

前スレ
【BBC】SHERLOCK シャーロック 71【2010-2018】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1500800034/
【BBC】SHERLOCK シャーロック 72【2010-2017】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1502278926/
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:00:10.22ID:snmPD2Wa
ベネディクト・カンバーバッチになるためにマンデーセールで手袋とマフラーとコートを買っちゃうぜ
お前ら、今後リアルホームズを見たら俺だと思ってくれ
0244奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:58:22.47ID:nUKJKQMT
シャーロックのコートはベルスタッフですね
一年前の今頃はS4のトレーラーが出たり謎すぎる家族写真出たりと
良くも悪くも盛り上がってたなあ…
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:39:17.25ID:FWD/84+K
角川のサイト見てきたけど
英語字幕ついてるのは「忌まわしき花嫁」と
コンプリートボックス版のS1〜S3だけみたいだね
セルしか載ってなかったけど本編の仕様はレンタルも同じだろう
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:22:10.43ID:h5yDCX9X
作品自体の話とはズレるが
まだやりたいことがあるとか続けようと思えば続けられると言いながら実現させようとは微塵も思ってないいまの製作陣の態度が不誠実すぎる
全力でやりきったと言うならまだわかるがやりたいことも未練も残してあの出来かよ
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:24:57.99ID:OEmOwVg2
>>245
英語字幕は市販ソフトでないと付いていないと思ったよ、あとはNETFLIXに英語字幕が付いてる
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:10:33.65ID:kPK/8O4s
>>247
そのやりたいことってのが今のキャストで爺ホームズなら
実現まで時間経過待ちだから仕方ないと思うけど
それ以外ならちょっとね…
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:51:57.32ID:ZyMKNzgN
S4は全力じゃないしまだ50%の力だし〜みたいな態度が情けない
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:20:49.48ID:BdCON1g6
S1は良かったなー(遠い目)
ジョンに撃たれたタクシー運転手を踏みつけたりしても自分の推理に夢中だったシャーロック
二人で赤面する高校生みたいにお互いの本質を見抜いてジョークを飛ばしながら歩くジョンとシャーロックの姿を見ることができたのが、自分は幸せだよ
これからもS1ばっか見てると思う
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:43:28.97ID:kPK/8O4s
>>251
ジョンはS2E3ラストからS3E1までの間に性格が激変するような
何かがあったとしか思えないよね(シャーロックの死以外で)
シャーロックも変化してるけどS3E1あたりはまだ崩れてなかった
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 05:07:09.87ID:aV94CxpG
シャーロックの死と生還
それとメアリーという婚約者の存在とこんだけ人生の転機みたいなことが起きれば多少なり物事に対して考え方が変わるのは当然だと思うな
S1S2のジョンはどこかしら生への執着が希薄に見えたけどS3E1では相当焦ってた
良くも悪くもメアリーに生かされてシャーロックに死を茶化されればどこかしらが歪むのもわからなくはないなと思う
まぁそれでもS4のジョンというか脚本には憤りを感じる
0254奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 07:53:23.00ID:KfgjHVLf
脚本家都合でキャラが好きにされてく話の考察は一段落しただろうから
好きなシーンを私も挙げたいな
S1の良かったところ、もっと教えて

S1では自分はシャーロックがブランケットをかぶったまま犯人像を推理してる時に、ジョンを見つけてそのまま…うん、恋に落ちたシーンだな
素敵だった
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:46:21.37ID:9jEda7g7
今見直してみるとS3E1のシャーロックもなんか既に前と性格が違ってる気がする
ジョンをからかう所以外は普通に良い人になってるし推理力も大したことないし
なんつってもメアリーをそのまま受け入れちゃうマヌケさがね
0257奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:16:47.65ID:k/yxL1ZA
メアリーに関しては好ききらい通り越していくつか考察すべき点を見抜いてるのに放置してるのがな
あそこで突っ込んどけばマグヌセンに脅されることもなかったしそれでもジョンが好きと食らいつくならシャーロックが認めるのもわかる
でも実際は好きだから見逃しちゃうとかとんでもない無能野郎である
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:37:21.18ID:BTWSs4ko
>>257
さっぱりするね
アイリーンについてもバッサリしてくれない?
ほんと胸くそ悪くて
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:34:42.41ID:ht4CZ33c
アイリーンはあの一話で本体退場してるからまだいいけど
メアリーは本体が四話、それ以外も入れるとS3S4の六話フル出演なのが
あーだこーだ突っつかれるのに拍車をかけてるよな
0263奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:05:59.39ID:P9qSVrPY
暗殺者設定ならさっさと一話退場させ
長々出すなら暗殺者設定なくしてハドソンさんくらいの描写に押さえたほうが良かったと思う
露出のたびにキャラクターの矛盾と不可解な行動が多くなりすぎた
特に捜査に子連れで首突っ込んでくるのが嫌だ
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:36:30.87ID:nOzPVJFn
>>263
エージェント路線でいくならS3E1の一話で消えろとは言わないけど
S3内できっちり片付けておくべきだったね。
あと子供もいらなかったかも
S4E1のせいで子供より事件、捜査っていう
親になるべきじゃない人だって印象になっちゃったから
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 01:29:29.67ID:mQF/EUpd
子連れ捜査もだけどメアリーとシャーロックがバディみたいになってたのが微妙だったな
シャーロックがジョンに「君より優秀だから」とかメアリーがジョンに「先帰ってて」とか言ってるのあんまり好きじゃなかった
それで意地はって子供抱っこしたまま捜査について来るジョンも微妙
メアリーの存在自体は嫌いじゃなかったけどやっぱり操作でのシャーロックとジョンの掛け合いとか好きだからS4E1はもやもやした
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 02:06:20.61ID:nOzPVJFn
過去スレでもよく言われてるけどシャーロックって
妙にメアリー贔屓してて変な感じだよね
シャーロックの中で助手能力的にメアリー>ジョンになってるけど
情のせいで突き放せないとかだったら嫌な成長だねw
S4E1終盤の水族館もメアリーだけ呼ぼうとしたけどジョンが気付いて
付いてこようとする流れだったら間違いなく
シリーズ全12話中で最大の駄作の評価をしてたかもしれない
0267奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 03:25:03.52ID:R3/A3+Ri
>>259

自分は前からアイリーン嫌いだがS4になってさらに嫌いになったんだ。
ここにいる人ならわかりやすく毒舌にしてくれると思ったの

>>262
本当にアイリーンももう出なければいいのにチョコチョコシャーロックのBDにあんあん着信鳴らしたり
出方がしつこくってがっかりするんだ。
S2までの二人が好きだからさー

ガツン!とアイリーンに親父の拳骨くらわせたいのよ
0268奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 03:30:35.95ID:R3/A3+Ri
あ S2までの二人が好きなのはあくまで
シャーロックとジョンの二人の事です

それを脅かすのがS2だとアイリーンでS3からS4までまででずっぱのが恐ろしいメアリーということで。
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 05:35:52.75ID:kDGCybTx
S3からの花嫁で完全にブロマンス路線に持ってくんだなと思ったんだけど
結局メアリーやアイリーンとのラブロマンスも惜しくなってとっ散らかってるイメージのS4
花嫁の登場人物の台詞は全てマインドパレス内でシャーロック自身の言葉なら完全に恋愛感情の存在を認めてるし
モリアーティの「駆け落ちしろよ」とかジョンの「いつも一緒だ」とかブロマンス意図してるじゃんって思ったんだよね
S4は欲張りすぎの結果って感じ
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 06:06:25.48ID:Prs8EUds
ホモカップル妄想好きにとって女性キャラは邪魔だという古典的ミソジニー問題なのね
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:39:58.08ID:PhLpmGGN
最初の路線にゴテゴテ付け足して極めつけがユーラスだったから女キャラの描写が下手くそなんだと思う
この間ツイッターで「男性が描く女性キャラクターは三種類しかありませんでした!」って文章が出回ってたがあれに近い

女との関係も男同士の関係もお互いに踏み台にしかできない作家ならどっちかに絞ればいいのに
0272奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:48:26.64ID:CEa6aVs8
>>270
元々恋愛うんぬんが主軸のドラマじゃないからやるならどっちかに絞れという意味なんじゃない
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:50:42.95ID:38eeB8OD
メアリーが捜査に参加することを優秀さではかってるのもなんかちがうんだよな〜
捜査に必要なら優秀だからいいですよね〜?って視聴者に言い訳しなくていいんだよ捜査に必要なら(強調)
女性の描写においては150年前のドイルにさえ劣る
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:57:17.05ID:zn5hT8hX
モファットはとくに下町風情の女しか描けないんだろう
それならアマンダは理想の女優だろうな(どんなスパイ面しててもあふれ出る下町臭しかない)
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:17:26.93ID:R3/A3+Ri
>>274
あえて聞くけど
シャーロックとメアリーは心や精神的に結ばれてるのかな
メアリーはどうしてもシャーロックの成長に必要だったのかな

自分には全くそう思えない
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:32:36.51ID:zn5hT8hX
仮に死んだのがジョンだったらメアリーとシャーロックは慰めあいながらそれぞれ自立して生きるだろうけど
シャーロックが死んだらジョンとメアリーはケロっと忘れて育児が忙しいの〜って顔をしてると思う
でも殺人事件なんかが起こらないと不安定になってシャーロックがいないから〜みたいな八つ当りしあうんじゃない
夫婦してシャーロックから養分やら旨味やらだけを吸いとってる関係に見える
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:50:45.67ID:9ZCk79AB
プレイステーションのDLレンタルで100円だったからS4以外の忌花までみっちり見て
「S2E1はトリックもサスペンスも駆引きも心理ドラマも演出も絵面も最高の☆5やな!」
って書き込もうと思ったらなんか変なふいんきなんだモン……
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:17:42.35ID:PhLpmGGN
S2の時点でアイリーンの描き方に不快感を持ってたひとはいるみたいなんだが
そういうひとはブログやツイッターで結構な反論にあったみたい
そういう批判を読んでみるとS4で起こったグダグタの問題の本質をかなり的確に見抜いていてこれは製作陣が耳を貸すべき意見だったんだなぁと思った
メアリーの扱いなどもそうだね
全部結果論だけど
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:35:10.25ID:LuEzLLdz
アイリーンも原作とかなり違うキャラになってたけど
当時はこういうのもありかもねって思えたな
S3でメアリーを筆頭に女性キャラの描写が微妙になってきて
ダメ押しがあの超ご都合キャラユーラスだもんねえ…
シーズン進むごとにメアリースーが強化されるのは
誰か脚本家に近い人指摘してやらなかったのか?
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:31:50.79ID:KupRS6Qi
シャーロックとメアリーは心の中で愛し合ってたのか・・・
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:29:38.26ID:NByJcDaZ
シャーロックにとってメアリーは自分と同じくらい賢くて行動力があって魅力的で、でも自分と同じくジョンを好きで…メアリーはジョンの妻で…でも彼女の行動を止められなくて…

シャーロックはメアリーに苦しい恋をしてたんだね

秘めた恋心

だからあんなに幻影メアリーの言うこと聞いてたんだ
なんであんなにメアリーに従順なのかわかった

シャーロックにとって唯一無二な女性はメアリーだったんだね

シャーロックはメアリーを深く愛してたんだ


それに比べればアイリーンの着信なんて子供だよ
セフレでもなんでもしたらいい

でも心はメアリーとジョンだったんだな
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:39:46.81ID:iAzk6jUh
アイリーンが生きててシャーロックが二年間も行方をくらませてたならさぁその間に会うことも可能じゃん
アイリーンがいいなら二度とロンドンにも戻ってこなったしジョンの前にも現れなかったよ
シャーロックがなんのために帰ってきたのかなんて明白じゃん
それでもアイリーンとくっつけって言うのはシャーロックの気持ちを否定しまくっててほんとジョンはクソ野郎になったなと思った
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:05:44.11ID:KupRS6Qi
シャーロックがほんとにアイリーンと交際してるというなら
『あ〜ん』の着信音なんて消して普通着信にしてるだろうさ
デキてりゃもうそんなうっとうしい自己アピール着信必要ないんだから
それでも『あ〜ん(アタシよん 意識してぇ)』で必死アピる必要のある程度の関係なんだよ

>>284にも書いてくれてたけどシャーロックはジョンのために2年間偽装してたわけなんだから
そのシャーロックの気持ちを、S1からS3まで見守ってきたのを嫌な気持ちにさせたのがS4なんだよ

シャーロックはメアリーはジョンの妻だからっていうので大目に見まくったんだと思ったんだけど
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:13:55.79ID:kIoBGCYr
シャーロックが惚れ込むくらいメアリーの能力が素晴らしいなら初見から見抜いてないと辻褄あわんだろ…
ひとつも気づかなかったのにS4では優秀なエージェントだから〜ってどんな冗談だよ
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:56:07.56ID:DJxKsHJI
>>287
まぁ100歩譲って自分に見抜かせないくらいの才能なら
アイリーンとは一体…ってなるしな
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:57:27.10ID:LuEzLLdz
ジョンがメアリー優遇するシャーロックに嫉妬wして
「彼女は僕より優秀だからねえ、優秀なエージェント様だし(棒)」
みたいに言うんだったら英国式の辛辣ジョークなんだろうって思えるが
S4E1のあの使い方はただのシャーロックによるジョンsageにしか見えない
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:04:33.43ID:EQ5ETcTi
S4E1の一緒の捜査とか、
シャーロックはメアリーに惚れてた部分はあったかもしれない
ジョンもうすうすシャーロックの気持ちを知ってたからE2で暴力になったのかもよ
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:34:25.42ID:TUHttOmD
>>287
S2まではともかくS3以降のシャーロックって能力劣化してるよね
特に人を見る目というか正体、本性を見抜く能力
しょぼい事件持って来る依頼者くらいなら読めても
S3で撃たれるまでメアリーの正体見抜けない
S4でもスミスの娘が偽者って気付かない
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:08:04.44ID:piAy3Xwm
原作のアイリーンならともかくSHERLOCKの だとただお色気で(知性はキャバ嬢のお座敷ゲーム並…いやキャバ嬢に失礼だしIQが高いはずのシャーロックがキャバクラゲームでしてやられてんのかと思うとシャーロックの知性もすけべおじさん並だろうよ)
アイリーンは有能な男を手玉にとって、ついでにそいつの明かされたくない秘密も握ってのしあがるのよーん♪
モリアーティもバックについてるし♪
脅されるバカが悪いのよお♪
なんてまるでモニカ・ルビンスキーみてーなアイリーンの話も俺は嫌いだ

だからメアリー聖母状態も嫌だ
最低なのに持ち上げすぎなんだよ
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:41:22.22ID:uQRQvkrU
>>290
惚れてるというか懐いてるみたいな感じ?
他の登場人物だとハドソンさんが近いというか…
造り手はメアリーをシャーロックにとっての
第二のハドソンさんにしようとしたんだったら嫌過ぎ
もしくは死んだ後の聖母化の前フリとして
シャーロックが好意を向けてるんだから根は悪い人じゃないんですよって
いい人に持っていこうとしてるとか
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:07:53.26ID:uQRQvkrU
シャーロックは彼女を許して仲良くしてるんだし
能力買って捜査に協力させてるくらいなんだぞ
過去の悪行はもういいんだよ全部忘れろ。みたいな
キャラ印象操作を言いたかったんだけど
わかりにくかったらすまん説明下手で
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:59:30.37ID:soWmbgbB
>>297
シャーロックって大量殺人鬼がベストマンだったり原作ホームズも子供沢山殺したご婦人が魅力的とか言ってたしそれで極悪人なメアリーも好きだったのかなあと思ってた
ジョンの事も初っぱな殺人したから気に入ったぽいし
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:06:26.75ID:i3YdgOUv
>>284
ジョンはシャーロックが「自分のところに帰ってきて当たり前」と思ってるのに「他のやつを好きになれ」とか言ってて意味わからんな
アイリーンと会ってシャーロックが二度と帰ってこなかったら「やっぱりあいつは最低だ!」って怒りながら喜ぶんだろう
0301奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:09:18.66ID:oUAYqJrV
S3ではモリアーティにジョンの危機だと言われて目覚めるシャーロックを思い出せば
誰の事を一番に想ってるか分かるでしょう
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:21:34.29ID:GVWK6edU
>>301
あの時はここで自分が死んだら芋づる式に
ジョンにも危険がって事で生還してきたけど
仮にあそこで死んでたらメアリーからマイクロフトへ繋がる線が切れて
そこで恐喝しようが無くなるんじゃないの?って感じだったよね。
S4でまわりくどい事無しで直に繋がりがあったってわかるけど
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:49:51.00ID:GVWK6edU
AGRAの皆さんとマイクロフトが過去に仕事のやり取りあったとしても
シャーロック挟まないと恐喝にはならないわけだけど
マグヌッセンはメアリーを5年間監視でもしてたのか?
マイクロフトもメアリーの正体知っててあれだったのかとか
S4見た後だといろいろ考えちゃうな
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:31:30.26ID:Yfc/7x36
海外芸能人のゴシップ集めた雑誌(名前失念)に
見開きで1ページずつシャーロックとエレメンタリー載せて
比較+紹介してるコーナーがあったけど
S4の後では「シャーロック面白いから観て」と薦めにくいよね
記事書いた人は仕事だから仕方ないけど
0305奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:11:53.12ID:A/tX6K4+
s3後半以降は無かったものとして、このドラマと関わっています。そのモチベを維持するためにこのスレを覗いておりますw
0306奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:03:51.01ID:grKhLxdK
S4が正月三が日に再放送@BSプレミアムだそうで
S3でやめて見てないんだよ迷うなあ
0307奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:59:18.72ID:fdoCeuhD
アイリーン・アドラーが「The Woman」なのは
唯一ホームズを出し抜いた女だからなのに
このドラマではシャーロックの上を行く女が次々出てきて
AAの「○○がやられたか」「やつは四天王で一番の小物」
みたいなキャラと化したのがすごく不満だ
まあアイリーンの改変も酷いといえば酷いんだけど
一応は頭脳戦も見せてくれたんでメアリーよりはマシかもだけど
0308奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:58:42.11ID:8Aq0Ergv
>>302
あのときはメアリーが何者でなんの目的でジョンに近づいたかわからなかったし
マグヌセンのメアリーへの恐喝が最後にはマイクロフトに行き着くとも考えてなかった
後者はなんとマグヌセンに言われるまでシャーロックは気づかなかった
バカ?
0309奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:01:10.41ID:8Aq0Ergv
バカ?と言えばマグヌセンに「シャーロックはジョンのためなら身の危険も省みずなんでもする」とか言われてたの聞いてたはずなのに
「あのキチガイはマグヌセンも撃ったじゃないかー!」「ライヘンのこと絶許」みたいなこと言ってたジョンも相当なバカ?
でなけりゃ自分かわいさのあまり人の気持ちがわからんのか
0310奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:21:30.58ID:+1Pmh+3a
何も知らされず守られてばかりなのが気に食わないとかシャーロックと対等でいたいとか憶測はできるけどね
マグヌセンが「姫君」って揶揄してたけどS3以降のジョンは少年漫画にありがちな面倒くさいヒロインみたいで苦笑いしか出ない
0311奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:11:30.59ID:28LTlJca
ヒロインと言い換えたとしてもただの足手まといだよなぁ…
0312奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:52:17.02ID:AqsB62bZ
よく拉致られるんで冗談でピーチ姫とか言われてたけど
S2まではちゃんと活躍もしてたんでプラマイゼロだったのが
S3以降はただの流されキャラだったり
八つ当たりして暴れる面倒なキャラになったりで
頭打った時の打ち所が悪かったのか?と聞きたくなるほどだ
0313奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:15:38.09ID:Z6br7Kyu
ジョンたんかわいいの腐女子はこの扱いにションベン垂らして喜んでんのかね
役に立たなくてもいいしライヘンのことを根に持って苦悩しながらでもいいからシャーロックへの信頼を自ら捨てることだけはしてほしくなかった
ジョンのアイデンティティーが崩壊してたよ
0314奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:20:41.60ID:LXsWzdtc
「お前のせいで」ってアホなツラ晒す直前にメアリーが「誰にも怒らず裁かず善良な人」と言ったシーンがあるのが皮肉すぎるんだよなぁ
しかもあのシーンではメアリーもジョンを正しく理解できてなかったってことになるのに
DVDのメアリーはジョンのことを1から10まで把握してる風だったのも意味不明だった
夫についてなにも分かってないことさえ分からないまま「わかってんのよ」とマウンティング取ったままで死んだのならお幸せですね
あの調子なら結婚生活が続いてても破綻しただろうし
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:36:27.05ID:+MD4i8mn
メアリーが退場しなくてもあの夫婦は遅かれ早かれ
破綻しただろうってのは前にも何回か出てたよね
S3E3でメアリーの過去に向き合ってないジョン(臭いものに蓋しただけ)
ジョンを信用してるか疑わしいメアリー(そもそも自分以外を信用してる?)
0317奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 01:24:19.68ID:fhgfPzFR
>>315
信頼はしてないのに変に美化してるんだよね
そのへんはシャーロックもだが
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:58:20.94ID:udRpnYzK
ジョンとメアリーはどっちも一番重要な事から目をそらしてるよな
上っ面だけでも「普通」を維持したくてそんな状態なのか?
0320奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:32:31.20ID:EoaT6fbq
世の中フィクションものであふれかえってるのにそれ一切受け付けなくて
映画とかドラマ、小説、漫画のスレにも書き込みしてるなら暇な人だねえ
0323奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:07:11.61ID:CXUFtHyi
S4放映時に話題になった「すべてがFになる」を今頃読んだけど確かに似てる部分はあるね
花嫁のイメージの使い方も偶然にしては似過ぎている
アイデアはとても面白い
あまり文学的とは言えない二流の文体が残念だった
0324奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:35:11.29ID:Y3Gyh1c+
S4E3が糞な原因はモファはヘッドライターとしての才能がないこと=広げ過ぎた風呂敷をうまく畳めないので視聴者をおかしな方向に導いて話を終わらせてしまう

一昨日のモファ版ド○ター○ー最終回も締め雑過ぎて草しか出ない
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:06:16.71ID:VWs/OCAy
半年ほど前はドクターの方は好評と聞いていたがそちらもダメになったか…
0326奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:13:14.06ID:+TBiEdz2
たしか次からドクター代替わりするんだよな?
という事は例の女性ドクターが出てきたわけか

万人が見て(読んで)重箱のすみ突きようがないような
完璧な作品なんてそうそうないだろw
シャーロックのS2までも完璧とはいえないけど
それを補える面白さがあったのがS3からあやしくなって来てS4では…
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:35:23.45ID:SDU8dIf1
今回、マイクロフト(ゲイ兄)が主役級の物語だからね そりゃ評判悪いわ

誤っても次シーズンでフーの真似してシャーロックを女体化しないように願う
0328奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:29:33.03ID:AYMS+sTM
>>323
森博嗣が小説書くのはただの金稼ぎのためなんで…と微妙なフォローをしてみる
0331奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:49:30.86ID:7QZCoJuM
>>329
そのディナーシーンが放映されていたらジョンがゲスではすまないクズになってましたなぁ
0332奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:54:52.80ID:kWkWhnMJ
もしかしてS3以降悪い夢を見てたのはジョンでもシャーロックでもなく視聴者なのでは…?
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:48:04.44ID:+TBiEdz2
>>329
初期setlockで出てた謎のディナーシーンか
アマンダの腹がでかくないから子供産まれた後だとは思ってたけど
いったいどんな会話だったのやら
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:13:31.31ID:5or6WEWc
>>329
>お互いが離れてしまっていたことがどれほど怖かったか
ってあんたあっちこっち飛び回ってるの結構楽しそうでしたよね?
あれで本当は怖かったのよ〜とかやられたら今以上に引くわ
カットして正解
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:54:09.82ID:+MjX8d7F
>>335
これもだけどS4は全体的に脚本と演技がチグハグだよね
あの巧者なフリーマンの演技にすらエッ?!て思わされるところがあった
そもそも役者が真面目に考えてもどうしようもない脚本だけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況