X



【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 142

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa62-Gz4g)
垢版 |
2020/12/21(月) 12:59:50.06ID:HraGD1wea
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

正式にローンチされた「MTGArena」の初心者スレッドです
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方
これを機にMTGに復帰を考えている方など
どうぞこのスレをお役立てください

したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

新スレ!すごい!本当にすごいんだ!

■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq
http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates

・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience
・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests

※前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1606284076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sae2-7qKd)
垢版 |
2020/12/21(月) 13:00:43.72ID:HraGD1wea
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。

▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦

▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・スタンダード・イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・スタンダード・マッチ戦
ランク変動なしの構築戦

●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。

・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。

・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。

・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。

マッチ・ドラフト、スタンダード・イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sae2-7qKd)
垢版 |
2020/12/21(月) 13:00:59.34ID:HraGD1wea
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。

●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。

●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(設定の歯車の下)に「アリーナ・モード」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックして上級者向けモードをオンにする。

●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。

●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
コモン・アンコモン全被りでも、パック1つで1.1%上昇の激渋仕様。
0004名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sae2-7qKd)
垢版 |
2020/12/21(月) 13:01:33.13ID:HraGD1wea
●色の組み合わせと呼称がよく分からない
https://i.imgur.com/eHOZuV9.jpg

https://i.imgur.com/fAA5fQv.jpg

●ストアの右上にあるコード入力欄に
「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「PlayM20」「PlayEldraine」「PlayTheros」「PlayIkoria」「PlayM21」「PLAYZENDIKAR」「TryKaladesh」
と入力することで無料パックがもらえます
0008名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b82-NaEe)
垢版 |
2020/12/22(火) 17:49:44.32ID:6zjYFYFg0
カウンターこっちが握ってる時なんかはあえてカード出さずに温存は分かりますが、グルールなんかはガンガン出していく以外のプレイングあるんでしょうか。
エンバレス出す出さないのためにクリーチャー控えるとかはわかりますが…
0016名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bea2-7qKd)
垢版 |
2020/12/22(火) 18:58:03.97ID:5EmES30j0
リスクとリターンの問題は常に有る
大事なのは結果じゃなくてちゃんとそれを考えたかどうか
どっち選んでも理が有る場合なんか特にそうよ
リスク取った上で負けることもあるし日和った結果勝てることもある
0038名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 07a1-Z56z)
垢版 |
2020/12/23(水) 13:18:35.82ID:czh0Blvv0
>>19
ローテ前のナヤフェザーとかでもそうだったけど
"何度でも使える除去"を構えられる状態だと
夢さらいは寝るか死ぬかしかないんよね

呪禁付与を起動されてもこちらに損はなく
夢さらいがタップされるので攻撃もブロックもできない
もちろんペスカツ!などで対処されることも考えられるので
次弾か英雄的介入なんかの用意があればなおよし
0065名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止T Sa93-80jV)
垢版 |
2020/12/24(木) 18:54:49.28ID:wwF9gF2HaEVE
出される前に十分ライフ削れて壁いなければ速攻クリーチャーで殺せるんだけど、
大体その前にこちらが死ぬか詰みかけてるんだよなぁ。その手のデッキだと。
パーマネント並べて遊ぶ系のデッキいろいろ殺されたのがね。
0069sage (中止 3b2a-uMNi)
垢版 |
2020/12/24(木) 21:32:27.56ID:bSYjwAxR0EVE
ウギン好き、やるもやられるも爽快感あるし
ヨーリオンとローグは能力誘発多すぎてイライラする
0075名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 5fa2-crlN)
垢版 |
2020/12/24(木) 23:12:03.34ID:01h6sYCc0EVE
>>74
基本的に書籍が出てたし公式でストーリー掲載してたりもしたんだけど近年は色々あった
コストカットなのか書籍出しませんって言ったりテーロス還魂記とかダイジェストで済まされたり
セット毎に事情が違うんよね
0094名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 0d82-nSb+)
垢版 |
2020/12/25(金) 15:40:51.78ID:4DBJtkUk0XMAS
ヴァラクートの覚醒を出しまくってランプ気味に展開しながら本体火力ガンガン打ち込んでくるデッキと当たったが面白いな。デッキ相性的にもエンチャントあんま触れなくてなす術なかった
0111名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sa71-IooI)
垢版 |
2020/12/25(金) 22:22:16.59ID:IeVbAO1zaXMAS
マナガバガバなシングルトンだから全色エルドレインの神話アーティファクト使ってみたけど黒だけ制約ひどくないか?
マナライフ払って起動
死んだらデッキの裏側とか
じり貧やん
0127名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd37-GtMX)
垢版 |
2020/12/26(土) 01:03:59.29ID:Wi9yOdBnd
1ジェム=5ゴールドってマジ?
ほぼドラフトしかやらないだけど、1500ジェム=10000ゴールドだと思ってた。
なんで、500ジェムを2000ゴールドで買う方が400ジェムで買うよりお得だと思ってた……
ドラフトはゴールドの方が割高という考え方なんて微塵もなかったわ…
0129名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbe9-aFje)
垢版 |
2020/12/26(土) 01:58:03.03ID:tDW4zZqh0
>>127
3パックが600ジェムでゴールドなら3パックは3000G
600:3000から1:5になるって計算
だからドラフトだと25%くらいジェムのが参加が安くなる
けどゴールドでジェムを手に入れる機会とも考えられるから単純な計算では図れんよ
0130名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb6a-GtMX)
垢版 |
2020/12/26(土) 11:58:21.95ID:RpSqAoh60
ワイのここ10日程度のZNRのドラフト7勝リスト。一日1〜2回で6回7勝してるから大分勝率良い。
似てるリストばっかだけど緑最弱とは?って感じ。

https://i.imgur.com/rR3IMAd.jpg
https://i.imgur.com/yKVDalM.jpg
https://i.imgur.com/GfuFyio.jpg
https://i.imgur.com/AZj51bI.jpg
https://i.imgur.com/6Sshwry.jpg
https://i.imgur.com/39psgbi.jpg
0137名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bb1-xnBO)
垢版 |
2020/12/26(土) 16:21:35.49ID:Eaxb+C8z0
FNMゴミすぎんだろ
何回後攻やらせんだよ
0147名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 97e5-ncqW)
垢版 |
2020/12/26(土) 20:01:35.86ID:+kwu2AjM0
>>146
サイドから投入するメタカード的なものは無いですよね?
除去多めで、参考にします
0150名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 53d5-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 22:15:04.19ID:ZvYo4LZn0
>>147
ディミコンヨーリオーン俺も使ってるけど影の評決おすすめ。
ローグ、グルールに刺さってる。
ディミコンはグルールに有利だと思うから頑張って。
0160名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 53d5-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:21:11.48ID:ZvYo4LZn0
>>158
youtubeとかツイッチでプロのドラフト見てみると勉強になるんじゃないかな?
行弘賢さんとか
0162名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef03-80jV)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:28:23.43ID:8qYC6fRv0
>>153
使ったことないからわからなかっただけど
つまり50点払うってからダメージ50でその前にライフが50じゃなくなってもコストは払えるんだな?
いや51から1になったときにショックが入るスキがあるんだな?
絶滅の契機とか解決したらもう間入れないじゃない
0163名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 857e-wxX/)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:37:26.98ID:lCr8lAwu0
>>162
ごくおおざっぱにいうと

1.呪文を唱えたり能力を起動すると同時にコストが支払われてスタックに乗る
2.解決する(呪文や能力の効果)

それぞれのタイミングで処理中には割込めない
1と2の間には割り込める(ショックを打てる)

絶滅の契機は2の解決時に偶数奇数を選ぶので、割り込むスキがない、ということ
0164名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 53d5-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:40:36.17ID:ZvYo4LZn0
絶滅の契機はもし
”この呪文が唱えられたとき偶数奇数を選ぶ”なら解決前にわかるけどね
実際には”この呪文が唱えられたとき”はないけど。
0165名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a573-80jV)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:51:04.24ID:4Ehv+2rM0
コストを支払う行為はスタックに乗らないで即解決されるってだけだよ
村の儀式の生贄にスタックで除去とか出来ないでしょ
50点支払うのはスタックを用いずに支払われる
50点ダメージを与えるのはスタックに乗る
0167名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 07a2-iuc3)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:01:22.38ID:3HAcuh980
解決時に選ぶ系のカードは、たまにルール間違えて大損する人がいるな
最近のカードだと漂流自我とか屍呆症とかで、
・「○○(カード名)を対象に屍呆症」と宣言しちゃう人
・「カード名は?」と聞いてから打ち消そうとする人

MTGAはその辺ちゃんと手順通りにしかできないからいいけど
0169名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fa2-crlN)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:14:16.06ID:JKjErEFx0
・スタックに乗るのは呪文や能力
・コストの支払いはスタックに乗らない
・コストはテキスト中で示されるときは「:」より前に書かれてるもの
・対象はスタックに乗せる時に選ぶ
・対象って言葉を使ってないときは基本的に対象取ってない(例外はオーラのキャスト時)

このくらい覚えとけば9割方大丈夫
0174名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b1d-FCzL)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:59:19.43ID:2RTzpyIi0
>>158
ドンマイ
今更だけど、緑マナ使うけど、黒いデッキには絶対入らないカード
黒マナ使うけど、緑のデッキには絶対入らないカード
レアピックの代償くらいでしか入らない弱いカードとかが割と混じってるとは思う
5マナ3/3飛行は白黒で使うカードだしツルハシとかカザンドゥの踏み付けは赤緑向けのカード
3マナのクリーチャーはならず者以外はあまりプレイアブルじゃない
緑黒は想定されたアーキタイプ通りに組んでもそこまで完成度上がらないから、ニッサはタッチカラーの3色目でも良かったとは思う
0175名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb6a-GtMX)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:04:55.70ID:h5HKPUCZ0
>>158
被る指摘多いけど、
・ツルハシは赤緑
・末裔は白黒
・パーティーカードが5/5と除去のみ
・これだと荷役獣が役不足
・ワニは最弱。緑黒でさえ入れたくない。入れてはいけないカード。
・ヘビもカウンターいっぱい置けるなら1枚入れるか考える程度で基本微妙。
・キッカー付きのカードはキッカー込みのマナのカードと思っておいた方が良い。コウモリは6マナ。吸血鬼も6マナ。手札に来たとき考える。

バットリは使ってる?装備品とかお得に見えるけど、見た目通りの戦闘にしかならないから、バットリどんどん使ってシャクって、シャクられてると戦闘が上手くなるよ。
0176名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3bdc-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 03:47:55.59ID:J5CEjCE80
緑黒って+1/+1カウンターがテーマとは言え、
カウンター乗る事でメリット得られるコモンが
ハグラの締め付け蛇(本体サイズしょぼい上に攻めてる時しか強くない)ぐらい?
アンコの玉虫色の角甲虫、スカイクレイブの影猫、苔穴の骸骨あたり取れてれば良いけど
黒スペルで除去りながら緑のデカいクリーチャーで殴るだけの
シナジーどこ?なデッキになりがちな気がする。
空いてて強いカード取れてれば勝てるけど、アーキタイプとしては微妙感ある。
0178名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr1f-wxX/)
垢版 |
2020/12/27(日) 10:06:20.77ID:53g/S2Gsr
でもゼンライの緑はいうほどデカくないのが困る
あと到達持ちが1/4くらいしかいなくて飛行が止め辛い(辛うじて世話人の3/4を止められるだけマシだが…)のと
アンコクリーチャーもパーティ・キッカーに寄ってて(カウンターもいるけど)緑が主体にならないんだよね
コモンは悪くないんだけど…
0180名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb6a-GtMX)
垢版 |
2020/12/27(日) 11:51:42.62ID:/fM/xOcF0
>>178
緑絡みはパワー3以上でガンガン殴ってライフ詰めて、相手にブロック強要させるようにしたい。
飛行どうしようって受け身だとそのうち負けるから降りてこさせるように殴る。言うて天使はライフゲインもあってキツいが。
3/3/3、4/3/2、5/5/4の流れはコモン界の中では最強じゃないかと思う。
0181名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3bdc-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:06:58.13ID:J5CEjCE80
>>179
ニッサのゼンディコンの到達は相手も気付かず殴ってくれたりしてありがたいね。

>>180
言うて3/3/3はバニラだし各種3/3/2メリット持ちと相打ちされるとあんまり美味しくない。
4/3/2ドロー付きと4/4/3ベイロス、5/5/4ライフゲインは強いと思うけどね
あと6/6/5トランプルも
0183名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-nI5R)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:50:05.84ID:cZP3Vu4OM
>>174-176
158です。
恥ずかしながらバットリもアーキタイプも意識が薄かったです。。敗因振り返っても、ここで他の皆さんも言ってる通り弱マナ域をライフ1桁で耐え抜いて、中盤やっと盤面が有利になったところを相手のキーカードで押し切られる展開で連敗でした。
0184名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd37-GtMX)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:09:54.05ID:trqlJZCOd
先行有利盤面。
4ターン目ヤシャーンかー。除去持ってるけどね。
5ターン目土地伸ばすアンコ。このまま押しきれそう。
6ターン目オムナス!?初めて見た。4点ゲインきつー。でも「やるな。」
7ターン目ファイラス!!?無茶苦茶するやん!もう無理くさ。
8ターン目エメリアの呼び声!!??チュドーン
ええもん見せてもろた。
0186名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bd5-7K91)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:37:31.22ID:mxh/0mJe0
これからヒストリックを始めようと思うのですが、どのデッキを使おうか迷っています。
ヒストリックのゴブリンのサイドにアイレンクラッグの妙技が入っているのをよく見るのですが、対何戦において有効なのでしょうか。
デッキ選びの参考にしたいのでおわかりになる方がいらっしゃれば教えて下さい。

また、ヒストリックを始めるのにおすすめのデッキがあれば合わせて教えていただけましたら幸いです。
手持ちはエルドレインの王権から初めて現スタンダードのレアはほぼコンプ、神話は7割程度、ローテ前スタンのカードは3割程度、その他はほぼ皆無です。
0187名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 53d5-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:04:05.87ID:Jh5YrKOw0
>>186
今ヒストリックの日本選手権やってるから見えると参考になる。
ジャンド、スルタイ、ゴブリンがいる。
自分が使いたいと思うデッキがあるかもしれない。
後、アイレンクラッグの妙技はマクサスをすぐに唱えるために入っている。
0188名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 53d5-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:05:21.30ID:Jh5YrKOw0
>>186
ごめん。対何戦か。
サクリ系はゴブリン並べれなくてマクサス早めに出せないからサクリ対策に入ってる。
0190名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bd5-7K91)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:27:04.10ID:mxh/0mJe0
>>187 >>189
とても参考になりました、ありがとうございます。

作成後はヒストリックイベントBO1をメインに参加を考えております。
全カードが使えたFNMでゴブリンを使ってみてBO1に向いていそうだと思い、現在のところ第一候補としております。

貴重なワイルドカードを使用するので、日本選手権等を見てもう少しじっくりと考えさせていただきます。
0192名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3bdc-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:32:21.49ID:J5CEjCE80
>>186
BO1ならサイドないせいでスゥルタイが不利だし、
ゴブリン含め生物デッキに有利取れるサクリファイス系も良さそうに思える。
前スタンダードで組んだ事あるならワイルドカードなしでも割と行ける筈だし、
試してみては?
0194名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 53d5-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:48:49.65ID:Jh5YrKOw0
アンソロジーとジャンプスタートはWC切らないと手に入らないよ。
ジャンプスタートはまたやるとは言ってたけど・・・。
いつかわからない。
0209名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-FCzL)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:35:14.38ID:59/JmB8ja
質問です。パーマネントの能力などで恒常的にクリーチャーにマイナス2修正がかかっている状況で、2/2の「生け贄に捧げた時○○する」という能力を持つクリーチャーを出してすぐ生け贄に捧げて能力を起動することは可能ですか?
0211名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-FCzL)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:44:09.93ID:59/JmB8ja
ありがとうございます
0213名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-crlN)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:01:38.61ID:gewXy2tm0
おま環
回線弱者やろ
0215名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 53d5-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:40:22.56ID:YQ6ktMW60
>>214
どちらも月に1試合以上していればもらえます
0226名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 2b11-uMNi)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:21:50.16ID:TTi3UZ2C0NIKU
ローテ前だとオルゾフライフゲインが初期配布カード+少量のアンコ、コモン
で作れるデッキでは最強だったと思う
アジャニの群れ仲間、血に飢えた曲芸師が配布に何枚か入っているうえに
磨かれた痩せ地を強く使えるのが大きかった
0237名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ df72-4PAo)
垢版 |
2020/12/29(火) 23:56:35.10ID:RLwNlc9S0NIKU
あれ、ゴールドティアのBO1って勝ち+1で負け-1じゃないの
初めてゴールド4に行ったんだけど、勝ち+2で負け-1になってる…
0242名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5bbc-Ezmx)
垢版 |
2020/12/30(水) 00:38:38.24ID:55kt2lru0
シャッフルで同じカードが3枚とかやたらダマになります
マリガンをした後でも変わりありません
何か散らばすコツがありましたら教えてください
0248名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb72-mi68)
垢版 |
2020/12/30(水) 04:12:06.05ID:Z9qBH7Sq0
プラチナ到達したけどゴールド抜けに3時間かかるとは…
ティアごとにメタゲームが全然違うんですな

シルバー帯はスタックスや独自のミッドレンジが多い一方で
ゴールド帯になると8割方がグルベン・ローグ・緑単フード・赤単アグロのいずれかでコントロール不毛の地
ディミーアコン握ってるとヘンジとバレスのおつきあいが楽しくもありしんどくもあり

>>247
おめでとう。プラチナで待ってます
0252名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-OaWI)
垢版 |
2020/12/30(水) 10:51:06.83ID:5hVQIpCj0
真夜中の時計について質問ですが
・けっこうアリーナで見かけるのは青黒ローグを意識してのことですか?アリーナの最新のデッキリストという項目にメインから4枚採用のデッキまであった
・後攻で互いにアゾコンで否認持ってるとき、相手が3Tに真夜中の時計を打ち消すのは失敗でしょうか?
0254名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-Ezmx)
垢版 |
2020/12/30(水) 11:30:01.34ID:Lo66IN3C0
そもそもアゾコンミラーだと長期戦になる=3ターン目設置の真夜中の時計が起動する可能性が高い
起動前に殴り倒す自信があるとか、ヒストリックとかでナーセット、テフェリー(バウンス)で無効化できるとか
そういう状況でなければ打ち消さないと大変なことになる
0263名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4ed5-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 18:45:43.25ID:zzF4wojF0
まあカード引くためじゃなくてLOを防ぐために入れるカードだしな時計。
0267名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c79e-FBde)
垢版 |
2020/12/30(水) 21:44:52.85ID:owfRGa000
久しぶりのドラフトで良いデッキできたのに2-3はへこむ
シルバーってこんなに強かったっけ
0268名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5adc-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 21:47:50.50ID:bLU3fwzU0
4Tに時計出してきた相手に1マナしか浮いてないと思って水晶壊し変容で割ろうと思ったら
借り手出来事で変容元バウンスされて不発した。1マナ出るの地味に偉いよな確かに。
結局殴り切るの間に合わなくて7ドローされてgg
0270名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5adc-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 22:00:50.98ID:bLU3fwzU0
>>267
ランクはともかくデッキ強くても引きが糞だったり相手がドブン連発したりでよくある。
ZNRで酷かったのは青白でレアがフェリダー撤退とリンヴァーラ、他にも
風乗り魔術師×2、探検隊占者×2、マーフォーク鷹匠×2、冒険者戦利品取れて
マナカーブも悪くない感じなのに後手連発相手ドブン連発で2-3だったり、

オラー、タズリ、生命絆の僧侶、コー祝賀者4、略奪破戒僧2、従者つき癒し手、ナヒリ束縛2って
白黒クレリックでも同じく後手と土地事故連発して2-3ってのがあった。

出来が悪いデッキなら納得できるんだけど、出来が良いと終わった後すげー凹む
0271名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c79e-FBde)
垢版 |
2020/12/30(水) 22:07:17.61ID:owfRGa000
>>270
土地事故でもなんとか勝ったんだけど相手ドブンがすごかった
カニ、荒れ狂う騒音、除去、青碑文と来て何もできなかった
カニ騒音で落ちた11枚が全部土地でアリーナも敵に回ってると感じたよ
0274名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c79e-FBde)
垢版 |
2020/12/30(水) 22:29:00.83ID:owfRGa000
>>273
それも凄いな
上位ランクでなら分かるんだけどまさかシルバーでやられるとは思わなくて
クイックに変えてゴールドでも目指すかな
ありがとう
0275名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb72-mi68)
垢版 |
2020/12/30(水) 23:02:54.25ID:Z9qBH7Sq0
構築のイベント(7勝か3敗で抜けのやつ)も対戦相手はランク別なんでしたっけ
0277名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3a47-RUUo)
垢版 |
2020/12/30(水) 23:14:03.63ID:wI+lrASh0
自分の経験だとカードが強いのに後手で為す術無く負けることが多いのはデッキの構造とマリガン判断に問題有る気がする
相手の先行ブン回りってのは確かに有るんだけど、思い返すと大体は相手が普通に回ってるだけでこっちがそれに付いていけなかっただけのことだったってことの方が多い
0280名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c79e-FBde)
垢版 |
2020/12/31(木) 00:02:14.99ID:fsV4fxhd0
普通にあり得るんだけど初戦にやられてびっくりしちゃってね
今クイックで無事7勝出来ました
こっちのがあってるのかな
0281名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-kbn6)
垢版 |
2020/12/31(木) 00:23:39.18ID:6HZmD6LB0
ガーゴイルはどうだったか忘れたけど
ジェイスまでは一回あったような気がする
青の碑文まで取れてたような?
当然そのピックの時は7勝したけど
そんなデッキでも相手の先攻を止められないで
1回負けた覚えがある
運で上ブレ下ブレは仕方ないし
なかったらミシック以上の連中には勝てる自信がない
0283名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 976e-NxCj)
垢版 |
2020/12/31(木) 19:26:46.34ID:pPAKsi2D0
アリーナ初めてプレイするとデイリークエストで構築済みデッキもらえると思いますが、すでに4枚持っているカードはワイルドカードになるんでしょうか?
スタンのある程度のデッキは早く作りたいので課金するつもりですが、デッキ全部もらってから課金すべきか悩んでいます
0290名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-Jh9r)
垢版 |
2021/01/01(金) 01:17:10.21ID:dngoUoJV0
>>289
可能だし発想は面白いけど、返しに嵐の伝令除去られると泣けるし、
伝令出したターンの内にアンタップ呪文で起こして殴って決めるか、
投げ飛ばし本体ですぐ勝つ方が良いんじゃないかな・・・
呪禁付くオーラってスタン範囲には無いよね?
0293名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3972-oMMd)
垢版 |
2021/01/01(金) 02:15:06.03ID:7kiAOEd30
>>292
M:TG Wiki「トランプル」
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB
>トランプルを持つクリーチャーがブロックされ、なおかつそのブロック・クリーチャーが戦場に存在しないならば、すべての戦闘ダメージは防御プレイヤーに割り振られる。
0298名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-Jh9r)
垢版 |
2021/01/01(金) 05:34:41.37ID:dngoUoJV0
>>295
MTGAだとかまど起動、食物出る、猫能力起動、猫が場に出る、ドレイン誘発、
これを毎ターンかまどの数だけ繰り返すせいで操作と処理に時間かかって
うざいって理由だったと思う。波乱の悪魔とかコルヴォルドいると更に誘発が増える。
相手も何か出来る状態だと毎回パス押さないといけないし、ほんとめんどかった。
0299名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-Iopg)
垢版 |
2021/01/01(金) 05:43:59.92ID:vva1GaBW0
ヒステリックでは使えるからそれが理由ではないよ
単にスタンでは強すぎたってだけ
0300名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3972-oMMd)
垢版 |
2021/01/01(金) 05:45:05.65ID:7kiAOEd30
>>298
公式の声明文はそんな感じだったけど、ヒストリックではリーガルなんだよね
プレイヤーの間口となるスタンダードでは許容できない煩雑さという理解でいいのか
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034244/
0302名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e576-Iopg)
垢版 |
2021/01/01(金) 06:28:02.59ID:EergmZW00
>>300
まずアグロミッドキラー性能が問題って書いてあるでしょ
煩雑さはおまけの理由(可能性についての言及のみ)で基本的には上の方禁止しまくったからトップメタのサクリも消しとかないと新しい環境にならない(メタゲームの多様性を開き楽しいゲームプレイ環境を作り出すため)のが主眼
これ普通に文に書いてあること無視して面倒だから禁止とか言う人多いよね
0303名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyNewYear! 42e5-QuQ+)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:00:58.75ID:7YydsBU60NEWYEAR
相手の払拭の光でこっちのサメ台風追放されて、
後々フェリカの献杯で払拭を生贄にさせたら
サメ台風が相手の戦場に出たんだけど、どういうルールなの?
0308名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd73-Yn+e)
垢版 |
2021/01/01(金) 21:14:48.56ID:rd9WCY5P0
あー、いい勝負してたのにマナフラで負けるのマジで萎える
もう決まり手四連続マナフラってなんやねん
割合的に土地が多すぎるわけでもないのに
特化したデッキにすればそれまで全然マッチングしなかったような極端にそのデッキに強い相手が来たりとか偏り酷すぎだろ
0323名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa5-gt+J)
垢版 |
2021/01/02(土) 06:15:48.09ID:cfs6d5fya
グルールアドベンチャーは構造が基本的にミッドレンジでサイドボードによる変化が強みにあるからじゃないかなぁ

相手に応じた弱いカードを抜いたり先手では攻めるで後手は受けるとしやすいし
それがないBO1って特殊環境だとやや魅力は薄いかも
0326名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2ea1-3x+C)
垢版 |
2021/01/02(土) 07:04:18.52ID:Prruv7DD0
>>322
基本的にローグはグルール以外には有利と認識されてる
そのグルールもあくまでサイドボード後に牛フェニックスビビアン入ってくる分で不利なだけだからBO1だと全方向有利つく
0328名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3972-oMMd)
垢版 |
2021/01/02(土) 09:07:38.36ID:MFIdcMxG0
ゴールド〜プラチナ帯ではあるけど、影の評決を積んだディミーアヨーリオン握ったらBO1のローグには負けなくなった
そのぶん相性良かったエスパースタックスが相当きつくなったけどな
それに最近のスタックスは(流行りなのか)秘本やフェイを唱えてくるからコントロールしきれんわ
0338名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-rRvO)
垢版 |
2021/01/02(土) 15:13:45.48ID:v/GugCJW0
複視2つと焦熱の解放を出した状態で殺戮の火を一徹して相手の顔に撃ったら12が3回入るかと思ったら9が3回だった
焦熱の解放は一徹のダメージ値は参照しない?
土地は山が3つタップ状態だったので確実に一徹はしている状態
勝ったけど何か不思議で引っかかっている
0351名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2ea1-3x+C)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:03:28.39ID:+OC6FKoo0
>>350
ちょっとピックがグッドスタッフすぎるかと
ゼンディカーの夜明けドラフトはシナジー環境だからもう少しアーキタイプ(赤青ならウィザード+パーティ)を意識してピックすべき
ただとはいえカード単体は強いの多いからこれで0勝はコンバット等プレイングにも問題あるのでは
0355名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JP 0H4a-Iopg)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:48:37.82ID:jY5F7JZcH
350です、ありがとうございます
アーキタイプを生かせていなかったと思います、キッカーに寄せようとして失敗もしてしまいました
他ピックはインスタント・ソーサリーが主でした。認識否定や熟考など
0363名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3972-oMMd)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:44:24.53ID:Dhmv3MZY0
上手い人のドラフト動画や点数表を見てきた方がいいかもね。はま屋の中の人が評価理由を解説してる動画があったはず
0368名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed7e-bAJM)
垢版 |
2021/01/03(日) 02:18:41.28ID:uF6aKmfM0
4-3おめでとう

なんというか、そもそもドラフト以前にデッキ作成時に基本的な勝ち筋や流れをイメージできていなさそうな感じがある
ナヒリの束縛抜くの!?除去たっぷり取れたわーってピックならまだしもこれで!?代わりに入れるカードがそれ!?って画面に突っ込んじゃったわ
0369名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-/X8d)
垢版 |
2021/01/03(日) 02:31:10.54ID:nqh7nsFtd
まずはドラフトの定石で検索して、クリーチャーとそれ以外が何枚くらいか、マナカーブはどんなもんか知っておいて。
ピックする時、自分のやり方だけど、好きに並び変えれるから、左端にクリーチャー以外を詰め込んで、クリーチャーはマナカーブの通りに並べてく。
左から、
クリーチャー以外:7枚前後
1〜2マナ:5枚程度
3マナ:4〜5枚
4マナ:3〜4枚
5マナ以上:2〜4枚
でクリーチャーが16枚前後、土地が17枚程度。
0371名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H4a-yGan)
垢版 |
2021/01/03(日) 02:33:13.86ID:jY5F7JZcH
>>368
できてないです。。このピックしてるからこのカードほしい、程度にしか考えてなく、勝ちパターンは意識できていないです。低マナ域クリーチャーは完全にミスでした。
うまい人のプレイ見ると上手く噛み合っててすげーなと思いますね。。
0373名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ea2-Iopg)
垢版 |
2021/01/03(日) 02:37:48.13ID:F/EOC2gh0
献立考えるようなもんよ
ご飯と味噌汁とメインのおかずと小鉢がいくつみたいな
ちゃんと理想の形がわかってれば味噌汁二杯は要らんしおかずが過剰とか分かるでしょ
リミテはそのカードの役割を把握してないと
結果としてラーメンにハンバーグと味噌汁を突っ込むことになる
0374名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4211-YHUb)
垢版 |
2021/01/03(日) 03:04:54.71ID:+JVT6fgx0
>>370
さっきやってきた
パックジェム合わせれば元は取れてるけど
エルドレから上がったカードパワーに
ついていけなそうな微妙なヤツが多い

それと初心者的な人はスタンから始めるだろうから
平均的なレベルも高いのかもしれない
0380名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 42e5-QuQ+)
垢版 |
2021/01/03(日) 10:39:20.71ID:KJnEZ4Qg0
結果出してるディミコンの定型、除去少なすぎてアリーナだと勝率低いよなあ
コピーしてそのまま遊びたいけど ローグとアグロにボコボコにされる
除去増やすとなんかレシピがもっさりしてダサい けど断然強い
0392名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ea2-Iopg)
垢版 |
2021/01/03(日) 17:09:36.09ID:F/EOC2gh0
ここだけの話なんですけれど
お手持ちのWindowsパソコンにはデフォルトで画面キャプチャ付いてるので是非ご活用下さい
「Winキー+Shiftキー+Sキー」は仕事等でも使える超絶便利なショートカットキーですよ
0395名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a2ef-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 19:03:34.49ID:7oar62ow0
俺の記憶が正しければ、ゼンディカードラフトは
パーティに寄せる、無理なら種族に寄せる、それも無理なら上陸バットリでワンチャン
ってのが基本の組み方だったようにおもうんだよなぁ
普通のドラフトだと5マナ3/3飛行とかかなり強いカードだけどゼンディカーだとほぼ無価値だし、パーティ種族ついてない3マナ以下は極力入れたくない
0397名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 491d-Iopg)
垢版 |
2021/01/03(日) 19:14:03.32ID:yl6r/usk0
だいたい初心者でドラフト失敗する原因って
・マナカーブがおかしい、生物が全然ない、2〜3マナ生物が全然ない
・流れてこない色やテーマに拘りすぎたもしくは見切りをつけるのが遅すぎた(レアが勿体ない等)
・取るカードの順番が違う(後でも取れるカードを早く取りすぎた、重要なカードを流してしまいもう来ない)
こんなもんかな? 初心者じゃなくてもやるけど
0403名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c976-LsAn)
垢版 |
2021/01/03(日) 19:35:02.50ID:IIhWZJuq0
色は1巡目の9つ目(一周してきた)あたりで周りが使ってない色を目星つけて、2巡目の最初3つめ辺りまででボムが来なければそのまま、ボムが来たら色変えるか考える。1巡目は生物より除去重視でいろんな色で取っておく、除去が空いてる色を選ぶ。生物のマナカーブは2マナ域が膨らむように。除去はマナカーブあまり意識しなくていい。フィニッシャーは1〜2枚でいい。除去は最低でも5枚は確保する。俺はこの方法で0-3した。
0412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 49a2-qBFf)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:57:36.90ID:cd76Ra5w0
>>410
パック剥いて5枚目引いたら、4枚持ってないカードに自動変換、全部4枚持ってたらジェム変換
シールド・ドラフトでは5枚目引いてもゲーム内ではそのままで、即ジェムに強制変換

よって、シールド・ドラフトを先にした方がジェム変換される可能性が下がる分だけちょっとお得
0415名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-Jh9r)
垢版 |
2021/01/04(月) 02:11:48.64ID:yqKeRatb0
>>413
自分なら
風乗りの魔術師、探検隊の占者、ペラッカの捕食、命取りの協力入れて
甲羅の盾、熟考、滝の予見者、沼1枚抜きかなぁ

甲羅の盾は有効なタイミングが限られ、そのためにマナ浮かせておくの勿体ない。
熟考は出せば勝つレベルのボムレア取れてて引く確率上げたいならともかく、
平均的なカードしかないデッキだと2マナ使って手札1枚を入れ替えてもあまり意味がない。

5マナ域0枚で軽めだし、乱動突入キッカーの追加ドローもあるから
土地16+両面スペル土地2枚で良いんじゃないかな?
ジュワー島はスペルとしての賞味期限短くて土地にしちゃう事も多いと思う。

そして地上は接死とタフ4で守り固められそうなので、飛行戦力を通し続ければ勝てそう。
それかカニ最初に出して早々に8枚切削してゴーレム&ニマーナ忍びゲーかな
0416名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd62-zRbs)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:10:50.24ID:QUuU8bizd
スタン4勝までに10戦して6戦がローグなのは草
他は赤単、白単、フード、アゾヨーで根本ランプは見なかった。

ローグは脱出と横並びと一点突破と除去に弱いって明確な弱点があって不利多いのになんで使う人が減らないんかね
0419名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf1-WT9h)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:44:09.05ID:Yii7GjAOr
ローグゆうてもローグだけで
ルールス、ミッドレンジ、コン寄り3種類おるからなあ
bo1じゃラクドスぐらいしか致命的な相性もないし
bo3大会デッキを、ローグ対策調整無しに持ってくるお客さんも追い風で
そりゃ多いわって感じ
0420名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-yGan)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:45:31.75ID:IkjA0ROlM
>>416
試合時間短めでアグロより強いからだと思う、ヨーリオンが一番強い気がするけどbo3だと一戦30minとか普通にかかるから気軽にできないよね。サイド前ならグルールにもそこそこ勝てるのでbo1なら第一選択肢かと

bo3専で勝率58%くらいだけど100戦して58-42で16勝ち越し。。プラチナ→ミシックには24勝ち越し必要だから期待値133マッチ。月25日遊ぶとして一日平均5.2戦ってのはなかなかしんどい
0421名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 029d-Iopg)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:05:04.36ID:gpNDGQSs0
脱出も物によるしタイミングにもよるからなぁ
クロクサレベルなら軽さも威力もでかいが
アラクニルや牛だと刺さるタイミングが限られるし
最悪蟹でブロックすれば時間稼ぎできる
最近は脱出用に塵へのしがみつきより凪魔導士積んでるパターン多い

それに環境に着地させちゃあかんものが多すぎるから相対的に打消しが強い
多少の相性差くらいならなんとかなっちゃうくらいには
0423名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM92-4vk5)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:24:39.19ID:8KO43B9gM
そも、ランプ系にはマナ増やすカードか増やしたマナで悪さするカードのどっちかをカウンターすればなんとかなるから、パーミッションから見るとランプ相手は基本相性がいいからなぁ。
ウギンに限った話じゃない。
0427名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-cSF+)
垢版 |
2021/01/04(月) 17:47:43.09ID:z/nAQXjDd
>>420
Tierが上がったあとは一度勝つまで一回先に負けてもランク下がらないボーナスあるでしょ
それがBO3だと3勝ち越し毎に貰えるから必要数はもっと下がるはず
BO1と比べてそのボーナスの効きも大きくなって比較的BO3の方がランク上げやすい計算にならなかったっけ
0431名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 411b-yFFH)
垢版 |
2021/01/04(月) 23:04:40.71ID:wn9J9Cf+0
白単でやっているのですが硬鎧の大群がコピーされるとどうしようもなくなるのですが何か対処法あるでしょうか?
空の粉砕はいれていますがそう都合よく引けることはあまりないです

ちなみにBO1です
0437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 411b-yFFH)
垢版 |
2021/01/04(月) 23:31:15.73ID:wn9J9Cf+0
ああ、なるほど無視して殴ればよかったんですね
とりあえず大槌試してみます
0438名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 49a2-qBFf)
垢版 |
2021/01/04(月) 23:45:47.18ID:yw3R8xa90
ソーサリータイミングの単体除去でなんとかできるタイミングで硬鎧の大群出すの?
(2枚目抱えてるとかプロテクション付与できるなら別だけど)
0439名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 22dd-UAPS)
垢版 |
2021/01/05(火) 01:15:56.76ID:P8siuHt50
何もしなきゃ土地6枚目出せるタイミングでしか出してこないから
6枚揃ってなくても出さざるを得ない状況を作るのよ。

アグロで殴ると土地6枚無くてもチャンプブロッカー確保のため出してくるから
単体除去でも何とかなるよ。
0440名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-bnZq)
垢版 |
2021/01/05(火) 02:33:46.16ID:c09bpMAR0
硬鎧はそこまで多いわけじゃないんで相性悪くても遭遇率が低いなら割りきるのもアリ
硬鎧に勝てるように調整するより割りきって他のデッキに勝つことだけ考えたほうが最終的に勝率が高くなる場合もある
0448名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c274-BA9y)
垢版 |
2021/01/05(火) 08:01:19.22ID:uAmBwtfX0
ヒスブロにルールスで行って
キナンとあたりまして
キナン2ターン目に出してきたので
死の重み付けて落としたら爆発されました。
マジックをしたいんじゃねえ勝ちたいんだ
ということでしょうか。
0454名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4982-qBFf)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:57:45.42ID:Vz9In6LB0
>>448
いわゆる”遊んでもらえなかった” ”相手にしてもらえなかった”ってやつですかね
私の場合だと相手がカニだした瞬間とか、あからさまに耐久戦にしてきそうな相手はお前とは遊んでやらんwって言いつつさっさと次行ったりしますね
ランクに興味あるわけでもないですし(というかランク戦じゃないと猶更)楽しめる相手に時間使いたいってのはあると思います
上の方の言われてるようにデイリー消化目的なのにそれをやり辛い相手だとわかったときもそうされる人は居るでしょうね
0455名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4982-qBFf)
垢版 |
2021/01/05(火) 12:12:41.84ID:Vz9In6LB0
>441 >>444
フードだと早めに出てきた虫は強行原初意地悪で処理ですかね?
と言っても私だと硬鎧を確定でそのターン中に増やせるまで(土地5枚設置まで)出さない派ですが…
大角とか入れてた時もそこで同時に使って鹿にして増やしますし
相手のデッキ内容にもよりますけど硬鎧って安全に出すまで&出した後も攻撃できる数になるまで多少かかる事もあるのでやはり高速展開で押しきるのが良いんじゃないかなーと
フードだとウギンか緑単やめて白や黒ら混ぜたタイプにしてみるとかもあるかもですね
0457名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 464c-nWV5)
垢版 |
2021/01/05(火) 12:30:25.50ID:FIv2LNSa0
>>448
BO1プレイなら普通
4勝するためにやるときは後攻即爆発だし1,2ターンの展開見てダメそうなときも爆発する

とにもかくにもまず4勝するのが最優先
そのうえで気が向いたら紙束握って何戦かするけどここ二ヶ月ほとんどは4勝して
日替わりウィークリーを適当な1マナ詰め込んだデッキで消化したらアリーナ閉じてる
0465名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2ea1-xhkN)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:39:19.19ID:Q52vhcNF0
ヒストリックブロールはドミナリアのアナカラーの6マナ6/6を統率者にして相棒ジャイルーダで遊んでるなぁ

統率者ジャイルーダの方がスムーズだけど緑入れることでマナ伸ばしやすくなるしい
ざとなったら滅多に出さない統率者の能力で墓地からジャイルーダ唱えられるし
0468名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c26e-qBFf)
垢版 |
2021/01/05(火) 17:11:28.18ID:eZfzFOxw0
ヒスブロはハゲたおっさんで相手の統率者を寝取るのが好き
0478名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-E95m)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:37:20.77ID:rI6Kq76ia
今現在32,000G、2800ジェムの無課金勢なんですが、カルドハイムに向けて
迷ってます
@G使ってクイックドラフトでジェムを貯め、マスタリー購入を目指す
Aジェムでクイックドラフトして、単にZNRのカード集め

無課金勢がわざわざマスタリー買う必要ないと思っていたのですが、
どちらが良いでしょうか?
0482名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c26a-/X8d)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:54:36.34ID:raJDPd750
プレミアドラフトでジェム増やしてもええんやで。

無課金なら遊ぶだけだろうから2アカもオススメ。ある意味ゴールドが2倍貯まる。
特にドラフトは数こなすのが良いから、貯まったゴールド突っ込んでるといつの間にジェムも貯まってる(体験談)
0487名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d203-UAPS)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:11:58.42ID:hfzrT/j70
>>483
3ハゲはパーミッションじゃなければまぁクソムカつく程度で済む
ただ自分のターンに空の粉砕はクソだしやっぱり絶望感あるか

5ハゲは未だに見た瞬間に爆発したくなる
今のヒストリックではそこまで脅威じゃないけどもう心に刻まれたトラウマが
0489名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd58-Fu3+)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:24:24.02ID:e80mXE+e0
マイリトルポニーはチャリティイベント的なものだったからもう出ないかもなー・・・
ただマイリトルポニーは実際のカードがあって銀枠のカードだけどまだ出てきてないメンバーが居るからもう一度やる可能性はある
0498名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa5-3x+C)
垢版 |
2021/01/06(水) 04:32:02.69ID:gTPwreOla
アップキープにレギサウルスのディスカード能力が誘発した際、インスタントであればスタックで解決前に唱えられますか?
0500名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0673-3E/o)
垢版 |
2021/01/06(水) 09:19:35.62ID:UxTm1Sin0
BO1のラダーは対アグロを意識したミッドレンジ〜コントロールが良さげ
ディミコン使ってミシック到達したけど赤単・白単・グルール・ローグに勝率7割以上だったからスムーズだった
ヨーリオンには負け越すんだけど
0508名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H4a-yGan)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:06:43.92ID:1zImzhKSH
カニローグ、心を一つにが浸透してからプレイの巧拙に差が出てきた気がする。土地5枚で3マナで打っちゃったり、それ以下で打つのもちらほら。何より除去と打ち消しがその分削れちゃうしね。
0509名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2ea1-xhkN)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:11:36.35ID:Was+5uoz0
初期型の頃に心を一つに使ってたけど人間コンビは揃いやすいがそれ以外(風泥棒、よわし、ザレスサン)が案外揃わなくて
3マナソーサリーで撃つとクソ弱いから結局4枚全部抜いて没入2→4にした思い出

そうかカニローグだと条件満たしやすいのか
0513名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd73-H/VG)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:41:07.66ID:puta08Ab0
カニローグにぶん回られるとマジでどうにもならないわ……
2ターン目から手札増やされるわカニ除去してもまた出てきて寓話の小道打ってくるわやっとの思いで出したファッティのコントロールを奪われるわなんなんあいつら
0515名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 029d-Iopg)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:56:24.11ID:TTRh+S4f0
蟹ローグの心を一つにってBO3向けだと思う
サイドインしたカードにもアクセスしやすいうえ
とりあえず3マナでも手札増やせるから変な事故よりは戦いやすい

BO1はサイドとか無いから3マナドローしなきゃいけないタイミングが辛すぎる
0516名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 411b-yFFH)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:21:25.07ID:bQ/WyRp60
使っていたPC壊れてしまって古いノートでやっていたのですが対戦になると必ず
unityエラーで落ちてしまうのですが、これはPCのスペックが足りてないせいですか?
0518名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2ea1-xhkN)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:34:04.54ID:Was+5uoz0
スペック余裕あっても出るときゃ出るから一概には言えない
ただ頻繁に起きるようならそのPCの環境に要因がある(所謂おま環)と考えられる

必ずしもスペックの問題とは限らないけどそれを検証するのにコストかけるのはちょっとアレだしなl
0521名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 411b-yFFH)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:43:33.49ID:bQ/WyRp60
プロセッサ:intel(r) core(tm) i3-2310m cpu @ 2.10ghz
メモリ:4.0ギガ
GPU:intel(r) hd graphics family(?)

です
0523名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 411b-yFFH)
垢版 |
2021/01/06(水) 16:01:03.46ID:bQ/WyRp60
そうですか
残念ですけど仕方ないですね
回答ありがとうございました
0525名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa5-vWRd)
垢版 |
2021/01/06(水) 16:09:56.39ID:nuhItpVJa
corei5にも新旧あるし、新しい型版なら8Gでも問題ないと思う
自分はcorei5 8265U・メモリ8Gのノートでやってるけど画質低なら快適に動いてる
i5の後ろの4桁の型番の頭の数字が大きいほど新しい型なので、521さんの2310はさすがに古くて辛いかな
0541名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd62-cSF+)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:04:45.39ID:Qg2GPye8d
>>536
乱暴な話をすると
2310Mは第2世代の10段階でグレードが3.1のm(モバイル用超低消費電力モデル)
3570Kは第3世代5.7グレードのK(CPU内グラフィック処理能力強化モデル)
2310mが消費電力35Wのノーパソ用なのに比べて3570Kは77W
2310mが9年落ちの低燃費軽自動車なのに対して3570Kは8年落ちの1.5リットルターボ付き普通車ってぐらい元の設計も用途も違う物だから
世代や数字がちょっと近くても処理能力(馬力)は天と地の差よ
0544名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf1-Z4LK)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:28:27.04ID:/jyLSmmLr
イヤな相手

青黒ローグ カニ入りだとさらにイライラ

白黒ヨーリオン アーティファクト並べだした時点で超イライラ

青白ヨーリオン 粉砕やらでリセットしつつカウンターされる時点でイライラ

白緑ヨーリオン 毎ターンフードドローされる時点でイライラ

グルールアドベンチャー 宝剣でサクっと死ぬだけならそんなにイライラしない
0553名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM85-5ewe)
垢版 |
2021/01/06(水) 19:32:51.33ID:z0MXzldqM
だってつまんねえんだもん
0555名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4111-/jaB)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:01:09.39ID:RfBaPUzo0
スタンダードイベントって回数重ねると難易度上がるとかありますか?

はじめてやった時は2連続で初期に配られるデッキと当たったけど、おいしいと思って3周目挑戦したらボコられました。
0559名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4111-/jaB)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:50:10.18ID:RfBaPUzo0
>>556
>>558
あざます!!

ほなめげずにもう1回スタンイベントやってきます!
0565名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 411b-yFFH)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:58:10.96ID:bQ/WyRp60
今の最新セットってゼンディカーになるんですかそれともカラディシュ?
0567名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 411b-yFFH)
垢版 |
2021/01/06(水) 22:09:53.98ID:bQ/WyRp60
なるほど
ありがとうございました
0568名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aec0-Hu5D)
垢版 |
2021/01/06(水) 22:23:33.33ID:8kSLtMzG0
ヒストリックは過去のセットにさかのぼっていくのです
カラデシュの次はイニストラードを覆う影と異界月
次は戦乱のゼンディカーとゲートウォッチの誓い
マジックオリジン(基本セット)
タルキール覇王譚と運命再編とタルキール龍紀伝
基本セット2015
テーロスと神々の軍勢とニクスへの旅
基本セット2014
ラブニカへの回帰とギルド門侵犯とドラゴンの迷路
ここまでやればパイオニア範囲カバー
0578名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e56e-zRbs)
垢版 |
2021/01/07(木) 05:08:54.39ID:5AwzjAyS0
>>516
もう解決したかな?
i7-10875/GTX2060ノートで頻繁にunityエラー/アセットエラー落ちてたからやったこと
電源オプションの見直し
プリインの削除(特にネットワーク監視とゲーム配信補助)
システム設定でゲームバー無効化
xbox関連削除
GPU設定、出力依存をgtxのみに
再インストール

結局再インストールが一番効いた気がする
0581名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-xhkN)
垢版 |
2021/01/07(木) 09:29:54.09ID:F6uYeAf5M
青黒緑だとボードコントロール重視というか除去を意識した感じで殴る以外にワームのライフロスで詰められる
緑白青だとドブンというかチェイン重視でソリティア力が強め、殴る以外にライブラリアウトや神託で勝つこともできるって感じかね
0593名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-xhkN)
垢版 |
2021/01/07(木) 19:45:07.18ID:rPqHNyk+M
トゲ尾と違って1マナかかり条件もあるとはいえ確定カウンターかつ能力にも有効
自分かクリーチャーを対象にとってさいれば呪文の種類は不問なのでオーラも変容も打ち消せる(まぁ理論上できるというだけで変容を打ち消すことはまずないな)

ただしセイレーン自身を対象とし他の自軍クリーチャーや自分を対象としないものは打ち消せない
たとえばボロスフェザーの無謀な怒りは墓地に落とせない
0594名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 92cf-fJfB)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:38:55.17ID:Q/6ljYcw0
あっぶねぇ…気付かずに友情コンボによるジャイルーダループ続けてたら
(王子とヨーリオンによって相手のターンに発生したので)
相手のライブラリ空なのにこっちがライブラリアウトする、なんてことになるとこだった

多面相の侍臣だったから途中で気付いてループ止めてよかったわ
…これってもしかして両方本物だったら止まらないの?
https://i.imgur.com/lPoTGTQ.jpg
0599名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffa2-5z1F)
垢版 |
2021/01/08(金) 00:08:36.79ID:Dbo5iUJS0
>>594
相手の厳粛と自分の蛾がコンボしてて
ジャイルーダ2体出すと片方がレジェンダリーで死ぬけど蛾の効果で戻る
→厳粛で飛行カウンター置かれないから以降また死んで戻るのループ
ってことね?
蛾の戻す効果が強制だからオリジナル2体だと確かに止まんないね
0601名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd1f-ufSt)
垢版 |
2021/01/08(金) 01:43:39.23ID:jNo2ypt8d
>>600
勝利報酬はランダム対戦限定だけど
クエスト報酬はフレンド対戦でも達成可能
友達に手伝ってもらうかサブアカでクエスト達成すればいいんじゃないかな

個人的には最初に1万円ツッコんでパック開けまくればワイルドカードが貯まるからそれでデッキ組むのが一番早いと思うけど
0602名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sab3-y9AU)
垢版 |
2021/01/08(金) 01:44:12.71ID:RNZS7Qnya
最初50戦だかは初心者隔離されてるから相手も弱いはず
勝利も1日1回すればそれなりにもらえるし3日分たまるデイリーは負けても進む
もちろん特に序盤は課金したほうが楽になるけどそれはどのゲームでも同じだわな
0603名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f1d-sFCV)
垢版 |
2021/01/08(金) 01:45:54.94ID:0BOS35EA0
>>600
今がどの段階かわからないけど、
カラーチャレンジ終わらせる
→2色デッキ10個貰う
→playナントカ系の共通カード10個くらい入れて貰ったパック剥いてワイルドカード貰う
→デイリークエストでゴールドを入手

だいたいこの流れ
作りたいデッキがあったり、もっと自由に遊びたいとか感じれば課金でいいと思う
0605名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f7e-VB7U)
垢版 |
2021/01/08(金) 02:00:26.79ID:BCNgaH730
一応、ある程度ちゃんとしたデッキが作れた(そして腕に自信がある)なら常設の構築スタンダードイベントが資金稼ぎにはなる
(というか、クエスト・勝利報酬以外で資産を増やすには基本的には参加費必要なイベントで勝つしかなく、その中では一番お手軽)
BO1なら参加費500gで、7勝か3敗するまで一つのデッキで戦い、勝ち進めば報酬が増える
4勝以上で参加費回収、アンコ以上のカード3枚が必ず貰え、5勝で1枚レア確定、6-7勝なら2枚確定

ただ当然、参加費もままならないうちはパックに回したほうがいいし、同じように資金稼ぎを考えてる強いデッキ・人と当たって負けが込む可能性も割とあるので、余程強くないとそんなに効率的ではない
0607名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fffe-flhj)
垢版 |
2021/01/08(金) 02:25:49.17ID:Q+ti8PRX0
多数ご助言ありがとうございます
なんだかデジタル限定カードとか入ってるしレギュレーション的にまだまだ上は遠そうです
果てしないマジックリーグやってるみたいでこれはこれで新鮮かつくたびれる感じかなっと
0610名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-o7D8)
垢版 |
2021/01/08(金) 04:02:00.70ID:zTaE9Bb4a
モバイル版はとりあえずAndroidでアーリーアクセス
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-digital/announcing-mtg-arena-mobile-android-early-access-2021-01-07

ただSnapdragon845あたりが必須チップになっている
これ2年ぐらい前のハイエンドスペックだから安いとか古い端末だとダメっぽいかな
0628名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-o7D8)
垢版 |
2021/01/08(金) 10:53:38.84ID:xewDiTkCa
>>625
たぶんAndroidで満たせるのは高いGalaxyタブぐらいだと思うよ
国内の安価なGalaxyタブではなくs6やS7とかの8万あたりのやつ

まあタブレットでやりたい勢はiOS待ちで第4世代のAirやProを買うのがベターになるんじゃない?
Airならsim使えるのやっぱ8万ぐらいからあるし
0633名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfa2-flhj)
垢版 |
2021/01/08(金) 11:34:58.15ID:ttnlfEWl0
MagicOnlineではなくてアリーナを移植するという時点で軽くする気はなかったと思う
あと本スレにも書いたけど、現段階でギリギリのスペックだと
カード増えるたびに重くなるから1年2年すると動かなくなると思う
0653名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f03-om23)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:23:16.75ID:BCNgaH730
プレオーダーのパックじゃないやつははテーロスとイコリアまではレベルボーナスつきとシールドが2回
2021からはレベルボーナスとシールドが1回減って対人ドラフト3つになったな

ま、買うような層はレベルボーナスなんかいらんよな
0656名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffa1-tYBP)
垢版 |
2021/01/08(金) 20:29:49.80ID:46CJ3kb00
MOはカード全部知ってないと何が起きてるかわからない時点で論外
0672名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df0c-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 00:15:28.96ID:FrA6+1hf0
アップデートからこっちメモリ消費が激増してる気がする
0681名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb0-sFCV)
垢版 |
2021/01/09(土) 01:53:50.97ID:FZDt8+Qm0
禁止カードを無視したらエルドレインの王権はサーガブロック以来のぶっ壊れエキスパンションだからな
禁止されて無くても強いのが標準
0682名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb0-sFCV)
垢版 |
2021/01/09(土) 01:54:33.28ID:FZDt8+Qm0
禁止されてても
の間違い
0691名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f9d-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 08:35:46.62ID:iPRLhZe00
ヘンジは
+1/+1カウンターが乗る←わかる
マナが出る←まあわかる
回復する←緑だし多少はね
ドローする←意味分からん

まあ本当に意味分からんのはコスト軽減なんですがね…
何であいつらしれっと4マナくらいで出てくるくせに
マナコスト参照する時だけ高コスト面してんだよ
0695名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:50.81ID:vC5P7FKA0
コスト軽減がガルタ方式じゃないから弱いわ
0696名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fef-sFCV)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:56:06.54ID:ifG3odm70
ドラフトやシールドで勝てるなら、プレオーダー要らないしなぁ
マスタリー以外のなんらかの形で140パック稼げばレアコンプ
応援目的でプレオーダーどっちか買ってたけど、paypalと銀行の連携外れてて買えないから今回も見送りだわ

まあ、プレオーダー自体は買っても損じゃない絶妙なラインになってるから、おまけをどう評価するかだな
0698名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f03-om23)
垢版 |
2021/01/09(土) 10:20:28.84ID:3+M9F1fX0
>>694
2万ジェムを買うのと同じぐらいの効率だから悪くない

あとWC使う前提でそれぞれ4枚コンプに必要なだいたいのパック数はコモン130・アンコ180・レア220・神話340あたりのはずなんだが
これは毎日のクエストやマスタリーの3ヶ月こなせばだいたいそのセットのアンコは問題なくなる仕様だ

ここにプレオーダーの5千円ちょいでレアまでいける
プレオーダーに加え2万ジェムと少しまぁ追加1万2~3千円で神話までいける感じになっている
0701名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-BmoU)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:14:34.47ID:YFuE6pRl0
Zeke 遅延クソガイジプレイヤー
0710名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-tYBP)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:57:46.78ID:AhqZ/QPsa
まあセットによって変わるわな
0714名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-CX0L)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:15:19.63ID:fbMMBmX/0
ゴブリンマクサスの展開1ターンキルされても なぜかイライラしない
グルールのヘンジからの展開はストレスすごいのに
やっぱり効果処理でいちいちズームアップされるスタッツ画像の演出にイラっとするのか
0721名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:34:54.96ID:km5H/D8T0
>>720
ザレス型よりルールスカニ型の方がよく見るのは確かだし、
カニ型はLOで勝つ事も多いけど、それより殴り殺される事の方が多いと思う。
最近はメイン凪魔導士の制圧複数積んでこっちの生物まで奪われてアタッカーにされる始末

テフェリーの後見とかライブラリ8枚削るソーサリーとか積んでるのは滅多に見ない。
0729名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:51:19.97ID:RRuazhUp0
>>726
プレイしてる場所が違うからメタが違う可能性もあるね
BO1だとサイドで墓地/切削対策出来ないし、
構築イベントだと資産揃ってない人が多い
=レアが少なくて済むカニローグ使いが多いイメージ。
10戦やったら1〜3回ぐらいは当たる。
逆にテフェリー後見は殆ど見ないかな。
0745名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-K+S9)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:12:16.33ID:MP7at2Kp0
ちなみに>>716に関してはヒストリックランクドなのでローグはメタ外のざこざこデッキの1つという感じの扱いでほぼ見ない

たまに見るメタ外の水没した秘密+心理腐食+テフェリーの後見なライブラリアウトデッキ対策か…?
よく見ると緑青の土地があるのでガイアの祝福入ってる可能性はあるがそれでも枚数増やす理由…あぁアショクか
0751名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df1b-1E8C)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:54:48.48ID:uiDaugZv0
今ってイコリアのゴジラコラボカード入手することってできないのでしょうか
0754名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df1b-1E8C)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:23:22.76ID:uiDaugZv0
やっぱり無理そうですね
ありがとうございました
0756名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df82-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:28:04.57ID:1M1m2qbT0
赤単のアグロだけやらせてた赤があるんですがさすがに飽きたのとWCも少しあまり始めたので他のもやらせてみようかと思うんですが
上陸、ラクドス、サイクリング、パクリ以外でなんか赤がらみの面白そうなデッキってありますです?
0763名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfa2-flhj)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:50:37.79ID:VQ7EbfFZ0
>>756
青赤
・果敢(軽量呪文連打しつつスプライトのドラゴン、嵐翼の精体、謎変化で殴る)
 ドロー(軽量呪文連打しつつ型破りな協力やアイアンクラッグの錬金術師。果敢との混合バージョンもある)

赤白
・騎士デッキ
・アキリ(戦士+装備品)
・ウィノータ
辺りかな

ただし、あまり見ない=勝率はあまりよくないことは覚悟してくれ
0767名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff4c-/4NK)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:54:01.09ID:jy+cUie40
ビッグレッドはたぶんレアWCが足りなくなりそう

なら乱動する渦、乱動の噴火、炎の氾濫、殺戮の火、砕骨の巨人、トーブラン、灰のフェニックスあたりを入れたバーン
緑タッチしてクローティスと山火事の精霊を入れてもいい

赤単にこだわらないなら赤青果敢
0769名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:06:08.64ID:RRuazhUp0
果敢はアタッカーが嵐翼以外アンコだからレア少な目で組めるね
ただやっぱり秘儀術師が抜けた穴は大きい
あと軽除去多いローグがきつめ

マグマの媒介者は殴るか能力起動するかどっちかしか出来なくて
しかもソーサリー撃てるタイミングで起動しないと裏目る事もあって使いにくい

2ドローシナジーと組み合わせたらそこそこ勝てたけど
そうするとアイレンクラッグの紅蓮術師、王家の跡継ぎ、リエールあたりで
レア、神話のいつ用枚数が増える
0770名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM03-bVD9)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:13:26.48ID:OIwN1y55M
>>758
デッキより先に脳みそ他所からコピーさせてもらえよバカタレ
0773名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-K+S9)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:28:55.69ID:MP7at2Kp0
あまり使われてないスタンダードのデッキで面白いの…黒単信心とか?
除去コン気味に動きながら灰色商人で吸い殺すか深淵への覗き込みでワンショットする系の

って割とレアだらけだしそもそも赤絡み指定だからNGじゃねーか
0775名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f75-FWID)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:40:18.58ID:++f+/uMH0
この前黒単で死亡時2ロス蠍、生物死んだら1ドレイン置物、黒の神、生贄2ドロー、死住まい、生物生贄で1ドローするやつで構成されたのに当たったけどレシピあるのかな?
シナジー詰め詰めでプレイするの楽しそうだと思った
0780名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df82-9hkR)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:00:52.75ID:1M1m2qbT0
みなさんいろいろありがとうございます
スプライトにカウンター乗せまくるあれ、果敢という奴なのですね・・・たまーに当たるので少し気にはなってました


>>767
バーンデッキ…直接呪文で倒すタイプでしょうか
採骨トーブラン灰フェや義賊辺りはアグロするにあたり全部揃えてたのでそれに直接呪文系を足してみようかと思います
妙技や複視なんかも今見たら1~2枚ずつ拾えてたのでビッグレッドとかいうのも考えてみます!(WC足りたら…
0785名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-K+S9)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:27:12.78ID:MP7at2Kp0
水難と没入は今でこそ高評価だがエルドレイン当時は
相手の墓地掘るのが大変で低評価だったんだぞ
まぁ没入は素コストでもそこまで悪くはない(標準+1マナ)から
多少使われたけど眼識もあったしなぁ

しかも次のテーロスでウーロきて憤死
0790名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df1b-1E8C)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:29:34.61ID:uiDaugZv0
カルドハイムのもそうだけど最近低マナでもタフネス3あるのは
砕骨意識しての事なのかな
0793名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:01:38.42ID:BjUTabZQ0
カード文章を見てみると
>あなたの終了ステップの開始時に、他の、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とし、それを追放する。その後、そのカードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
となっている
つまりアクロス戦争があるときは相手のコントロールでタッサの効果によりそれを出し直すと
アタナのコントロールで戦場に戻すためコントロールが向上的に移った状態で戻るわけだ
0794名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd9f-1t6A)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:02:13.16ID:LtY+YIl8d
>>792
一度追放して出ると違うオブジェクトになる。つまりアクロス戦争でパクられた生物じゃなくなる
0796名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-K+S9)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:30:49.77ID:MP7at2Kp0
他の領域へ移動したオブジェクトは領域変更誘発などの例外を除いて追跡できなくなる
そのためタッサで出し入れするとアクロス戦争は自身の第1章でコントロールを得たクリーチャーがどれだったか忘れてしまう

なおこの手のブリンク効果はオーナーのコントロールで戻すものが多いが
タッサはタッサのコントローラーのコントロールのまま戻すのでこういうコンボが成立する
0799名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:43:27.44ID:RRuazhUp0
>>798
そもそもタッサ4マナだからパクれるの5ターン目以降になっちゃうしね

ラクドスは村の儀式が1マナなのが偉すぎる
他にもサクるためのカード複数あるし
相手の脱出したてのクロクサを1マナでパクって殴って
あげく投げ飛ばしとか出来ると超気持ちいい
0800名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:53:57.62ID:RRuazhUp0
>>798
BO1だけだけど20勝12敗ぐらいだったから6:4がいいとこだと思う

最近は凪魔導士の制圧メイン積みが多くて脱出したクロクサパクられたりするし、
ドロースペルも墓地から生物戻すカードも優秀で1:1交換の除去と手札破壊じゃ
対処しきれない事も多い

というかライブラリ半分近く切削されてるのにクロクサ1枚も墓地に落ちない時とか
ほんとどうなってるのって思う
0805名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-K+S9)
垢版 |
2021/01/11(月) 01:52:06.19ID:q1BXA6pk0
>>804
MO
スタンダードからヴィンテージまで幅広いレギュレーションで遊べる
英語のみ、チャットあり、演出の類はほぼなし(SNES呼ばわりされる理由)
無課金できないってことはないがアリーナよりは厳しいカモ

アリーナ
スタンダードとヒストリック(アリーナ実装範囲でのレガシーみたいなもん)のみ対応、パイオニア対応予定
日本語あり、チャットなし(定型文エモートあり)、それなりに派手な演出があるがその分MOより重い
0807名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f7e-VB7U)
垢版 |
2021/01/11(月) 02:11:36.88ID:Pb35t5ao0
MOはゲームというよりシミュレータに近いイメージのほうがいいかも
カード入手が基本的にトレード(売買)で現金が必要(厳密には直接現金でのやりとりではないが)、
一応MO内の賞金大会で勝ち続ければ出費抑えられる

アリーナはトレードできない、パックを購入して剥くか、パックからたまに出てくるワイルドカードを消費して欲しいカードに変換する
パック購入やイベント参加は大半が無課金でも手に入るゲーム内通貨で支払える
また、チュートリアル終了段階である程度基本的なカードがもらえる(強くはないです)

スタンダードをやるならアリーナでいいと思う
モダン以下の環境はアリーナでの実装がまだまだ現実的ではないので、そっちをやりたいならMOしかない
0812名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f21-lB9F [115.85.104.85])
垢版 |
2021/01/11(月) 09:32:40.92ID:gUBOEWUj0
MOは演出が地味すぎるので何が起きているのかわかりづらいのもあるな

マスタリー完走記念カキコ
デイリークエストと週間勝利報酬を毎週15勝取り続ければ無理なく完走できるんだな
マスタリーを完走したという事はもうアリーナ初心者じゃないなと思ったり
0819名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df82-9hkR)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:02:05.09ID:gqepFq0U0
このゲームでチャットアリとかエモートに好きな文字打ち込んで置けるとかしたら酷いことになるんだろうねぇ…
fack でoh miss spell !!みたいなお笑いネタが通じてほっこりもワンチャンあるかもしれないが…
0824名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df1b-1E8C)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:40:48.44ID:7EelRBhG0
>>816
だからと言って全部除去できるとは思えないけどなぁ
オーラになって戻ってくるトロールなんかもいるし緑が強い時代は続くと思う
0827名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f80-zMe3)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:22:15.14ID:c0sixBbn0
昔のバージョン?のMOチャット欄で
自由に文字を打てるわけだけど
定型文機能でhelloとかgood gameの中にgive up yet?ってあって
これ煽りやん英語圏では普通なんかいと思った記憶がある
さすがに記憶違いかもしれんが
0830名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:37:43.78ID:O0hED5Gk0
>>828
俺も最初は強そうだと思ったし
多相挟めば柔軟に呼べるとも思ったけど

2マナと生贄クリーチャー払ってサーチするのは悠長すぎる気もする
パクったクリーチャーを生贄にするなら全コストの多相をデッキに入れておくとか?

2マナの猫がルールスになったり
4マナの鳥がヨーリオンに変わるのは面白いかも知れない
0836名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfa2-flhj)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:13:54.46ID:p/MpgxKE0
>>831
現金限定・期間限定で予約特典が付きますって商品だから再販売はない

カードスリーブ等が日替わりストアに並ぶことはあるだろうけど、
予約特典として実質無料で貰うよりは高くなる

要は、50パック分課金する予定があるなら買い、
無課金貫くとかドラフトで稼ぐ自信があるなら無視
0847名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffa1-tYBP)
垢版 |
2021/01/12(火) 01:35:20.87ID:BJDkRXrO0
失礼ながら弱いデッキ使ってるからそのへんと当たってるだけかと
0853名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-tYBP)
垢版 |
2021/01/12(火) 01:53:25.10ID:NUPiOut6a
勝ってるのにわざわざ初心者スレに愚痴書き込まないでしょ?
0857名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-o7D8)
垢版 |
2021/01/12(火) 02:15:42.34ID:JGQXUv7Qa
>>855
トーナメントにいるリスト見る限りは土地とルールス型なら一押しや黒近衛あたりだね

まぁ一部下環境はいても現状全体としてはパイオニアより狭いし
アンソロジーやパイオニア準備のマスターズが増えないと中々にスペル枠もね
0863名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df11-Cbw0)
垢版 |
2021/01/12(火) 10:20:26.61ID:pbn435G+0
それなりにサイクリングプレイしてサイクリングで先月ミシック到達したけど
その経験から言えばローグに対してはそこまで有利じゃないよ

確かに墓地にサイクリングは溜まるが、裏を返せばこっちのサイクリングも墓地肥やしてるわけだから

こっちのクリーチャーを除去と接死を活かして1 1交換をされて
凪魔導士の制圧と没入でアド差つけられて
最後水難で打ち消されて万事休すってのが負けパターン
0865名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df11-Cbw0)
垢版 |
2021/01/12(火) 10:45:49.51ID:pbn435G+0
ジョルレイル採用したタイプ使ってたけど
逆に有利なのは緑単ストンピィとかグルールアドベンチャー

かなりきついマッチアップは赤単

ただこれが型破りな協力とか採用したタイプだとローグ、ディミコンに有利がつく一方
ティムールには不利になる

赤単は多分どっちみち不利だがジョルレイル型のが多少は有利かな

サイクリングでグルグルして閃光打つだけって見えるがかなりデッキの幅が広い
0870名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-K+S9)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:31:54.20ID:MTNkOD6o0
DJのコストで2体死んで合計4点失ってライフ1、能力解決でクリーチャーをサクらされて
そうするとまた誘発するから『しまった、やられたな…』と思っていたら
こっちが選んだクリーチャーが死んで2マナ出た直後に突然相手が爆発四散
頭に「!?」が浮かんでしばらく混乱したけど何かと思ったらDJのドローって強制なんだな…
https://i.imgur.com/qw7t10y.jpg
0882名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df11-Cbw0)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:15:21.55ID:pbn435G+0
>>868
閃光一発で決められる20枚おちるのは6、7ターン目だからね
カニなければもっと遅いし
勿論8枚満たしたら無駄に墓地落とさないようにプレイングしてくるし

なによりこっちが4マナ立ててない間は空いても2マナ浮かせなくてもいいわけだから
0884名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df11-Cbw0)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:19:37.61ID:pbn435G+0
>>867
以前にライフ払ってデッキからリクルートするカードがあった
mtg風にいえば一点のライフ支払いでデッキから1/1のバニラクリーチャーを持ってくる
みたいなカードが

そしたら死の影zooみたいなデッキができて空打ちでライフを限界まで削るとかしたから
0890名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f9d-5z1F)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:55:22.21ID:s6M44MLM0
元々MTGやっててドラフトがある程度勝てると思うならドラフト
そうじゃないならパック買ったほうが良い

ドラフトだとドラフトやってるパックしか手に入らない
パックを開けてるわけじゃないのでワイルドカードが集まりにくいって点がある
0898名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:24:04.49ID:qNKcln/i0
構築イベントは結果次第でゴールド増えたり減ったりするから
負けが込むとめっちゃイライラする
けど勝ててゴールドとレアゲットするといい気分になる
パチにハマる奴ってこういう感覚の延長なんだろうかとちょっと思う

前はガチデッキもうちょっと少なかった気がするけど
最近はTier1、2以外ほとんど居なくてしんどいよ
0907名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df82-9hkR)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:43:48.13ID:l3uSJ7W20
上のほうが解んないけど下のほう(銀金)はローグ カニ ライフゲインばっかりで嫌になります
ライフゲイン…なんか流行ってるんですかね?
青マナ出てこない相手は高確率で白黒みたいなレベルで出会うんですが…
0908名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:25:17.53ID:qNKcln/i0
>>907
スタンダード?
白単でライフにそこまでこだわらず大槌付けて殴るデッキは最近よく見るけど
オルゾフは珍しい部類な気がする

ライフゲインは愚直に殴るアグロデッキには強いけど
除去って除去ってデカブツで殴るデッキ相手だと弱い

ローグとライフゲイン両方に相性良いデッキ・・・
ラクドスクロクサに絶滅の契機多めに積むとか?
0913名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:00:45.77ID:qNKcln/i0
>>910
他にも食べ物をサクる事が出来ない、魔女のかまどが起動できない
アルセイドやマーフォークの風泥棒の生け贄能力が使えない
峰の恐怖を対象に呪文を撃ちたくてもライフを支払えないから撃てない

コストではなく効果で生け贄にさせる呪文・能力は使える(ランクルとかファリカの献杯とか)
0915名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:28:41.70ID:qNKcln/i0
>>914
銀打ちのグール使うなら他の絆魂持ちに装備付けて
毎ターン殴って3ゲインした方が良いんじゃ?

スカイクレイブの影の事だったら同じく墓地から唱えられる悪魔の抱擁が相性良いね
ライフゲインシナジーないから黒白より黒単向きだと思うけど
0919名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-AFO5)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:00:02.23ID:nWi9tdbf0
これからアリーナを始めようとして
MTGAをインストールして、起動しようとすると反応が無くて困っている
何か解決策ってあるかな?
OSはwin10、
セキュリティーソフトを切っても起動しない
タスクマネージャーではプロセスに入っていても
プログラムには入っていない
ような状況
0921名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-5z1F)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:06:59.59ID:CFVZUZgR0
>>919
よくわからないけど普段いつでもインストールしたProgram FilesのWizards of the CoastからMTGALauncherってフォルダに入ってるMTGALauncherから起動するのが安定だと思う
それを更に右クリックで管理者として実行までやってみてもダメそうなら分からん
0924名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:58:56.61ID:qNKcln/i0
>>916
次元を渡れるってだけで上位次元ではないんじゃ?
大修復以降不死身でも万能でもなくなったって設定の筈だし

そもそもプレイヤーもPWの筈なのに生物に殴られたり呪文で焼かれて普通に殺されまくってるんですがそれは
0925名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-AFO5)
垢版 |
2021/01/13(水) 14:13:50.93ID:nWi9tdbf0
>>921-922
情報感謝
アンインストール→再起動→再インストールで
起動してから終了させてまた起動させたら大丈夫だった
ただ、おかしくなった原因が不明だからまた起こるかもしれない恐怖
前回は、チュートリアルが終わって
黒を選んでから終わってからおかしくなったので
同じにならないように祈る次第
0931名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df1b-JQ6m)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:35:25.37ID:VfvuRJCp0
ん?じゃあカルドハイムのあの天使はウギンの全体ジョジョは防げないの?
0933名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:41:41.42ID:qNKcln/i0
>>931
そもそもダメージによらない全体破壊or追放はプロテクションだろうと呪禁だろうと防げない
ウギンのマイナス能力を防げるのは無色である事か、フェイズアウトか
ターン終了時まで追放されて戻ってくる能力ぐらいじゃないか
0934名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df82-9hkR)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:52:34.57ID:l3uSJ7W20
たまーによくわかんなくなるんですが
空の粉砕は呪禁、プロテクでは防げない、破壊不能で防げるであってますよね?
絶滅の契機は破壊不能では防げない、プロテクと呪禁で防げる?のかな?
ウギンは場にあったら問答無用でおkです?
0938名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MM7f-e63f)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:03:29.62ID:VB+Qm3ahM
プロテクション(プレインズウォーカー)で思ったけど 絆魂も意味不明だよな 自身のタフネスを回復させるなら分かるが 自分以外の他者を回復させる能力 ボランティアするために生まれてきましたみたいなクリーチャーとか笑うわ
0939名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df72-voYH)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:17:54.80ID:j7l9PHkU0
>>938
ご主人さまと魂の絆でつながってるんだぞ
0947名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイー Sab3-y9AU)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:11:22.79ID:RhI/xqXJa
>>934
カード毎の挙動を憶えるとぐちゃぐちゃになるから呪禁とプロテクションの概念を理解したほうが早いぞ
プロテクションは対象に取れない 対象をとっていたオーラなどは外れる ダメージが入らない
呪禁は相手側だけ対象に取れない
全体破壊は対象を取らないから破壊不能でしか対応出来ない
全体火力の場合も対象には取ってないから当たるがダメージが入らない
0949名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srb3-VB7U)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:32:42.19ID:w5QHSVMwr
より正確にいうと
プロテクションは
・対象にならない(被覆と同効果)
・オーラによってエンチャントされない
・装備できない(と、城塞化されない)
・ブロックされない
・ダメージを軽減する(単に軽減する、という場合、全て軽減する)
の効果がある
(オーラや装備品をつけた後でプロテクションをつけると外れるのは、プロテクション自体の効果によるもので、対象に取れないからつけられなくて外れる、というわけではない。対象に取れない呪禁や被覆につける方法自体は存在する)

ちなみにMTGの黄金律に「できない、は、できる、に勝つ」というものがあるので、例えばダメージ軽減は、「軽減されない(できない)」効果に負ける
0952名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-5IX2)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:55:40.35ID:qxUGe26X0
全然関係無いけど
ゼンディカーで土地を出しやすい環境にする

カルドハイムで多色推奨、クリーチャータイプ参照環境にする

アリーナにタイムスパイラルリマスターぶっこむ

魔法学園設定のセットにする

あれが戻ってくる未来しか見えない(希望的未来)
0959名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-CX0L)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:16:38.91ID:CNH7ejAw0
ローグにアショク入れてる人見たけど 面白そうだな
使ったことある人いる?
0963名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:20:58.77ID:qNKcln/i0
>>959
アショクではないけどガドウィックなら入れて使ってみた事ならある
夜鷲とザレス入りでどうせ自ターンにマナ使う事多いし、どうせならって事で

カニ抜きで相手の墓地量に依存し過ぎない様に組んだらやっぱり没入使いにくくて
没入と散らして入れてみた

ただ墓地8枚なくても没入が7マナ4ドローをインスタントタイミングで出来るのに
ガドウィックはソーサリータイミングで7マナ払って4ドローなんだよな
本体が場に残るけど大抵土地全部寝て隙だらけ、仮に生き残っても
相手ターンに能動的に使える青い呪文が少なくて能力もそこまで活かせず微妙だった
0964名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df82-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:24:53.38ID:Agxcm70A0
アショク出て勝てるのならもうそれ勝ってね?感あるしな
足りないレアの隙間を埋めただけじゃないかな?
割と妥協デッキでも強いし欲深い衝動とか入れてる人も居たし
屍呆症とか入ってる人も居ったし遊び方の幅があるよねローグは
0970名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:08:33.59ID:qNKcln/i0
>>965
俺は使われると毎回鬼の様な回りされてイライラするけど
自分で使うと毎回ぎりぎりの綱渡りみたいな試合させられてめっちゃ疲れるわ
ぎりぎりLOさせたけど自分のライフも1とか2しか残ってないみたいなのばっかり

>>967
よくあるクロパみたいにアド取る能力低くて1対1交換繰り返しながら
小粒生物でちまちま削るだけなら良い勝負出来るからまだいいんだけど
お互い手札使い切った頃にあっちだけ4枚引きまーす っていう不平等感がなぁ

あと1マナ生物が接死でどんなデカブツでも相打ち取ったり
やたら軽いコストでクリーチャー奪われるところとかかな
呪禁黒のガラクの先触れもカウンター付き多色プロテクションの石とぐろも
あっさり持ってきやがって
0971名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfa2-9hkR)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:17:50.96ID:MRpE1uYu0
基本、ローグはライト層に嫌われるね
・ライブラリ破壊がムカつく
・基本ターンエンドに動くので操作が遅いやつが目立つ
・BO1の場合、没入以外ほぼ2マナ以下なのでローグ有利
・BO1の場合、サイドボードがないのでメインから対策しにくいローグ有利

後半2つはBO3に行けばって話になるけど、それはそれでハードルが高い
(主に時間的な面で)
0973名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfa2-9hkR)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:25:21.09ID:MRpE1uYu0
971の補足
>・BO1の場合、没入以外ほぼ2マナ以下なのでローグ有利
これは、土地補正の話ね。
土地補正でほぼ確実に土地2枚引けるから土地事故がほぼない(引きすぎもない)
よって3枚目を引けずに負けるほかのデッキより有利
ということ
0978名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:00:52.43ID:KLUZe5Hu0
>>976
ローグって昔の赤単みたいに大量に1マナアクションある訳じゃないし
重いスペルもそれなりにあるから土地ちゃんと伸びないときついと思う

せっかく没入で引いてもマナ足りなくて使いきれずに次の没入が手札で泣いてたりするし
ルールスも土地伸びないとなかなか手札に入れる暇ない
カニも土地置かないとただの0/3

特にミラーでお互い没入通った時とか土地枚数差付いたら大抵負けてるイメージ
0990名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-MuJC)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:43.50ID:lBkYVQ9JM
ティボルト強いと思う
相手のキャストした予言されし壊滅がペス悪夢に変わったりとか、ヨーリオンやペス勝つや契機が海の神のお告げに変わったりすると考えるとかなり使われると思う。ここらへん打たれるときはアグロがひと押し足りないときだし、それが5割くらいの確率で回避できると考えると神かと
0996名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df82-rlsT)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:14:31.55ID:s+iYanR10
デッキをいじるほど弱くなる気がしてますが弱点つぶすより尖らせるべきですかね?
赤白犬アグロがプレインズウォーカーで止まってしまうので火力か白除去入れてみましたがいまいちテンポが遅くなるだけのような
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 1時間 1分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況