京都市はたいそうな歴史があるため、地下鉄延伸はほぼ不可能。
山鉾とか歴史的建造物が多いため、架線自体張りにくい。
その割には堺並みのデタラメ交通計画。
 だから、前原というバカ鉄が輩出できる。

問題点は4点
1.京都駅と四条河原町、そして祇園四条を結ぶ幹線輸送路がない。
2.地下鉄烏丸線と叡山鞍馬線がなぜか不接続。
3.嵐電嵐山と阪急嵐山が不接続。
4.嵐電が京都駅に乗り入れていない。

1.4.は以下の3つで対処
 京都駅→東山七条→祇園→四条堀川→京都駅を結ぶ左回りのみの片道循環バッテリー併用軌道
 祇園四条と四条河原町を結ぶ動く歩道(阪急の改札内設備として)
 四条大宮−四条堀川−京都駅は複線の架線併用軌道
2.は地下鉄烏丸線を岩倉まで延伸 で対処。
3.は嵐電を阪急嵐山まで延伸 で対処。

別案続く