X



【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 152
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d358-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:59:58.28ID:AhaGshx+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

正式にローンチされた「MTGArena」の初心者スレッドです
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方
これを機にMTGに復帰を考えている方など
どうぞこのスレをお役立てください

したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

スレは仲良く使うこと。わかったね?

■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq
http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates

・配布デッキリストなど
https://mtg.fandom.com/wiki/Magic:_The_Gathering_Arena/Preconstructed_decks
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience (旧)
・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests

※前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 151
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1617881939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:00:44.52ID:AhaGshx+0
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。

▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦

▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・スタンダード・イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・スタンダード・マッチ戦
ランク変動なしの構築戦

●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。

・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。

・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。

・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。

マッチ・ドラフト、スタンダード・イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:01:18.90ID:AhaGshx+0
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。

●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。

●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(設定の歯車の下)に「アリーナ・モード」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックして上級者向けモードをオンにする。

●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。

●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
コモン・アンコモン全被りでも、パック1つで1.1%上昇の激渋仕様。
0004名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:02:19.68ID:AhaGshx+0
●色の組み合わせと呼称がよく分からない
https://i.imgur.com/eHOZuV9.jpg

https://i.imgur.com/fAA5fQv.jpg

復帰プレイヤーのためのマジック・ガイド
https://mtg-jp.com/reading/translated/0030518/

●ストアの右上にあるコード入力欄に
「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「PlayM20」「PlayEldraine」「PlayTheros」「PlayIkoria」「PlayM21」「PLAYZENDIKAR」「TryKaladesh」「PLAYKALDHEIM」
と入力することで無料パックがもらえます
※「PlayAllegiance」は認識しないという報告あり
0011名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b781-aJtH)
垢版 |
2021/04/16(金) 11:12:48.72ID:6LW7x3k/0
コードの3パック貰えんぞ
処理はされたらしいが
みんな貰えた?
0014名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-AF/D)
垢版 |
2021/04/16(金) 11:18:00.45ID:OLXmJpshM
コード貰えなかったけどキャッシュ消したら貰えた


ところで今ゴールド5万くらいあるんだけどストリクスヘイヴンのパックに使うのってありなのかな?

それともリミテッドに使うほうがいいのか
なおドラフトは下手すぎて勝てないとする
0017名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b781-aJtH)
垢版 |
2021/04/16(金) 11:23:42.90ID:6LW7x3k/0
>>12

貰えたわ
さんきゅー
0019名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3758-0jnR)
垢版 |
2021/04/16(金) 11:25:14.66ID:RnP5tduj0
>>14
やらなきゃいつまでも勝てないし、5万も貯めてるなら基本はほぼ見えて後は経験積むだけだからドラフトやるべきだと思うけどなあ
明日からはカルドハイムのクイドラ始まるのだし、当分ストリクスヘイブンは触らん気がするw
0032名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff99-ubdj)
垢版 |
2021/04/16(金) 13:47:25.00ID:1dlQQ0yN0
「神秘の反射」を速攻とトランプルを持つクリーチャーに唱えてから、ライブラリー40枚の状態で「研究体」を唱えたとしたら
速攻とトランプルを持つクリーチャーに+1/+1カウンターが40個乗った状態で戦場に出ますか?
0052名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-DyZw)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:29:29.45ID:SMRYxGv0a
デッキ貰い終えたばっかりなんだけど、ストリクスヘイブンのリミテッドに行けば良いの?
なんかあんまり欲しいカードがなくて、カルドハイムとか前のブロックの方が魅力的なんだけどパック1000コインで買った方がいい?
0054名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f8d-RSmQ)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:32:42.29ID:JmhBTY1n0
>>52
どのパックに向かうかは好きにすればいいと思うよ。
リミテッドは、好きな人はともかくそうじゃない人にわざわざ進めるものでもないから、まあ、mtgのルールに慣れたなら一度くらいやってみるのが良いかもしれない。
0064名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-DyZw)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:49:22.31ID:SMRYxGv0a
>>54
アリーナは始めたばっかで、紙ではむかーしにそれなりに遊んでたのです。
リミテッドのがおすすめってよく見るし、コモンアンコモンすら全然ないので…

>>55
ネットで格安デッキは調べたんだけど、結局ワイルドカード使わないとダメなんですよね。
土地はもう我慢します。

>>56
明日からクイドラあるのかよ‼︎
0079名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-c6Di)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:14:47.31ID:jhPXeonYa
始めたばっかでとりあえずデッキ解放中なんだけど接死メインっぽいデッキに当たってフィンを払拭、その他をヴァルクミラでシャットアウトみたいな形になってなんとも申し訳ない気分になった
一枚だけでも構築済から入れ換えてみるもんだな
0081名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 771d-aJtH)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:26:05.01ID:EL4gc1HD0
>>80
除去云々以前に3マナがデブすぎる
4マナ以降のクリーチャーが全く見えないのもかなりやばい、戦闘学の教授とかが欲しかった
土地15にしてるけど、自分の中で根拠はある?60枚デッキだと20枚しか土地入れてない計算だよ?
0082名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-tdH6)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:27:59.52ID:4RdK786O0
>>80
まず初心者なら土地減らすのやめな
後見た目アグロなのに身震いする発見とか合格通知みたいなカード入れてるの見ると
多分自分のデッキが何するデッキなのか考えてないでしょ

入れ替えサンプル示してあげたいけど新セットは名前とかカードイラストで判断付かないから画像じゃ面倒
どうしてもというならエクスポートのリスト貼ってね
0090名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff76-DdNk)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:14:30.56ID:YH23OTD60
ミシックランクまでたどり着いたのですがこの%ってどういう意味ですか?
戦ってもあんまり変動しないし数字が大きいと良いのか小さいと良いのかすらよくわからない
0091名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ubdj)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:15:07.32ID:IRGtokgN0
ダメ
ストヘイ環境のドラフトむずいわ
ジョムが面白いように溶けていく

7−1できる実力はあるんすよ
実際ストヘイで6勝2回と7勝1回、これを実績できてます

何がキツいかって、基本の点数表があまり役に立たない環境だってこと
単色カードであっても、何々学院向きみたいなのがあるっすやん?
活かせないんだよなぁ、別の学院で使っちゃうと

たぶんね、周りもあまりわかってないんだと思う
学院の強カード回ってきたか友好できてんな!と思ったら、次が来なかったりする
純粋なカードパワーで選ぶと失敗する環境だってのが、あまり理解されてないイメージ
0100名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff76-DdNk)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:26:25.58ID:YH23OTD60
>>94
そういう仕組みなのね
ありがとうございます!
0101名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-xEks)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:27:47.48ID:8ssdL/K6a
>>95
とりあえずスパーキー君殴ってる
0108名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5796-B9Cj)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:58:10.36ID:WtTZx+9W0
今からようやく触れるんだけどパック開けるより先にリミテやった方がいいんだっけ?
0110名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-xEks)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:02:18.55ID:8ssdL/K6a
リミテを先にやってレアを4枚集めておくとパックの抽選からそのレアが外れるからでしょ
そんなにレア集まってることなんてないからどっちからでもいいような気はするけど
0111名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ubdj)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:16:52.79ID:IRGtokgN0
これ、ガチなんだよなぁ>>106
白黒がまぁ強い
しかもドラフった感じ、赤青に人気が集中している感じがする
普通に考えりゃあ赤除去取るべきところも、敢えて流して、白の飛行取るほうが最終的には強いデックに仕上がるイメージ
0114名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-xEks)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:34:29.02ID:8ssdL/K6a
>>112
現状だと外れだなあ
0116名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b781-aJtH)
垢版 |
2021/04/17(土) 00:02:53.61ID:fqxTK97l0
クエスト消えたんだが
これ達成されてんのか?
0117名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9711-VZNR)
垢版 |
2021/04/17(土) 00:15:08.00ID:sMDYMBky0
>>98
マナカーブってのがあって、デッキ編集画面の上のほうにマナコスト別の棒グラフがあると思うけど
低マナが多く高マナが少なくなるように曲線を描くと、序盤は低マナのカード、中盤は高マナのカードとスムーズにカードを出せるようになる
いくら強くてもマナが足りなくて使えなかったら意味ないからそこは気をつけて

あと2色以上のデッキは欲しい色のマナが出せなくて困ることがよくあると思うから土地の配分に注意して

『命の恵みのアルセイド』はいいぞ
0122名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8b-OmdV)
垢版 |
2021/04/17(土) 00:52:38.52ID:hsS/zs6Op
スマホで始めたんですけどコードでスリーブ入手したのですが、どこで付ければいいんですか?
0123名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3758-0jnR)
垢版 |
2021/04/17(土) 01:10:36.88ID:gkSHl6dx0
>>98
アレは出来良くて自分も愛用してるわ、つーかRWC以上切る勇気がないとも言うがw
基本はエンチャントシナジーのコントロールなので序盤耐えてカード引いてマナ揃ってからキオーラやきらきら付けて一気にデカくなった飛行生物で殴り倒すのが勝ち筋

ドローに海の神のお告げ (THB)、除去に払拭の光 (THB)、飛行はエンチャント引ける秘儀術師のフクロウ (ELD)でエンチャント嵩増しするときらきら威力アップ
自分はヨーリオン引けたんで明滅するとCIPウマーてのとテーマデッキのサメ台風を追加の勝ち筋として入れてる
あと、地上生物は抜いてカウンター入れとくと良いかも
0128名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b77e-gjK6)
垢版 |
2021/04/17(土) 01:53:40.47ID:lcFu4fmH0
切削を友好活用できるデッキでは有用…というか、今のスタンだと1-2マナ圏で切削しつつ時間稼ぎできるカードが他にあまりないからね
ストリクスヘイヴンでウィザーブルームの命令が出たので、色によってはそっちろ優先するデッキも出るかな
0134名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 08:43:16.37ID:KJWzQDiO0
>>130
余程経験とセンスがある人じゃないと自分1人で考えたデッキが本当に強いって事はなかなか無いからね
コピーデッキと言われようと沢山の人が試して調整され続けたネットに上がってるデッキレシピの方が大体強いもの

勝てなくても好きなように組みたいなら止めないけど、勝てた方が結果的にカード早く集まるから
WC少ない内はいきなり実績のないデッキ作るのは辞めておいた方が良いと思う

ウィノータは弱くはないとは思うんだけどあんまり見ないのはウィノータ引かなかった時とか除去された時弱いからなのかな
0137名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f8d-RSmQ)
垢版 |
2021/04/17(土) 08:49:46.82ID:sxUWKCQK0
>>135
リミテッドはドラフトとかシールドのようなパック剥き剥きしたりして入手したカードでデッキを作って遊ぶフォーマット。
普通のドラフトは取ったカードや普通のシールドなら剝いて出てきたカードはもらえる。
キューブドラフトみたいな特殊なやつはもらえない。
0138名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 08:50:41.67ID:KJWzQDiO0
>>103
ドラフトは土地17枚がセオリーと言われてるけど、アリーナのBO1は初手土地補正で16/40でも初手に3枚来やすいから
4マナ以上の重めの呪文が少ないとか、土地サーチやマナ加速や軽量ドローがあるなら16枚もありだと思う

逆にマナフラッド受けって呼ばれる余ったマナを使えるカード(マナ払って占術出来る土地とか、起動型能力持ちクリーチャーとか)
がいるなら土地余っても使い道あるから土地引かなくてあっさり死ぬのを防ぐために17枚が良い場合もある
0140名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 08:53:46.04ID:KJWzQDiO0
>>135
ドラフトは8人並んで各自1パック開けて「1枚取って隣の人に渡す」を繰り返して
それを3パック分やってデッキを作る

シールドは各自6パック開けてその中からカードを選んでデッキを作る

主にその2つをまとめてリミテッドと呼ぶ(他にも違うやり方する変則的なドラフトもあるけど、アリーナでは上記2種)
0141名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr8b-gjK6)
垢版 |
2021/04/17(土) 09:08:20.04ID:Qi47kgPMr
ウィノータ未満のマナ域で、非人間クリーチャーを複数並べるカードが今ほとんどないからね
だから普通にアグロになるけどそうなると誘発が不安定で外れ(低マナ人間)も増えるし、また誘発してもひっぱる人間に圧がない(エルフくらい横に並べばエルドレイン番外の銀翼とかいるけど…)
最速ウィノータしてもそのターンで(ほぼ)勝ちの盤面を作り辛いんで、現状だとファンデッキに留まってる感じ
0143名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 77c0-Htjb)
垢版 |
2021/04/17(土) 09:13:30.18ID:9iOazgM20
俺のフィン・ウィノータはめちゃくちゃ強いぞ

将軍の執行官(伝説の人間を破壊不能)
フィン(毒メン)
チェビル(アドマン)

この3人が盤面に揃うと大体投了してくれる。
誰か欠けててもウィノータが呼んでくれる。
ちなみにウィノータも将軍の執行官で破壊不能になる。
0147名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 09:29:13.79ID:KJWzQDiO0
>>144
6パック開封+報酬3パックで計9パックで参加費2000ジェム
ストアでパック購入の場合は9パックで1800ジェム

前者は最初に開ける6パックでWCゲージ進まないからレアWC1枚分損と考えて
1勝の報酬400ジェムならまあ損はしてないと言えるんじゃない?

資産少ない内はWC貴重だから出来ればもっと勝ちたいところだろうけど
0148名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 09:32:07.69ID:KJWzQDiO0
>>145
BO1なら黒単オーラwithルールス
マイナス修正オーラで軽量クリーチャー除去って憎しみの幻霊でドロー、
ルールス(相棒ではなくメインデッキに複数枚入れる)で墓地から使い回す
レアあんまり使わなくても組める安価デッキ

なおコントロールと当たるとクリーチャー除去が全部腐るので大体死ぬ
0165名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3758-0jnR)
垢版 |
2021/04/17(土) 10:53:19.44ID:gkSHl6dx0
>>163
4つ(エルドレイン・テーロス還魂記・イコリア・2021)がグループなんで次のグループ(ゼンディカー夜明け・カルドハイム・ストリクスヘイブン・フォーゴトンレルム)まではローテしない
その後のイニストラード再訪で前4つがローテする

ブロック制でも大型+小型+小型がまとまって2年でローテしてたのとほぼ同じ
0182名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-KAGY)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:20:02.13ID:DJ20PLYda
確かに一回ログアウトしてからログインしたらデイリーとかの表示はそのままだけど
勝った時にゴールド増えてマスタリーが進行したから一応内部的には進んでるみたいだな
ただ一回一回勝つたびに確認するのは面倒だこれ
0189名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-JQ0D)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:54:23.15ID:C+YAT06Fa
本当に無知で申し訳ないんだけど
無私の象形織り(2/3)で相手の3/3ブロック
こっちの2/1で相手の3/2ブロックして

ダメージフェイズで無私の象形織りサクって2/1破壊不能にしつつ、相手の3/3のダメージを通さないってプレイングって今出来ないの?
相手の3/3にトランプルでも無かったら、通らないって認識だったんだけど
0199名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7703-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:18:33.29ID:Pq4N/axC0
今クレカで課金できてる?
何度やっても失敗するからカード会社に連絡しながらやったら
カード会社からの処理は成功してるんだけど(カード番号、パスワード、処理等は正しかった)
アリーナ側から請求されないみたいな話になったんだけど
0222名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b781-aJtH)
垢版 |
2021/04/17(土) 17:31:23.13ID:fqxTK97l0
バグだらけだな
新弾毎回こうなん?
0237名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-wqLf)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:09:42.87ID:yCds+3RX0
このアタックで勝てるっていうタイミングで相手が長考して待ってたら突然
サーバーの応答が云々と画面に出てTOP画面に戻ってしまったんだけどバグですかね?
それとも相手のLAN切でこうなったのか
0238名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-pvza)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:16:56.20ID:tFhqYN+00
相手が回線切ったら勝ちになるからあんたの回線が切れたんだよ
ctrlを押してフルコントロールモードにならなかったら自分の回線が切れてるから、いったんゲーム落として再起動したら制限時間ギリギリで戻れることもある
相手の行動が遅いときはたまにフルコントロール押して回線チェックするといい
0239名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:24:27.91ID:oEdub9vI0
ストヘイのドラフトやりまくってジョムを溶かしている者です
ちなみに6-3や7-1などの戦績も持っております

黒緑やるとさ、ええ
結構ね、いい感じで点数高い札取れるんよ
ダイナ×2とか、コモンで言うたら制約魔導士?×3とか
んでまぁ、レアも入る
こちとら上家と下家、コントロールしてっから、アイコンタクトすらなしに強札、回してもらえる条約みたいなの作ってて、それでまぁ点数の高い札が入ってくると

ほやけど、できたデック、強そうに見えて勝てない
負け越しのほうが多いな、黒緑でいったら

これは、ワシが下手とかそういう話じゃなくて(何せ7勝経験あり。プラチナ帯で)環境がそうさせているんだと思う
具体的には、ストヘイ環境は遅い
イキモノ並べあったら大抵膠着する
その状況を突破できるのは、普通は飛行だが、黒緑、あまりない
じゃあパワーか?となれば、バニラのゴッツいのが数点おるだけで、大事なトランプルがない

これで負けたゲームが多い・・・
溶かしたよージョム
復帰直後ではチョッチきつい展開ス・・・
0247名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-KAGY)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:54:53.43ID:DJ20PLYda
>>244
変容デッキはそれが嫌でデッキから人間を全部取っ払ったわ
蛮人に変容つけようとしてあれ?これ人間じゃない?ってなってから人間は一枚も入れてない
0251名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:12:25.59ID:KJWzQDiO0
>>237
>>238
対戦終盤でなった事はないけど、初手配られてマリガンチェック中になった事なら何度かある
対戦中のまま画面が固まったんじゃないなら起動し直しても無駄だと思うぞ
自分の回線切れたら砂時計尽きるまでに戻らないと敗北付くけど、
トップ画面に強制的に戻った場合は勝利も敗北も付かなかった
0252名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:19:24.87ID:oEdub9vI0
今、ドラフトではプラチナで戦ってる
彼奴らは強い
プレイイングはもちろん、一切の妥協を許さない精神力を持ち得ている
具体的にはレアだ
構築で使えそうなレア(強いとか高いとかはともかく)などには見向きもしない
例えば見せランなどがあれば、当然スルーして、2/3鳥や4点除去の赤アンコなどをピック(当然、デックに入り得るレアはピックしている。たとえ構築で使えなかろうとも)

勝ちに来ている
これがプラチナ帯

後のカード資産のことを考えて、レアカッターを最優先している私を殺す連中
それがプラチナ帯である
0257名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:56:22.42ID:oEdub9vI0
まぁ先ほど7-2をかましてきたわけだが?
7-2をやったとこでジョムのプラスは700なんだよね
ところが1-3をかましてしまうと-1400ジョムの損害を被るシステムなわけ
で、実力からくる7-2を行ったとして、ジョムのプラスは700
アンラッキー1-3で-1400

これ、厳しいわ
ワシとて、アンラッキーの一つや二つ、踏むよ
いやいや、可愛いビギナーのブロンズさん相手にゃあ、そりゃクソデックやったかて、プレイイングで3-3ないし4-3は維持できるかもしれんよ
ただ相手、プラチナ帯という猛者なわけ
酸いも甘いも知っているツワモノってヤツなわけよ

厳しいわ、錬金術
初心者は、夢見ないほうがええよ
0259名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-sdqU)
垢版 |
2021/04/18(日) 00:22:31.05ID:iqyG6+/R0
悪質プレイヤーの通報システム無いですか?
お相手ジェイスローグで嫌な予感したけど、負けないギリギリまで最大限遅延されて通報しようと思ったけどバグの報告ボタンしか見つからず

てかローグで遅延マン多過ぎて初めて1週間で引退が見えてきた…
0262名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-aJtH)
垢版 |
2021/04/18(日) 00:42:09.75ID:G8DLQMGF0
アリーナが快適に動くpcの購入検討してます。
予算は5〜7万円です。
0264名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-KAGY)
垢版 |
2021/04/18(日) 00:46:11.31ID:H4ue+H+Ba
>>258
消えてるねえ
仕方ないから毎試合ごとゴールドと得られたカードの内容確認しながら進めたわ
0267名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:00:59.16ID:yrW2Q2TB0
消えおじってスマホか低速回線やろ
0270名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f88-B9Cj)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:19:00.16ID:rfoJ23eb0
ギリギリまで耐えきって逆転勝ち出来た時の、脳汁がハンパ無いwww
0272名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:26:49.39ID:s0Y0IGS/0
一応、1-3の理由を説明させて頂く

まぁ大抵の場合は、私のピックミス、プレイミス、相手のヒキツヨなどが主な理由であるが、一部「操作ミス」というカテゴリが存在することをここで強調しておきたい

紙媒体の上では「絶対に」やらないであろうプレイミスが、MTGAでは存在する
飛行のみ攻撃しようかな? → 全員攻撃になっている
このカードをプレイしようかな? → なぜか隣のカードをプレイしている
他にもあるが、こういった「紙媒体では絶対にあり得ない」操作ミスによって、重要な試合を落としているのも事実
普通のプレイヤーならば、ブロンズ帯辺りで「操作ミス」を経験していくものだろうが、私はまぁ上級者
ポンポンポーンwとランクを上がってしまったので、この「操作ミス」を経験するタイミングがプラチナ帯の猛者の前で、ということになってしまうわけだ
これによって、1-3みたいな苦い思いをすることになる

紙と、オンラインは、違う

これを体現せぬまま、上がってしまったんだよなぁプラチナに
厳しいわ。マジで
0276名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3758-0jnR)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:31:10.61ID:dfdwLtZN0
シールドでプリズマリドラゴン初手で引けて稲妻に電解に炎巻物とか出て3-0とれて盛り上がったがそのあと1-3でトータル4-3ショボーン
にしても褒賞パックでダメ押しにマグマオパス出たんだけどプリズマリデッキ作りたくなってくるなw
0277名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d782-PWJD)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:35:53.67ID:NdYwLYX00
>>271
今レシピが探せるやつだとスゥルタイコントロールが一番完成度高そう
ぶっちゃけコントロールなんてセレズニアアポカリプスみたいな異常事態じゃなければ最低限のカードは供給されてるから気合い入れれば組めるよ
0280名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 175a-iK2Y)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:39:04.44ID:zRXvwflE0
>>262
https://used.dospara.co.jp/sale/search.php?view=1&;br=11&cbr=1101&kw=GeForce&sort=0&screen=0

ドスパラで悪いが参考までに
この辺の5万のやつなら快適に動くと思う

ちなワイのpcはcore i5 3570kに
16Gメモリ
gtx 1050tiで快適に動いてる
10年前のcpuに
2、3年前にグラボ買い替えた感じ

4万で買えるipadなんかでも十分快適だけど
ipad重いのが辛い
0282名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:44:02.17ID:s0Y0IGS/0
ちな、削られてっかんな?ジョム
実力も当然あることながら、勝てば+2負ければ-1みたいなシステムによって、不当にランクだけ上がられてるっつー寸法
まぁ実力を言えばダイヤモンドに等しいんだろうが、カード資産で言えば、無課金ゴールド、課金のブロンズといったところだかんな

いじめてくれるなよ、貧乏人を!

ワシは手堅く勝ち(実力で)手堅く資産を増やしていきたいんだよ!!!

はぁ〜ジョムの残り1万か・・・
0284名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:51:49.36ID:s0Y0IGS/0
そりゃあ迷ったさ
99.99ドルで2万ジョム
イベを除けば最もお得なのがこの買い物さ

ただな?諭吉は偉大
これを支払って2万ジョム。果たしてそれほどの価値があるのだろうか
私は哲学した

例えば最初のみ買えるピギナージョム
これを増やしていくことはできないか?
最近は投資ブームとか言うじゃあないか
そっちの彼もあっちの彼も株やら外貨やらにブッコんでるっつー話じゃあないか
だったらオレも・・・? 僅かな銭で・・・? このビギナージョムを・・・? 買えば宇宙へ・・・・?

まぁ買うわな
んで溶けるわな
そしたら次のお得を探すわな
するってぇと、諭吉をブッコんでの2万ジョム
これ、辿り着くわな

はい・・・ブッコみますた・・・・
ええ・・・絶賛溶けております・・・・

助けてくれや、ええ?
ワシ、何を間違うとんの?
運やろ、がっちゃけ
つうか、誰やのんな、錬金術とか言うたの
無理やろ
オメーできるんかよ、ダイヤ帯で
笑かすわ
0290名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-Mk3t)
垢版 |
2021/04/18(日) 02:51:34.87ID:vobA0hwHp
ストリクスヘイヴンの学部に設定されてる2色ってシナジー生みやすくカードデザインしてるよってことですか?
学部で指定されてない色の組み合わせだと明らかに不利とかあります?
0293名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-Mk3t)
垢版 |
2021/04/18(日) 03:46:08.02ID:vobA0hwHp
>>292
ありがとう!
0297名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff99-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 05:23:22.96ID:g9+mXqzJ0
ドラゴンの接近というカードに [デッキに「ドラゴンの接近」という名前のカードを何枚入れてもよい。] とありますが
例えば20枚入れたいとして、コモンワイルドカードを使いまくって20枚入手する必要がありますか?それとも1枚入手すれば何枚でも使用可になる仕様ですか?
0309名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-KAGY)
垢版 |
2021/04/18(日) 07:20:42.37ID:NE5Vj9pu0
>>302
・自分のターンと相手ターンに2回行動できてずるい
・勝ち手段がライフとライブラリーの2種類あってずるい
・4枚ドローとかずるい
・俺の5マナ呪文を2マナで無効化できてずるい

実際に使ってみると、そんな簡単な話じゃないことは分かるんだけどね
0310名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-C448)
垢版 |
2021/04/18(日) 07:21:02.65ID:aNOH5XuOM
>>227
ストリクスヘイヴンから神の怒りは出ないが…?

ミスティカルアーカイブは
・アンコモンはスタンダードリーガルなカードから選ばれている
・レア、神話レアは総てスタンダードイリーガル
(スタンダードのレア以上のカードは意図的に選定から除外されている?)
0312名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-KAGY)
垢版 |
2021/04/18(日) 07:41:06.54ID:NE5Vj9pu0
>307
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034945/
完走した場合の報酬はここに公開されてる

実はマスタリーで貰える報酬の中、ストリクスヘブンは
・ブースター3パック
・神話レア10枚
・ミスティカルアーカイブ5枚
だけで、ストリクスヘブン36パックはパス買っても買わなくても貰える

だから、単純に報酬合計してお得かどうか判断すればいい
ちなみに俺は買った
0313名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b788-aJtH)
垢版 |
2021/04/18(日) 07:47:38.83ID:2AzMzvcx0
>>312
ありがとう確認した
得かどうかわからんけど絶対買うな系じゃないなら買ってしまおうかな
0314名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-nFoC)
垢版 |
2021/04/18(日) 07:51:40.89ID:19gvrcw+a
カニ以外は全部許す
カニだけは耐えられない
0316名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-sdqU)
垢版 |
2021/04/18(日) 07:52:04.10ID:mZ5BKau0M
>>302
使用者のバッドマナー率も高いからねぇ
0321名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-KAGY)
垢版 |
2021/04/18(日) 08:10:37.47ID:NE5Vj9pu0
>>315
・ピック優先度とか気にせず、出たカードだけ見てデッキを組める
・負けてもそこまで痛くない
のがシールドのいいところ

ただ、ジェム(かチケット)限定という条件のせいでガチ初心者にはお勧めしづらいんだよね
基本的にジェムはマスタリーに回してほしいって思うから
0324名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b788-aJtH)
垢版 |
2021/04/18(日) 09:01:03.24ID:2AzMzvcx0
>>322
あーそうか
当たり前だけどちゃんと遊ぶの前提かこれ
たぶん大丈夫だけど一応気をつけるよありがとう
0337名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-KAGY)
垢版 |
2021/04/18(日) 11:06:02.24ID:H4ue+H+Ba
ランタンを1ターンに5回くらい起動するの楽しいけど操作がだるい
カニはタフネス2にするか削る枚数2枚にするくらいで良かったかなあ
0346名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:07:25.56ID:GvfuYYWA0
>>345
資産余裕あるならそれでいいと思うけど、そうでないなら途中で色々貰いながら
デッキ強化していった方が良さそうに思える

ドラフトチケットもあるからドラフト勝つ自信ない人はあれ使って
3か月に渡って1戦ずつやって月末報酬3回貰うという手もある
0347名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:13:43.89ID:GvfuYYWA0
>>343
軟泥は最近結構紅蓮術師に焼かれるんで先にヘンジ出してマナブーストして一気に育てないと
なかなかつらいけどね
3色サイクリングだと白の回復生物抜けるんでサイズ上げるための餌が減ったのも痛い

1/1トークンわらわら出て来るんでトランプル持ちのデカいのが居ると強い 宝剣でも良し
あとは軽い除去とエンチャント破壊も出来れば欲しいね
0348名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-KAGY)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:18:07.52ID:NE5Vj9pu0
最近のサイクリングはローグ苦手にしてない印象がある
雄々しい救出者とターンエンドとメインの天頂の閃光2連発による圧力はそのままで
アイレンクラッグの紅蓮術師、型破りな協力というマストカウンターが増えてる
0351名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-KAGY)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:31:17.59ID:H4ue+H+Ba
影の評決とか結構刺さるんじゃない?
0354名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17a5-Td0s)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:56:24.32ID:MNwH3H+q0
>>352
俺は緑黒デッキいじって1ヶ月でミシック行った
…んだけど次の月はプラチナ4からほとんど抜け出せなかったんだよな 運が良かったのか、それとも何らかのマッチング補正があったのか…
とにかくプラチナ行くだけで良いなら大丈夫だと思うよ
0360名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-/HdP)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:26:12.63ID:22Wm5/Ef0
>>334
スヴェラ、ヤスペラ、世界樹への道、輝く霜をピックして緑軸で組むようにしてる(世界樹への道は点数低く言われてるけど)
1パック目緑取りつつ他色のボム取れたら色まとめてく感じ
決め打ちと違って毎回デッキ変わるから安定性ないし事故るし相手のボムの引きで轢殺されるけど、何回かしてればすぐ慣れるよ
仮面の蛮人がやたら使いやすいからそれだけおすすめしとく
0368名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf4c-v7n7)
垢版 |
2021/04/18(日) 14:38:27.94ID:aY6KWUHc0
サイクリングデッキは紅蓮術師・協約型は強いよなあ
協約から出てくるトークンが飛んでてブロッカーになるのが本当にきつい

今までのサイクリングだと悪夢や黒介入などメインから入れられる墓地対策で勝てたんだが
紅蓮術師・協約型は紅蓮術師の本体バーンとトークン攻撃で普通にライフレースでも勝負してくる
0371名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-/HdP)
垢版 |
2021/04/18(日) 14:50:12.15ID:22Wm5/Ef0
>>363
17landsのやつ?そっち見てなかったありがとう勝率高いならよかった

ちょうどカルドハイム緑赤タッチ青で6-1のとこなんだけど拷問者の兜がふたつ付いてるクリーチャーが死ぬと確定で落ちる、iphoneXRで普段はさくさくなのに
スマホ版だけのバグかな報告めんどくさい
0372名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9711-BIDO)
垢版 |
2021/04/18(日) 15:23:38.66ID:h070aRUh0
>>370
名誉教授、複数の選択、創意の熟達と取れてようやく7勝だった
あとは抜き打ち試験、導師の導き、降雪日あたり入れて、黒の除去と緑の大型生物複数
今回青の仕事はドローと飛行なので、これくらい来ないと青行く気にならん
0377名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-JQ0D)
垢版 |
2021/04/18(日) 16:01:07.52ID:6/yPSkIqa
シールドでやけにルーズな奴とばっか当たるなって思ってたが、そもそも初心者相手にしてたんか
そこ殴れよって局面でもお見合いしてくるし、手札の土地をバットリ匂わせての無策パンチとか全然してこない
で、無策パンチだと思ってブロックするとバットリ決められる素直な人ばっか
0382名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 97da-B9Cj)
垢版 |
2021/04/18(日) 16:59:55.71ID:WSEezPP10
バグでデイリークエとか非表示になってるけど、ランダムカード報酬ってもらえてるのかこれ?
ゴールドはもらえてるのがわかるんだけど
0389名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-zSUl)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:43:52.47ID:NmaVXEFma
>>373
内部レートが全体の92%より上ですよという表示
ミシックで負けまくると88%位までは下がるけど下限がどこかはわからん

保護期間がミシック行くまでに終わってないとは考えづらいけど
月末に特に勝ち越さずにミシック行っても大体98%くらいになるので
ミシック人口があまりいない中旬に到達してそんだけ低いってのはそういう事なんだろうね
0405名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-KAGY)
垢版 |
2021/04/18(日) 19:42:42.59ID:NE5Vj9pu0
>>398
ゲーム業界じゃないけどプログラマとして言えることがある

戦場に存在するバグをコピーする呪文と
追放したバグを戦場に戻す呪文なら何度も見た
「昨日まで(or さっきまで)動いてたので確認不要だと思ってました」
0410名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 97da-f1E8)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:14:17.19ID:uEw/APAM0
>>401
>>403
最新のXPERIAにしてみるよ
ありがとう
0412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:36:33.70ID:GvfuYYWA0
>>411
多色or両面のレア・神話は結構ボム多くない?
夢さらいとかコーマレベルのしかボムと呼ばないなら知らんけど

ああでも赤青ドラゴンなんかはただのちょっと強い飛行クリーチャーだったな
盤面制圧したところに相手トップから白赤ドラゴン出てきた時は絶望だった

赤青両面伝説クリーチャーの赤い側で毎ターン相手トップのプレイ出来る能力も強いと思う
自分が使ったら土地ばっかめくれて相手に利してやがったが
0415名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 776e-GmM7)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:46:20.34ID:Q3FL2no90
レアと神レア一通り眺めたけどxが多すぎて計略に入るレベルの出したら勝ちってカードが少ないように思えます

同様に3マナ帯まで赤のカードも今の赤単崩してまで入れるカードがあるというと……

なんか期待した割にパワー低くないですか?
0421名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:56:46.63ID:GvfuYYWA0
>>418
そうだよ
対戦は開催期間内ならいつでもOK
クイックドラフトはピックがAIとだから時間制限ないし中断して後で再開も出来る
プレミアドラフトはピックが対人だからピックは始めたら最後までやらないといけない
シールドは開封した後いつデッキ組むかも自由
0422名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:57:14.97ID:Wc+p+L2E0
>>414
月半ばだし今の数字には何の価値も無いよ
意味を持つのはシーズンリセット時の順位のみだから

後ミシックは勝率と試行回数の結果でしかないから
勝率50%程度の人が数こなせば行ける仕組み
慣れてきたら普通にラダーやってたら普通に行く位の感覚
0426名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-zSUl)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:00:50.11ID:NmaVXEFma
>>414
ミシックの時点でダイヤ以下の人口よりは上なので上位8%くらいには当然入る
毎月2ランクダウンするのと進みやすさやランク報酬の問題でプラチナ以上は費用対効果がかなり微妙だったりする

上位プレイヤーはリミテで稼いだり俺みたいな雑魚は構築イベントで稼いだりエンジョイ勢は紙束作ってみたりでミシックまで上げる気ないプレイヤーも結構いる
俺もモチベと時間がある月は上げたりするけど4ヶ月に1回くらいだな
0428名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-B9Cj)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:02:53.64ID:K/DiE4mra
遅延プレイヤー多すぎ
ブラックリスト機能つけてほしいわ
0437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-zSUl)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:17:25.41ID:NmaVXEFma
>>429
いつもプレオーダーとゴールドでスタン中にレアコンプペースであけるけど今回は一切パック買ってないくらい一見して弱い
少なくとも現状ではどうにもならないカードが多いのでWCでいいやな判断
履修講義がもう少し強けりゃよかったんだけど
0445名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:09:32.74ID:yrW2Q2TB0
計略はヒストリックいけばいいだけだろ
というか今もヒストリックの方がメインだし
スタンでやってるやつはアホ
0448名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:46:47.89ID:GvfuYYWA0
>>447
ランク表示されないし、多分関係ないと思う
ガチデッキで行っても初期配布デッキいじったみたいな人と時々当たる
デッキリスト紹介サイトでTier1とかTier2に分類されてるぐらいのデッキじゃないと多分勝ち越せないと思う
0450名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 97d1-Htjb)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:52:38.85ID:k5RaUTAZ0
>>422
なるほどありがとう
ちなみにラダーってのを教えてもらえると助かります
>>426
リミテや構築イベントってのはシールドとかなのかな?とりあえず勝てるデッキ作ろうと思ったら白単揃えるのになかなか費用が掛かったのでまったりゴールド増やしたりしたいのでご教授お願いします
0451名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-lY+H)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:54:21.20ID:L9yNXEzOa
>>447
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/december-state-beta-matchmaking-breakdown-2018-12-12
以前と変わりないならランク関係ないはず

>>449
https://twitter.com/Wizards_Help/status/1383202489974030340
一応すでに修正されているようだけど、デイリー消えたあとの確認は……トラッカーとかになるのかしら
確認してもらえてないときは手動で対応するらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0454名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 23:05:21.44ID:GvfuYYWA0
>>450
ラダーはランク戦の別名 英語版でそう呼ばれてた

リミテッド=ドラフトとシールドのこと
開封したパックの中身でデッキを組んで戦う

構築イベント=スタンダードイベント(BO1)とマッチ戦・スタンダード(BO3)のこと
自分で組んだデッキで戦う
0457名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 23:11:47.41ID:GvfuYYWA0
>>450
白単ならスカイクレイブの大槌4、光輝王の野心家4、
あとハルヴァール、精鋭呪文縛り、スカイクレイブの亡霊、ルールス、不詳の安息地、軍団の天使、巨人落とし、レーデインあたりが
全部じゃなくてもある程度あればスタンイベント結構勝てるんじゃないかと思う
0458名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-zSUl)
垢版 |
2021/04/18(日) 23:29:57.91ID:NmaVXEFma
>>456
プラチナ勝ち越せるくらいはないとキツイかもわからん
ただ、報酬で貰えるレアが被り防止なしなのでレアが揃ってないほうが得しやすい面もある
参加賞のコモンもレア以上になる可能性はあるのでそれなりに勝てれば多少ゴールド減ったとしても資産は減りにくい
0459名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-Eag9)
垢版 |
2021/04/18(日) 23:33:01.73ID:KLwmL9Jwd
他のスレにちょうどいい画像あったから使わせてもらうけど、こういう厚かましい借り手1枚、みたいな引けるかわからんの入れる意味あるの?
個人的にはどんなカードも最低2枚は入れるべきだと思ってるんだけど
2枚あって1ゲーム1枚引けるかどうかって感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2448781.png
0462名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d782-PWJD)
垢版 |
2021/04/18(日) 23:43:06.30ID:NdYwLYX00
>>459
一枚刺しはいくつか意図があって
複数枚引くとそのまま負けるから2枚以上入れられない
特定の枠の中で散らしてある
サイドの枠が足りないからメインにねじ込んである
メインの動きにすると噛み合わないけど上振れた時強い
サーチ出来るから一枚あればいい
あたりの理由が多い
0465名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-9WMT)
垢版 |
2021/04/18(日) 23:48:35.71ID:NMM3tBuJ0
入っていれば引けるし無ければ引けない
引き増すデッキなら引きやすくはなる
リスト公開性のイベントならその1枚を相手はケアするかどうか考えるわけで一手行動が変われば結果も変わるかもしれない
そんな感じ
0468名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-RrSK)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:01:28.30ID:zFSyOsQb0
一般的な理由は他の人が言ってる通りで

そのデッキの借り手に限ればメインは押し付けていくデッキだから
対応カードの借り手を複数枚入れるのは合ってない
メインで仕事をしてくれれば御の字で場合によってはサイド替えのタネにもなって
対コンなら有力なフィニッシャーにもなるから1枚刺してあるって感じじゃないの
0486名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 02:44:25.72ID:SmTvDPyE0
課金しなくてもドラフトとスタンイベントとクエストで稼いだGOLDでパック買ってたら
最新セットは神話レア以外はほぼコンプ出来るからな
途中から始めた場合は始める前のセットは課金しないと厳しいだろうけど

ローテーション直後に使えるのはゼンディカー、カルドハイム、ストリクスヘイヴン、次に出るD&Dと
ローテ後新セットのイニストラードの5セットだから、その内4セットのカード揃ってれば十分戦えると思う
0487名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-RrSK)
垢版 |
2021/04/19(月) 02:44:44.11ID:zFSyOsQb0
徐々に渋くなってるけどスタンだけなら無課金でも十分
その週のガチデッキを追いかけるとかは流石に無理だけど環境が落ち着いた頃にtier1作るくらいなら余裕
初心者パック(まだあれば)のジェムでマスタリー買えばドラフト大敗しなきゃ永久機関よ
ヒスは課金しましょう
0497名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-nFoC)
垢版 |
2021/04/19(月) 07:26:35.10ID:/o8kdAd4d
スタンで二色デッキ組むときにレア土地の優先度ってどんな感じ?
白青か白黒でコントロールデッキ作ろうかと思ってるんだけど、WCが10枚しかないから悩む
0500名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr8b-9WMT)
垢版 |
2021/04/19(月) 07:57:31.70ID:I80Q4bGbr
今BO1ダイヤのもうすぐミシックだけどずっとデッキ内レアリティのマッチ補正を感じてるよ
アドベンチャーや根本原理なんて1度も見てないし安いデッキか一部妥協してそうなデッキばかり
デッキのレアリティ落としてみたら?
0505名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3758-7m/g)
垢版 |
2021/04/19(月) 08:45:10.20ID:+oVYYWFu0
>>497
ゼンディカー夜明け・カルドハイム両面土地が一番汎用性高くて腐らない感じはあるけど、無理に切らなくてコモンのライフゲインランドでも問題なくない?特に青白はコントロール色強いし
寓話の小道が後半アンタップインで便利だけどこれはあと半年と言うのが引っかかる
0520名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 10:25:24.89ID:SmTvDPyE0
>>505
寓話の小道は確かに秋までだから他より使える期間短いけど、半年近くあるから結構長いよ
どの色のデッキでも使えるし、上陸能力2回使えるから緑赤アドベンチャーとか青黒ローグとかだと
他の2色土地には出来ない仕事が出来るというメリットもある

色んな色使いたいならメインで使いたい色の両面土地の次ぐらいに作ってもいいんじゃないかと思う
0522名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff99-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 10:44:46.08ID:cqAy6/+s0
「次にインスタントやソーサリーを唱えたとき、それをコピーする」という実例指導というカードについて
胸躍る可能性や安堵の再会のような、コストとしてカードを捨てる必要がある呪文をコピーした場合
追加でカードを捨てる必要はある?
0530名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff99-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 11:34:55.14ID:cqAy6/+s0
初心者だからカード資産はいろいろ半端だけどその中でもなんとかシナジーありそうなところを頑張って探して組んで
そのデッキで毎日の目標のデイリー4勝まで達成できたのめちゃくちゃ嬉しい!
初心者隔離サーバを追い出されてから配布デッキじゃ全然勝ててなかったから達成感がすごい
MTGって面白いね
0532名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdbf-nFoC)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:21:45.30ID:dSRH4/c5d
>>520
小道は汎用性高くて欲しいんだけど、あと半年ってのが尾を引くんだよね、半年もあるってのはわかるんだけど
とりあえずカルドハイムの土地で作ってみて回してみようかな
0537名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b781-aJtH)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:51:49.58ID:Sx+nO1P90
>>534
そういうこともあるの?
そうなったら今のも次のスタンダードに使える感じ?
0549名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-B9Cj)
垢版 |
2021/04/19(月) 13:51:47.38ID:z7QhpGlG0
出すクリーチャーが次々と黒のインスタントに殺されて
最終的には相手が1匹のモンスターしか使わずに撃破されたわ
いくら考えてもいい案が出ずに投了したけど
この撃破パターンで勝てたことってほとんどない気がする
何か対策とかあるかな?
0552名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f8d-RSmQ)
垢版 |
2021/04/19(月) 13:55:52.76ID:RyHfAPHE0
>>549
使ってるデッキはどんなの?
単体除去に強いデッキとしては、白アグロがあるけど。
ルールスで救助犬やアルセイドを使いまわせるから、墓地掃除を頻繁にされなきゃ単体除去にはかなり耐えれる。

トークンを出すプレインズウォーカーや出たとき効果でアドバンテージを取れるカードも良い。
0554名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 13:58:43.26ID:SmTvDPyE0
ヘリオッド型はアグロには強いけどコントロール相手だと微妙だからな
ぶっちゃけ1T語り部2T野心家3T大槌だけでも相手除去か殴りか出来なかったら
3T目にはライフ27到達して天使作れるし、ヘリオッドは他の生物除去られて顕現出来ない時に微妙すぎる

今はダクソスもヘリオッドもリンデンも抜いて神聖刃と精鋭呪文縛りとルールスと精鋭呪文縛りにしてるよ
0555名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d7f7-f7yN)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:00:51.41ID:B5YrCqWw0
長文失礼します。
シールドのデッキ構築で、色をどっちにしようか迷ってます。アドバイスください。

黒緑:除去が多いけど、他はパッとしない。
青赤:除去少ないけど、優秀そうなカードが多い

それぞれ組んでみたデッキは以下です:

黒緑:
1 悪意の打ちつけ
1 教授の警告
1 血流の学部長、ヴァレンティン
1 籠城用投薬
1 チームのペナント
1 検体探し
1 湿地帯のグロス
1 無謀な増強術士
1 貪る触手
3 有望な薄暮魔道士
1 増強者の拳闘家
1 魔道士の決闘
1 有棘カローク
1 墨獣召喚学
1 クアンドリクスの誓約魔道士
2 獣魔術の教授
1 定命の槍
1 腐りゆくカローク
1 力線の発動
1 フラクタル召喚学
8 沼
9 森

青赤:
1 チームのペナント
1 巧みな軍略
1 陰謀の理論家
1 プリズマリの初学者
1 プリズマリの誓約魔道士
1 ケルビーの道案内
1 完全の学部長、ユヴィルダ
1 旋風のごとき否定
1 熱心な研究
3 壮大な魔道士
1 電解
1 クアンドリクスの誓約魔道士
1 柱落としの番人
1 嵐窯の芸術家
1 献身的な塵語り
2 オグヤールの戦予見者
1 実践研究
1 精霊召喚学
1 殲滅学入門
1 精霊の傑作
9 島
8 山

講義はプール全体で以下が1枚ずつ:
フラクタル召喚学、墨獣召喚学、精霊召喚学、環境科学、拡張解剖学、殲滅学入門
0558名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:05:52.83ID:SmTvDPyE0
>>549
破壊不能とか呪禁とか墓地から復活するクリーチャーとか使う手があるね
あと戦場に出た時か死亡した時にトークン出したりカード引いたりするクリーチャーも良い

白なら歴戦の神聖刃、救助犬、アルセイド、ルールス
黒ならスカイクレイブの影、悲哀の徘徊者、ルールス
赤ならアナックス、灰のフェニックス、相手が青黒ローグならアゴナスの雄牛
緑ならガラクの先触れ、老樹林のトロール、相手が青黒ローグならアラクニル
青は・・・打ち消しで除去を打ち消すか、ドロー呪文で補充する
0560名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-B9Cj)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:25:27.75ID:z7QhpGlG0
>>552
>>558
情報ありがとう
緑の単色を使ってる
野生林の災い魔のカウンターを集める感じで作ったデッキで
中心としてガラクの蜂起や角突きの導師を使うのが中心かな
アラクニルは偶々入っていて助かったけど
最後は黒の伝説のエンチャントの爺みたいなのにさらわれてしまった
ガラクの先触れは持っていないから、WC使って手に入れると思う
今回のまとめ買いで少しレアがたまったのが幸い
0562名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f8d-RSmQ)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:29:58.31ID:RyHfAPHE0
ガラクの蜂起を使ってるけど、トランプル目的で出たときにパワー4以上のクリーチャーは少ないのかな。
素でパワー4以上のクリーチャーを多めに入れて、ガラクの蜂起のドローが誘発する機会を増やすのはどうだろうか。
0565名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:45:55.49ID:SmTvDPyE0
>>560
緑だとトスキも破壊不能かつ殴るとドロー出来るのでクリーチャー少ないデッキ相手だと強い

あとグレートヘンジとか怪物の代言者ビビアンとかも強いけど
どっちも神話だし秋にスタン落ちするから作るかは悩みどころ
ヘンジは出すためにある程度のサイズのクリーチャーが1体場に残ってないといけないので
除去多すぎる相手だと出せない事もあるけど、
ビビアンは単体で仕事してくれるし、仮にすぐ除去されても3/3トークン残るのが偉い

ちなみに黒で一番よく使われる除去呪文は無情な行動だと思うので、
+1/+1カウンター持ってるだけで除去耐性になったりもするね
0566名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-B9Cj)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:48:37.78ID:z7QhpGlG0
ヨルヴォは使っていたけど、攻撃に加わった時のメンバーのカウンター増加を考えて、
オラン=リーフの軟泥を優先してしまった
蟲使っていたときはメインで使ってたけど、
蟲を使わないで災い魔を中心に据えようと思ったときに抜いてみた
コスト3はとにかく使ってみたいのが多くて困る
0567名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 15:05:18.98ID:SmTvDPyE0
>>566
オゾリスは入れてる?
+1カウンター持ち多いならいくら除去されても後から出す生物全部クソデカくなるから
単体除去には強そうだけど

ただ、+1カウンター戦略自体が現状あまり強いとは言えないので、
他のデッキに流用効かないし、わざわざ作るのはお勧めは出来ないが
カウンターにこだわるならいっそ緑白で議事会の導師と光輝王の野心家とバスリの副官使った方が良さそうだけど、
そうなるとガラクの蜂起が活かせないからドロー手段が減って除去デッキにはさらに弱くなる可能性もあるか

バスリの副官はカウンター乗ってる生物死んだ時に2/2トークン残るから強いけど、
これまたスタン落ちするレアなんだよね
0571名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-B9Cj)
垢版 |
2021/04/19(月) 15:58:12.61ID:z7QhpGlG0
>>570
情報ありがとう
黒との多色も面白そう
単色のドロー増しは今のところ、
グレートヘンジ、野生語りの帰還、星界の霊薬、ガラクの蜂起、
で回そうとしてる感じ
あと、石成エンジンで水増しとかして誤魔化そうとしてる
0574名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 16:17:04.67ID:SmTvDPyE0
>>571
野生語りの帰還使うなら4マナ域にアルダガルダのスピリットお勧めしてみる
探索する獣とか水晶壊し持ってるなら勿論そっちの方がいいけど、
アンコ以下の4マナクリーチャーとしては強い方だと思う

土地全部氷雪森にすれば5枚目の土地持って来れて5ターン目5/4になるし、
さらに土地伸びればもっとパワー上がる
マナ足りずに5マナ呪文唱えられないパターンも無くなる
当然ガラクの蜂起のドロー条件も満たす

星界の霊薬はちょっと殴られたらドロー出来なくなるから微妙そうな気がする
0577名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff99-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 16:56:43.34ID:cqAy6/+s0
>>541
ありがとう!
妙に立て続けに引いちゃった夢貪りと、ドラフトで2枚引けたセッジムーアの魔女に、ドラゴンの接近を合わせるのがいいんじゃないかなと思って組んでみたよ
ほとんどのレアは1枚も持ってないのになぜか夢貪りが4枚も出ちゃってこれはもう運命かなって
0588名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 18:29:04.00ID:SmTvDPyE0
>>583
タッサの一時的追放は戦場を離れる扱いだからトークンを出す事は出来るけど、
精霊表現者によって与えられた能力で「戦場以外に置く代わりに追放する。」ので、
タッサで戦場に戻す事が出来なくなる・・・筈。

タッサの能力で追放しようとしたクリーチャーが精霊表現者によって与えられた能力に置換されて追放されるが
タッサの戦場に追放したクリーチャーを戦場に戻す能力はタッサが追放した対象にのみ有効なので、
別能力で追放されたクリーチャーカードは戻せない

その通りに動作するか100%は自信ないから試してみたいけど他に戦場を離れる効果を置換するカードあったかな
0594名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffd5-Kwkj)
垢版 |
2021/04/19(月) 18:47:19.43ID:ra+Nhbkm0
最近始めたのですが、パックを開けるならどれが良いのでしょうか
エルドレインがカードパワー高いというのは分かったのだけど、寿命が秋までしかないと言う点で迷っています
長くやるつもりなら、カルドハイムかゼンディカーあたりを沢山開けて、エルドレインのものは使う物だけWCで交換、が良いのでしょうか
0600名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7703-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 19:01:55.22ID:GVtjt+I00
全く勝てなくてもいいってならエルドレインなしもありだと思うけど
エルドレインなし組めるデッキなんて数種類くらいしかないだろうし

まぁやってるうちにいかにエルドレインなしだと
デッキ組むのが無理かわかって結局剥くことになると思うよ
それほどのものだ
0601名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-tdH6)
垢版 |
2021/04/19(月) 19:03:51.28ID:C0ZIUM1i0
>>588
ありがちな誤解だけれど「追放する代わりに追放する」は何も置換してないのと同義だよ

過去のスタンで使われた例としては
エレボスの鞭で幽霊議員オブゼダートをリアニメイトした後
オブゼダート自身の能力で追放して帰って来るってテクニックが有った
0608名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 19:22:48.69ID:SmTvDPyE0
>>592
>>601
追放が別の効果で追放に置換されるものと勘違いしてた
申し訳ない
試してくれた人ありがとう

>>594
無課金or微課金ならそれでいいと思うよ
エルドレインのパック買って使わないレア出るよりは
ゼンディカー・カルドハイム開けて使わないレア出た方が、秋以降使える事があるかもしれないし
エルドレインの強カードはピンポイントでWCでも良いと思う

ただ、平均的な強さはエルドレインの方が上だから、早く強いデッキ色々組みたいならエルドレイン開けて
WCを他セットに使うという手もある

とりあえず強い白単が組めればいいって場合はゼンディカーを開けるのがお勧め
0609名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-hkYg)
垢版 |
2021/04/19(月) 19:25:34.80ID:503GZfLfa
>>602
できればゼンディカー以降が良いけど、そうかー
ワイルドカード切るかな〜

もう一個質問!
マグマ・オパスってやつは実際効果高そうかな
自分で考えろって言われそうだけどコントロール系はやったことなくて意見が欲しいです
0626名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-KAGY)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:15:15.15ID:VQXMSxQya
>>625
負けてgg言ってくれる奴は聖人だと思ってる
勝ってgg言ってくるやつはちょっといらっとするけどね
0631名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-KAGY)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:38:58.39ID:VQXMSxQya
>>627
まっお下品な
0635名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-dIdK)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:42:47.31ID:f35ugruu0
一日四勝を目標に……っていう書き込みを見かけるけど、そういうデイリークエストがそのうち出るのかな?
今のところ◯色の呪文を20回、と一日15勝、週に15勝、カラーチャレンジの続き?でデッキもらえるやつが並んでる

呪文20回、のデイリーこなすだけではマスタリー全然レベル上がりませんかね?
でも15勝で25expとか言われても全然足りなくない?
0636名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-KAGY)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:43:05.54ID:pSUdJER90
拮抗して二転三転してどちらもギリギリで決着が付いたらGG言いたくなるけど、そんなの滅多に無いよね

ところでばあさんや
ぶどう弾の和風スタイル買って適用したんじゃが対戦中もデッキイメージにも反映されとらん
何か間違えたんじゃろか
0650名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-KAGY)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:23:26.57ID:pSUdJER90
リミテッドはカードの評価とかプレイングの感覚が構築と全然違うから、その辺経験して慣れるまでは仕方ないね
プレイ感覚はコモン縛りで構築するパウパーが近いと思うんだけどどうだろう
構築ではお呼びのかからない大型バニラとか、おまけのように付いてる1ドロー4ゲインの価値が感じられる
0654名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-tdH6)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:40:35.69ID:C0ZIUM1i0
>>648
目標設定による

カードまばらに集めたいっていうならリミテ
パック剥きつつ遊んでカードも覚えて基礎の練習にもなる

作りたいデッキが有るって話ならパック剥いてWC集めた方が早い
デイリー消化用のデッキ一つ無いと始まらないとこもあるしね

自分の状況に応じて選ぶべし
0658名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-RrSK)
垢版 |
2021/04/20(火) 00:18:58.38ID:g+O+jZDL0
やらんと慣れんのはそうなんだが授業料高いからなぁ
卓内の駆け引きとかコンバットトリックひっかけるのとか
リミテならではの楽しみを感じられる人以外には正直オススメしにくい
課金してジェムでやるなら別だけどねお得だし
0665名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-tdH6)
垢版 |
2021/04/20(火) 01:16:02.08ID:j2oNUrF90
>>663
短期的な勝率は上振れ下振れ時期云々あるからあんまり気にしなくてよくて
所謂上手さって長いスパンで見たときトータルに返ってくるものなんよね
リミテッドなんか特にそうで普通は勝てない試合を拾う技術みたいなのが効いてくる
これはもう積み重ねの賜物の世界でこうこうこうしたらいいよとかでは伝わらないんよねぇ
0666名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-JQ0D)
垢版 |
2021/04/20(火) 01:32:35.76ID:LOzryGeXa
初めたての頃は複数ブロックを何故か良く見落としてたな
それはともかくリミテは慣れだと思うよ
昔mtg仲間とウィンストンドラフト何度もやって楽しみながらデッキ構築のセンス磨いたわ

その内自分なりの強い弱いの基準が出来て、大会でも勝ち残れる様になった
ネットで点数付けてる奴も、本当にリミテ知ってんのか怪しい奴もいる
鵜呑みにせん方が良いよ
0667名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 01:39:00.98ID:MwzI1h9q0
>>665
プレイングは経験がものを言うので一朝一夕で身に付くものじゃないと思うけど、
ドラフト初心者はまずピックの段階で明らかに間違ってる事が多いので、
カードの強弱の見極め方とか、ピックする色の選択の仕方とか、
その辺を勉強するだけでも戦績変わって来るんじゃないかなって意味だった
0669名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-tdH6)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:04:50.95ID:j2oNUrF90
>>668
色というか近年は基本的にアーキタイプドラフトだからアーキタイプを決めるタイミングやね
これを取り違えてると色だけ合わせたチグハグなデッキ組んで回らん事故った負けーってなりがち
同様にカードの強弱だけ追ったようなデッキもね

カルドハイムなんかは良い例で氷雪ランドの消えたタイミングとか流れ具合で
上に氷雪居るなとか空いてるなってわかりやすかったけど
ああいう感じでカードの流れからシグナルを拾い上げて
自分の卓内での立ち位置を見極める力が必要になるわけ

平時でもカード1周して返って来たカードから何が抜けてるかとか
返ってくると思ってたカードが返ってこなかったとか
ピックから何を読み取れるかで差がついてくる

まずカードの強弱を知ること(出来れば何故強い/弱いかまで)
次にピックはカードを集めてるんじゃなくてデッキを作ってるってことを知ること
そしてどういう形のデッキにどういうカードが必要か知っておくこと
くらいが予習ラインかね

イメージとしてはお弁当作り
まずお弁当箱用意してそこに何を詰めれば良いお弁当になるか想定するわけ
白飯だけとかおかずだけじゃお弁当として破綻してるでしょ
半分はご飯、後はおかずとデザートを少しみたいな感じで
完成形を思い描いてからピックで材料を集める感じ
で実際スーパー行ったら欲しいものが売ってなくて
じゃあ何で代用しようみたいなのが経験と慣れで養われるアドリヴ力になる
0670名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fffa-9WMT)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:37:41.41ID:K9CVDbNZ0
>>650
なんつうか初手で強いレアを引いても望む通りにカード回ってこないのが難しいな。
イマースタームの捕食者きて流石にこれは赤黒やるかとピックしたが、赤黒の使い勝手のいいクリーチャーがまるで来ず
気が付いたら戦場の猛禽にエンチャント貼りつけてひたすら殴る青白が出来上がってたわ
クイックだから戦場の猛禽がたくさん回ってきたがプレミアムだとまずそんなことは起きないんだろうし
0675名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 771d-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 05:25:54.51ID:QuZQZZ2V0
>>674
おめでとう
だけど、英雄たちの送り火はそんなに強くは無いね
マナコスト縛りの種族縛りでリミテッドだと出せるカードピックする方が困難で、送り火引いたけど種クリーチャー引けないとか、サーチ先クリーチャー先に引いちゃって、ただのバニラアーティファクトになっちゃうってのがよくある
ルーン鍛えの勇者、ルーンの冠はルーンさえピックできてればかなり強い
0677名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff99-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 05:34:30.37ID:OmTB/o530
>>675
たしかにペガサスとか鳥スピリットは1種ずつしかなくて種にできなかったなあ
でも残りのクリーチャーは全部ドワーフにしたからめっちゃ起動できたよ!
サーチ系は他にもタイライト剣の鍛錬を2枚ピックできてて、ルーンも装備品もクリーチャーも全部サーチできたことでほとんど事故らなかったのが大きいかも

4枚積めないドラフトだからサーチが活きるのかと思ってたけど、もしかしてサーチ系カードってドラフトじゃなくてもすごく強いんかな?
0680名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 771d-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 05:42:45.14ID:QuZQZZ2V0
>>677
そこまで奇跡的にドワーフ集められてるなら強いわ
いわゆるサーチ系カードは、そのコストが軽いか、サーチ先で即死コンボが始動するとかじゃないと構築ではあまり使われない
例えば、ストリクスヘイブンで任意のインスタントソーサリーをサーチするソーサリーが出て、スゥルタイ根本原理デッキとかで研究され始めてる
0707名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17b1-fFBT)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:36:30.21ID:UshFODZ+0
根本原理ってなんで禁止じゃないの?
マナがが今の2倍なら納得するけど
0713名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-pvza)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:58:34.36ID:vWudiNVp0
《カタカタ橋のトロール/Clackbridge Troll》が本当に活躍できるのは
《怪物の代言者、ビビアン/Vivien, Monsters' Advocate》の[-2]から
《虐殺のワーム/Massacre Wurm》で出されたときか、
次のターンに《虐殺のワーム/Massacre Wurm》を出せることがわかってるときくらい
0719名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-pvza)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:16:55.36ID:vWudiNVp0
まぁ《悪意に満ちた者、ケアヴェク/Kaervek, the Spiteful》でもいいけど
(5→6の《虐殺のワーム/Massacre Wurm》同様4→5でマナ・カーブも繋がる、ビビアンもいいぞ)
こっちはトロールが縮むのをどう考えるかだな…
0720名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9744-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:16:59.75ID:neNHuINj0
昨日はじめたんだけどどのパック剥いたらいいのかな?最新のヤツでオーケー?
0722名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f8d-RSmQ)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:17:41.82ID:j/Yvx7+x0
>>717
単に殺すだけだと、カード2枚使ってクリーチャー1体残すだけだから効率悪いんよ。
だから、クリーチャーを殺すことにメリットがあったり、何かのついでに殺せるのがいい。
だから、その2つを満たす虐殺ワームがよく言われるわけよ。
0736名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 776e-GmM7)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:18:17.80ID:D6AWkWB80
なんというかWCとカードの等価が全レアリティに適用されてるのが問題なんじゃないかな
しかも無制限だから誰もが回答求めて出回ったコピーを握ることになる

まず発行を制限して、神は神なりにクズはクズなりにWCを消費するようにすれば、プロデッキ目指してCやUCで代替して遊ぶ人も増えると思う。

プレイングの上達やデッキを育てる楽しみってDCG本来のユーザー体験のがないと今後の発展が貧しくなるかと
0742名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM8b-7m/g)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:40:19.66ID:BKXoePaVM
>>741
構築戦は上級者がカード資産とデッキ構築知識とプレイングテクニックで殴ってくる、リミテッドはデッキ構築知識とプレイングテクニックだけの差になる
リミテッドになったから即勝てるかと言えばノーだが、カード資産だけでも平等になったら勝ち目が少しは出てくるしクイドラなら0-3でもほとんど損はない
シールド戦なら運ゲー加速にカードプールも新規で知識差も少し埋まる
0749名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f6a-QJa2)
垢版 |
2021/04/20(火) 14:16:20.63ID:omGyjfGa0
>>741
麻雀みたいなもん。
役を作っていく仮定で次に引きそうな牌が予測できて、完成した役がどんだけ強いか試す。
ドラ満載のバケモン手になったらそれだけで楽しいし、弱くなりそうならオタ風の対子をドラにする事も構築テクニックでできる。
コモンでも一枚一枚にしっかり意味があって、3マナ3/3バニラがつえーとか他では味わえない体験ができる。
0760名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-R9ZU)
垢版 |
2021/04/20(火) 16:08:13.44ID:2CzU6kZ1p
>>758
一応心臓潰すとこまでやったんだけど
そんなモードあったのか…
連投ごめん
0762名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9744-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 16:58:13.00ID:neNHuINj0
>>725
ありがとう
てかそんなパックもらえるんやね知らんかった
どうりでスタン潜ってすぐ構築勢と当たったのか
0763名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-pvza)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:07:43.35ID:vWudiNVp0
変容ソリティア延々やってるってそうそうなくない?
ソリティアやるってことはスターリックス型じゃなくてヴァドロック型だろうし
う〜ん、強欲な血喰い1枚も引けてないとか?

ヴァドロック変容ループは直接ライフ削れるから
「ジャイルーダ使いが相手のライブラリ空になっても止まるまで続ける」
みたいな感じにはならん気がするが…

>>752
0マナ1マナスペルモリモリ創造の歌もいいぞ
0775名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-GmM7)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:10:44.39ID:w5zz9SHqd
環境初期は赤単が流行るってよく言われるけど流石に跋扈しすぎでは?

何がムカつくって新カード一切入れてない旧世代のデッキで7tキルかましてくるとこ

エンドカードとして刃の歴史家
ドローソースで炎投げのソナタと陰謀の理論化が照らしの再来
講堂の監視者なんかは炎刃に置き換わるとは言われて赤単の歴史が変わるって言ってたのは何だったのよ
0776名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:28:41.03ID:MwzI1h9q0
環境初期はアグロが流行るなんて昔の話だと思う
それも多分カードプールが減るローテ直後の話なんじゃないか
大体アリーナBO1は昔からずっとアグロ優位だし、今更

新カード使おうにもライトユーザは塩と評判のセットいきなり大量に剥かないし、
既存のカードも十分強いから押しのけて入れる価値があるかなんてすぐには分からない
今回はアーリーアクセスもなかったし
0783名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:59:02.12ID:MwzI1h9q0
>>777
表の一番下にある 英語だけど

GIH WR 初手にあるか引いた場合の勝率
IWD 引いた時の勝率-引かなかった時の勝率

これのどっちかでいいんじゃない?
カードによっては上記2つの片方だけ高いとかもあるけど、強いカードは大体上位に来る
0787名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3758-7m/g)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:25:45.69ID:sHRp84Lr0
>>786
miniだけど違和感はあまりないし重さもないよ、課金がめんどくさい(Apple税で割高だし、そもそも2マンジェムとかのまとめ買いがない)ぐらいかな

あと、デッキをビジュアルに一望できないとかがあるけど、あれはPCでなんかmodでも入れてるんだろうか
0790名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17b1-fFBT)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:49:40.24ID:UshFODZ+0
強いデッキ使って勝つことが楽しかったけどミラーばっかで不毛になってきた
0794名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf4c-v7n7)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:08:15.96ID:cUdsiSw80
>>788
先攻取れたら相手がブン回らない限り何とかなることもある

そもそも先攻でないととつらいデッキなんだよな
ただ負け続けることが少ないので短時間で4勝したい場合はとても頼りになる
後攻は全部即爆発でも20分弱、早い時は10分ちょっとで4勝できる

プレイだと2ターン目に探訪や好奇心を貼っても1マナでクリーチャーを守れるように潜水と呪文貫きを計6枚と多めに入れるのがいいかな
通常のBO3レシピだと1マナの守りは2〜4枚だけどプレイで数ヶ月使ってそういう結論に達した
0795名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-pvza)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:13:14.05ID:JBE3S1900
相手のアップキープにインスタント打つにはどうしたらいいんでしょう?
フル操作モードがターンの終わりに自動で解除される仕様とか何考えてんだ。
0797名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:17:37.41ID:OVjfqN/a0
mtgarena-support.wizards.comに問題を報告しようとログインすると
myaccounts.wizards.comに飛ばされるだけでログイン出来ないんだけど同様の報告ってある?
っていうかこの問題をどうやって伝えればいいんだよ
0799名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-9WMT)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:19:01.92ID:LWU5b3Sop
>>795
アップキープ・メイン1・攻撃宣言・コンバット・メイン・エンドとか右下に並んでるやつの一番左をタップなりクリックすると止めれるよ。
歴戦の神聖刃が出てきて自分が除去なり火力持ってたらとりあえずドロー前に焼くことにしてるわ
0800名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-pvza)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:43:49.30ID:JBE3S1900
あざーす。
とりあえず相手の顔の左を押すのが一番手軽そうなのでそれで行くことにします。
0804名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-KAGY)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:16:00.50ID:MOtOaBxGa
デイリー褒賞でレアが出たけどなんだろな → め で た し め で た し
何がめでたいのか
0806名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:17:11.97ID:lQ+yzdIb0
スタンダードとヒストリック、ワイルドカード使って作るならどっちのデッキ優先するべきなんかな?
参加出来るマッチの報酬は変わらないし、やっぱ息の長いヒストリック?
0807名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-KAGY)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:18:19.79ID:MOtOaBxGa
>>806
最初はスタンでいいんでないの
0808名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:19:41.06ID:lQ+yzdIb0
>>807
そうなのか
理由とかあれば是非教えてほしい
0809名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-KAGY)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:22:11.41ID:MOtOaBxGa
>>808
初心者スレってことで初心者に勧めるならという話ね
初心者でもらえるカードって配布デッキとか、マスタリーのパックとかスタンダードをベースにしたものが多いから
そっちの方が敷居が低いしある程度デッキも作りやすいんじゃないの
0811名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-tdH6)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:22:36.00ID:tg5JK2Nk0
より遊びたいフォーマット、 より遊びたいデッキから作るべき
ヒストリックにしたってSTAでかなり環境変わったし長く使えるというのは幻想
スタンダードのほうが範囲狭くて覚えることも少なくて済むから参入しやすいのはまちがいない
0814名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:27:00.55ID:lQ+yzdIb0
おお、こんなにもありがてぇ、、、!
各々の意見を参考にさせてもらうわ
ガチの初心者で指針すら無かったから助かる
0816名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7703-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:27:29.44ID:Edc8St/b0
単色デッキだけならともかくヒストリックは有能土地作らないと行けないところあるし
WC消耗でかくないかな
まぁショックチェックランドとか一度作ればそれ以上はそんなに作る必要はなさそうだけど
スタンは落ちれば多少しょぼい土地でも作らないといけないときも来る
0826名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffa2-KAGY)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:59:49.99ID:lC6MTaSm0
>>822
ストリクスヘブンは特殊な構成になってる
具体的にはコモンが1枚少なくて、代わりにミスティカルアーカイブというのが入ってる
ミスティカルアーカイブがレアの場合、通常のレアと合わせて2枚レアになることもある
http://www.mtgwiki.com/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96
0827名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-zSUl)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:02:56.16ID:jhUP8+cXa
>>814
ヒストリックのほうがプールが広いので、デッキを作ろうとした際にパーツが各地に散らばっている
また、パックを剥いたときにスタンダードのときは一線級だったけどヒストリックではちょっと戦えない というカードが多い
そのため初心者がWCを使わずに強いデッキを作るのはほぼ不可能
少なくともスタンダードで強いデッキを作るより難易度が高いのでスタンダードを勧める
0831名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f81-DdNk)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:15.66ID:D8KTD20A0
資産なくて白単だけでこの1ヶ月やってきたんだけどそろそろコントロール系デッキのインスタンス使うタイミングとか学びたいです

なるべくレア少なめでおすすめのデッキないでしょうか

自分で構築考えるにも除去系どれくらいいれるとか何でフィニッシュすればいいのかとか考えるとわけがわからず
0852名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-RrSK)
垢版 |
2021/04/21(水) 06:59:26.93ID:pCFBlFeW0
>>847
レア土地は色数によるから3色ならアグロでもレア土地まみれでしょ
例えばティムールアドベなら土地の他にレア神話が20枚くらい必要で
合わせればデッキの半分以上がレア以上になるけどコンならそこまでにはまずならん
ヨーリオンデッキは+20枚されるんだからそら多めになるわい
0859名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff76-DdNk)
垢版 |
2021/04/21(水) 07:45:44.72ID:1Tb/6B2Z0
白単赤単がそこそこ出来上がってきてその他の色のデッキも組みたいなと思うんだけど次はどんなデッキがおすすめですか?
0866名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffa2-KAGY)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:15:51.93ID:lK3jZ8gy0
>>864
「プロテクション(神(God)クリーチャー)」は「プロテクション(神 and クリーチャー)」の意味なんだ

プロテクション2つの場合、悪斬の天使みたいに
「プロテクション(デーモン)、プロテクション(ドラゴン)」となる
0869名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr8b-gjK6)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:42:55.62ID:0AI37IGXr
ルール上はそもそも(もう刷らない部族以外だと)神はクリーチャーしか持たないサブタイプなのでプロテクション(神)だけでいいんだけど
あえてクリーチャー併記したのは>>867が理由だと思う
ただ、・で区切ってるように見えてしまう表記だったのが問題で…「神であるクリーチャー」、あるいは・無しでくっつけたほうが誤解を招かなかった気はする
0875名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f56-DyZw)
垢版 |
2021/04/21(水) 09:17:27.17ID:qoDYTvZ/0
あとワイルドカード使ってデッキ組もうと思うんだけど…

・野心家亡霊大槌3〜4枚ずつ、シンセイバーとか犬も作って白単アグロ→強いし長いこと使えそうだけど(動画見てると)単調で飽きそう

・亡霊ドゥームスカールサメ3〜4枚ずつ、配布青白を弄ったコントロール→元から強いしこれも長く使えそう、一戦が長くなるのとコントロール不慣れなのが不安

・ストーンヘンジ2〜3とヴォリンレックス入れて配布黒緑を弄ったミッドレンジ?→パーマネント、手札、墓地何にでも触れて便利だけど着地点が見えないのと神話ワイルドカード使うのが不安

ワイルドカードは神話4、レア11、アンコ16しかない
悩みすぎて困ってる
0885名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f81-DdNk)
垢版 |
2021/04/21(水) 09:38:32.37ID:pfqBW2Sn0
>>834
ナーフィ調べてみます!

あとはやっぱローグですよね・・・白単アグロ使っててよくローグと当たるんで対策のためにも自分でも覚えたいと思ってます

土地にWC切るのがつらくて踏み出せなかったけどつくっちゃうかなぁ
0886名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9744-xj3R)
垢版 |
2021/04/21(水) 09:45:35.39ID:prs0tFkP0
適当なメルアドでリセマラしてるんだけどまずいかな?
あとでメルアド変更とかできる?
0887名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3758-7m/g)
垢版 |
2021/04/21(水) 09:48:39.23ID:7D7f7UBO0
隙あらば配布青白改造おすすめしてる人間だけど、まずは潰しのきく寓話の小道とかをWCで作る程度で他は手持ちのカードでもよくないかな?
カウンターやドロー、飛行生物はアンコ以下で異なるし
ドゥームスカールやサメ台風は自分も増やしたい気もするけど、何故それがその枚数なのかみたいなのは使って負けてみないと適切なバランスが見えないかと
0891名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr8b-gjK6)
垢版 |
2021/04/21(水) 09:58:40.38ID:0AI37IGXr
一応、ストリクスヘイヴンからはフィニッシャーに刃の歴史家を得たので
非人間アグロ組んでウィノータは単に歴史家を引っ張る役と割り切るのもアリ
ただ特に白は低マナ域では人間が強い色だし、歴史家活かすには頭でっかちがいいし、歴史家複数並んでも効果重複しないしで、安定はまあ難しい
0898名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 77dd-nsb9)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:23:08.89ID:x0fjDeGO0
研究体を素早く召喚して、殴れなさそうなら投げ飛ばしで直接投擲するシミックランプタッチ赤考えたんだけど、今のシミックって強かったカードがびっくりするくらいスタン落ち+禁止なのな
今はシミックって環境外?
0899名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9744-xj3R)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:24:05.87ID:prs0tFkP0
リセマラってかデッキの軸にしようと思うカードがくるまで引こうとしてるんよね
いまんのとこ無いってことは向いてないんか今の環境
0905名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fef-aJtH)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:39:41.01ID:pHnD5Rjp0
リセマラってあんまりメリットないなぁ
基本4積みしかも欲しいレアだから1/300で割と非現実的な数字
とっとと始めて白単赤単サイクリングローグあたりでスタンダードイベント行くほうが現実的じゃねーかなぁ
ドラフトをただでしたいってやつが時々サブ垢つくってるって書き込んでるけど
0907名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9711-aJtH)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:43:08.41ID:CVHq1jky0
>>898
青緑は主流は3色。ティムール(プラス赤)やスゥルタイ(プラス黒)はトップレベルよ
0912名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 77dd-nsb9)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:58:23.99ID:x0fjDeGO0
>>908
赤緑だったら、コブラで加速しつつ山火事やマンモスで普通に10点くらい削ったら、コブラある状態で土地5枚目おいて、6マナでタイタン即投げ飛ばしでフィニッシュだな
憤激解放なしでも殺し切れるし、普通に戦えそうではある
0934名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-I67x)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:46:24.71ID:jXdDYdyYa
>>932
マナクリやランプするかで変わるな、するなら5〜6ターンも有ればかな
個人的にはウィザーブルームに赤足して投げ飛ばせる方向も考える形の方が良さそうな気がする
タイタンだけじゃなくて悲哀喰らいもデカイからアイツ投げても良いし
0944名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9744-xj3R)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:30:42.93ID:prs0tFkP0
>>901>>903
よく分からないんだけど持ってないカードもワイルドカードで作れるの?
0950名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3758-7m/g)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:49:35.59ID:7D7f7UBO0
最初に想像したのはこれだった

Incoming! (4)(緑)(緑)(緑)(緑)
ソーサリー
各プレイヤーは、自分のライブラリーから望む枚数のアーティファクト・カード、クリーチャー・カード、エンチャント・カード、土地カードを探し、それらを戦場に出す。その後すべてのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
0957名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9744-xj3R)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:58:24.01ID:prs0tFkP0
>>945
>>946
マジかー知らなかった
どうでもいいチュートリアルよりこれ説明しろよ
0959名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Giyu)
垢版 |
2021/04/21(水) 15:40:17.21ID:iR+LXZvAa
俺のiPhoneのスペックが悪いのか糞雑魚回線なのか知らんが、マッチング中アホほどカクついてまともにプレイ出来ない緑黒と対戦した
もう土地置くのも満足に出来ずその間に砂時計は減り続けて、装備品装備出来ず、パンチしようとしたら攻撃フェイズ飛ばしてパンチも出来ず
萎えて投了したらメイン画面から普通に動き出した

あれ何?相手の盤外戦術?
0965名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:32:08.76ID:JqujLAdH0
昔の紙勢からの復帰組なんだが、レアでもないコモンでも文字多いカード結構あるんだね。
一枚一枚把握するの大変。ご新規さん、付いて来れるのかなぁとかいらぬ心配してみたり。
でも、今時の若い子はこれぐらい平気なのかもね。 
0981名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b7b0-SUKC)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:10:25.24ID:SIBa5Zpl0
無理無理無理のカタツムリだったわ
誰か頼む

【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 153

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

正式にローンチされた「MTGArena」の初心者スレッドです
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方
これを機にMTGに復帰を考えている方など
どうぞこのスレをお役立てください

したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

おいこら回避

■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq
http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates

・配布デッキリストなど
https://mtg.fandom.com/wiki/Magic:_The_Gathering_Arena/Preconstructed_decks
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience (旧)
・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests

※前スレ

【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1618487998/
0984名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 776e-GmM7)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:19:02.06ID:aRht9+Ki0
ロアホールド、計略に入れたら無双できそうだと思って貴重なWC切ったんですが完全に失敗でした……
ストリクスヘイブンてマナがXだったり、除去して引いて回復してって細々な効果しかなくてなんかつまんなくないですか?
0995名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-o1R8)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:57:54.18ID:k9UtjaVk0
一人用のメリットは要望があるからじゃ弱いかな
まぁTCGはバグの温床だし3か月で新パックが出るようなゲームだからそこに開発力を集中させたい意図もあると思う
もし作ってくれるとしたらオリジナルのカードプールかつ追加カード無しでアリーナとは別アプリになりそう
それで良いからやりたいなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 22時間 40分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況