X



【Z/X】Zillions of enemy X その270【ゼクス】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0285-gUuA [219.121.137.160])
垢版 |
2021/05/28(金) 10:36:48.72ID:qraRJefy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑立てる時にこれを2行に増やしてください。
○関連URL
【公式HP】http://www.zxtcg.com/top.php
【公式twitter】http://twitter.com/zxtcg
【久保田俊介(Z/Xプロデューサー)twitter】http://twitter.com/skubota_zx

※質問がある時はまずこちらに目を通してから
【よくある質問(公式)】http://www.zxtcg.com/qa/qa_top.php
【よくある質問テンプレ】>>2-4

○wiki
http://wikiwiki.jp/zxtcg/

○最新商品情報
第36弾 極点超越編 「進化<アルターブレイク>」 2021年4月22日(木) 発売予定
スタートダッシュデッキ「プレッミアム!ユイ」 2021年5月27日(木)発売予定
EXパック第27弾「ドラゴンカジノへようこそ!」 2021年6月24日(木) 発売予定
☆他TCGの話題、ヤフオクなどでの転売の話題はできるだけ控えましょう
☆荒らしは黙ってNGに放り込むか、無視・スルーを徹底してください
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てること、立てる際は文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入力し、ワッチョイとIPを表示させること
☆ゼクスのストーリーやカードについての話題で語りあうスレッドです!

※前スレ
【Z/X】Zillions of enemy X その269【ゼクス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1617363234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0953名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 266e-jjVx [153.240.147.10])
垢版 |
2021/07/12(月) 21:45:07.27ID:rQN6Qe0e0
ルールに詳しい兄貴がいたら教えてほしい。

「ホニャララなアレコレをカードの能力で選ぶことはできない」と言う記述のある常在能力がスクエアにあるとき、
条件に当てはまるゼクスなりカードなりを起動能力のコストにすることが出来るでしょうか。

具体例:
相手に"死招く『冥滅』エレシュキガル"(常在:相手はトラッシュの4c以上のカードをカードの能力で選ぶことが出来ない)があるとき、7c迦陵頻伽の起動能力のコスト「あなたのトラッシュにあるカードを6枚ゲームから除外する。」で4c以上のカードを選べるかどうか。


気になる点@ 「能力」の定義。起動コストは能力に含まれるか。

該当しそうなルール:
801.2 能力は、起動能力、自動能力、常在能力、イベント能力、に分けられます。
804.1 カードや起動能力や自動能力は、その効果を発生させるために、それをプレイし解決する必要があります。
804.2d そのカードや能力をプレイするための代償がある場合、それを決定します。

801.2より、起動能力に関する記述は能力と言えるようです。
804.2dの書き方だと、先に支払うべき代償(コスト)があり、その後にプレイされるものが能力である。代償と能力は別物のような印象を受けます。
しかし804.1を含めて考えると、804.2dは「能力をプレイ」の説明であって、能力そのものの定義に含めるべきではない気もします。


気になる点A 「選ぶ」の定義

総合ルール的に、「選ぶ」という行為の定義はありません。
であれば、日本語的に「選ぶ」必要がある際に適用されると思われますが、
効果のテキストには「選ぶ」「選び」と言った記述がある一方、
コストのテキストでは「選ぶ」という記述はありません。
ただし、総合ルール内にてコストが支払われる際に「選択」する旨の記述があります。


メタ読みすると、「効果で選ぶことはできない」「効果を受けない」というテキストが他にあるので、
「能力で選ぶことはできない」という別のテキストにしている以上、
差別化されており、コストも当該テキストの対象になりそうですが・・・。

詳しい方や、大会やz/xマイスターのジャッジがありましたら
教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします。
0955名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac1-hK1D [106.128.132.212])
垢版 |
2021/07/12(月) 22:08:38.98ID:zAjD6qe+a
とりあえず具体例で言うと4c以上は選べない、たしか公式のQAに同様のものがあったはず

Aに関しては結果だけ分かればそこまで考える必要ない気もしなくはないけど
まあ能力にある<無1>にしたって日本語にすれば、「あなたのリソースからリブートのカードを1枚選びスリープする」が簡略化されてるものだし、書かなくていいことは書かないでしょ
絶界をコストに出来ることを分かりやすくするために、コストには「選ぶ」を意識的に付けてない気もしてるけど
0956名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 266e-jjVx [153.240.147.10])
垢版 |
2021/07/12(月) 22:22:21.51ID:rQN6Qe0e0
ぬあ、詳しいニキからの意見が割れた。

コストを払う際、ルールの804.2cからカードを選択してはいますが、
954様の、テキストにないなら能力で選んでいるわけではなく、ルールで選んでいるので問題なく払える、
と言うのが割と納得いっていたのですが
公式QAで書かれていたら、そっちのが確実ですね。
ちょいとQA調べてみます。

cf.
804.2c そのカードや能力をプレイするための代償を決定するためになんらかの選択が必要である場合、その選択を行います。

>>954,955有難うございます

まだ何とも言いきれないので、
公式QAのどこらへんの質問なのか、とか
z/xマイスターのジャッジなど、ご存じの方がいましたらご意見いただけるとありがたいです。
0958名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ea1e-6Mb1 [157.107.43.233])
垢版 |
2021/07/12(月) 22:31:44.95ID:mUlBUxRc0
図解すると
能力(コスト/効果)
↑こんな関係になる(能力の中にコストと効果がある)
なので例えば「純白の天空ホーリースカイ」は能力で破壊されない常在能力を持ってるから、効果で破壊されないのは勿論のこと能力のコストで破壊することもできない

んで選択についてだけど、基本的に『選び』が付いてるかどうかが判定基準
基本的にコストテキストは『選び』という単語を使わずに表記されるから、『選ぶことができない』効果の影響を受けない
例としては絶界を持ってる「アグリィ」名称の[ディアボロス]の「“輝想誓姫”アグリィ」は「憧れの文通アグリィ」の起動コストで割ることはできるけど「那由多の災厄サタン」の自動効果で割ることはできない
0960名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 266e-jjVx [153.240.147.10])
垢版 |
2021/07/12(月) 22:58:12.80ID:rQN6Qe0e0
>>958有難うございます。
記載にありました「選ぶ」「選び」が判定基準という点について、
QAと総合ルールの合わせ技からも同様の内容が出ました。
直接的にルール内にそのような記述はありませんでしたが

QAより
Q.エレシュキガルで選べない状態の4c以上をアルターフォースでフォースに置けるか
A.選んでないから置ける。

そして、アルターフォースの定義は以下

総合ルール1107.2 「アルターフォース」は「 <有効>スクエア<誘発>このカードが登場する。<効果>あなたはあなたのトラッシにあるカードを1枚まで選択し、それをこのカードに関連づけられたフォースとしてフォースゾーンに表向きで置く。」を意味します。

なので、「選択」は「選ぶ」ではないと言うことになりそうです。
純粋に日本語の意味だけを追っている訳ではないようなので、
「選ぶ」「選び」と言う記述が判定基準で間違いなさそうです。
ちなみに「選択」と言うテキストを持つカードはありません。

コストの支払い方は「選択」になるので、「選ぶことができない」の対象外で
間違いなさそうです。


最初の質問の結論的には、
コストは能力に含まれるが、「選ぶことができない」の対象をコストとして選択することは出来る
と言うことになりそうです。

詳しいニキ諸兄、どうもありがとうございました。
0961名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a6c0-O0xy [217.178.21.209])
垢版 |
2021/07/12(月) 23:02:46.80ID:qH6fhNRz0
あまり深い意見じゃないから深く参考にはしないでほしいんだけど
傍から聞いてる分には、スタカのラストゼオレムがリブートのドラゴンを破壊して効果を起動できるんだけど
こいつが確か絶界持ちやIGOBも対象に起動できるから、コストで支払う場合は行けるんじゃねえのと雑に思ってる
0962名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 266e-jjVx [153.240.147.10])
垢版 |
2021/07/12(月) 23:15:44.43ID:rQN6Qe0e0
まさにその、「アンタッチャブルになってても、コストなら大体いけるんじゃね?」
っていう直感が
別のところでも本当にルール的に通じるのかどうか確認したかったのです。
結論は、大体いける、であってました。

「純白の天空ホーリースカイ」とかいう例外も出ましたけどね。
0978名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aadc-4FOM [123.217.82.96])
垢版 |
2021/07/13(火) 20:31:36.42ID:1e9u90Up0
どんな動きしたいか、どんなレベルの強さでやりたいかにもよるけど最近でてきた複数種族が安くてオススメ。ES好きならファム、ゼロオプ好きならマジカル。出始めたくらいだからどれも強さ的には普通くらいだけど基本P縛るより圧倒的に安上がりで組みごたえはあると思う。
0983名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-KUaA [126.236.3.1])
垢版 |
2021/07/14(水) 06:14:13.68ID:/WmNYNTlp
>>979
挟まるというより掠め取るって感じだから使ってる人間としてはアルターはいらんポジなんだが、そのまま挟まって三人でイチャコラするんだったらなんら問題はない。
0987名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 990c-sVSz [112.68.198.67])
垢版 |
2021/07/14(水) 08:54:06.85ID:JasjG0H60
瀬戸際感ならニグテオゴのセットが酷かったな
4種類のカードが差分イラストでどれだけ予算ないんだと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 5時間 5分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況