【MTG】マジック・アリーナ Magic Arena Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b1a7-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:10:16.24ID:qByyBQZS0
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

マジック・デュエルズスレでアリーナの課題と混同してるため新規で立ててみました
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0787名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 872c-WB0J)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:22:13.94ID:Y9E03t150
そういえば先日の更新内容に落ちたときの再接続云々ってあったけど詳細って出てる?
0805名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモ Sp23-j75q)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:53:29.61ID:pQNKWH6Hp0505
アモンケット環境はつまらなそうだったから
リアルはほとんど触れてないが
意外に新鮮で楽しめてる
3色マナサポなしのクソデッキだと思ったら
多色パワーカードが強くて意外と勝てたり
マナバランスも良い良デッキだと思ったら
土地が引けずに負けたり色々だな
0807名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモWW 872c-WB0J)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:15:41.31ID:Y9E03t1500505
サイドボードあるしquickってわざわざ付けてるくらいだから正式版ではサイドボード有りが通常なんでしょ
0815名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモWW c6af-2d75)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:23:31.14ID:MEE/sbJB00505
初アリーナなんだが、ビルド時の総枚数って、
デフォで表示されないモノなの?どこみれば分かる?

右クリックしても自動ソートないし、
moとインタフェース違うのは良いが、劣化は困るんだが。

古参の方教えてくださいませ。
0816名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモWW 872c-WB0J)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:31:24.27ID:Y9E03t1500505
>>815
古参なんていないよ
デッキ構築のレイアウトは二種類あって右上の四角の半分が塗りつぶされてるアイコンで切り替わる
切り替えながらやっても構築のUIはかなりゴミ
0819名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモWW c6af-2d75)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:43:15.80ID:MEE/sbJB00505
>>816
thanks

総枚数とはいわんけど、
クリーチャ、スペル、土地の数ぐらいデフォで表示して貰いたいな。

解像度高くなったら一画面表示ぐらいのインタフェースにしてほしいわ。

インタフェースくそだから、インポート機能でよろってことなのかね?
0822名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a38e-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:38:40.03ID:ksYKBv6A0
>>821
そりゃまぁそうなんだが、パーミッション待ちしてるときの不快感が対面と比べてダンチすぎるのがなあ
動作一つ一つのレスポンスも著しく悪化してるしこれはいかんでしょ
正直吸血鬼や恐竜やマーフォーク並べて殴り合ってるほうがゲームとしては健全だったと思う
0823名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 872c-WB0J)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:27:36.53ID:JMhI8nMd0
タイマーの仕様が要改善なだけで対パーミッションは普通に楽しいと思う
好みの問題
0829名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a8f-FAd1)
垢版 |
2018/05/06(日) 02:02:55.32ID:SIGWCblC0
環境的にブラフが利かない分コントロールには若干不利とは感じるけどそれはカードプールが対等な場合だけなんだよなぁ
コントロールが初心者(カードプール的に弱い相手)に嫌われるのはそういう部分も強い
0830名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saeb-l5Cd)
垢版 |
2018/05/06(日) 02:45:12.32ID:6R4in7wza
新規って私らが気にしても始まらないからなぁ
まあ仮に正式になったとしていまさらMTG触る層はなにかしら
経験者だとは思うから変に気にしてもな気はする

ただ相手ターン中に介入手段が多いゲームとデジタルは相性が悪くないか
って話ならそりゃそうだよなぁとは思う
0835名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 872c-WB0J)
垢版 |
2018/05/06(日) 05:29:09.45ID:JMhI8nMd0
こういうときはこうみたいなのを設定ファイルで細かく決めれたらなと思う
例えば設定ファイルに(card-reveal-t 3)って書いとけば公開カード確認は3秒で自動で閉じるみたいな
0836名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 872c-WB0J)
垢版 |
2018/05/06(日) 05:32:34.41ID:JMhI8nMd0
フラストレーションの貯まる原因は人によって千差万別だから無限にカスタマイズさせたほうが手っ取り早いし開発もユーザーも楽でいいと思う
0840名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f3e-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:27:19.91ID:cgcHPegt0
連レスですまん
これピックしたカード取り切りなんやね
最大は大したことないけど、0勝でも750で4パック+αって考えるとかなり割がいいな
ドラフトするパックもローテするっぽいし、気長にやるのであればかなりよさげやね
0842名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5387-Mne9)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:37:30.35ID:MNYpscHl0
ある程度勝って実質消費gemが200〜300くらいになればまあお得だけど
・勝率無視したスケベピックしても確保できるレアは3〜5枚(内ゴミレアが2〜3枚)
・ワイルドカードが手に入らない
・そもそも最新パックじゃない
なんで、他のDCGと違って「パック買う位なら闘技場/アリーナ/ドラフト行け」感はない。
コモン、アンコモンを揃えたいときには結構便利


コモン・アンコモンが殆どvaultに変換される状況だとどのくらいのコスパになるのかはよくわからん
0845名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1e57-a7mP)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:57:23.74ID:ga7Gt5er0
>>837
どうも今、開発陣は他国支社からのメールも掲示板もロクに見てない可能性があるので、
ブロークンで構わないから直接サポにネガティブ・フィードバックを送ったほうが効果はあるかも知れない
……サポはサポでhandとlandsとを見間違えるぐらいのポンコツが混じってるので、少なからず不安ではあるが
0846名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2763-Of8P)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:00:58.66ID:U2mj7oZB0
ようやくインストールして始めようと思ったんだけれど分からない所があって
メールアドレスとパスワードを登録したあとPlease enter your registration codeって言われてAccess Keyっていう入力画面が出てくるんだが
これはDCIナンバーを入れればいいのか何かあらかじめ渡されてる番号があるはずなのかどっちなんだ?
0849名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8a63-a7mP)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:08:39.68ID:Ft9jRLOf0
緑単使ってるけど、どうも痒い所に手が届かないな
いつもいるcipのエンチャアーティファクト破壊とか、到達持ちのファッティとか
追放エンチャントとか飛行持ちとの相性がクソ過ぎて、これだけでggだわ
なんかいいもんないんかなと
0855名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5387-Mne9)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:32:44.70ID:MNYpscHl0
ハパチラの刻印/Hapatra's Mark  (緑)
インスタント AKH, アンコモン
あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。
ターン終了時まで、それは呪禁を得る。
それの上から-1/-1カウンターをすべて取り除く。
(呪禁を持つクリーチャーは、対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)
0857名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5387-Mne9)
垢版 |
2018/05/06(日) 23:23:31.10ID:MNYpscHl0
《不屈の護衛》見て思ったけど、

白が《イクサランの束縛》《排斥》《封じ込め》に《残骸の漂着》で追放除去
黒が《略奪者の急襲》やら《栄光の刻》で追放除去に《大災厄》で生贄除去
青が出る前に打ち消して、赤が《破滅の刻》とか破壊不能に厳しすぎないですかねこの環境…
0860名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6b87-v+tL)
垢版 |
2018/05/07(月) 02:21:44.48ID:psrBLT2R0
さっきのゲームで変な事があったので書いておく
相手の4ターン目にカーンがプレイされたところでタイマーが無くなっても動かずフリーズ、3分ほど待ってからクライアントの再起動をした
再起動後に同じ相手とマッチングしたんだけど、手札が全く同じでマリガンした結果も同じ
2,3ターン目に未開地でシャッフルしても4ターン目までドローが同じだった
シャッフルに使う乱数が同じなのか山札操作があるのか疑問がある
0862名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-80IO)
垢版 |
2018/05/07(月) 07:59:51.86ID:GmY4X2Oqp
勝率とか気にせずドラフトする分には安上がりで嬉しい。$3.75で取り切りドラフト、1〜3パックと50〜950ジェム貰えるし、パック抜きでも実質$0〜3でドラフト出来るのは良い。
逆に構築は現状の特殊環境抜きにしても初期投資高くて参入しづらい印象。正式リリース時にはチャレンジャーデッキあたりを3000ジェムぐらいで売って入りやすくして欲しい。
0869名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 872c-WB0J)
垢版 |
2018/05/07(月) 10:54:48.42ID:pXNc7maq0
>>868
課金した分がワイプ(全データリセット)後にジェムとして返ってくる
基本は公式フォーラム、一応Twitterでも最低限告知してる
redditは見てないから知らない
0870名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 872c-WB0J)
垢版 |
2018/05/07(月) 10:56:32.41ID:pXNc7maq0
ネズミの群棲って5枚目以降ってvaultにならずにカード増えてく?
0871名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4603-UBB+)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:28:27.06ID:0xx3EeTi0
>>866
価値が一定ってやりかただからまあそうなるな
逆にトーナメントや環境デッキを多く作りたい人にとってはリアルより安めになるって感じ

基本的にこの路線はどちらかといえばリアルの値段にはがっつりはだせないけど
それなりに本気でやりたい人に向いてるよ
0876名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a63-XJxX)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:16:30.07ID:OTbrA+r/0
SearchでIsland,Plainsとかほしい基本地形を検索して
フィルターの1番下のリセットを押すと基本土地が全絵柄出るよ
それを1枚1枚追加すればokだるいけど

もしくはインポートするときに基本地形の拡張と番号を書き直してもいける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況