X



【MTG】MTG初心者交流スレpart80【始めよう】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e76c-Hzax)
垢版 |
2018/09/25(火) 02:38:09.91ID:5bV3lv8o0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこれを3行に増やしてね↑

MTG初心者の方や購入を考えている方など、どうぞお役立てください。

購入相談、上手なプレイング、初めての大会などなど…
ひょっとしたら上級者の方が疑問を解決してくれるかもしれません。

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・以下、FAQ(よくある質問集)およびリンク集。質問する前に目を通しておきましょう。
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・カードやルール、デッキについての質問は以下の各種関連スレへ。
・次スレは>>950が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

関連スレ
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1537183412/
・ルールやカードについての質問はこちらへ。テンプレをよく読んで質問しましょう。

【MTG】デッキ相談所・28束目【構築・診断】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1503846308/
・作ったデッキのアドバイスを求めたい場合はこちらへ。

【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ114
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1535457147/
・「○○は今が買い時?」「買っておいた方がいい?」といったカードの値段に関する話題はこちらへ。

【MTG】マジックがやりたいです Part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1500968163/
・対戦者探しはこちらへ。復帰者と初心者による交流会が行われています。

【MTG】 Skype対戦スレ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1310656397/
・対戦者探しはこちらでも。近場に対戦できる場所が無い場合にどうぞ。要テンプレ熟読。

※前スレ
【MTG】MTG初心者交流スレpart79【始めよう】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1527069500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0354名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c363-cJYC)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:05:09.77ID:Bdtm6eZk0
イキるとかなんとか定型句に逃げんなよ
こんなの信じろっていう方が無理
書いてあったら事実になっちゃうのか


321 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e384-7TBo) sage 2018/10/26(金) 20:17:06.02 ID:L27KoASt0
今日初めて秋葉原のショップに行きました
平日の昼間だったので人自体は多くなかったんだけどそれでも地元栃木のショップよりは多かったです
でもひとつ気になった点が

野球のキャップを被った兄ちゃんがヴァンガードのショーケースの前で(友人がいる気配もなく一人で)そこそこのテンションで何か喋ってたり
俺の隣でMTGのストレージを見ていた痩せ型の兄ちゃんが「ふんふんふんふん……み・い・つ・け・た」とか言いながらカードをカゴに入れてたりしててすごく困惑したんだけど
都内だとこういうの割とよくある光景なの…?
0360名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1787-jt/r)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:01:27.84ID:2NKARrrZ0
紙オタクはオタクの中でもやべーやつ多いから仕方ないわ
元からの知り合いに誘われて〜とかだったら自然とコミュニティ入れるから良いけど
1人変な人いると空気変わるからなぁ
0367名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW f36c-sq5x)
垢版 |
2018/10/29(月) 00:06:02.35ID:oSXOGc+G0
基本土地のイラストは本当に自己満足なので聞くより自分で探した方が良さそう
「MTG 基本地形 イラスト」とかでググるとまとめてくれてるサイトがあるからそこでどうぞ
実用性で言うならアングルード、アンヒンジド、アンステーブル、新旧ゼンディカーのフルアート土地もしくは旧基本セットの白枠土地はライブラリーから基本地形を探す時に見つけやすくて便利
0378名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sad3-Fnpu)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:44:42.23ID:FUcBplx4aNIKU
1枚3桁以上の基本土地は初心者には引かれると思うの
比較的発売が近いエキスパンションから気に入るの探せばいいんじゃないかな
ちょっとオシャレしたいと思ったら戦ゼンのフルアートあたりから始めればいいんじゃない?
0382名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bc2-wZW4)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:23:33.21ID:a9xfqSF00
一般的なカードショップってデュエルスペースがあると思うんですが
ああいうのって使用料っていくらくらいなんですかね?
あと、カードショップの人ってMTGのルールとかやり方とか教えてくれるのかな?
0383名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-DNnX)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:30:09.97ID:FcVxjliYa
>>382
基本無料の所が多い
ただ遊ぶところを守るためにパックを買うなどでお金を店に落としていくプレイヤーも多い
プレイヤーは遊ぶところが確保できる、店はパックが売れるとWin-Win

ルールを教えてくれる店員が居るところもあるが、逆もある
>>4のティーチングキャラバンに行くのが確実、MTGの講師が居るから質問し放題
0391名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bc2-wZW4)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:48:13.13ID:a9xfqSF00
>>383
10年くらい前に遊戯王やろうと思ってカードショップ行ったら
1パック買った人はスペース使えますって言われた記憶があります。

ティーチングキャラバン地元で車で1時間半くらいのとこでやるんで行こうと思ったけど
ちょうど仕事があって行けないんですよねえ><

色々言われてるけど、1パックくらい買う分には全然大丈夫です。

あと都内のボードゲームカフェに何回か行ったことがあって、そこの店長が
MTGやってて販売もしてるんですが、そこって利用料が一日2千円だから
パック買うでもなく、利用料だけで2千円はでかいなあって思って、それで
カードショップは無料かどうか聞いてみたかったんです。ありがとうございました。
ただそのボードゲームカフェだと店長が教えてくれてルールブックと相手になるのでいいんですよね、でも高い。
0397名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMba-0Z6C)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:27:47.86ID:rxzLVQI4M
>>382
席がガラガラでも1、2パック買って「テーブル使わせてもらいますねー」ってのが
無難だと思う。
混んできたらまだ居させて欲しいって意味で追加で買い物したりするけど
その辺は個人の感覚かなぁ。

関西の場合なんで都内の事情は知らん。
0399名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdba-Obc3)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:14:45.33ID:UmsiG71Kd
初めてティーチングキャラバンに行って来ました!

効果的な召喚やインスタントの使い方を教えてもらえ、なかなか勝てなかった友達に逆転できたり、難しいな…と思っていたMTGがより楽しくなりました。
今まで効果を間違って使っていたものを指摘してもらえたのもよかったです。
参加者が友達と自分の2人だけで、付きっきりで教えてもらえたのがラッキーでした。

ただ、疑問点を事前にまとめていけばよかったと後悔しています。いざ質問タイムになったときに意味がわからない効果やカード名をど忘れしてしまった…たくさんあったはずなのに。
ティーチングキャラバンは2回目、3回目の参加は許されるのでしょうか?講師の方がすごくわかりやすく教えてくださったので、できればまた行きたいです。
0406名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7f3c-682t)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:45:49.48ID:s1aoCsC10
mtgを始めて数ヵ月、ボックスなんかも買ってだいぶカードが貯まってきたんですが、皆さん高額なカードの保管ってどのようにしてるんでしょうか
高額といっても自分の金銭感覚だと3桁後半〜4桁くらいのものですが、コモンと一緒にストレージ箱に突っ込むのも忍びなくなってきたので…
0409名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bb3e-O4Il)
垢版 |
2018/11/05(月) 00:53:26.50ID:UkBpv8WA0
自分もティーチングキャラバン行ってきたらすごい面白かった!
行くか迷ってたけど思ってたよりも楽しめたし、しっかりしたストレージも貰えて行ってよかった
でもこの先がなかなか…
FNMってのはベテランも参加するみたいだし周りでやる相手もいないし
ティーチングキャラバンとFNMの繋ぎになる初心者向けの大会みたいなのがあると助かるんだけど…
0412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW bb3e-O4Il)
垢版 |
2018/11/05(月) 01:43:02.82ID:UkBpv8WA0
アリーナはもうやってる オンライン上での対戦なら問題なくできると思う
アリーナで小学生ぶりにmtgしたら面白かったから紙もやりたくなった口なんだ
フリプってのは大会とかじゃなく対戦申し込むってこどだよね
知らない人にプレイスペースで対戦申し込むのは普通に文化としてあるのかな?
なんか知り合いと対戦するために来てるって人が多い印象だったから
0413名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0edd-4zrH)
垢版 |
2018/11/05(月) 01:44:33.29ID:JuayUIFT0
言っちゃなんだけど、FNMがティーチングキャラバンの繋ぎみたいなもんなんだよな
対戦前に初心者なんですって声かけたら丁寧にカード効果とか教えてくれるよ

後は中途半端に金かけて負けるとMTG辞めたくなるから
ガッツリ強いデッキ作ったほうがこのゲームをドップリ楽しめる
0415名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac7-0MzG)
垢版 |
2018/11/05(月) 02:02:54.46ID:SmVXwGWOa
ガッツリ強いデッキ組んでも腕がまるでついてかなくて負けたら辞めたくならない?
それとガッツリ強いデッキが来週には環境的に強くないデッキになってる可能性もある

今で言うならゴルガリ探検は最初こそ圧倒的な強さだったけど最新の結果だとジェスカイコンが徹底的にメタってきて活躍しづらくなってる
こればっかりは店舗大会でも顕著で、強いと聞いて組んだデッキが初対面の相手にすらメタられてたらそれこそモチベ消えるんじゃないかな
0416名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFba-GUAA)
垢版 |
2018/11/05(月) 04:16:36.39ID:mM3zqoWxF
FNMってそんなに良いか?
自分の地元が特殊だけかもしれんがFNMには
全然良い思い出がない。プレリは凄く楽しかっただけどな・・・
地元のFNMは村社会みたいで気を使った思い出しかない
0417名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdba-kFd9)
垢版 |
2018/11/05(月) 06:46:58.31ID:f5urCDFFd
店舗の面子によるからなあ

おもしろデッキ毎週持ち込む人もいればトップメタしか使わない人もいるし

自分のいく店もスタン組はだいぶやわらかだけど、モダンレガシープレイヤーの態度が酷くて…
たまにFNMに出るけどその時初心者さんがいると次から来なくなるわ…

あくまで自分がいく店の話ね、モダンレガシープレイヤーが全員態度悪い訳じゃないよ
0419名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93ad-0MzG)
垢版 |
2018/11/05(月) 08:30:35.52ID:S5qCyKvH0
もし複数店舗から選べる地域なら、FNMは客層を測るのに最適だから、まずは見学がオススメ

スタンダードなら
•参加費が無料か1パック購入で賞品はプロモだけ
•参加費500円で上位に賞品パック沢山
ドラフトなら
•3パック購入で取り切りで賞品はプロモだけ
•参加費1500円で上位に賞品パックが出る

の二択から、前者の店が初心者向けだな
後者は勝ちにバリューがあるので、自信があるプレーヤーが集まり易い店と言える
0424名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 76c2-Y/6i)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:23:34.63ID:czOZnLq10
ボードゲームカフェの店長さんに以下の質問をしました。
MTGのカードは取扱っているか、MTG用のスリーブはあるか、ルール説明してくれるか、一緒に戦ってくれるか。
TwitterのDMでメッセージして、てんちょむさんからは「全部大丈夫だよ、小倉君最近来てくれなかったから心配してたよ、また一緒に遊ぼうよ」と
快くOKもらいました。明後日がちょうど仕事休みなんで明後日行ってきます。
認定店ではないみたいですが、構築済みデッキも取扱っているみたいで、ルールもしっかり教えてくれるみたいなのでがんばってきます。
0434名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H73-2rfR)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:47:37.30ID:idWQVameH
事故った時って悲惨じゃないですか?
それこそトッププレイやーでも事故るんなら、事故った時のゲームって楽しくなさそう。
結局対戦相手も、あっ事故ってるって察して、いかに事故るか事故らかいかのゲームになりません?
0435名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 03f4-a+Uq)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:49:30.66ID:Cuiq9GCs0
事故率が無視できないゲームだからこそデッキの調整が楽しいという側面もある
土地を引きすぎた時のためにミシュラランドのようなマナを注ぎ込む先を用意したり、
土地を引き込めるように土地枚数を調整したり軽量ドロー採用したり
0438名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 636c-E8Yq)
垢版 |
2018/11/07(水) 02:16:27.50ID:GIRDVOLV0
土地事故って言ってもベルチャーというデッキは60枚中土地2枚しか入ってないし、スパイというデッキは土地0だし
土地事故が嫌なら土地25以上にすればまあ安定するよ
後半土地余り気味になるけど
事故事故言ってる人ほど土地22とか25とかでどれだけ事故るか事故らないか体感的によくわかってないと思う
0440名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW dfc2-2rfR)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:50:07.76ID:8QAjOh9N0
今日、明日カードショップ行ってきて、構築済みデッキ買ってやってみました!
店長さんが優しく教えてくれて、ルールもそこまで難しくありませんでした。
戦闘の処理がちょっと複雑かなぁって思いました。
自分が行った時点で常連さんが2人いいて、常連っていうと何か嫌なイメージぁったんですが、みんな優しくしてくれて、対戦相手になったり、何で始めたのかとか色々聞かれたり、お菓子とかジュースくれたり、みんなでお菓子食べてワイワイしたり優しかったです。
やっぱりプレイヤーが増えるのが嬉しいみたあで、初心者にすごく優しくしてくれるみたいです。
戦闘の処理、インスタントとかの処理が不安で、自分でも勉強したいんですが、何かわかりやすく説明してくれているサイトとかありますでしょうか?
0441名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7605-ykhi)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:14:55.83ID:1ZzYCOpV0
ニコニコなりユーチューブなりに初心者向け解説動画転がってるからそこらへん当たってみ

用語解説はMtGウィキに詳しいが詳しすぎて初心者にはきついかもしれん
ある程度分かってくると知識欲刺激されまくって楽しいんだがw
0444名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-YdG1)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:45:47.22ID:OxMqM6a90
東京でお店のトーナメントとかに出てみたいんですが初心者〜中級者はどのあたりの店に行けば良いんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況