X



【BBC】SHERLOCK シャーロック 72【2010-2017】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:42:06.46ID:jrrUp+cm
シャーロック・ホームズとDr.ワトソンが
21世紀のロンドンを舞台に繰り広げるアドベンチャー

次のスレ立ては>>960を踏んだあたりでお願いします。

公式: ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b018ttws
IMDb: ttp://www.imdb.com/title/tt1475582/
AXNミステリー: ttp://mystery.co.jp/program/sherlock/
角川:ttp://www.kadokawa-d.jp/lineup/sherlock/

英国ファンサイト: ttp://www.sherlockology.com/

前スレ
【BBC】SHERLOCK シャーロック 71【2010-2018】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1500800034/
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:52:35.57ID:zGCElDvm
ID:YxnFylkl
なんか・・・・・
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:16:45.02ID:5Ghxx6/g
>>879
完璧に妄想だけどモリーのことはジョンのほうから避けてたような気がする
レストレードすら訪問されない限り顔をあわせてなかったみたいだし
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:22:51.39ID:5Ghxx6/g
避けてたと言うか印象に残ってなさそう
自分の娘の子守りを頼んでたくせに「シャーロックを愛する者」で真っ先にアドラーの名前を出すんだもんなあ
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:00:41.27ID:i4RJtArk
だってドラマはスパイとサイコパスに夢中で描かないんだもん…
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:16:36.20ID:6jMt/M6o
正典ホームズから童貞シャーロックを作り出した脚本家にはキモさで負けますわ
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:18:18.40ID:H53miydv
前に途中でみんな入れ替わってるってネタがあったけど
(ほとんどが偽者なんだけどお互いニセモノなんでそれに気付かない)
本当S3からほとんどのレギュラーキャラが性格変わっちゃってるよね…
車かっ飛ばすハドソンさんはちょっと意外だったけど
S1E1からちょこちょこネタふりみたいなのがあったんで
ここで総まとめ来たかって感じで許容できたけど
ジョンなんかマジで入れ替わったか頭打って打ち所悪かったとか思うほどだ
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:29:46.09ID:fritPUv/
役者や脚本家はジョンはシャーロックに心を許しているから八つ当たりしたと言ってるけど
ジョンの精神の安定とシャーロックへの暴力がセットになるのを肯定するってダメなんじゃないかと思った
ジョンはメアリーと同じくらいシャーロックを気にかけているとも言うけど
シャーロックが死んでメアリーに同じような八つ当たりしてから言えよと
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:22.81ID:awAd9lT+
バカバカしいので煽りはスルー

>>890

思えば脚本家は原作のシャーロック・ホームズとジョン・ワトソンを現代に置き換えるにあたって「ソシオパス」「POW持ちのスリルジャンキー」と皮肉を混ぜて表現したのが始まりだったな
その後サブキャラまで「ゲイ」「SM売春婦」[ドラッグディーラーの元妻」だの勝手な脚色つけて

S2までなんとか見れてたのはそれまでの主力監督が画面作りでの美意識があったからなんじゃないかと思った
あとはサントラ音楽の力で見れてしまったってのもあるかも
ファン動画とかだと編集と音楽で「それっぽい」雰囲気って結構作れるからな

それがS4まで勝手な脚色が強くなると原作を知ってる我々としては我慢ならない部分まで達したんじゃないかな

これがただの「天才探偵(刑事)と助手と家族のドラマ」だったらまだ我慢できたかも(自分はそれでも好かないが)だが
しかし 原作を「コナン・ドイル」とするならここまで関係性をねじれさせたものを簡単に納得するわけにはいかないと思うんだ
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:01:42.04ID:wBqVTkUL
原作関係なくS1で示されたものとS4で畳まれたものは一致しないでしょう
S3でタイトルだけ同じの別ドラマになったよ
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:20:36.83ID:rESJpZ37
映画には期待しないで
図書館で子供向けの全集を読んだ方が良かな
翻訳は一番良さそうだった
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:57:52.07ID:ehLtyq6Y
>>897

>>546

このドラマのアイリーン出た回の基となった正典、最近読んだんだけど、ホームズとアイリーンあまりつるんでいないなと個人的に思った。
だからといって、正典にないつるみをドラマで補完した結果、あんなにsexualになるのはなんか違っているなと思った。
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:38:51.93ID:/ryReuyB
正典のボヘミアは女の知性と行動力を見くびってたホームズがそれらをしてアドラーにやられるのがいい
ボヘミア王はホームズの女性への偏見をさらに強固にしたキャラクター
その男に最後は「王とアドラーでは格がちがう」と言い切るホームズの意識の変革が見える
そしてアドラーをThe womanとすることで女性全体への偏見を多少改めている

ホームズとアドラーの関係の肝ってこの意識の変革なんだけど大昔から「女性(アドラー)を愛するホームズ」にされるのが不満
その上このドラマはボヘミア王のポジションを女性王族にしてるしノートン弁護士の存在が消されるし
アイリーンはレズビアンにされたのにシャーロックにメロメロ〜ンで正典の潔さの欠片もないし
評価は高いけど正直何がしたかったのかと
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:31:20.26ID:C/JstAk4
>>900

>>901




S2E1の評価の高さはおそらく視聴率の高さとキラキラした画面と音楽の効果が大きいんだと思うけど(エミー賞等はノミネートはされても受賞しなかったと思う)
「ヌードのシャーロック」「全裸のアイリーン」というタブロイド誌並みのセンセーショナルな面が当時は受けてた

正典の「ボヘミア」でドイルが描いた世界は>>901の言うとおりだと思う
自分も現代版の方が女性への向き合い方が後進してしまったと思っていやな気分になった
たとえ男性ファンの偏った考え方だと理解しようとしても
子供じみた性の話すぎたと思うよ
それか「フィフティ・シェイズ・オブ〜」のようなマミーポルノが好きな層なのか・・・

海外サイトだともっと辛辣にこのエピソードは扱われてると思うよ
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:48:51.68ID:B9ide/qz
>>879
モリーもあのメッセージ(シャーロックだけはお断り)を
伝えるのは心苦しかったんじゃないの?
でもロージーの後見人って立場上言わないわけにはいかないというか…
手紙を今読まなくていいって言ったのも
酷い内容(多分)に傷つくシャーロックを見たくないからだと思うし
0905奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:30:53.78ID:0V1Ze1u1
>>755
UK 版 S1~S4+忌嫁のコンプリートボックスが発売済みだから日本版も同じように出るかもしれないよ(Many happy returnsは入っていないそうだけど)
海外版の特典はlive journal に対談とか文字に起こしてくれてる人がいるしYOUTUBE にUP してる人もいるからもしまだだったらチェックしてみて
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:40:17.73ID:0V1Ze1u1
コンプリート発売の情報で自分はなんだか落ち着いたよ
S4がひどすぎたせいでS3までいやだなと思う気持ちになってたけどそれじゃもったいないかなと
メアリーは原作でも出てきてしまうから・・・もちろん凄腕スパイなんかじゃないけど
S3E2の結婚式まではS2までのセルフパロディ・コメディとして見ればいいかなと
祝福のスピーチだけは良かったし
E3になってしまうとジョンもシャーロックもメアリーもおかしなことになってしまうから自分はS3E2をSHERLOCKの幕引きにするよ
ジレンマはあるけど落としどころがほしい
そこでひとまず終わった事にしておけば重要なキャラクターは誰も傷つかずにすむし

S4の混乱を思えばここでいいかなと思えるようになったよ
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:45:10.53ID:IXaxaqzS
長文改行ウザす
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:12:29.93ID:OQ8adgMa
ガイリッチー版のホームズがまともに思えてくる不思議
ホームズとワトソンの関係はしっかりしてたし
暴行すれなんてありえんだろ
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:28:10.68ID:4uQtWccU
S5でシャーロックとモリーは何か進展するかな
ずっとベビーシッターなんてかわいそうすぎる
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:20:50.73ID:OBz9im+v
S5はどうなるのかなあ
S4はS3から始まった歪みを思いっきり歪めるだけ歪めて
その勢いで切捨てたというか排除したって感じの終わり方だったけど
元に戻ったようで少し違う221Bとボーイズとその周辺をどう描くのか…
いっそ新しい脚本家加えるくらいの大改革でもしてみてはどうだろうか?
無責任な発言だけどさ
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 04:21:08.23ID:gXkHqiPC
>>911
今の脚本家はその変化の機微がうまく描ける人たちではない
S5があるとすれば娘のことに触れざるを得ないけどメアリーやユーラスを見てると二人に扱いきれると思えない
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:31:40.47ID:kXNwnAa/
シェル丼
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:08:14.77ID:VyNKM6Dv
ジョンが君が何でも構わないと言ったS1から恋愛が人間を完成させると言ったS4
話の内容以上に息苦しい方向へ変節したことが残念だ
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:52:56.42ID:JY82jc2P
>>917
人は結婚すると変わるとはハドソンさんの談だが
メアリーとは「なんでもかまわない」精神で夫婦続投したったぽいのに
シャーロックに関しては妙に辛辣になったよなジョンさんは
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 02:22:32.36ID:vJiVcxs0
飛ばし飛ばしにスレ読んでるから恐らく既出だと思うけど、シャーロックがメアリーを見たときに浮かんだのは「うそつき」となんだっけ?
0922奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:45:04.54ID:Y5iZOqzK
>>920


「猫好き」も確かあった気がする。
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:52:29.17ID:Y5iZOqzK
〉〉917


夫婦生活もまともに営めなかったし、結婚前も彼女と中々長続きしなかったジョンに言われても正直、説得力ないわw
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:53:08.58ID:nKjXPT4K
パンは自分で焼く
ガーディアン紙
見えないところに秘密のタトゥー
ナース

あとなんかあったっけ
0925奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:28:49.71ID:nKjXPT4K
一人っ子 もあったか

しかしこの情報たちは全然あとに生きてこないね
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:48:00.73ID:5xhR0pGt
冬ソナで韓国行ったし
このドラマ見てロンドンにも行った
最高だった!
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:36:31.65ID:DPz6uthA
>>920>>925
過去スレに英語版のを読み取った一覧みたいなのがあるけど
それだと盲腸の傷とかサイズ12とか
マズイ過去絡みの情報はほとんどなかったねえ
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:59:48.29ID:eJLPSSLW
>>923
>夫婦生活もまともに営めなかったし
半分くらいはメアリーのせいだろ
長続きしたかは謎だけどサラみたいな人だったら
赤ん坊の娘押し付けていなくなったり平泳ぎ死はしなかったはず
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:01:26.19ID:H0T8bvOZ
恋愛して結婚して家庭をもってジョンのキャラクターは崩壊したと思う
それが人間としての完成と言われると残念だ
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:30:28.07ID:AMi04a/U
S3からのジョンはシャーロックに好意を持ってないんだよね、昔ほどは
好意も敬意もなくて、勝手に懐いてくる腐れ縁みたいな感じで
そういうのは見てて面白くない
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:48:45.82ID:7WM3mWY2
テロだのスパイや暗殺なんて
話が探偵ものじゃなくなったんだよ
もうオサレなルーペも使い道ないし
顕微鏡を覗くだけでひらめくような世界をケースが越えすぎたんだろ

製作側が俳優人気にあずかったんだろうなと思う部分はあるなぁ
0937奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:52:06.81ID:IMbBTlOY
>>931
恋愛はS1からしてたでしょ
シャーロックの横槍で長続きしなかったけどさw
ただメアリーもそうだと思うけど結婚に向いてない人だとは思う
0939奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:34:51.21ID:KhA964p7
>>937
ジョンが言う恋愛をジョンが突き詰めた結果はキャラクターが崩壊したってことよ
恋愛で人間が完成するならS2までのジョンが断然よかったと思うんだが
0940奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 05:46:25.13ID:31sJjxxk
どうしてあのエレメンタリーがシャーロック(S3以降)よりマシに感じるか分かった
ホームズとワトソンの信頼関係の有無
エレメンタリーの改変具合もかなりだけどこの部分だけは揺らがない
0941奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:03:24.46ID:QoKpILrC
S4はこれで信頼関係が描けてると思ってるなら(脚本家の頭が)悲しいってレベルだったね
0943奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:21:50.45ID:IhzqQzPb
もしもの話だけど正典のタイムライン通りに
メアリー登場→ワトソン結婚→「滝」でホームズ死亡(偽装)
→ホームズ帰還って順序で作ってたらどうなってたろう

S2でメアリーが出てきて結婚となるとライヘンはS3に持ち越しそうだけど
メアリーの設定が今の厨二設定のままなら
シャーロックの自殺偽装に協力しそう(当然ジョンには黙って)だなあとか
嫌すぎな考えになってしまった…
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:47:18.34ID:FpdzeSWY
考えすぎだよ
どんな順番だとしても現代で人ひとりの死体を偽装に使ったら復活した際に徹底的に調査される
シャーロックがシャーロックとして復活したいのであれば
死体が偽物だと自分で証明しなければならない

正典では滝で死体は出なかったから復活も簡単だったんだよ

メアリーの呪いから少し離れてみては?
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:54:39.21ID:IhzqQzPb
まー本当に恐ろしい呪いですわw
新情報も無いし思わず妄想に逃避しちゃったけど
S3でダミー死体使ったのが確定?するまでは
エアマット(荷台)に着地→地面に落ちるって説も割りと有力視されてたよね
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:49:31.05ID:wcSPPsHk
ああ…あったねw
ボールを脇の下に挟むと脈が止まったようになるという2世紀前のトリックとかね

優秀な医師のはずのジョン本人を死のシナリオの証人にしちゃったからね
直接触れさせるという禁忌を犯したから

正典だと遠くから見ただけだったと思ったけど

墓の中は別に空っぽでいいけどジョンを証人にしたのはやり過ぎだったよ

想像で補うのは普通だと思うよ
特にSHERLOCK ではさ
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:02:15.49ID:wcSPPsHk
エレメンタリーはいやだな
どんだけアメリカ人は下半身問題に関心があるんだよと思うぞ
下半身じゃなくて頭脳を使ってくれよ

まあここはSHERLOCK の話題に戻そうぜ
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:23:06.66ID:3nQwePDX
>>946
正典だと残されたメモと足跡で滝に落下と判断したんじゃなかった?
滝落ち(未遂)をビル落ち(マジ飛び降り)に変更したのは
ドラマを盛り上げるって意味では成功だけど
「飛び降りからの死体(心肺停止)状態」を思いっきり
ジョンに見せてしまったのはS3E1見る限り失敗だったかもね
0949奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:15:40.59ID:wcSPPsHk
そうだった残された手紙と足跡だったね

それにしても19世紀のストランドマガジンと同じ反応を現代でもネット上で起こって凄かったけど話を着地させることは難しかったね
S3E3もまたあんなに盛り上げて引っ張ったから…
テレビは生き物だから盛り上げたもの勝ちなのかも知れないけどけどね
刺激的にしすぎたんだろうね
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:33:20.38ID:nSzIAm4Z
パイロット版の助けられなかった友人の話がジョンの裏設定で残ってるなら
あの死体のフリで騙すのってジョン的にはかなりキツイよね
原作と違ってシャーロックが飛び降りるの見てるし
0951奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:31:20.06ID:BMO/k3ia
ドラマ本編がつらい時はfan fictionがあるんだから読んだり書いたり訳したりすればええんじゃないか?
それもこの作品の置き土産だと思う
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:24:21.35ID:HMLCKkqM
本作がアレやコレやになったりすると
現実逃避したくなる気持ちもわからないでもないけど
どうあがいても二次創作は二次創作なわけだし…
それ以前にSHERLOKってドラマそのものが
ホームズのパスティーシュというか二次創作だよな
0956奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:53:38.72ID:qvUJgeIR
S1・2が二次か三次かはおいといて
S3・4が原作ではなくS1・2に対する出来の悪い二次になってるのが問題

こういうのなんて言えばいいの?自家中毒?
0959奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:04:46.25ID:b524lW+k
こういう事が現場で起こった時
確認すると大体脚本を本人でなく、下請けやアシに書かせてるんだよな…
人気が出て別ドラも兼業してるモファティス本人が書くんでなく
アシがモファティス風に書いたもんやモファティス風のアイディアを会議で集めたのかもな
予算会議は通さなきゃならんから
0962奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:19:13.49ID:mdAw6JnP
SHERLOCKみたいなドラマのことをリイマジニング作品っていうんだって

リメイク(オリジナル作品を再び作り直すこと)やリブート(再起動)と違って
オリジナルと同じ設定やテーマでも違った新たな視点で描かれる作品

主人公のヒーローが別のキャラクターになっていたり
弱々しかったり存在感のなかったヒロインがたくましくなって
新しい物語に登場したりするのが特徴なんだってさ
0963奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:50:02.06ID:aAM1TSAW
1からブレずに今のシャーロックだったらこんなに拒絶されなかったろう
s3とs4はシャーロック使ったモファティスのオリジナルキャラの為の三次創作だよ
オリキャラageの為に物語とキャラを根底から変えましたってプロのする事かよ
0964奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 07:34:19.42ID:xo8Oh3cH
自分の押しキャラもしくはオリジナルキャラageの為に他のキャラの性格や設定を歪めるのは
まさに痛い二次創作の典型パターンなんだよね
0966奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:38:43.51ID:owrguOKK
海外ドラマでシーズン重ねたりして長くなってくると
だんだんダメ設定追加やダメ脚本回が増えてきたりするけど
SHERLOCKが高クオリティ保てたのは2シーズン6話だけだと思うと
ぐだるの早すぎだね
0967奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:31:14.39ID:qeYm42w3
終わりを決めて製作したブレイキングバッドはダレる事なく完結したな
0969奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:13:37.21ID:5WIm/cTK
有名な原作あるのにダメになったのだとTV 版ハンニバルとかあるよね(スレチごめん)
製作者がゲイでS2までは独自解釈もおもしろかったけどS3で変になりすぎて打ちきりになった

SHERLOCK も最初は原作へのリスペクト感がいいバランスだったのにオリジナル話になりすぎて崩壊した
自分がイチから作った作品だと勘違いしたのかもな

自分の作った世界をわざと壊して自分のものにする心理ってどんなの?
心理学とかわかる人いる?
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:04:32.79ID:JrF79r6L
心理というよりモファティスのやりたい事と原作のホームズ像が乖離してきて足枷になったんだろ
ミステリーだけじゃなくスパイアクションやサイコ心理物の要素もやりたいし人嫌いではなく友達もいて恋愛もする完璧人間ホームズも描きたい
もうオリジナルでやればいいのに
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:05:12.38ID:hjnFg97P
>>970
ホームズにそれらの要素を加えたいならどれか一個までだよなぁ
個人的にこのテレビシリーズはホームズが下手くそなりに人間関係を築く作品になりうると思ったんだが
メアリーとユーラスがその基盤をぐにゃぐにゃさせて終わっただけだった
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:58:25.73ID:Q7NIEDuy
モファティスが再構築したオリジナルストーリーとキャラクターの独占欲と執着心を作品への愛情と混同してしまって
尊大な自尊心を優先するあまり本来大切にしなければいけなかった正典の世界観を見失って
最後は誰の共感も得られなかった
という所ですかね

モファティスのエゴイズムというかね
0974奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:15:51.53ID:YKrTNBtB
ハンニバルで思い出したけど
80年年代ドラマのAチームも最終シーズンが低評価なんだよな
それまでは追っ手(冤罪の)から逃げながら世直し旅wだったのが
謎のおっさんのせいで宙ぶらりんな状況になったり
女性視聴者サービスのはずの新アシスタントが大不評だったりと
水戸黄門的なお約束路線崩して失敗した例

>>971
ソシオパスシャーロックがジョンと会った事で
少しずつ社会性や協調性学んで人間味が出てくる…と思わせて
S4で「幼少時のトラウマで変人化してたのが元に戻った」とか
ぶち壊しだよね
0975奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:23:20.81ID:LhN6uFOl
元々シャーロックは普通で優しい子なんですーと言われても
対人関係のスキルを30年以上なにもせずに放っておいた(悪くなるようなことばかりしてた)ら普通に使い物にならないのでは
これからシャーロックは人づきあいを学びますーではなくて学んでいく過程を見たかったんだが
0976奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:49:27.77ID:esvyX2UN
>>969です

ハンニバルは有名な原作あり作品でかつ
TVドラマ版でゲイ(製作&脚本)視点に変えた事
でもS2まで面白かった事
ビジュアルが美しくてハマってた事で
なんか共通するかな、と思ったんだけど
(こっちの最終回は製作者の表現したい事は
貫いたから良かったと思ってる)

SHERLOCKで消化不良なのは S1の成功を受けてから
続Sのたび原作からウケ狙いに歪められちゃって
ブレまくったことが魅力であり悪かったのかかなぁと思って

たとえば一つでも首尾一貫した話だったら良かったのにと思う

極端だけど

S1の頃のマーティンってインタビューでこうだったでしょ

"sherlock is the gayest story in the history of television"

これならこれで最後まで主旨貫徹で作ったら良かったのにと思うんだよね

それもひとつだと思うからさ

そりゃ荒れるの分かってるけど
でも全員のご機嫌なんて取れないんだから、
思わせぶりなんてしないで
焦らしてる間にグッズ売りなんてしてないで
美意識というか、責任感を一貫してくれてたら良かったと思うんだよ・・・
0978奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:12:57.54ID:VIlTGJ3q
>>975
S2でモリーに謝ったりと自分の近場にいる人に対しては
多少の気遣いはできるようにはなってたけどそれでも並み以下だったよね。

S4回想シーンの子供シャーロックは普通っぽい子だったけど
人生の半分以上を「変人」状態で過ごしてきたのが
忘れてた過去や友人を思い出して妹とも和解したからって
すぐには普通の人にはなれないよなあ
S5があったらロージーがそういう精神面の再成長に一役買うとか
そういう使われ方したりしてね
よかったねロージーちゃん「なんでワトソンの子供出したんだ?」って
言われなくなるぞ(自棄)
0979奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:06:28.86ID:XTqarF0N
シャーロックがメアリーの死を受けてジョンにしたことの重大さを思い知るというプロット自体は良かった
ただメアリーの死にシャーロックはほとんど責任がないし唯一にして最大のダメだったばあさん煽りも突然すぎ
メアリーがしてきたことは全部正当化されてシャーロックが一方的にジョンに責められるのは本当に理解ができない
仲直りの方法も自分を危険にさらせとかいうメアリーの言いなりだしジョンはジョンでただのゲス男だし恋愛脳の押しつけがひどくてハァ?
しかしそれでもシャーロックはシャーロックなりに間違いまくって傷つき傷つけまくってやっとジョンという他人との関係を構築したわけだ
そこまで90分×12でどうにかこうにか積み上げたことを「ユーラスがシャーロックをこんな風にしました」で片付けたらあかんでしょ
アホなの
0980奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:11:02.97ID:8bcLTRlX
精神面での成長が必要なのはシャーロックよりもジョンだと思わせられた時点でこのドラマは負けだよ…
少なくともちゃんと子供を育てられるメンタルじゃないし頭おかしい
0981奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:13:19.28ID:VIlTGJ3q
S3E1でも出てきたけどタンブラーにガイフォークスナイトネタが。
動物保護団体が火をつける前に確認するのを広めようとしてるそうだけど
S3E1の人たちは確認無しで火着けちゃってえらい事に
0982奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:24:45.40ID:Lzh9lMPG
少なくとも製作側は記憶戻ったから次からはリア充シャーロックになります♪位の軽い気持ちでやってると思う
最後も221bにはたくさんの人が集まる場所になりシャーロックは赤ちゃんにも笑顔で接して最早別人だったし
ユーラスの事だって根が深い問題なのに都合よく廃人にしてユーラスの問題や起こした事件からも逃げたよね
0983奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:01:13.68ID:jBkdgjQW
S3、S4は脳内妄想だったという落ちで
もう一度S2からスタートで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況