X



【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW d7f4-+PYh [220.208.181.25])
垢版 |
2018/12/04(火) 15:30:27.79ID:77KJo7GU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・MTGに関係あればどんな質問でもOK
・明確に答えられない質問でもOK
・質問は残さず全部答える

・雑談は他スレでどうぞ
・荒らしはスルー

・次スレは>>970

■一度は自分で調べてから(最近のエキスパンションのカードであればリリースノートに解答がある場合あり)
http://mtgwiki.com/
http://mtg-jp.com/rules/

■カード検索(特定の機能を持つカードを探すのならここで)
http://whisper.wisdom-guild.net/
http://gatherer.wizards.com/Pages/Advanced.aspx

■前スレ
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1537183412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0650名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd5f-VENH [49.98.163.46])
垢版 |
2019/03/15(金) 12:29:45.68ID:l6Ee+ODHd
質問です
奔流の機械巨人の能力で墓地にある卑下や撤廃などはx=2などでキャスト出来るのでしょうか?
0652名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd5f-VENH [49.98.163.46])
垢版 |
2019/03/15(金) 18:54:38.92ID:l6Ee+ODHd
>>651
回答ありがとうございます
0658名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5376-B/CD [118.19.221.43])
垢版 |
2019/03/16(土) 00:57:48.92ID:o/Vvxl850
>>657
正確な状況をお願いします
とりあえず発破ではパーマネントを戦場に出せません

荒野の再生をコントロールしている状況で、
終了ステップの開始時に荒野の再生の誘発がスタックにある間に
土地からマナを出し切って、誘発解決後にさらにマナを出して
発破のコストに充てることは可能です

また、なんらかの方法で終了ステップに荒野の再生を戦場に出しても
終了ステップ開始時は既に過ぎているので、その荒野の再生は誘発しません
0659名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp37-3MNN [126.245.220.154])
垢版 |
2019/03/16(土) 01:19:40.50ID:kyrUaTWLp
>>656
昔高校選手権っていう3vs3の大会があったけど、最近あまりないよね。
0664名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd5f-s++1 [1.79.82.120])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:56:19.43ID:ZW+yjUp+d
猿人の指導霊について質問です。針や遠眼鏡でこれが指定された場合指導霊の能力は起動出来ないのでしょうか?wikiを見てもよく分からなかったので教えて欲しいです。
0666名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-gJdc [125.203.132.52])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:09:37.75ID:3ift96Nx0
既出かもしれませんが、栄光をもたらすものを督励した場合
攻撃は無効になるのですか?要するに攻撃クリーチャーではなくなるのですか?
0668名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-gJdc [125.203.132.52])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:39:19.73ID:3ift96Nx0
>>667
ということは、督励しても攻撃クリーチャーなんですね
本体にダメージを与えつつ、督励の効果でクリーチャーも除去できるのか
0669名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-gJdc [125.203.132.52])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:39:53.36ID:3ift96Nx0
ありがとうございます。
0671名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-gJdc [125.203.132.52])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:45:13.70ID:3ift96Nx0
栄光をもたらすものが強いと噂で聞いたので、もしかしたらと思いました
0673名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd5f-s++1 [1.79.82.120])
垢版 |
2019/03/16(土) 16:16:43.39ID:ZW+yjUp+d
>>665
ありがとうございます。wikiのマナ能力のとこを読んでも分からなくて困っていました。助かりました。
0676名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp37-3MNN [126.245.220.154])
垢版 |
2019/03/17(日) 03:31:03.37ID:Hn5m/qmPp
変異種クリーチャーについて質問します。
変異種みたいなクリーチャーで黒バージョンと緑バージョンっていますか?
0681名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW d364-UNuX [150.249.46.119])
垢版 |
2019/03/17(日) 22:15:52.73ID:DT4AMzsi0
色んなサイトでMTGのカードの画像が使われてるわけだけど、アレって著作権的にどうなんかね?

一応、公式ホームページ見たらファンサイトとしてカード画像(アート含む)を使うならアリ
ロゴはNG
Tシャツとかのグッズを作るなら許可が必要みたいなことが書いてあるけど

この認識で良い?
0693名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW f796-z2Ty [202.83.224.243])
垢版 |
2019/03/21(木) 07:07:06.37ID:Hwwjq6440
質問させていただきます
フォーマットがヴィンテージだとします
私のライブラリーが上から沼、島の順番だとして、黄金牙タシグルの能力を起動した場合、
墓地に置かれる順番は選ぶことができますか?
それとも、沼、島の順番で落ちて墓地の一番上は島にしかならないでしょうか?
宜しくお願いします
0697名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f76-lVj8 [114.184.158.241])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:11:43.81ID:hyZIPheK0
質問します。
神の怒り等全体除去のマナコストが増えたり弱くなっている気がします。逆にリバーボアみたいなに昔強かったクリーチャーはマナレシオがなかったかのように強いです。
これは意図的にバランスを崩しているのでしょうか?バランスを崩しているなら土地も2マナ出る土地を増やしたりバランスを変えるべきではありませんか?
0703名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3a98-VfAC [219.100.82.253])
垢版 |
2019/03/22(金) 00:31:22.24ID:ThnuMRhO0
質問です
MTGアリーナの中で、戦凧の匪賊の攻撃で 帆凧の掠め取りが能力なしになりその後死亡しました。
てっきり 帆凧の掠め取りが追放したカードはそのまま追放されたままになると思ったのですが
帆凧の掠め取りが追放していたカードは相手の手札に戻ってしまいました。
これって合ってるんですか?
0708名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-0zLl [126.147.24.102])
垢版 |
2019/03/22(金) 07:20:19.16ID:I4lh9bzq0
>>707
半分なんてルールは存在しない

スタック以外の領域では点数で見たマナコストはそれぞれの合計になる(1マナ+4マナなら5マナ)
スタックでは「現在唱えている側」を参照する(1マナ+4マナで1マナを唱えていれば1マナ、4マナを唱えていれば4マナ、融合で両方であれば5マナ)
0709名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab7-ruiG [106.181.77.148])
垢版 |
2019/03/22(金) 07:33:06.32ID:qNPR1qYYa
>>707
正:両方の半分(左半分と右半分)のマナ・コストの合計
誤:両方の「半分のマナ・コスト」の合計

708.4b 分割カードのマナ・コストは、両方の半分のマナ・コストの合計である。分割カードの色や点数で見たマナ・コストは、その合計したマナ・コストによって決定される。
0712名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-k4dH [1.66.99.244])
垢版 |
2019/03/22(金) 12:58:22.66ID:Jjm12WGcd
確かにわかりにくい
呪文を唱えたとき〜という能力は唱えた後の状況起因処理でスタックに乗る
諜報の場合も同様だと考えられるが多くの諜報は効果の解決中に発生していてこのチェックタイミングが諜報含む効果の解決後にずれ込むためだと思われる
個人的にはwikiの記述が推敲不足であると思う
0713名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Speb-ruiG [126.33.8.239])
垢版 |
2019/03/22(金) 13:12:31.64ID:zo1Z+UAEp
Gathererの裁定欄に曰く
An ability that triggers “whenever you surveil” triggers after you’re done surveilling(後略)
ということらしい
他に類似の処理が多分無いのでこれはそういうものだとしか

日本語リリースノートも
あなたが諜報を行い、その際に《血の刺客》をあなたの墓地に置いたなら、諜報の処理の後でこれの誘発型能力が誘発する。
これだしwiki不足でもなくない?
0714名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Speb-lVj8 [126.245.220.154])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:46:46.18ID:EfaYxhn6p
モダンのドレッジが強くてメインからサージカルが入っている環境。墓地対策の強力なカードは何がありますか?
0717名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ba11-0zLl [59.168.209.120])
垢版 |
2019/03/22(金) 20:54:04.38ID:4fVYqn0Z0
>>711
603.10 通常、そのイベントが誘発条件を満たしたかどうかのチェックを行なうのは、イベントの直後に存在するオブジェクトについてである。
「あなたが諜報を行う」というイベントが発生した直後、「あなたが諜報を行うたび、あなたの墓地に血の刺客がある場合」誘発する能力を持つカードがあるため、その能力が誘発する。

時に直観的ではないかもしれないが、ゲーム上のあらゆるイベントに対して誘発型能力がデザインできる以上、いつ誘発するかハッキリ定めておかないとおかしなことになる。
それでも戦場を離れることに対しては特別なルールを作らざるを得なかったが。

>>712
能力が誘発するタイミングと誘発した能力がスタックに置かれるタイミングは全く別の問題。
0726名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sreb-v8/h [126.208.193.214])
垢版 |
2019/03/25(月) 07:57:10.02ID:Vn5WfZrMr
3月3日、マジックフェスト・ロサンゼルス2019内で行われたミシックチャンピオンシップ予選(パウパー)のトップ8のデッキリストで、青黒デルバーの基本地形が全部冠雪土地なんですが、これは何かの対策でしょうか?それともオシャレでしょうか?
準優勝の白青使い魔も基本地形の半分が冠雪ですが。
よろしくお願いいたします。
0731名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-0zLl [14.13.38.0])
垢版 |
2019/03/26(火) 21:00:01.54ID:GkCHCdlV0
連続で質問すいません

増呪なんですが追加でモードを選んだ場合、解決時にモードは好きな順番で解決できますか?

蛮行の場合
「ハンデスとドレインを使います」と宣言
解決時にハンデス→ドレインと順番通りにしないといけないのか、ドレイン→ハンデスのように好きな順番でいいのかということです
0741名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-k4dH [1.66.101.60])
垢版 |
2019/03/27(水) 12:29:40.95ID:oLvP7CuPd
>>740
ゲーム中には見れないけどサイドボードのときには見れるよ

現在のマッチ外で取ったメモは、そのマッチの開始時に本人が所有していた場合に限り、ゲームとゲームの間にのみ見てもよい。

例:

(A) ゲーム進行中に、イベント前に準備したメモを見た。
(B) 観客が、その情報を求めていないプレイヤーに正しいプレイを指摘した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況