X



【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fa6c-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:34:20.26ID:LiA6vLIs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこれを3行に増やしてね↑

現在オープンβテスト中の「MTGArena」の初心者スレッドです。

MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、
これを機にMTGに復帰を考えている方など、
どうぞこのスレをお役立てください。

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>950が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena

・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

・公式の解答集
https://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq
https://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates

・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience

・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests

■関連スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 38【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1544096511/

【MTG】MTG初心者交流スレpart80【始めよう】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1537810689/

■前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1542123600/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0862名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 19b1-l9lR)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:45:46.98ID:weIzxUxI0
ドラフトは土地17、生物15、その他スペル8をベースに作るといいよ

ピック優先順位はフィニッシャー≧除去>>>他

インスタントのパワータフネス修正与えるスペルも擬似的な除去になるのでこれもそこそこ優秀

オーラエンチャントは1:2交換取られたりするからあんまりピックし過ぎないとかかな…もちろんはまれば強いときもあるけどね
0873名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 69a1-S0JZ)
垢版 |
2019/01/06(日) 07:33:11.86ID:+MJyUnZG0
ドラフトもジェムで入場すれば、パック買うのと同じで
0勝でも元は取れると思う
入場料750ジェムで3パック(=600ジェム)分のレア枠は確実に取ろうと思えば取れて、
AI次第で4枚目も取れる。0勝でも賞品で1パック+50ジェムはもらえる
これもワイルドはたまらないけど、その分コモンはジェムでパック直接買うよりたくさん集まる
ドラフトやってみようと思うけど損はしたくないけどジェム持ってる(課金できる)なら
1回やってみても良いと思う

ゴールドだと5000(=5パック分、ジェム換算で1000)で入場なので、
ドラフトをゴールドで入るのは、無課金かつ、損してもいいorドラフトに自信がある場合のみだね
0888名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1369-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:40:17.58ID:BPtZuA7K0
キャストや起動型能力がスタック1番目にくるまですべてパスする挙動になればいいんかなともおもったけど
〇〇してもよい系統のはするかしないかどちらを自動化するか汎用難しいな
まぁライフを得るとか+1カウンターを得るのは不都合のある場面滅多にないわりに回数多いだろうから
それだけでもパスで自動化してほしいよ
0890名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-CcHv)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:17:39.88ID:hDMHz3Saa
アジャ二の群仲間とかの解決にイラつくやつは、shift+enterでパスすると、フェイズにクリックでマークしたところまで自動でやってくれるぞ
相手でも自分でも。
他にも連続で誘発する奴にも有効だ
ただし、「〜〜を見せて手札に加える」みたいなのは確認の画面に切り替わるから使えない。
アズカンタとか、ネクサスとかね
0899名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1311-PglT)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:17:04.61ID:BcegKArH0
>>897
そっか
ありがとう

日本語化はやくしてほしいが
本スレ見たら日本語版開始するとプレイヤーが一気に増加してスレが混沌に包まれる
的なこと書いてあったから
せめてそうなる前にカード資産のアドバンテージ得ておきたいね
0900名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:27:32.91ID:pzQkZkJu0
>>898
資産が残ってると予想が外れた時の保険になるからね
上陸は次の白黒との相互作用もそうだしデッキタイプが合えば入ると予想出来る強みがあるから勧めてみた
似たような理由でベナリア史も考えたけど神話WCは手に入れにくい
0908名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1376-cJ4o)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:02:07.04ID:WdndwFhH0
ほーん
ランクマやらんでplayでカード揃ってないもの同士わちゃわちゃやってるけどマッチングシステム的にどうなんだ
ランクマやらんでもたくさん遊んでるとその内課金者まんせーの無法地帯に放り込まれるのかね
0909名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1997-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:38:04.83ID:iz+073kR0
二度と手に入らない人権カードとか存在するならまだしもすべてのカードがパック開けるなりWC切れば手に入るのに課金者マンセーも無法地帯もねぇだろ
一週間やればそこそこの完成度のデッキいくつも貰えるし毎日デイリーして4勝するだけでもかなりゴールドは貯まる
金ぶっこまなくても最高レアの枚数少ないタイプならそこそこ戦えるデッキはいくつも作れるのに何が不満なの?
始めたばっかで全部揃えたいってならそれこそ金入れろよ
0923名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa55-/rK+)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:48:15.02ID:kAwr6n15a
まあデッキの部分がわかったら利用しようとする人もでてくるだろうしね

それにマッチング速度を考えると、そのときに近い人がいないなら
そのときは幅が広げて探すだろうから、格上マッチも不思議じゃないからね
0931名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 13f1-1T7G)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:41.37ID:Vg3+wFoZ0
プラチナ3でランクドラフトしてたらミシックとマッチングされてボコられたんだけど
このゲームマッチング結構ガバい?
昨日の夜10時半ごろだけど過疎タイムだったのかな
0933名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-CcHv)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:19:02.99ID:0w/QF7Nca
そりゃフリーやランクマッチよりは少ないだろう。細かいところは解らんが近いランク帯が居なければマッチするかもしれないな。
例えばこっちの22時はアメリカは朝8時だからね。
ユーザー数はアメリカとか海外が圧倒的だろうし、まぁ運が悪かったな
あくまでランクは実績であって覆せないもんじゃないから、いつか逆にボコり返してやれ
0934名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 13f1-1T7G)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:30:00.03ID:Vg3+wFoZ0
>>933
やっぱり海外的には過疎の時間帯だったのかな
今までもダイヤと当たることはちょくちょくあったけど
ミシックは初めてだったからビビってしまった
向こうのコアタイムにやるのは無理だし困ったもんだ
0952名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e9e4-TktU)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:27:32.87ID:+9q3qFhS0
>>948
違う

互いに優先権を放棄後、稲妻の一撃を解決(生物に3点ダメ)、解決の最後に稲妻の一撃カードが墓地に置かれる
ここで状況起因処理
・タフネス以上のダメを受けた生物が墓地に置かれる
・生物の+1+1カウンターを誘発型能力がスタックに置かれる
の二つのイベントの処理が行われる
誘発の方は実行不可能なのでスタックから除かれる
その後、アクティブプレイヤーが優先権を得る


ちなみに殺害の場合は、ちょっと違う

互いに優先権を放棄後、殺害を解決(生物が戦場から墓地に置かれる)、解決の最後に殺害カードが墓地に置かれる
ここで状況起因処理、特に無し
その後、アクティブプレイヤーが優先権を得る
0953名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW f93a-PglT)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:46:54.68ID:qmR8hSrK0
>>952
そうなのか
すまんシッタカしたわ

ちなみに誘発型能力てのが同時に重なるとどっちが優先されるか決まりがあるか
もしくは順序の変更は可能なの?
たとえば
・クリーチャーが死亡するたびライフを1失う
・クリーチャーが死亡するたびライフを1得る
が重なったとき残りライフ1だったら回復が先じゃなかったら負けるわけだけど
0954名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd33-cb10)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:03:02.72ID:PAFggSkWd
APNAP順ルールというのがある
ざっというと自分ターンにそれが起きたら自分のコントロールする能力→相手がコントロールする能力の順に誘発してスタックに積まれて逆順に解決していく
相手のターンにら起きたら逆

コントローラーが同じ場合スタックに積む順番を選べる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況