X



LOSTが史上最も糞つまらない過大評価ドラマに確定 [無断転載禁止]©2ch.net

0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 06:48:38.76ID:Hl6dlQTq
LOSTほど糞つまらない過大評価ドラマはない
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 18:31:19.17ID:Zx8wf14H
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 00:51:11.84ID:fdwH/VtH
最後ああいうオチにするならもっと早く幕引きすりゃ良かったんだよね。
あまりにもあれこれやって引っ張り過ぎたせいで終わった瞬間唖然として
LOSTロスになったわ。
毎日寝ないで見ていた海外ドラマだけど、しばらくっつうか何年も見る気がしなかった。
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 23:54:55.29ID:VMTtxlJV
前回までは
のとこの編集はすげー雑だと思う。前回までなんだったのか全然わからん
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 10:09:59.73ID:Ces8cOiy
低能→最も糞つまらない 自分の知能が低いのがコンプレックス ふつうのことをドヤるというw

意味不明→何を見ても意味不明に感じるバカ

>>101障害者 このドラマの前回まではのレベル高いよ 24みたいに毎回同じようなものを
流してない 始まるエピソードに関係する回想が流れてる

>>99シーズンの前半は謎のサバイバル系を匂わせていて後半は違った方向性に向かったからね
積み重ねていく楽しさというより シーズン毎にテーマ決めてそれはそれで楽しんだでしょ?
って感じの海外のノリを感じたわ ここが一番日本人に微妙に感じさせる部分何じゃないかと思う
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 12:11:01.95ID:GEqyP3Jp
初期は普通に面白かったけどな
これだけは言えることはあれほどムカツク登場人物ばかりのドラマもなかなかない
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 15:27:01.76ID:eR/GL699
風呂敷を広げるだけ広げてほっぽったままなんだから楽だよな
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 15:30:57.16ID:FMLB8g7/
最近、やたら「風呂敷」だの「伏線」とかの言葉を使えばいいと思ってる馬鹿が多くて困る
意味を分かって使ってるのかと
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 16:12:22.38ID:bhpirgs6
最近は他人の意見を批判すれば自分は切れる奴と勘違いしてる馬鹿が多くて困る
自分の意見で人を惹きつける努力をしろと
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 19:49:11.42ID:LsuJm0+L
>自分の意見で人を惹きつける努力をしろと
他人の文章を改変利用しといて、そんな事言うの? 頭大丈夫?w
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 16:45:59.41ID:9Ef/87IL
LOSTは主人公の脳内妄想での話だが結構良かったね。
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 00:08:02.30ID:C49BL1A0
発狂するほどつまらんて叩いてる人は、このドラマが幾つかの怪奇現象や島にまつわる謎で売り込んでたのに釣られて
見たのに、それらが最後まで解明されなかったから怒ってるの?
1から10まで説明されないと気が済まないというのは日本人らしいね。
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 00:15:13.13ID:brnmcItX
日本のドラマは幼児でも理解できるように懇切丁寧に
過剰な説明台詞、ナレーション、テロップで説明してくれるのばっかだからね
そういうのに慣れちゃってる人はLOSTのような不親切ドラマは
簡単に理解不能になるでしょ
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 00:36:45.77ID:C49BL1A0
>>112
そうだね。その辺は説明がちな邦画の演出の風潮にも出てるね。

あと夢オチとか言ってる人は頭弱すぎやろ。s6の死後の世界の件以外は全部現実やぞ
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 08:29:24.69ID:/WrwHPyT
>>113
全部現実なら・・・
島から脱出できた機会が何度もあるのに・・・
なぜ、脱出しないでいつづけるのか説明してくれ。
過去の世界でも潜水艦で脱出したら大金持ちになれるよ。
MSとかAPPLEの株式買って。
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 18:44:24.76ID:n8jkQzSF
内容云々以前に作り方が雑すぎて見る気なくしたわ。
長引かせるためなのか謎を解こうとしない登場人物達が全員低脳に見えてくるし、解明に繋がる人物は殺すか行方不明か記憶喪失って…
頻繁に起こる揉め事のほとんどは誤解なのに疑われても説明しない、間違って殴っても謝らない。
意味ないフラッシュバックは我慢し続けたけど見え見えのご都合主義には耐えられなかったわ。
あと偽善者で独り善がりのクズばっかりで誰にも感情移入できないという
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 10:05:56.08ID:nQgCMN5g
感情移入に大人も子供もないと思うんだけどひと月ぶりのレスに即座に反応するのがすごいな
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 23:12:38.02ID:lW+bKHFs
作りが雑っていうかなあ
そもそも、日本人って起承転結のストーリーありきであることを期待しすぎてると思う。
ゆえに最後の解釈がおのおのに任せられるような作品は低評価されがち。考えるおつむがないんですねw
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 10:10:23.43ID:74qDh/+v
>>121
ストーリー以前の問題だって言ってるの
日本人はーとか何の関係もないよ
解釈言われてもシーズン2しか見てないし
雑っていうのは見てるこっちを納得させる努力を放棄してるって意味だよ
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 00:25:30.66ID:qxDB77zS
>>126
だからそのやってもらって当たり前ってのが日本根性なんだって。言われても気づかないでしょう、それずっと当たり前だと思って生きてきたんだから。
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 10:25:59.64ID:yiqaucxh
>>128
俺が見る気なくなったのは筏が爆破されてジンが後部組に捕まってて逃げ出すシーンなんだけど、すぐ近くの見えるところでコッソリどころか堂々と逃げ出そうと暴れてるのを無視しながら相談してていざ逃げたら「逃げたぞ!追え〜」って…
逃がすつもりないならもっとしっかり縛るなり見張り置いとくなりしといてほしいし、演出上逃がすならキッチリ見張られてたのにわずかな隙をついて逃げるとかしてほしい。
あれでは逃がした側がタダの無能でマヌケにしか見えん。
それまでも演出のためストーリー展開のために登場人物がマヌケになったり感情的になったり必然性もないし納得もできないのが続いてたからあそこでもうダメだってなった。
何もお膳立てがほしいとか言ってない。
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 08:21:05.62ID:vaEBYKj3
当時LOST面白いよといろんな人から薦められた。
薦めた奴等は全員途中で挫折してたw
俺は挫折しかけながらラストまで見たが・・・
面白くなりそうで最後まで面白くはならんやったな。
やっぱ一つの話で100話以上はキツイわ だれる。
俺に薦めた奴等に時間返せと言ったわww
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 08:50:27.27ID:ynEH76tZ
生前、淀川さんがよく言ってましたが、映画は感覚で観るものです。
あら探しみたいに理屈っぽく観るってツマンナイ。
私は若い頃、映画学校で学んだ映画青年でしたが、
アート系でもエンターテイメントでも批評家みたいには観ませんでした。
すべて感覚、感性で観ました。
人それぞれ感じ方や好き嫌いはありますが、
その映画を受け止めるだけの自分の感性が磨かれてないのに、
「わからない」「つまらない」と、それを駄作だと勘違い人もいます。
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 10:44:54.89ID:Qof3DaKu
上手に丁寧に作ってある作品はあらなんて見えないんだよ
物語に集中したいのにくだらない手抜きで集中できないのをあら探しとか言われたくないね

難解な謎とストーリーがわかる俺すげー言いたいなら言えばいいけど内容が理解できるできない以前の問題
手抜きやっつけ視聴率稼ぎ引き伸ばしが気になるって言ってんのに理解できてないとか感性がとかお門違いだっての
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 23:11:31.74ID:fp0DcG4y
初回は面白いなと思ったのに だんだんと見なくなったなぁ
0139奥様は名無し
垢版 |
2016/07/24(日) 12:29:25.41ID:qyiSBKXl
見終わって時間のロストに泣いた
確かにエヴァっぽい
謎の答えは見た人の解釈にまかせるってたまにあるけど、まかせすぎだろ

不思議な島でしょ?
来ただけでガンも治るし動かない脚も治るよ
泉に入ると怪我も治るよ
でもダークサイドに落ちたら救えないよ
光があって落ちた黒い奴は煙にしちゃうんだ
強い電磁波でちゃうと飛行機落とすし
電磁波にあたった奴は未来が見えるようにしちゃうし
歯車いじれば島からチュニジアに出れたり
船やヘリである方位を目指せば島を出られるんだよ
島を守る奴はいつでも後継者に会いにいけるし
この島が無くなれば世界が無くなるんだ、わからないかい?じゃあタイムスリップでもするかい?
言っておくけど、夢じゃないよ現実だよ

ふざけんな
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 15:32:15.89ID:lGv56sWq
想像力と理解力は関係ない
知識が関係有るんだよ

知識が有ると駄作って事に気付く。

大体こんな陳腐な米国ドラマを擁護してるようじゃ文学も映画も
ロクな作品しか見ていんだろう...
擁護してる連中は一生LOSTでも見てろ

>>「わからない」「つまらない」と、それを駄作だと勘違い人もいます。
理解して駄作だと言ってる人の方が多いよ

エイブラムスの作品を見れば記号で構図を作って
深そうみ見せて実は浅い作品が多いのが分かる

米国ドラマでファイナルまでクオリティを保ってたのは
ソプラノズくらいだな。あれを駄作と言われても説得力が無いからな
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 10:20:50.38ID:IXEtvqQC
どうでもいい回想のせいでまったく話進まないから挫折しちゃった
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 10:22:06.50ID:cKhRZVtT
どうでもいい回想じゃなくて、回想が重要なドラマなんだが
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 00:51:52.11ID:Yr93DMMY
>>113 の言う通りシーズン6の飛行機が
墜落しなかった話が死後の話で
島の話は現実やから全部死んでるオチ
って言ってる人がいてびっくりした

ジャックの父親が、
「お前も死んでる」って教えた後に
「他の者たちはお前より早く死んだ者もいればだいぶ後の者もいる」
って言ってるから、
島で先に亡くなったシャノン達や
島から逃れて後に死んだケイト達、
島を後継者に任せるまで守り続けて
だいぶ後に死んだハーリーとベンを指す。
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 00:54:21.58ID:Yr93DMMY
教会の外でベンが座ってて
ハーリーが出てきた時に
ベンに向かって(セリフ忘れたけど)
「君は優秀なナンバー2だったよ」
そしてベンはハーリーに
「君はナンバー1だったよ」的なこと
言ってたから上手く島を守れてたみたい。

ベンが教会に入らないのは
まだアレックス達に謝れてなくて
未練が晴れてないので先に進めないから。
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 00:57:39.14ID:Yr93DMMY
で、
ジュリエットが死ぬ直前に
ソーヤに言うセリフと
死後の世界の自販機の前でのセリフが
一緒だったけど
これはこの死後世界に
過去現在未来とかの時間概念がなくて
現実世界でジュリエットが死ぬ時にも
この死後の世界はあって
死ぬ間際のジュリエットには
自販機の前のシーンが覗きみえた模様。
上手く伝えれる言葉がなくて
解りづらいかもだけど。。


この死後世界に時間概念が無いってことも

父親がジャックに言ってた。

ちなみにシロクマは
昔ダーマが実験で連れてきたって設定。
DVD特典の映像で明かされてる。

私的にはやっぱ死後の世界じゃなくて
別の現実世界って終わり方が良かったなあ。
宗教色をアピールされたって感じ。
そして最終につれ
突っ込みどころも多くなって
手抜いたなって。
だけど終わり方には
まじか、、ってなったけど
私の中で良ドラマ!
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 20:05:37.49ID:yNTWkDe9
ロストやっと見終わったー
長かったー

え、終わったの?って感じの終わり方に自分もロストロスになりそう
疑問の残る部分は沢山あったけど良くできたドラマだと思う

自分的には一番仕事頑張ってたデズモンドに最後くらいは飛行機に乗せてあげてほしかったなー…と
いつの間にか画面から消えてたし
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 23:13:39.28ID:0e0MhGqD
S1の8話目ぐらいまで見てこのスレさらっと読んでみたけど
ひぐらしみたいなもんだな
演技も下手でどのキャラにも愛着持てないから俺はここで脱落させてもらうわ
真田広之好きだから見てみたいけどどうでもいいや

このスレのおかげで時間をLOSTせずに済みそうだ
ありがとう
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 23:15:17.74ID:0e0MhGqD
空高いとこで飛行機が空中分解して48人生き残った
とかどこが現実なんだよw
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 23:22:28.20ID:0e0MhGqD
俺が好きなのを教えてやるよ

the wire
ブラックセイルズ
ゲームオブスローンズ


海外ドラマにはこのくらいのクォリティのを求めてる
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 18:19:55.91ID:sxCxs1/E
きったはった最後にボスを倒しましたって解かりきり過ぎて子供しかよろこばん
小松左京先生のSFとか読むべき
犬ネコの地上生活から未来世界、宇宙の真理へ繋がってゆく
人は死んでもソウルメイトと友にネクストステージへ行くってことさ
宇宙は11次元 天界煉獄地獄界多重世界が繋がりすべてが現実である

まぁ昔のひとなら月に行くとか飛行機、テレビ、携帯電話もバカバカしいと言ったことだろう
理解出来なかったのは自分の知識レベルの低さのせいだと思われ
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:54:46.13ID:skFvL6Cg
ジェイコブ!ふざけんな失われた時間を返せ
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 01:00:19.16ID:skFvL6Cg
好きになれない3大迷走キャスト

ジェイコブ
ベン
ジョンロック
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 01:03:38.92ID:skFvL6Cg
24の100/1の面白さ
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 10:39:47.02ID:pPcbX5qh
ベンは大量殺人鬼のくせに途中からキャラ変わって最後ちゃっかり仲間になってるのが
プリズンブレイクのマホーンみたいな気持悪さがあった
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 16:19:50.87ID:4TrK4YRR
デブが隠してた貴重な食料を女と一緒にばらまいたドラマってこれかな?
見た時たまたまそのシーンで理解不能だった
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 18:11:04.71ID:0vMTcvg6
>>10
ソーヤのブスな奥さんって実生活で結婚したインド人ブスの事?
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 09:20:39.40ID:0wH1n3nX
21世紀のツインピークス
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 13:09:19.64ID:enj2u6Kp
>>166
あれちょっと宗教じみてるんだよなあ。食べ物を捨てれば幸せになれるって考え。無人島なんだし食料は貴重なんだから誰かにあげればいいのに。
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 08:27:59.21ID:JZOr9Hr+
この続きどうなるんですか?と脚本家に質問があって
「僕も知らないよまだ決めてないからね」という返答があったらしい

行き当たりばったり展開の結末がアレ
最近の漫画とか小説にありがちなやつ
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 17:47:03.26ID:q7H099gY
信者の選民意識が強すぎるドラマ
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 04:22:26.68ID:r5Q4tJYr
アメリカでは「アカデミー賞」のウラで・・その数日前に「ラズベリー賞」と
いう、今年最低の映画を選ぶ大会があるのを知ってたか?

例えば、キャットウーマンなんかが名誉あるラズベリー賞をもらっていた。
  ( 私も、観たが。けっこう、面白かったぞ )
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 09:05:57.56ID:yQQIZFW7
これはリアルタイムで謎を楽しむドラマだからなあ
伏線ばらまいておいてちょっとずつ回収して見てる人が「あっ、これはあの時の!」ってなるドラマ
結果はどうでもいいのよ
途中の造りを楽しむドラマだから終わってしまった後は大して楽しくないに決まってる
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 23:44:53.82ID:qRA7yqNO
3話で見るのやめたのは正解だった
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 01:53:44.97ID:fr/As/hh
最後居ない人が気になった
ケイト担当の刑事、マイケル、アナルシア

ベンの娘とかフランス人のかーちゃんはどういう設定なんだろ
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 05:58:11.92ID:WaGS82b4
未だにこんなスレ立つぐらいだから
最高のドラマだったってことの証だろ
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 04:24:10.35ID:oVJM7lZP
ミスターエコーの話が一番好きだった
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 08:48:09.36ID:eH1Xcb28
7話目ぐらいで見るのやめた
その後に訳の分からんSFになってたから見るのやめて正解だった
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 17:53:46.80ID:9cZTGCGJ
理解力が無いからつまんないとか言ってるだけって言ってる人たちがなぜちゃんと解説できないんだろう。
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 22:36:42.11ID:WO1uEVI9
>>116
わかるわわ
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 00:00:05.39ID:nlut3XAD
いや最初らへんは普通に面白いだろ。途中からクソ過ぎるだけ
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 02:52:20.78ID:hNuq9h3P
初期から出てたメンバーは良かった
肝心の最後の2人がしょぼすぎ
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 02:52:47.12ID:MSDpoPNF
作者どもよく番宣に顔出せたな

LOST終わってエミ―関係の受賞ゼロ(駄作確定)してからは
いっさい隠れているようだけど
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 14:55:12.24ID:AVoxbnqa
「ストーリーを追うことだけが楽しみ」
みたいな人には向かないドラマだね
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 14:59:07.00ID:h07wl9b9
あと、想像力の無い人ね
1から10まで全て完璧に説明してくれないと駄目って人には全く向いてない
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 16:30:00.79ID:FBPfVw7H
意識高い系を気取りたいだけの馬鹿が好きなドラマ筆頭
正統派が意識高く作ったレギオンより遥かに糞
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:50:11.19ID:gyoHUzk8
見ていてどんどんストレスが溜まっていくドラマだったな
謎→新たな謎→過去の謎放置→新たな謎→過去の謎放置→新たな謎→過去の謎放置・・・・
これの繰り返しでアホらしくなって、結局シーズン2までで観るのやめた
謎を更に謎めいたものにするための不自然なシーンも多かった
謎は好きだし、過去の回想を織り交ぜるという手法も良かったけど(最初の数話までは)、これじゃね・・・
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:36:41.61ID:aVV6d6bT
理解力と想像力の問題じゃないってことはまったく理解できないんだなw
でも、行き当りばったりな脚本を理解する能力も、不自然なシーンを頭の中で作り変える想像力もないのは認めるよw
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:08:07.02ID:xrBbDVkX
第一シーズン途中で変な怪獣がでてきたとき、あ、これ、まともに回収するつもりないなとおもた
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:11:40.24ID:3/7XxfWB
「伏線」とか「回収」とか馬鹿の一つ覚えで使ってる奴多過ぎw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況