>>335
秋津新秋津商店街は東村山市内最大の商店街で、その商店街が西武JRの駅統合や乗り換え連絡通路設置に反対しているらしいね。乗り換え通行人が減り商店街の売上が落ちるという理由で。

そこまで商店街もワガママ言って両駅に寄生虫のように寄生する気なら、最低でも商店街は自腹で建設費を捻出し、秋津駅~新秋津駅を結ぶ道路上には、雨風雪台風にも対応した屋根と壁を設置し(冷暖房までは難しいかと思うが)、天候によらず快適に乗り換え出来るように通行人の便宜を図るべきだと思うが。
>>371 のように埼玉県からも両駅のアクセス改善の要望が出ているようだから、埼玉県にもアーケード街の建設費や維持費を一部負担してもらえばいいと思う。