X



【MTG】最新セット雑談スレッド1821

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a27f-QgmP [211.10.40.230])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:34:48.60ID:ApN4JsE10
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)トウソツシャ!(・∀・)レジェンズ!(・∀・)フルスポ!
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[ELD][THB][IKO][M21][ZNR]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『統率者レジェンズ』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/commander-legends
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/commander-legends-variants

◇発売予定
20/11/20 統率者レジェンズ/Commander Legends + 統率者デッキ
https://mtg-jp.com/products/0000199/
20/12/04 Commander Collection: Green
https://mtg-jp.com/products/0000198/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1820
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1605021965/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0696名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd5a-xRJ/ [1.75.5.154])
垢版 |
2020/11/21(土) 00:22:18.11ID:L4KoYsX/d
アリーナから始めたけどMOは優先権のやり取りが丁寧だから好き
アリーナとの比較でいうとアリーナはスキップがデフォでそこにストップを設置していくんだけどMOはフルコントロールがデフォでそこに臨機応変にスキップを設定する
0700名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1vUD [106.129.219.80])
垢版 |
2020/11/21(土) 00:37:31.92ID:g6lIu+Fba
>>698
フォーマットとしてはパイオニアはサポートするのは言われているし
パイオニアマスターズと各リマスターでそれっぽい環境は来年にはなんとかなりそうだけど……
完全になるにはまだ時間かかるしねぇ

それより先のフォーマットだすとしても何年かかるやら
0709名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb73-b6az [14.101.197.187])
垢版 |
2020/11/21(土) 02:43:27.40ID:1VdR986q0
>>708
カラデシュ・アモンケット・ジャンプスタートと立て続けに実装しつつスタン・ヒストリック・ブロールの調整と次のエキスパンションまでリソースさいてるMTGAってどれぐらい大変?

>>703
まったく反対のイメージだ、MOはゲーム性重視でアリーナはエフェクトやペットで見栄え良くして配信映えを気にしてるのかと感じる
TCG特有のルールを知らないひとがみても「なんかすごいことが起きてる」と感じさせる機能は大事なんだろうろなと、MOはMTG知らないひとから観たらPKさよならだろうし
0711名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b6c0-X2xk [119.26.115.87])
垢版 |
2020/11/21(土) 03:27:29.43ID:lFkAcj0Z0
>>709
所謂要件定義の段階でカードデザインチームとカードをプレイした際の挙動のイメージ共有がしっかり出来てないと炎上案件になると思う
てかカードデザイン側も特殊セット増やされたうえにデジタル部門との連携もしっかりしないといけなくなってるから昔に比べ負担がかなり増えてるな
そりゃ調整が上手くいかないわけだ

>>710
最近のカードはスペックこそおかしいけどデジタル化する際に特殊な挙動を再現しないといけないカードは少ないからなぁ
0727名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ffBs [106.133.168.232])
垢版 |
2020/11/21(土) 07:57:51.85ID:m8FaArdYa
強烈な常在効果持ちのPWでヴィンテージで複数枚制限カードを出した灯争対戦
全フォーマット合計で禁止7枚且つ全カードタイプ禁止を達成したエルドレイン
シミックTheギャザリングの象徴たるウーロを世に出したウーロくじことテーロス
前代未聞のパワーレベルによるヴィンテージ禁止を排出し異例の10枚ナーフを成し遂げたイコリア
スタン最速禁止を叩き出したオムナスくんのゼンティカー

いやー令和のマジックは最高ですわ
0784名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-MoyO [219.161.9.132])
垢版 |
2020/11/21(土) 15:03:54.40ID:luGlKUmb0
1ブロック3セットの頃は面白いかはともかく
新しいギミックやデッキの模索・改良・地雷・メタに再評価と
じっくり育っていったけど
今はとにかくサイクルが早すぎてそれが出来なくなってきてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況