X



京王線の複々線・高架線化の是非 4

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 06:45:47.39ID:lf5BqcGq0
2009.11.11に発表された、京王線連続立体交差化・複々線化および関連側道の都市計画素案
2012年度完成予定、現在事業中の京王線調布駅付近連続立体交差事業など

京王線の複々線・高架線化の是非を語るスレです。

前スレ
京王線の複々線・高架線化の 是非 2 (実質3)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1259036133
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 09:30:11.66ID:Wd6plGSq0
やっぱり調布にも引き上げ線が欲しいね。
日中の京王線、調布以西は1時間に優等6に各停6の1:1で均衡。
優等通過駅に1時間6本(均等じゃないけど10分ヘッド)の各停を確保した上で八王子と高尾の2方面に1時間あたり3本づつ(20分ヘッド)の優等を運転するとなると今の本数は削れない。
ところが同じ事を相模原線でもやろうとすると調布以東での各停は1時間あたり12本と供給過剰で線路容量を圧迫するから今は相模原線に流す列車の大部分を線内各停に化ける快速や区間急行として逃がしている。
調布以西の小駅でも充分な本数を確保しつつ調布以東での供給過剰を抑える為には昔みたいに調布止まりの列車を設定して調布以東に直通させない工夫が必要になる。
どうせダラダラと各停の全てを新宿まで流しても途中で優等に乗り換えちゃうんだし、優等のスピードダウンを防ぐ為にも或る程度の間引きが必要になると思う。
相模原線各停の半数は快速として調布以東に直通、残りの半分と高尾山口発着の各停を1時間あたり3本づつ調布返しにすれば良いんじゃないかな?
その為には調布駅の布田寄りに上下線を結ぶ引き上げ線が欲しいね。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 11:02:45.86ID:VanbszVo0
>>523
だよね〜!
つつじまでは何とか余裕があるし、上水は(新宿までそんなに変わらないから)各停使う人も割といるのでそんなに多くない。明大前・笹塚は多いけど、その分降りるし。
なので烏山が朝だけでも各停になれば、車内の込み具合はかなり改善されるのにねぇ…。
0527523
垢版 |
2015/05/15(金) 13:42:35.09ID:aJ7ApGpu0
>>526
だな。烏山の存在を無かったことにするのも一つの手W
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/16(土) 08:59:41.75ID:hqLuR/wl0
朝烏山通過にすると各停の停車時間が延びて、それだけ八幡山まで
逃げる時間が遅くなる上に混雑で下高井戸での停車時間も延びるから意味が無い。
それに遠近分離も大事だが区部は邪険にすると複々線を整えつつある
小田急に逃げられる。だから快速を八幡山追加停車にした訳で。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/15(月) 20:01:21.07ID:8vb4dW2d0
部分開業のたびに既存線からのアプローチを作ったり壊したりだもの、そうそうそんなこと出来ませんわな。
せいぜい八幡山の東と西が別になってとか、上りと下りを別にとかだけど、それらだってどうか……
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/15(月) 20:54:51.22ID:wMEqwnps0
世田谷区民の妨害で完成予想は20年前後になります。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 01:15:44.79ID:mUSXLYpW0
複々線化完了する頃には少子高齢化社会が進み利用客は激減していましたとさ
ってオチもなんかあり得そうな悪寒
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/03(月) 14:20:15.81ID:7n5ZnfP00
>>539
正しくは高架化完成時点・複々線化着工前
ケチヲは最初からそのつもり 
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       o

        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|    と思うしぇしぇしぇであった
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//


ID:A42iRN7C0

http://hissi.org/read.php/trafficpolicy/20150803/QTQyaVJON0Mw.html
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/25(火) 23:00:11.77ID:OQDW2gCR0
 
広域交通ネットワーク計画について
交通政策審議会答申に向けた検討のまとめ
平成27年7月10日
都市整備局
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2015/07/40p7a100.htm
PDF(21頁/33)
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2015/07/DATA/40p7a100.pdf
-22-
表6 検討結果
整備について検討すべき路線
・東京10号線複々線化(調布〜笹塚)
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/28(金) 01:04:17.19ID:IFd3SmXR0
都営新宿線車両関連情報

ソース

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/magazine/fureai/201508/HTML5/sd.html#/page/11

平成28年度と29年度に10-300形10両編成(10-550F〜640F)がそれぞれ5編成ずつ(10連10編成全100両)新造されて
それにより置き換えられる10-000形(10-220F〜280F)及び10-300R形 (先頭車を含めた310F〜330F、※360Fは27年度に廃車される予定)は29年度までに全車両の廃車及び引退が決定

10-000とR形の引退後には8両編成が8編成しか無くなり運用上にも支障が出るだろうから
10-370F〜440Fも強制的に30年度以降に中間車両(3次車以降のベース)を新造増備して10連化されるだろうな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/19(月) 20:11:18.42ID:U9X+CEdZ0
春に府中に越してきて早くも中央線に切り替えた
バスで国分寺(歩いたら25分)まで行くのは面倒だけどあのカーブと糞詰まりには耐えられない
混雑は中央線も変わらないけどカーブがないから人がのしかかってくることはない
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 19:49:10.49ID:VNs5VFw00
新宿〜調布間を複々線化すべき
新宿駅は京王、都営新宿線と同一ホームとし、
2面4線化させるべき
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 12:47:33.04ID:/1DDmD2K0
もし本当に地下急行線までやったら
準特急・区間急行は現行線経由
特急・急行は新設の地下急行線経由
ってな棲み分けが起こるんだろうな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 20:12:53.59ID:okZIQvnz0
PDF 京王電鉄京王線(笹塚駅〜仙川駅間)連続立体交差化案内図
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/02/DATA/20o2s100.pdf
PDF 京王電鉄京王線(笹塚駅〜つつじヶ丘駅間)連続立体交差化・複々線化および関連側道計画等の概要図
ttp://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/122/364/d00121359_d/fil/d00121359_1.pdf
地域住民説明会では連続立体交差化(高架化)+複々線化(地下急行線)だったが、事業認可取得は高架化のみ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 05:29:55.24ID:4WvP+1Hm0
地下化しろってうるさくなるから、やりたくなくても地下の線増は生きてることにしなくちゃならない……というだけに見えるけれど。
とは言え、2030年代になっても首都圏の鉄道輸送需要は減らない、多摩―都心方面では微増まであるって推計が出てるし、
なによりラッシュ時の速達性がびっくりするほどうんこだってはっきり示されちゃったんで、実際にやっちゃってもいい気もするのよね。
笹塚―新宿、特に新宿駅がどうなっちゃうのかしらんけど。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 12:16:29.11ID:cLTDYCvu0
京王線は複々線でもないし、新宿駅も3線しかないのに乗車率160%は利用者を考慮すれば低すぎるくらい。
だから電車の本数は多くてすぐつまる
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 22:57:32.06ID:u0dTzCWG0
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/02/20o2s100.htm 
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/02/DATA/20o2s100.pdf 
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/01/DATA/20l1p401.pdf 
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 23:52:23.19ID:tUHBerZh0
道路と被るから調布までにしない、地下急行線は明大前にも停まらない。これで大丈夫なのか?
リニアで橋本への客数も伸びるだろうに
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 17:43:32.35ID:RZh1E9w60
・高架化後の桜上水車庫線の収容数は50両
・八幡山の引き上げ線部分は壊して作り直す

以上ツイッターより
ttps://twitter.com/mujin_kaisoku/status/697035312002764801


高架化の工程概略
「京王電鉄京王線(笹塚駅〜仙川駅間)の連続立体交差事業及び関連する側道整備について」
[PDF 2.49MB] http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/gaiyo/pdf_/panf_k.pdf
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 03:50:13.94ID:zcYqtFX90
>>566

桜上水の車庫のところは5編成が留置できる巨大な高架が出来るんですね・・・。
その下は京王ストアとかになるんでしょうか。駅前の再開発も進みそうですね。

八幡山の引き上げ線の高架のところは、曲率緩和のために引き上げ線部分が本線になるのかと思ってたのですが。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 20:07:02.39ID:UU31DKvP0
高架になったり地下になったり大変だな。
雨雪でダイヤが乱れるんだから、全部地下でエエやん。
大深度で複々線なら、新宿駅付近も余裕を持って作れるだろうに。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 06:14:46.43ID:d6XJGrX00
高架する時って八幡山の引き上げ線残んのか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 06:43:25.61ID:d6XJGrX00
もし残るなら高架化後はこのダイヤで問題ないのでは?今より改悪はしてないはず
特八 各橋 準山 準橋 各八
新宿発 00 01 08 13 14
笹塚発 06 13 18 19
明大着 05 09 14 19 22
明大発 06 12 15 20 23
上水着 15 26
上水発 20 31
八幡着 23 34
八幡発 25 34
烏山着 28 19 25 37
烏山発 30 20 25 37
つつ着 34 41
つつ発 37 52
調布着 14 44 25 30 59
調布発 15 48 26 31 02

区橋 快山 各幡 急橋
新線発 03 06 09 17
初台発 06 09 12 20
幡ヶ発 07 10 13 21
笹塚発 09 12 15 23
明大着 10 13 18 24
明大発 11 16 21 27
上水着 13 19 24 29
上水発 14 19 24 30
八幡着 21 27
八幡発 21
烏山着 18 23 32
烏山発 21 26 33
つつ着 25 30 35
つつ発 25 30 36
調布着 28 33 40
調布発 32 38 41

こうすれば八幡山折り返しで余裕持って折り返せる
何かあったら指摘よろ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 06:44:17.57ID:d6XJGrX00
>>0573ずれちゃって申し訳ない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 17:27:13.66ID:xk6PULqr0
つつじヶ丘で複々線とめたら、つつじヶ丘調布間どんだけ混雑するんだろう。
つつじヶ丘調布間だけ2本の列車を連結でもするのかな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 18:01:04.64ID:yYDA8yjV0
やるにしても複々線化は少なくとも仙川駅〜国領駅間(つつじヶ丘駅と柴崎駅)の連続立体高架化よりも後になるだろうな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 11:37:13.22ID:Mqdwb3640
議事次第(PDF形式:31KB) PDF
http://www.mlit.go.jp/common/001126952.pdf
出席者名簿(PDF形式:96KB) PDF
http://www.mlit.go.jp/common/001126953.pdf
委員名簿(PDF形式:42KB) PDF
http://www.mlit.go.jp/common/001126950.pdf
東京圏における今後の都市鉄道のあり方について(案) (概要)(PDF形式:161KB) PDF 資料1
http://www.mlit.go.jp/common/001126951.pdf
東京圏における今後の都市鉄道のあり方について(案)(PDF形式:2.6MB) PDF 資料2
http://www.mlit.go.jp/common/001126948.pdf
東京圏における今後の都市鉄道のあり方について(案) 資料編(PDF形式:1.7MB) PDF 資料3
http://www.mlit.go.jp/common/001126949.pdf
東京圏における今後の都市鉄道のあり方について(案) 参考資料1(駅空間防災ワーキング・グループ最終取りまとめ)(PDF形式:644KB) PDF 資料4
http://www.mlit.go.jp/common/001126946.pdf
東京圏における今後の都市鉄道のあり方について(案) 参考資料2(遅延対策ワーキング・グループ最終とりまとめ)(PDF形式:1.6MB) PDF 資料5
http://www.mlit.go.jp/common/001126947.pdf
「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」(案)に関するパブリックコメントの実施について(PDF形式:74KB) PDF 資料6
http://www.mlit.go.jp/common/001126954.pdf
諮問第198号「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」(PDF形式:75KB) PDF
http://www.mlit.go.jp/common/001126955.pdf
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/13(水) 20:22:18.74ID:f9GX9hF+0
とりあえず京王は連立事業をつつがなく進めてください
というだけのお願いを、こんな回りくどくやる必要ってあるんだろうか……
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/26(火) 09:32:01.79ID:9o5kCaar0
複々線したときに限ってリニア品川駅が予定通りしっかり開業
複々線しないときに限ってリニア品川駅開業が遅れて相撲原線地獄のラッシュ
娑婆はそういう法則。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 20:13:16.90ID:7rjH/TSi0
高架なんかにしたら、大雨大雪強風で京王線はろくに動かないポンコツ路線になるだろうな。
沿線価値も暴落。
挙げ句の果てに地震で長期運休。

地下にしておけばよかったのに。
相変わらず目先の金に目が眩んでケチって経営判断失敗するね。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 22:40:48.66ID:THrcvVZz0
混雑率は国土交通省指導の160%台まで下がったが 
数珠繋ぎ走行は相変わらず  
むしろ減便したら? 
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 07:50:21.16ID:UipkvC7i0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 12:43:22.29ID:YUbZcub50
【山本太郎】ナマポ > ニート > 公務員 > トレーダー【安倍晋三】


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


【「日本経済は安泰。中国は崩壊」←馬鹿www 】


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。


【「UFOは物理学的に不可能」←アホ(笑)】


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」(矢追純一)
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 13:41:55.04ID:BpccjArF0
死体ぐらいとっとと片付けやがれポンコツ三流鉄道
こっちは忙しいんだよ馬鹿が
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 12:25:50.91ID:YM2Okqz/0
路面電車に毛が生えたようなガラクタ
何もかも昭和仕様でボロボロだし駅前は寂れていて何にもない
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 20:19:02.65ID:Ou08N3wY0
「新線」とか言っちゃっているくせに古くてボロボロw

死にかけたジジイが杖ついて歩いてるかの如き筋金入りのポンコツ鉄道
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 19:00:14.14ID:6Qz9pW1Y0
乗り心地どうにかして欲しい 下手な運転士が増えたのか分からんがブレーキがガクガク過ぎるわ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 05:01:49.07ID:Oh7KtG+S0
LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくん】
http://らいん.me/S/sticker/392455
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 21:33:30.03ID:pFP/qRHC0
中央線と小田急線が頑張ってるせいもあって京王線のクズっぷりが露呈してるね
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 20:02:43.32ID:435wRGIH0
遅いな
なかなか動かん東武でさえ動いたんだぜ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 17:05:29.13ID:NK3W8jsE0
中央線はそれなりに頑張ってるよ
京王線はなにもしない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 18:10:26.29ID:rGZiR+KKO
京王「開かずの踏切」日本最多を返上できるか 
ttp://toyokeizai.net/articles/-/121447 
 
【論点】京王線の笹塚〜調布の複々線化 計画は白紙化! 
ttp://takumick.com/2016/11/09/keio-hukuhukusen/ 
ttp://takumick.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/chart.png 
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 03:18:11.68ID:Jd5e5wsr0
>>593
調布以東はラッシュ時に限り上りの全列車の停車駅を国領を加えた
快速にすれば、全列車の平均所要時間はかなり早くなりそうだな。
ニッチ需要の通過駅は下りで戻れば良いだろう。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 16:56:20.92ID:9BUC9YJf0
ボロだケチだと貶せば今からでも自分の希望通りに地下になると思ってるのかな?
そういう奴こそ自分のことしか考えないで進捗を妨げてる癌なのに。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況