X



【MTG】マジックネットウォッチング 150【ヲチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e630-KIok [153.132.6.167])
垢版 |
2019/07/25(木) 19:40:40.11ID:vSb65ddo0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

Magic:the Gatheringに関する面白いサイトや、
サイトの動きを暖かい目で見守る(=ヲッチする)スレです。

◆注意事項
 1.ヲチ先への突撃・直リンク禁止
 2.進行はsageで
 3.ヲチ先を潰さないように
 4.無根拠なレッテル貼り禁止
 5.過去ログを読まずに質問しないように
 6.説明したい内部事情はDNに書いてリンク
 7.このスレで匿名で内部事情話すのは禁止
 8.ヲチじゃない個人叩き禁止
 9.次スレは>>970 次スレが立つまで埋めない

前スレ
所在不明
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0568名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 76cc-/lzl [113.52.25.234])
垢版 |
2019/08/31(土) 23:41:29.30ID:tEi9xyp/0
スポンサー含めて説明したのに有罪判定して、しかも後から取消できない処分まで下したんだ
そんな相手に裁判で勝っても選手としては結局何もできないままなんだから無気力にもなるだろうよ
仮に公式と争うとして、勝っても大したプラス収支にならないだろうし、負けたら大損だし
0571名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-ciu2 [180.2.60.193])
垢版 |
2019/09/01(日) 00:51:14.20ID:+rRz7kSC0
長年MTGに関わってきてスリーブに身に覚えのない傷が付いてることを「納得してる」で終わらせるのがそもそもおかしい
どう考えても自分に負い目がある
0572名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-kL5O [111.106.53.93])
垢版 |
2019/09/01(日) 00:59:29.29ID:l57IKspl0
あれ別にイカサマしたのを認めたんじゃなくて「スリーブに傷が付いていて判別できる状態だった」ことを認めたんでしょ
自分のカードがプレイ中区別できる状態にならないように保つ義務があるのにそれを怠ったって意味で

その傷が故意かどうかとかそもそもどうやって付いたのとかかはまた別の話
0579名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1b27-2vip [122.49.248.179])
垢版 |
2019/09/01(日) 08:16:59.71ID:IbJINi140
>>574

約3年のサスペンドくらった時点で現役はほぼ不可能。
本当にサマしてないなら、後輩や同僚の為に徹底抗戦して是正されるべきだった
0583名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 177e-x+Pl [220.100.122.236])
垢版 |
2019/09/01(日) 10:55:03.06ID:/zMV1NKr0
>>582
その点トモハルはすごかったよな。
DQの後自分はそんなつもりはありませんでした、ジャッジの解釈でDQにされました、みんなもプレイ速度に気をつけましょうって堂々と公言して擁護もたくさんついた。ナベと同様にジャッジキルだ、黄色人種差別だって。
で、ジャッジから経過説明がでて完全敗北。
ナベもそれを知ってるからできないんだよ。
0584名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 76cc-/lzl [113.52.25.234])
垢版 |
2019/09/01(日) 11:10:08.95ID:v7EAsKTN0
状況証拠だけで言えば完全に黒だから、確かにガチ裁判は起こしたくなかっだろうね
ウルザ土地なんてプレイ頻度が特に高いカードだからスリーブに折れ傷が付いていてもおかしくない
ただ、マークドはNGだから何故1回目のデッキチェックで問題なしと判定したのか説明を強く求めるべきだったな
0586名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srff-CK02 [126.179.35.111])
垢版 |
2019/09/01(日) 12:24:59.98ID:HauOZT+9r
イカサマなんかやらんだろうと思ってたけど
好んでトップが見えてると強さが増すデッキを選んでるのがな
0588名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-/R5A [150.66.98.45])
垢版 |
2019/09/01(日) 13:11:54.60ID:7qUIDQLrM
>>583
あいつちょっとサイコパスぽいもんなw
行弘は素直に自分の弱さ認めたりして可愛いよ
0589名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-/R5A [150.66.98.45])
垢版 |
2019/09/01(日) 13:14:18.19ID:7qUIDQLrM
>>586
献身だっけ?ほとんど流行ってないイゼフェニ使ってベスト8
ここでイゼフェニ?って思ったから覚えてるわ
あれもフェニックスがデッキの上部20枚くらいにあればスタンダートを超えた動きするからな
0590名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srff-CK02 [126.179.35.111])
垢版 |
2019/09/01(日) 13:27:57.69ID:HauOZT+9r
>>589
チャート打つかオプト打つかで
フェニックスに印ついてれば裏目ないからね
0591名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sae7-x+Pl [182.251.243.19])
垢版 |
2019/09/01(日) 13:30:12.52ID:YMQwi6Wma
>>589
フェニックスが上の方にあって引けそう、下の方にあって引けなさそう。
これがわかるだけで軽量スペルを溜め込んでおくか、積極的に使ってドレイク等ほかのプランにするかの正解がわかるからね。
自由にフェニックスの位置を決めれないとしてもプレイとドローの裏目はかなり小さくできる。
0592名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-/R5A [150.66.98.45])
垢版 |
2019/09/01(日) 13:35:10.62ID:7qUIDQLrM
フェニックスを3枚引き込めればスタンならほぼ勝ちだからね
あの大会ではメタ外だった
次かその月の大会ではLSVも使ってたけど
あいつも白単の猛攻を都合よくフェニックス出しまくってかなり防いで
「これはLSVくらい引けないと使えないデッキですw」
とか解説に笑われてた
さすがにLSVは白だとは思うけどフェニックスの上振れは強すぎた
0596名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 177e-x+Pl [220.100.122.236])
垢版 |
2019/09/01(日) 14:45:59.33ID:/zMV1NKr0
>>593
ギルドやね。白単がたくさんtop8に残る中、一人イゼフェニでtop8に残った。チーム武蔵はナベ以外セレズニア使ってたはず。その辺は公式のセバタの記事が詳しく書いてあった。
LSVがその次の大会でイゼフェニ使っててなぜ今更?って感じだった。そして相当な引きを見せてた。
0612名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srff-CK02 [126.179.148.32])
垢版 |
2019/09/02(月) 12:38:41.91ID:nKSw+Jy6r
アリーナはコピーだらけなわけで
公表したらパクられて当たり前
有名プレイヤーだけ使うなは変でしょ
0613名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdc2-2pit [49.96.14.107])
垢版 |
2019/09/02(月) 14:06:22.51ID:5H3VjXzOd
メルカリにも同じ奴と思われる出品がある
0614名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a202-BfKW [61.113.194.75])
垢版 |
2019/09/02(月) 17:50:50.78ID:NxJ5vgAj0
友幸せのYouTubeみたけど右の人なんかカードの扱いがすごいドタドタしてるね
プロのスムーズさと比べたら余計に
0617名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1bb3-W9+n [122.22.62.95])
垢版 |
2019/09/04(水) 09:42:03.96ID:YkQD5wpc0
エロ封筒とか言われてて草
0644名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-3LEl [106.161.126.19])
垢版 |
2019/09/05(木) 17:37:49.12ID:A8vjwFtwa
https://35300.diarynote.jp/201909041551465722/

こいつってずっとこんな頭おかしいこと書いてるの?
0646名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fe7-/tgY [153.193.215.222 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/06(金) 03:42:27.74ID:QCU2mlmV0
>>645
どの環境にだって赤は火力、緑には巨大化系、黒にはインスタント除去、白には全体強化くらいあるでしょ
細かい修正値よりも、カラーパイから有り得そうなコンバットトリックを推測することが大事

それにプールを考慮する問題はちゃんと指定されてる。
0648名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3b27-EiJJ [122.49.248.179])
垢版 |
2019/09/06(金) 09:41:40.87ID:zaDvt33l0
どりぬの加工剥がしてみた
結構ババアwww
https://i.imgur.com/pP7QUYB.jpg
0649名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3b27-EiJJ [122.49.248.179])
垢版 |
2019/09/06(金) 09:43:30.47ID:zaDvt33l0
おまけ
https://i.imgur.com/UWlpOdN.jpg
0650名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bd5-kyym [180.19.253.217])
垢版 |
2019/09/06(金) 10:45:59.92ID:uTVxG1xm0
>>646
そういう単純なカードだけとは限らないじゃん?
プール指定なし(=エターナル)だとよくわからんカードがいくらでもあるし、よく使われるタイプのカードでも今とはレシオが違ったりするよね
「よく使われるタイプ」から推測するなら、それこそプールが考慮に占める割合は無視できないほど大きい
環境によっては特定色やアーキタイプに対するメタカードがメインから入ってたりもするのがMTGだし

盤面だけで解決できるような単純な問題は面白い
けど、未公開情報まで考慮してできる限り盤面を良くする、という問題だと、環境が特定されない限りあるいは特定されても「正解」は導けない気がする
0656名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3b27-EiJJ [122.49.248.179])
垢版 |
2019/09/06(金) 14:11:02.85ID:zaDvt33l0
>>655

せめてどうのつるぎにして下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況