羽田空港 新ルート 騒音問題を考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 09:20:09.19ID:iG0WBT5t0
>>749
議事録を公開すべき
きちんと発言者名を入れて透明化することが日頃からキレイごとを主張する
公明党のやるべき義務
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 12:11:28.75ID:Z5lUhmdm0
羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会
委員名簿

委員(50音順、敬称略)

市川 いちかわ 聡 さとし 全日本空輸株式会社 フライトオペレーション推進部 部長
小林 こばやし 宏之 ひろゆき  航空評論家
高橋 たかはし 英 ひで 昌 まさ  NPO 法人 AIM-Japan 編纂協会 理事長
中西 なかにし 善 よし 信 のぶ  長崎大学経済学部 准教授
平田 ひらた 輝 てる 満 みつ 茨城大学大学院 理工学研究科 都市システム工学領域 准教授
福島 ふくしま 荘之 そうの 介 すけ 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所 航法システム領域長
松並 まつなみ 孝 こう 次 じ  日本航空株式会社 運航基準技術部 部長
屋 や井 い 鉄 てつ 雄 お 東京工業大学環境・社会理工学院 教授
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 13:52:51.69ID:/6VXy4zc0
小林 宏之  航空評論家 国土交通省の広告宣伝に登場 

特別.広告企画 国土交通省
羽田空港機能強化への視点
制作 :東洋経済企画広告制作チーム

https://toyokeizai.net/articles/-/158915
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 17:34:05.62ID:WAyIfjdy0
ここ数年、創価学会は日本中の都市部の土地買いまくってるね
礼拝所も解体新築しまくってる
航空利権ってすごいね
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 22:04:31.18ID:FCPvDyH+0
>>752
「着陸角度の安全と騒音対策問題なし」を主張する小林元機長が入ってる時点で先が読めるw
学校・病院関係者、不動産業団体が入ってなかったら意味なし
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 22:15:19.92ID:Zz6JHTdL0
住民説明会で国交省が提示した騒音レベルを遥かに超える騒音
侵入角度を守っていない時点で「安全性」も「騒音対策」も反故されたも同様

これで墜落事故や落下事故が起きたら国は被害住民に対して早急に補償をするのかね
まさか事故委員会の調査を数年かけた後に航空会社だけに責任を負わせるつもりかね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 07:04:41.12ID:DlDTmnF/0
チェックスター10、今日でB滑走路検査3日目。Bへアプローチして右に旋回して住宅地をを飛んで
市川市周辺まで帰る。左旋回して地上高100mの管制塔の横を通りD滑走路の上を通過し東京湾上空
を飛んで検査開始の市川市上空へ行けばいいのに。タワー管制官も通過時騒音確認して欲しいよ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 15:37:12.30ID:CpkPCkN80
今日、やたら飛行機の数が多い。移動自粛なくなったからか。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 15:52:55.32ID:nlyw1bjv0
>>759
羽田空港は空いてるってツイあった
乗客いなくても創価のご加護で飛んでるやつらだから
移動自粛解除は関係ないかもw


航空連合ニュース
http://www.jfaiu.gr.jp/files/news/3be9ffc7561bf320f53e14cd7454e62d.pdf

【雇用調整助成金の制度拡充について】
赤羽国交大臣「今後影響が長期化した場合には、経営状況の更なる悪化が想定されることから、
制度拡充は航空関連事業者にとって大変重要である。
国土交通省としても、厚生労働省に対し、制度の運用や改正には航空関連事業者にも適用されるよう要望しており、
航空業界の事業継続と雇用維持に万全を期していく。」

【公租公課の更なる減免について】
赤羽国交大臣「現在、危機対応融資や公租公課の支払い猶予で対応できていると認識しているが、
今後、事態の長期化や、需要回復の状況を見つつ、各社からの要望を聞きながら、更なる支援策も適時適切に検討していく」
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 19:15:27.20ID:JT26+7Lm0
やはり新ルート推進の小池百合子は自民党と公明党が支援はいったね

都知事選の選挙公報ざっと見だけど
新ルート反対を選挙公報にうたってるのは
宇都宮健児(立憲民主党と日本共産党と国民民主党が支援)と関口安弘だけだった

ホリエモン党(立花孝志、服部修、さいとう健一郎)は「東京の空は空いている」だって
幸福科学の七海ひろこも「交通網24時間化、横田基地民間活用」ってさ

自公の組織票で小池に決り、新ルートも廃止されないんだろうね、カジノ利権もあるし
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 09:13:49.93ID:cecNRg+d0
都心新ルート導入を提言した元東大教授の家田委員長や賛成した有識者たちは
自分らが提言した「騒音の大きい大型機は避ける」条件が守られてないんだから
責任もって今後の有識者会議にも出席して777機等の飛行を断固回避させるべき
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:23:53.61ID:Dl3/Xe200
最近よく飛ぶようになったANAのプロペラ機、異常にうるさいね
遠く飛んでてもブォォーンって大音量が聞こえる
超不快だわ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:56:08.87ID:qRqUz2EG0
Air Doって離陸静かよね。城南島入らないで東の海に出るから。
赤いのと青いのは、なんとしてもお台場に轟かせたい理由あんのか?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:26:10.46ID:npqgFTAU0
札幌-羽田JL512 /JAL512と福岡-羽田BC12 /SKY012が
並んで2機ほぼ同時に渋谷区上空通過
爆音なんてもんじゃない
こんなの国交省の説明になかったじゃない
ひどい
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:37:08.02ID:4hufepSV0
まあAルートとCルートの中間が最悪だっていうのは想定内だろ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 17:07:22.82ID:CltmZpJ90
香村茂樹の職場の皆様、こいつは買春キチガイです。
9月21日も、新宿の某出会いカフェにて、3と書いてあるいは黒い半袖シャツ着て買春開いてを探しておりました
11月4日も同店店内におりました。
服装は汚い赤とエンジのチェックの長袖シャツを着て買春相手を探しておりました
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:58:13.49ID:qJhC6NA00
時々プオオ〜って凄い音出してくのがいるんだけど何の音なんだろう? 逆噴射?
今日も15:40頃飛んでったのが音出したた@北品川
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 16:06:23.99ID:xFYNztjI0
>>771
家屋にビンビン響く騒音なら>>764だと思う
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 16:06:48.73ID:xFYNztjI0
コロナは旅客機が国際線でコロナ感染者を入国、国内線で日本中に拡散させたのに
羽田新ルートと大増便の首謀者の田村明比古(https://ja.wikipedia.org/wiki/田村明比古)は
まだまだやる気満々で怖い。

成田空港C滑走路、コロナ影響も予定通り 田村社長「確実に進める」
https://www.aviationwire.jp/archives/205659

(参考)
NAA田村社長、中国線中心に100便以上の就航要望
http://www.jwing.net/news/17339

【社会】国交省航空局長、乗っていた電車内で“重要書類”置き引き被害…テロ発生時の対応の資料などが入っていたカバンを盗まれる
https://ikioi5ch.net/cache/view/newsplus/1434252029
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 05:32:48.45ID:sRIGBQdi0
訃報
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200701-00359831-toyo-column
今年中の実施を目指して国が約1兆3500億円を計上し、クーポン提供などで国内旅行を喚
起する「Go To トラベル事業」も企画されている。こうした材料を踏まえると、JALとANAの
国内線は、下期にも前期実績に迫る水準へと回復する可能性が高い。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 12:35:16.71ID:s1h9oPyC0
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックで送料無料!!
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 15:38:13.18ID:fGbgyQUG0
>>775
「パイロットや航空の専門家などによる初めての検討会を開きました。」ってさー
加害者だけが集まって検討会ってないわー
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 14:49:07.90ID:o4G4Op/F0
新ルート反対ってことで宇都宮に投票してきたけど、無駄な抵抗だよね。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:06:28.63ID:aWwJTAjX0
「ゴーアラウンドでググったら都民からうるさいとの苦情ツイートがヒットしたが、文字通り高みの見物。」ってつぶやいてる人がいた
ひどい
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:01:49.86ID:rhVLA3Vl0
最初からどうでもいい人はどうでもいいんだよ
だけど、めちゃくちゃ困ってる人は困ってるんだよな

そもそも議論するような問題じゃないんだが
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 17:12:40.84ID:hzVKPw/b0
>>783
本当にうるさいね
創価が小池再選のお祝いではっちゃけてるのかな、糞都民ざまぁって
大騒音で頭痛いし吐き気もすし咳も止まらない
こんな大騒音を毎日毎日、人権侵害もいいとこ、拷問だよ
新宿のタワマンから飛び降りた少年に続きたい
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 10:39:23.92ID:vQSBtS5+0
騒音やコロナウイルス拡散だけじゃなく
連続飛行で低空からだから希釈もされない有害排ガスを大量にばら撒いてるのも問題だよ

羽田空港の発着枠拡大のための都心上空の飛行と空港の運用問題/航空労組連絡会の意見
http://www.kohkuren.org/img/file54.pdf
より

4 ジェットエンジン排出ガスの影響
(1)ジェットエンジン排気ガス
ジェットエンジン排気ガスの種類は、自動車や船舶等の石油燃料を使用する移動体と同様に
二酸化炭素(CO2)、窒素酸化物(NOx)、炭化水素(THC)、硫黄酸化物(SOx)等の大気汚染物質が含まれています。
特にCO2、NOxおよびPMによる環境汚染が懸念されています。
国際連合の世界保健機関(WHO)によると、大気汚染による最も一般的な死因は、
肺癌(がん)など呼吸器や心臓血管の疾患です。
汚染物質の中でも特に小さい「PM:粒子状物質(0.25μm以下)」が肺の奥深くに入り込み、
血流まで到達する場合があるからです。
窒素酸化物はのど、気管、肺などの呼吸器に影響があり、硫黄酸化物は気管支炎
や喘息の原因となります。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 18:24:02.74ID:apZnBic/0
もう想定したような数の飛行は夢に終わったんだから
4時間でたった数機の飛行を増やす必要もなくなった
無駄に固執してないでさっさと新ルートは廃止しろ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 14:10:45.51ID:sjuTz4JK0
>>770
プロペラ機じゃないかな?客戻ってきたからそろそろなくなるんじゃないの
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:20:24.41ID:GY9SdSjv0
北京からも飛んできてるんだ・・・
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 17:00:17.43ID:1W+DlYC40
ICAOが来年から実施する航空会社の排出権購入義務(ベースラインより増加した排出量について各運航者に割当る)のベースを
2020年から今年はコロナ禍だったんでってことで2019年に変更したみたいよ

国交省と航空業界は
2020年に新ルートの大増便で排出量爆上げして、
2021年以降はこの爆上げした量との微々たる差額の支払い(購入)で済まそうとしたかったんだろうけど
基準が増便前の2019年に変更されたから差額も莫大になっちゃった
来年から航空会社は大変たねw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 22:00:55.11ID:R3o5j81H0
批判されても必要なくなってもそれでも続ける姿は醜いわ。官僚の劣化はひどいねえ
まあ人間の心を失わないと霞が関の住人は務まらないんだろうね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 16:30:56.21ID:+pR7Zpgm0
コロナと戦って在宅勤務推奨なのにな

全く必要のないことをやる意味が分からない
ルート変更なんて簡単にできることなんだから
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 16:38:46.05ID:xO/arruU0
>>794
航空業界への天下りホント多いからね
国民犠牲にしても自分の再転職先の儲けを優先するクズばかり
天下りは本気で取り締まってもらいたい

東京はコロナ感染者激増してるのに
羽田空港に離着陸する旅客機増やしてさ
警察やマスコミのヘリも飛び交って
騒音で気が狂いそうだわ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:55:26.61ID:A1Gel+yE0
こんな時間なのにまだ次々と羽田空港入りしてる
キチガイ沙汰
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:59:36.25ID:hmN/ZzVq0
従来ルートの南風悪天時運用うるさいです
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 06:55:05.30ID:f/F04XVy0
飛行機の騒音で起こされた
いいかげんにしてよ
飛行機増やしすぎだよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 08:48:43.42ID:HKkjOc8d0
Go To キャンペーン = 日本列島コロナ感染拡大キャンペーンになりそう

それでもキャンペーンの時期を大幅に前倒しした公明党の赤羽国土交通大臣・・・怖すぎる
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 04:14:12.03ID:zwuQIw3j0
>>801
あわてて前倒しにしたよね。
来月には強行すらできないほど感染拡大するって予測でも出たのかも。
中止になれば予算1兆7千億円のうち、
事務の委託先がせしめる予定の1895億円もパァになるもんね。
で、その委託先は国交省の天下り先と創価と懇意な企業ばかりってのがね。
アベノマスクのプレハブ会社で味を占めたのかな。
航空会社もここ数か月の赤字埋めたいのか
節操なく昼夜問わず飛び回って各地に感染者運んでて、
本当に日本は取り返しがつかないほどのパンデミックになるんじゃないかって
不安感煽る航空機騒音聞かされ続けてるせいか
悪い方にばかり考えてしまう。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 17:33:57.55ID:/J8U+xFb0
雷だと思ったら飛行機だったってなるからいちいち雨雲レーダー見ないとなんなくなった
梅雨もほぼ毎日南風なんじゃん
マジ新ルートうざすぎ
>>803
看護師さんとかコロナ大変なのに可哀想だよねー
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 22:47:51.61ID:B+3cnCdr0
新コロナ感染者、毎日どれだけスルーしてるんだ?ちゃんと捕まえうえ入国阻止しなきゃ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 11:46:12.83ID:+cG/YA160
>>805
緊急事態宣言で日本列島の全国民が自宅待機や閉業を余儀なくされてる最中にも
海外から数百数千規模で入国させてたの知ってる?
その人々がどこに2週間待機してどういう感染状況だったかっていうのは一切報道なしだった
いまもなお日本列島で感染拡大が止まらないのはそのヌルさの後遺症ではなかろうか
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:07:17.16ID:sTsu3onk0
政府は毎日毎日どれだけの感染者を羽田に流し込んでるんだ?

あげくあろうことか菅が「東京の感染拡大は東京都の問題」とか言って
全ての責任を東京都に押し付けるなら羽田空港を封鎖しろ
東京都に感染した人々を流入させるな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 18:49:34.81ID:mi+ahKUA0
>>807
ほんこれ。空港が癌。
国内線なんか検温だけ。他県から無症状感染者がどんどん東京に入って来るんだもん。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 09:31:54.01ID:noaIYEkz0
アカ羽、明日、会見やるってー
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 19:29:30.61ID:Fy+SSq6E0
GoTo東京抜きでもいいけど
飛行機騒音増えるのかな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:09:02.87ID:WUwDFFkC0
東京除外なら羽田空港をまず閉鎖しろよ
成田や地方空港に振り分ければ十分足りるだろ
東京都民の税金を地方にだけ使わせてキャンセル料も免除されず
なおかつ感染防止を名目にするなら羽田新ルートなんて廃止して
羽田空港閉鎖すべき
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:20:57.29ID:wqvfTkKk0
外出自粛中も新ルートの騒音テロ止めず
自粛解除後は一気に便数増やしてきてさ
そういえば
羽田発の国内線の便数増加と地方のコロナ感染者の増加
ちょうど潜伏期間の間を開けて比例してるね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 00:41:52.34ID:9RjnmZfs0
> こうした様々な状況を踏まえて、現在の滑走路の使い方を前提としつつ、
> 最近の航空管制、また航空機器の技術革新、こうしたものを勘案しながら、
> 騒音軽減、また固定化回避などの観点、新経路の見直しが可能な方策がないものかどうか、
> 技術的な観点から検討を行うということで今回の検討会を立ち上げたところです。

> 新経路に変更するという前提に立つのではなくて、技術力で様々な知恵がないかという状況ですので、

> 今の御質問の後段にはなかなかお答えしにくいのですが、時間をかけてもしょうがないので、
> 検討会におきましては最新の航空管制、航空機器の技術、海外空港における事例調査なども踏まえまして、
> 今後、考えられる技術的選択肢について、管制運用、航法、飛行方式などの観点から多角的な検討を行って、
> いくつかの案が出てくると思いますので、今年度中にそれぞれの方策のメリット・デメリットを整理していただくというのが、
> 今日立ち上げる検討会へのお願いです。
https://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin200630.html

検討会ははなからルートを変える気はかったみたいね
外国人観光客と言ってもほとんどが反日国からの観光客
彼らにとって新ルートは敵国日本の首都を蹂躙できるなんて痛快この上ないルートだもんね
親中反日の公明党らしい目論見だわ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 07:23:23.06ID:lqllgtfK0
>>813
感染しない方がおかしい
東京も「除外される立場」じゃなく、海外・地方からの感染者の流入を防ぐために
東京都の感染防止対策として羽田空港を封鎖するべき

東京都民は東京の安全な場所で観光・遊行を楽しみ、健全な対策を施している店舗を
利用して救済する東京都民限定の独自のキャンペーンを立ち上げれば良い
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:30:22.26ID:gEguy8BW0
■羽田新ルート反対の街頭でのイベントです■
宜しくお願いします

7月19日(日)15:00〜
街頭宣伝
大井町ヤマダ電機前
主催「羽田増便による都心低空飛行ルートに反対する品川区民の会」
(品川区)

7月19日(日)15:15〜16:15
街頭宣伝・署名(西武池袋線「東長崎」南口 西友前)
主催「としまの空を考える会」
(豊島区)

7月19日(日)16:00〜
街頭宣伝
大井町 ヤマダ電機前
主催「品川区民投票を成功させる会」
(品川区)

8月31日(月)15:30〜17:00予定
街頭宣伝 (JR恵比寿駅 西口ロータリ―)
主催「渋谷の空を守る会」
(渋谷区)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:40:09.03ID:gEguy8BW0
>>816は羽田問題解決プロジェクト公式サイトよりです
でもURLがNGワードになってて貼れません

公式ブログから飛んでください
https://ameblo.jp/haneda2019symposium/
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 15:53:01.15ID:g7SdXKUc0
血税投入のGoToキャンペーンが羽田騒音まき散らして空を飛ぶ

その都民は除外。キャンセル料も血税で
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:12:26.12ID:FC6ykq0h0
過疎スレw
新ルート反対してるのなんて旅行も行けない貧乏人だけでしょw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:34:43.26ID:8dROod120
>>819
は?
しょっちゅう旅行へ行きますが?

羽田新ルートがなかったら、別に成田に行けばいいだけだし。

819の貧乏人の定義は分からないが、新ルート下の地価や、住民の年収・資産額は23区でも平均より上かと。
高所得者・資産家の方が、住民の中でも、仕事や旅行で、便が増えたり、航空券の値段が下がるなど、新ルートの恩恵を受ける頻度は高い。
また、インバウンド需要で、ビジネスや株で儲かる人もいる。
しかし、たかだか1時間に6本余分に離発着が増えるだけだから、メリットはかなり限定的。
それよりも山手線以上の頻度で飛ぶ飛行機による騒音や、危険の悪影響の方が大きい。
まして、高所得者・資産家は資産価値の高い不動産を持っていることが多いため、資産価値へのダメージが大きい。

819はそんなことも想像できないのに、人を貧乏人呼ばわりできる所得や資産を持っているらしいが。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 13:19:48.52ID:aUz+jmEb0
819のような地方住みは東京と聞くとビルが立ち並んでる喧噪の街っていうイメージしかないんだろうなw
新ルートで騒音影響受けてるのは東京都内でも屈指の閑静な高級住宅街であって
住んでるだけで地方とはケタ違いの固定資産税を払ってるなんて知らないんだよ
賃貸なら引っ越せば済むけど代々住んでる場所が生まれ故郷の都民も多いのにね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 17:52:35.88ID:Z6O2V09M0
羽田着
17:49
17:50
17:51
17:53
17:54
17:56
いつになったらこの生き地獄終わるの
うるさすぎて死にたい
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 18:25:10.82ID:WLyGJ6OZ0
機内感染しないってフェイク記事書いてるサイト増えたね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 10:53:01.53ID:lqxYoza90
電車やバスに比べたら飛行機の造りは換気能力があるとか聞いたことはあるけど
感染しないというのは有り得ないよね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 15:45:37.81ID:1gCEpXey0
最近は感染対策のやってる感が横行してるからね

「効果があるかもしれない」であって、「安全」とは全く違う
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 19:29:55.41ID:qxMKeNur0
JALとANAが合併して1つになれば新飛行ルート不要になると思う。
羽田-札幌 羽田-福岡などのドル箱路線を、2社に割り振るところで
無駄な便数を消化しないといけない。1社になれば国内線の本数減るから
新飛行ルート無くても増便できる。JALとか10年前に民主党政権が公費投入して
救済したけど、そんな必要無かった。アメリカには3社、日本に2社、日本は1社でOK。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:07:31.66ID:32oI0CUFO
そもそも「オリンピックに向けて」「外国人観光客の増加」に合わせての新ルートって国土交通省の説明会で役人から直接聞いたぞ?
この大義名分がなくなり航空需要激減にもかかわらず国民の犠牲の上に新ルートを強行する意味は無いはずなんだけど
てか、政治家や公務員は「どこに向いて」仕事してるんだろう?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 16:14:43.65ID:xGqQYBhF0
新ルートって欧米諸国からしてみたら燃料節約になる?
そのあたりの事情も利権屋たちが横田空域通過の口実にして促進させたのかな?
逆にすっごい遠回りしながら燃料をムダに浪費して飛んでくる国内便にしてみたら
むちゃくちゃ迷惑なルートだよね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 13:21:24.01ID:XdvYp5I50
国土交通省の首都圏航空課に電話して、コロナで大幅減便になってるのに
あえて都心上空通る新飛行ルートつかうのはおかしいのでは ・・・と言ったら、
従来着陸コースの千葉県の負担を軽減する目的もあるからやめられないと言っていた。
https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/new.html
従来の南風着陸コースは千葉県側から東京湾わたって左に旋回しながら羽田にアプローチするもので、上記ページに乗ってるが、新飛行ルートで主に問題になってる高度1000m
未満で都心部を通過する部分は、従来の千葉県からのコースでは、東京湾上になってる
から、千葉県の負担どうのという理由はとってつけた理由でまったく合理性がないと言っても、千葉県の負担どうのと言い張るだけだった。
https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/new.html
の羽田空港のこれからに、千葉県の負担がどうのどこにも書いてないし、
従来の南風着陸コースの図面は東京湾の途中から羽田までのコース表示しか
しておらず、もし、千葉県側の負担がどうのというなら、着陸コース地図に東京湾だけでなく千葉県の部分も含めるのがふつうで、あとからとってつけた理由にすぎないと言っても、
審議会のときには検討されたという答えだった。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 14:31:50.74ID:Z0ETIf9T0
確かに最初の頃は千葉県の騒音公害の軽減、というのも聞いたことがある
でも今は当初の千葉県若葉区の大宮IC上の南北からの超危険なクロス飛行も
改められて高度もかなり引き上げられてるよ

当時の千葉の騒音公害は確かに酷かったけどそれでもまだ東京の街の比ではないよ
それにルートを変えたことで新たに千葉県内に騒音公害が発生しているから
千葉を口実にするのはおかしい
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 16:04:38.07ID:XdvYp5I50
https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/img/image5_16.png

この図面みるとわかるが、従来の南風着陸ルートは東京湾上で黄色い線の高度1200mになっているので千葉県通過時は高度1300m以上はある。新飛行ルートに当てはめると
埼玉県上空と同じくらい。新飛行ルートで主に問題になってるのは高度1000m以下の
新宿700m渋谷600m大井町 品川 300mという低空飛行地帯。

固定化回避検討会議とはいっても、新飛行ルートの進入コース、使用滑走路は変えない前提らしい。想定されるのは、たとえば、直線のアプローチではなく、東京湾から左旋回しながらAとCに着陸する方法とからしい。でも、それだと新宿、渋谷とかは通らなくなるが、滑走路に近い地域、港区、品川区あたりは改善されないうえ、別の地域に被害が及ぶ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:15:37.10ID:zbdwLIeR0
騒音負担分担が理由ならもともと他県より騒音が酷い東京に振り分けるのはおかしいと思う。
自動車や電車の交通騒音だけでなく路地では業務用室外機が群れなして唸ってて
土建利権の建設ラッシュもいまだに続いてて暴力的な金属音や重機の地響きが絶えずどこかから聞こえてくる。
ギチギチの住宅地にはエアコンに、最近では政府ごり押しのエコキュートやエネファームの音も加わって
あたり一帯に共鳴して異様な音が響いてたり
すでに東京は人が人間らしく暮らせるギリギリの環境だった。
そんな東京に飛行機騒音まで押し付けるなんてただの国のパワハラだよ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:29:19.47ID:k7Y4Fyh20
うちは300m未満だから、頭の上でガンガン来る感じだ

いったい誰のためにやってるのか、被害だけあって受益者がいないんだよ
誰からも感謝されずに、頭の硬い役人の自尊の犠牲になっているだけ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:23.88ID:PKemln0j0
これまでの説明で、もう論理が破綻しているから、新しい理由付けを始めたが、もっと破綻しているね。

新ルートの都内飛行コースは、既存ルートの千葉県内の飛行コースよりも空港に近くて、高度が低いから、騒音は大きく、事故も発生しやすい。

人口密度を考えても、被害を受ける人数はずっと多い。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 21:16:06.20ID:20b9z71d0
>>834
それについても国土交通省に電話したときに言った。
うちは国道と首都高沿いだけど、それ承知のうえで転居してきた
から文句いえない。公共の利益のための被害は、航空機だけじゃなく、道路の自動車騒音
や鉄道騒音とかいろいろある。でも、そういうのは長い年月のなかで不動産価格とかいろいろな形で調整されてきており、国道も鉄道も動かすことはできない。が、突然、住んでるところのとなりに鉄道とか国道ができることも基本ない。航空機は、どこでも飛べるからといって、
後付けで住宅地等の上空を低空を飛ばすのは財産権や生活権の侵害以外のなにものでもない。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:11:50.99ID:oVXssVfW0
>>825
手術室並みに換気だとステマしてるブログ多いね
手術室だってコロナウイルス吐き続けてる人間を長時間同室させてたら感染するわw

ちなみにJAL、大韓航空、キャセイパシフィック航空のように
客室乗務員が感染してた場合は絶望的みたい


Q. 客室乗務員が感染者の場合は?

A. 例えば、客室乗務員が感染者であった場合、対処の方法はありません。
乗務員は長時間通路を歩き、近距離で乗客と接する時間も長い。
研究のデータによると、感染者の乗務員は、4.6人の乗客を感染させる計算になるという。

感染兵器か快適な空の旅か…。 ウイルス感染リスクが低い座席とは?
https://top-brain.net/airplane-virus/
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:47:55.42ID:OgxwjbaN0
たった今飛んで行った、福岡行きJL6773 /JAL6773 うるさい。JALの空港使用料は3倍だな。
住人のくつろぎの生活を売って自己利益にするんだから。空港周辺住人無税がいいな。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 20:23:02.00ID:2FkM4bcX0
>>835
それは厳しいなあ・・・耐えろなんてとても言えない

メディアで被害住民側に立って発言したのはモーニングショーの玉川氏くらい
隣で石原良純が「4時間だけでしょ」とほざいたが玉川氏は「でも休日もでしょ」
と真顔で反論してた
それに比べてひるおび!は例の御用機長をゲストに「飛行機好きにはたまりません」
とノリノリの八代弁護士が騒音・飛行の安全性でも御用機長をフォローする始末

固定化回避検討会議にはその御用機長がメンバーになってるんだからデキ会議だよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 10:45:47.21ID:zjIAqk8b0
>>841
頭悪そう

受益者があって、その代りに何兆円単位の血税投入で騒音対策してもらえて基地も移転してもらえる沖縄と、
受益者なし被害者のみ補償無しこの件が比較対象になるんか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:24.46ID:vghh7NRe0
>>842
空港近いから旅も便利やん
23区民は充分受益者やで
遠い所の飛行機騒音問題が自分に振りかかったからって、急に被害者面すんな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:58:50.05ID:zjIAqk8b0
>>843
こりゃまた凄い重箱の隅突いてきたな

それから、コロナで減便になってルート変更不要だろってスレの流れ見てないだろ間抜け
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 16:28:26.30ID:hWp05HZ00
>>843
コロナ減便状態での国交相の対応の間抜けぶりが焦点なので沖縄は全く関係ないよ

ちなみに、増えるのはほぼ国際線なので主なメリットは国内線乗り継ぎ客。都民への恩恵はゼロではない程度。いい加減なことを言うな
そんなことより、中国から尖閣諸島などを守ってもらっているんだから沖縄県民は米軍基地の受益者だとおまえが主張したらどうだ?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:55:12.24ID:RdWQjjyX0
羽田空港の新ルートは横田空域を少しでも削りたい国の意向だよ
今までアホみたいに飛行機の騒音に苦しんできた千葉県民と、苦しみを分かち合うのが、都民の役目
国の政策に各地で反対する連中を、上から目線でボロクソ言ってた都民が、自分周りが少し騒がしくなると、騒ぎ出す

原発賛成派、ダム賛成派、米軍基地賛成派、自衛隊基地賛成派、リニア賛成派、皆自分の家の近所に関わってくると一気に反対派に早変わりw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 05:04:08.25ID:Md0dtPSx0
>>846
> 羽田空港の新ルートは横田空域を少しでも削りたい国の意向だよ

反米親中の創価国交省らしい考えだねw

> 今までアホみたいに飛行機の騒音に苦しんできた千葉県民と、苦しみを分かち合うのが、都民の役目

あなたがアホみたいに飛行機の騒音に苦しんでただけで創価国交省には逆らわなかったんでしょ。
創価国交省が身勝手に決めたルートやスケジュールの危険性や騒音問題に異を唱えてる人は千葉でもたくさんいるよ。
だいたい千葉より騒音公害が多い東京に役目だなんて言うのは不平等通り越して都民虐待だよね

> 国の政策に各地で反対する連中を、上から目線でボロクソ言ってた都民が、自分周りが少し騒がしくなると、騒ぎ出す
> 時間も原発賛成派、ダム賛成派、米軍基地賛成派、自衛隊基地賛成派、リニア賛成派、皆自分の家の近所に関わってくると一気に反対派に早変わりw

ひとくくりにしないでね。あなたの知ってる都民はそうなのかもしれないけどw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 06:23:24.07ID:v2Z+P3As0
自公連立だからなぁ
なんで創価や公明には食いつくのに自民党は批判しないのかなぁ
池田犬作だけきらいだから?
まさか国交省独断で勝手にこんな事やってると?
俺豊島区民だけと近くで飛行機見られて楽しいんだけどね
皆問題が他人事で無くなると、急に立場が変わるのよ
人間なんてそんなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況