X



【MTG】MTG初心者交流スレpart80【始めよう】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e76c-Hzax)
垢版 |
2018/09/25(火) 02:38:09.91ID:5bV3lv8o0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこれを3行に増やしてね↑

MTG初心者の方や購入を考えている方など、どうぞお役立てください。

購入相談、上手なプレイング、初めての大会などなど…
ひょっとしたら上級者の方が疑問を解決してくれるかもしれません。

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・以下、FAQ(よくある質問集)およびリンク集。質問する前に目を通しておきましょう。
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・カードやルール、デッキについての質問は以下の各種関連スレへ。
・次スレは>>950が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

関連スレ
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1537183412/
・ルールやカードについての質問はこちらへ。テンプレをよく読んで質問しましょう。

【MTG】デッキ相談所・28束目【構築・診断】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1503846308/
・作ったデッキのアドバイスを求めたい場合はこちらへ。

【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ114
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1535457147/
・「○○は今が買い時?」「買っておいた方がいい?」といったカードの値段に関する話題はこちらへ。

【MTG】マジックがやりたいです Part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1500968163/
・対戦者探しはこちらへ。復帰者と初心者による交流会が行われています。

【MTG】 Skype対戦スレ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1310656397/
・対戦者探しはこちらでも。近場に対戦できる場所が無い場合にどうぞ。要テンプレ熟読。

※前スレ
【MTG】MTG初心者交流スレpart79【始めよう】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1527069500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0296名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2684-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 14:24:09.01ID:rYJv374f0
自分語りが許されるならするぞ

>>295
浪人時代にあまりにも虚無すぎて何か趣味を始めたいと思った
コミュ障だから最初はカード屋に行って大会にも出ずシングルカードを集めてるだけだった
初めて対戦したのは大学に入って食堂でカードやってるキモータ集団に入れてもらった時だったわ

当然、一般学生からすれば公共の場で気持ち悪いことすんなよってのはわかるし自分達もアホだったなって反省してるけど一番楽しかったのはあの頃だな
社会人になると金はあっても対戦の機会は激減するからなあ
毎日カードゲームやってた頃に戻りたいわ
0299名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 533e-wg0N)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:53:31.14ID:Fa3YcOUj0
自分もそのパターンで小学生ぶりにアリーナやったら面白かったから勢いで紙シングル買いしてデッキ揃えたんだけど相手がいないんだよね
初心者向けイベントとかみんな行ったのかなと思って
今更だけどMOで揃えた方がよかったかもしれない
0304名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-IzRZ)
垢版 |
2018/10/24(水) 12:28:03.60ID:ltAKg1/3a
高田馬場の晴れる屋のティーチングキャラバン土曜になったのね。
水曜にいこうと思った矢先の変更で、デビューしそこなった。
0307名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4df4-DNnX)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:19:53.18ID:YwEPGakd0
>>306
仕事帰りの社会人プレイヤー、講義終わりの大学生プレイヤーが集まってMTGを楽しむ感じ
場所によってガチ勝負を楽しむところだったりファンデッキでのんびり楽しむところだったり
雰囲気はそれぞれのショップで結構違ってくるので自分の肌に合うところを探してみると良い
地方だと選択肢少なかったり選択の余地が無かったりするけど
0318名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f61-QlgI)
垢版 |
2018/10/26(金) 16:03:04.17ID:eKBc8PAU0
地方民だけど都会はわからないけどFNMはあんまりオススメしない
MTGしたいなら昼間ショップに行ってほしい
土日の昼間ならまとも人も多いから多分楽しめると思う
0321名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e384-7TBo)
垢版 |
2018/10/26(金) 20:17:06.02ID:L27KoASt0
今日初めて秋葉原のショップに行きました
平日の昼間だったので人自体は多くなかったんだけどそれでも地元栃木のショップよりは多かったです
でもひとつ気になった点が

野球のキャップを被った兄ちゃんがヴァンガードのショーケースの前で(友人がいる気配もなく一人で)そこそこのテンションで何か喋ってたり
俺の隣でMTGのストレージを見ていた痩せ型の兄ちゃんが「ふんふんふんふん……み・い・つ・け・た」とか言いながらカードをカゴに入れてたりしててすごく困惑したんだけど
都内だとこういうの割とよくある光景なの…?
0324名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW f36c-sq5x)
垢版 |
2018/10/26(金) 20:29:19.70ID:S4xoDhzA0
>>323
昨日とかもそういう人見たけど別にヤバそうなやつって感じじゃなくショーケース見ながらあのカードあるかな?いくらだ?うわ結構高いなみたいな愚痴とかこれとこれで合計何円でどうのこうのみたいに思考を声に出して整理してるような感じ
テンション高めに1人で喋ってるやつは流石に見たことない
0325名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b05-szr/)
垢版 |
2018/10/26(金) 20:53:42.05ID:w8IbCL/10
そうなんかね…?
俺なんかは欲しいカードが手頃な値段であったら「よっしゃぁ」とか「みーつけたー」とかは普通に周りにも聞こえるくらいの声で言っちゃうけどね
別にこんなん独り言のうちにもはいらんよ
0332名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9967-EK9/)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:14:13.77ID:MtNmO/RJ0
ショッピングモールで女子高生が一人でテンション高めに「可愛い」とか独り言しつつ服選び
この程度なら記憶にも残らん日常風景なのに
カード屋でソロのキモヲタが謎のテンションで「みいつけた」とかぶつぶつ独り言しつつカード漁り
これだと叩かれて当然に思える不思議
0343名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW f36c-sq5x)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:54:05.87ID:cu3pfbr/0
まぁこのスレの流れを見ればわかる通り独り言を言うのが変なことだとも迷惑なことだとも思ってない人もいるってのをショップに行こうとしてる初心者は知っておいた方がいいね
知っておけばいきなり目の当たりにするよりはあんま動揺とか困惑しないですむ
0346名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab3-QYDm)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:27:20.24ID:Di66A9+Ca
>>321
>俺の隣でMTGのストレージを見ていた痩せ型の兄ちゃんが「ふんふんふんふん……み・い・つ・け・た」とか言いながらカードをカゴに入れてたりしててすごく困惑したんだけど

>困惑した

日本語が読めないのにカードテキストは読めるのって凄いよね
0347名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW f36c-sq5x)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:29:41.43ID:cu3pfbr/0
人に聞こえる声量で独り言ブツブツ言ってるのがいるのは普通なの?
っていう疑問に対して俺自身は変だと思うけどスレの流れ見ると普通だと思ってる人もいるっぽいからそれは知っておいてってだけで別に叩くつもりは無いよ
0354名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c363-cJYC)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:05:09.77ID:Bdtm6eZk0
イキるとかなんとか定型句に逃げんなよ
こんなの信じろっていう方が無理
書いてあったら事実になっちゃうのか


321 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e384-7TBo) sage 2018/10/26(金) 20:17:06.02 ID:L27KoASt0
今日初めて秋葉原のショップに行きました
平日の昼間だったので人自体は多くなかったんだけどそれでも地元栃木のショップよりは多かったです
でもひとつ気になった点が

野球のキャップを被った兄ちゃんがヴァンガードのショーケースの前で(友人がいる気配もなく一人で)そこそこのテンションで何か喋ってたり
俺の隣でMTGのストレージを見ていた痩せ型の兄ちゃんが「ふんふんふんふん……み・い・つ・け・た」とか言いながらカードをカゴに入れてたりしててすごく困惑したんだけど
都内だとこういうの割とよくある光景なの…?
0360名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1787-jt/r)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:01:27.84ID:2NKARrrZ0
紙オタクはオタクの中でもやべーやつ多いから仕方ないわ
元からの知り合いに誘われて〜とかだったら自然とコミュニティ入れるから良いけど
1人変な人いると空気変わるからなぁ
0367名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW f36c-sq5x)
垢版 |
2018/10/29(月) 00:06:02.35ID:oSXOGc+G0
基本土地のイラストは本当に自己満足なので聞くより自分で探した方が良さそう
「MTG 基本地形 イラスト」とかでググるとまとめてくれてるサイトがあるからそこでどうぞ
実用性で言うならアングルード、アンヒンジド、アンステーブル、新旧ゼンディカーのフルアート土地もしくは旧基本セットの白枠土地はライブラリーから基本地形を探す時に見つけやすくて便利
0378名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sad3-Fnpu)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:44:42.23ID:FUcBplx4aNIKU
1枚3桁以上の基本土地は初心者には引かれると思うの
比較的発売が近いエキスパンションから気に入るの探せばいいんじゃないかな
ちょっとオシャレしたいと思ったら戦ゼンのフルアートあたりから始めればいいんじゃない?
0382名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bc2-wZW4)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:23:33.21ID:a9xfqSF00
一般的なカードショップってデュエルスペースがあると思うんですが
ああいうのって使用料っていくらくらいなんですかね?
あと、カードショップの人ってMTGのルールとかやり方とか教えてくれるのかな?
0383名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-DNnX)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:30:09.97ID:FcVxjliYa
>>382
基本無料の所が多い
ただ遊ぶところを守るためにパックを買うなどでお金を店に落としていくプレイヤーも多い
プレイヤーは遊ぶところが確保できる、店はパックが売れるとWin-Win

ルールを教えてくれる店員が居るところもあるが、逆もある
>>4のティーチングキャラバンに行くのが確実、MTGの講師が居るから質問し放題
0391名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bc2-wZW4)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:48:13.13ID:a9xfqSF00
>>383
10年くらい前に遊戯王やろうと思ってカードショップ行ったら
1パック買った人はスペース使えますって言われた記憶があります。

ティーチングキャラバン地元で車で1時間半くらいのとこでやるんで行こうと思ったけど
ちょうど仕事があって行けないんですよねえ><

色々言われてるけど、1パックくらい買う分には全然大丈夫です。

あと都内のボードゲームカフェに何回か行ったことがあって、そこの店長が
MTGやってて販売もしてるんですが、そこって利用料が一日2千円だから
パック買うでもなく、利用料だけで2千円はでかいなあって思って、それで
カードショップは無料かどうか聞いてみたかったんです。ありがとうございました。
ただそのボードゲームカフェだと店長が教えてくれてルールブックと相手になるのでいいんですよね、でも高い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています