X



【DM】初心者・復帰組支援スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 13:52:16.65ID:6NpTSLNs0
マナにある呪文を回収できる光以外のカードありますか?
水自然闇で容易に回収できるカードを探しています
0686名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 14:04:19.81ID:jDPesJCV0
山ほどあるけどプロメテウスとかベルヘルデスカルとか
DMvaultってところに登録するとそういうカード検索で悩まないようになるよ
0690名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:21:03.56ID:uAb7zVEm0
>>686
>>687
ありがとうございます!登録してみます!
0697名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 16:28:25.41ID:8KLzZwlj0
環境的には悪くないだろうけど良くも悪くも堅実なデッキだから楽しさは…うん
0698名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 19:11:41.64ID:TnV1+Our0
>>696>>697
マジか、マジか・・・!ちょっとうれしいな。代表的なレシピってどんなのがあるんだろうか?
今の自分の構築晒してアドバイスとからもらっても良いだろうか?
0699名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 19:40:13.81ID:dX3QuQKa0
代表的なレシピとかはCSとかの入賞レシピ見て貰えばいいとして、自分の中で構築出来上がってるなら上げて見ればいいかと
0700名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:45:35.52ID:TnV1+Our0
ではアドバイスをいただきたいのですが、

ドルマゲドンX (5枚セット)
デッキ(40)
ドルーターx3 ナーグルx4 リロードチャージャーx3 デッドリーハイウェイx3
ドルハカバx3 ドルブロx3 モードスx4 禁断のボルトロン ブラックアウトx3
ZEROハンドx3 デスゲートx3 デモハンx4 キザムx2 FORBIDDEN

序盤(5マナまで)はドルーターとナーグルで回し受けして
中盤(6マナ以降)はモードスでドルーターやナーグル使い回しつつ禁断爆発を狙い
終盤(禁断爆発後)はそのまま流れでビートダウンして勝ちを狙う感じです
ボルトロンとフォビドゥンはドルマゲドンXでのビートダウンが難しい場合のサブプランみたいな感じです

現在考えているのは、フォビドゥンとハイウェイ、ボルトロンを抜いてキザムと何かを追加しようとしています
0701名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:23:58.76ID:cQ7wb1FT0
急に復帰したくなってのですが過去の汎用カード詰め合わせパック(遊戯王で言うゴールドパックみたいな)のようなものはありますか?複数あるなら今はどれがオススメですか?
因みに大会とかはあまり興味ないです

小さい頃に最初期〜ヘビィデスメタル位までを子供うちでたまにやってだけなのでよろしくお願いします
0702名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:58.44ID:cQ7wb1FT0
あ!後カブトムシとジョーカーのスターターとプレミアム7の光の方は明後日くらいに届きます
0703名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 19:18:40.79ID:nUte3Vwv0
>>700
月並みだけどボーン踊りチャージャーも積んで3→5の動き固めつつデッドゾーン入れて墓地侵略狙うのが手っ取り早いと思う

>>701
毎年夏頃に汎用カードセット出るので待てるなら今年の分を買うのがいいかと
0704名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 22:34:07.00ID:BGCMGWlK0
情報ありがとうございます! そうか夏ごろかぁ…なんか我慢できずに色々買ってそうで怖い(笑)
0705名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 18:13:29.79ID:G3h65VTp0
オンセンガロウズが場にいる状態でジョリザジョニージョーを出して場を枯らしてオンセンガロウズの効果でもう一回出してエクストラウィンは可能でしょうか?
オンセンガロウズの効果は消えてしまうのでしょうか?
0706名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 18:42:34.55ID:zUanfMS+0
破壊されようと一時起動した能力は消えずに処理されるけどそもそもオンセンガロウズの山から踏み倒し効果は召喚ではないので
ジョニーザジョリーjoeでエクストラウィンは不可能
ソニック・IV・ワンなら実現可能
0707名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 23:16:33.15ID:G3h65VTp0
>>706
そうでした…ありがとうございます
0708名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 21:29:41.57ID:/E9bzgLZ0
1つのデッキに2種類のD2フィールドを入れてるデッキは殆ど見ませんがやはりデメリットが大きすぎるからなのでしょうか?
具体的に言うとハイランダー5Cコンにベガスとサファリチャンネルを共存させようか悩んでいるところです
0709名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 21:51:31.95ID:7JipXUQQO
両方のメリットを活かせて、なおかつ相手によって使い分けできるならいいんじゃないの?
ベガスとサファリチャンネルはよくわからないけど
0710名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 21:58:45.99ID:/E9bzgLZ0
D2間のシナジーは考えてなかったですね
もうちょっと考えてみたらサファリチャンネルの所はフェアリーホールのがよさげなのでやめときます
0711名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 07:42:01.47ID:9hR+k25h0
ジョラゴンが2体いる状態でジョラゴンビッグ1としてガヨウ神を捨てて能力を発動させた時攻撃してる方のビッグ1としてない方のビッグ1との発動順はこちらの任意で決めることはできるのでしょうか?
0713名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 21:26:03.23ID:8oL7fHYN0
>>712
回答ありがとうございます!
あと一応聞きたいんですけどジョラゴンビッグ1で最終兵ッキーを発動させて攻撃してるジョラゴンを対象にとって場から離した時攻撃は中止しているからシノビもDスイッチも無効で良いんですよね?
0714名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 22:26:33.21ID:RN2e1SPX0
>>713
もっと端的に「場から離れたら相手の《攻撃時効果》は反応しない?」とか聞いた方が応用聞くと思うけど
揺れてる裁定だけど今のところそっちで結論出てるはず
0715名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 15:15:15.70ID:X0Z9q+sO0
8月に新しいクロニクルデッキが出ると聞いてたまにフリーを申し込むレベルで復帰しようか考えてます
とりあえずどっちか買おうと思うのですが、下記の点でそれぞれのデッキ評価を教えていただければと(現在収録内容が不明のようなので予想で良いです 内容が解ってきたらまた質問すると思います)
これからのインフレ≒高速化についていけるか
戦いかたの幅、拡張性はあるか
相手をしていて楽しいか
事故率
尚、知識は基本ボルメテ登場〜戦国終盤辺りで、以前のクロニクルデッキはロマノフ、天門、キングロックのものを1個ずつ買っています
お願い致します
0716名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 16:41:37.62ID:bHRp9t4/0
・少なくとも現環境にある程度対応出来る完成度のデッキになると思われる(現環境で使えるほど有用なパーツがなければそもそも誰も買わない)
・ドラゴン、ゼニス共にある程度は拡張性があるが代替パーツが高額になる可能性有り(高額パーツ再録の可能性大)
・現環境はお互いにクソゲーを押し付け合う環境。一気に相手を圧倒できる事もあれば何も出来ずに倒される事もある。楽しめるかどうかは個人の感性による
・構築済みの時点で事故率は軽減された構築になると思われる。それでも事故るときは事故る

どちらも過去に結果を残したテーマのクロニクルデッキの為、現時点ではどちらも相応の強化をされると思われる。ので好きな方を買えば楽しめると予想
0717名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 21:50:12.81ID:zl1diI7s0
ツイートってカードに「自分のマナゾーンのカードがすべて水または無色であれば」って書いてありますが
多色のカードでも水が混ざってるもので揃えとけば効果発動しますか?
0719名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 13:35:42.51ID:QMPO5kn/0
ザビミラとヴォルグでライブラリアウトを狙うループの構築がよくありますが、
これらのデッキって大体ヴォルグが4積みされてますよね?
これは4枚無いと回らないのでしょうか?
今までループ系は嫌厭気味だったのですが最近少し興味がわいたので触ってみたいなと
思い気になりました
1枚は持っているのですが複数集めるとなるとそれ相応な額になるので、
1、2枚でも回るのかどうか気になったので質問させて頂きました
0721名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 14:47:04.09ID:ieRzM7EN0
ザビミラの場合ループできない状態でもヴォルグ複数体投げてそのまま勝ちないし機能不全まで持っていけるケースが多いため
ループでの必要枚数に関係なくザビミラ単体のカードパワーを最大限引き出すためにヴォルグを積めるだけ積むのが主流です
ザビミラを使ったヴォルグループにも色々あるのでどのループで最低何枚必要かはご自分で調べた方がループへの理解も深まるかと思います
0722名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 17:46:53.29ID:tP6BHllV0
裁定変更があってごっちゃになってしまってるので聞いておきたいのですがループが完成されてない状態でヴォルグを出された時最後の1枚が悠久だった場合は置換効果が発動して負けは回避できるのでしょうか?
ループ状態の場合は悠久が2枚ないと負けになるのは分かっているのですがそうじゃない状態のときどうなるのかは分からなかったので質問しました
0723名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:26:02.38ID:ZQRworvs0
置換効果っていうのは○○へ行く効果を起こさず××へ行くからこの場合の悠久は墓地へ行かずに山札に行く(とどまる)ことになる
0724名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:02:27.96ID:/3Vo7f2s0
重音のアタック時効果で手札からルソーモンテスを唱えて重音の上にアブゾドルバを重ねた場合トリプルブレイクは可能でしょうか?
またゴクガロイザーが場にいる状態で重音の呪文は2回使用可能でしょうか?
重音はドラゴンギルドなので革命チェンジでミラクルスターにした場合、重音の呪文を唱える効果はなくなりますか?
多く質問して申し訳ないんですがよろしくお願いします
0725名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:07:07.63ID:VltAaBHP0
このゲームすごい面白い
https://goo.gl/M4CfdR
0726名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:29:57.46ID:Yn5TjczaO
>>724
・アブゾドルバはトリプルブレイカーです。
・ゴクガロイザーが場にいれば手札から唱えた呪文は2回発動できます。
・重音が攻撃したときに自身のキズナプラス能力を先に解決すれば問題なく効果を使えます。
重音が攻撃したときに革命チェンジを先にした場合、自身のキズナプラス能力アイコンを参照するクリーチャーがいないため、能力は使えません。
0727名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 21:22:22.76ID:vj2MArDk0
>>726
つまりキズナプラスでルソーモンテスを唱えて墓地にあるバジュラを重音に乗せて攻撃は可能ということですね?相手のマナを2枚ランデスも可能になるということでよろしいでしょうか?

ゴクガロイザーの件ありがとう御座います

重音のキズナプラスで何らかの呪文を唱えた後に革命チェンジは可能ということでよろしいですか?
キズナプラスを行う前に革命チェンジをしたらキズナプラスの能力は使えないということでよろしいでしょうか?
0728名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 21:50:06.83ID:znF/NvQT0
>>727
アタックトリガーとシールドブレイクは別のタイミングで訪れる能力です
アタック時にすべてのアタックトリガー(キズナプラスやバジュラランデス)を選択しそれを好きな順番で解決します
アタックトリガーの内容で新たにアタックトリガーを持つカードを使ったとしてもそのアタック内で解決することはできません
平たくいうとキズナプラスルソーモンテスで出したバジュラでマナ破壊はできません
その後解決するシールドブレイクはアタックトリガーのタイミングではまだ決定されていなかったため、アタックトリガーによって変更されたブレイク枚数でシールドブレイクできます

キズナプラスは進化元を墓地において起動する能力なのでミラクルスターに革命チェンジした後は下にカードがないはずなのでキズナプラス不可能です
しかし通常のアタックトリガーであれば革命チェンジとアタックトリガーは好きな順番で解決できます
逆にいえば発動させたくないアタックトリガーであっても革命チェンジなどでキャンセルすることはできません
0729名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 21:51:39.32ID:znF/NvQT0
そもそもキズナプラスはアイコン能力なので場から離れたら使えませんね
アイコン能力はバトルゾーンにあるアイコンの能力を解決するので場から離れれば参照できるアイコンがなくなり不発になります
0730名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:19:05.96ID:vj2MArDk0
>>728
丁寧にありがとうございます!とても為になりました!
0731名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:31:49.81ID:gWVr/Hm50
アウトレイジ出たときに辞めてまたやりたくなったから
今必死にルール覚えてるけど結構複雑になったなデュエマ
紅蓮ゾルゲとかならまだ覚えられるけどグスタフループとかやってる側も混乱しそう
0732名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 17:05:22.39ID:trbZrn7/0
ドギラゴン剣握ってるんですが、鬼龍院とパンツァーは殿堂来てから買うべきですかね
。買おうにも高いので未だに迷ってます。
0733名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:16:51.95ID:nM7yrXDFO
仮にドギ剣が殿堂入りすれば、鬼龍院はそこそこ値下がりすると思いますが、パンツァーはドギ剣に限らず白青において有用なサイキックなのでそこまでの値下がりは見込めないと思います。
仮定に仮定を重ねた話ですが、自分であればパンツァーは必要に応じて購入検討、鬼龍院は買わず。になりますね。
0734名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:05:09.29ID:a31SjR6t0
アレクサンドルを四枚集めたまま特に使うこともなく放置していたんですが
最近みたホワイトブラックホールと禁術の復元によるループが面白そうだと思ったのですが
参考用に調べても中々テンプレらしきものが見つからなかったので雛型のレシピとかあったりしますか?
0735名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 21:24:37.55ID:hGXdccNR0
ジャックアルカディアス等の墓地に置く効果でクリーチャーが墓地に置かれるのは破壊とみなせますか?
セイバーできるのかも教えてください
0736名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 12:04:14.89ID:jP2/qz7D0
クリーチャーをバトルゾーンから墓地に置く=破壊

ジャックアルカディアスは「カード=クリーチャー以外」も墓地に置く効果なので破壊と書かれていない
0737名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:16:24.14ID:PBvi/tfQ0
暴走龍5000GTのUGCが当たり墓地ソースを作ってみようと思った矢先プラチナワルスラSが殿堂入りしましたがまだまだ墓地ソースはやっていけそうですか?
0739名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 20:26:30.19ID:8gN9ls3U0
>>737
3ターン目ムーブをオブザ08号で置き換えたり
手札不足を逆手に取って轟轟轟ブランドを組み込んだり

リペア出来るとされてるけど、蓋開けてみないことには何とも
0741名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:09:53.47ID:PBvi/tfQ0
>>739
手札補充がいなくなったから轟轟轟ブランドは確かに相性いいかもしれませんね堕魔グリールとダースレインってありだと思いますか?オブザ08号は4積みしようと思います
0742名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:12:04.62ID:PBvi/tfQ0
>>740
従来のものと随分違うんですねアツトもノロンも入らないとはダースシスKってちょいちょい見ますけど強いんですか?
0743名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:05:47.47ID:W8iy9EhN0
>>741
グリールはアリだと思うけど
自分ならダースレインよりアラクレかな

ダースレイン←4t目に手札+1、墓地+2
アラクレ←3t目に手札+1、墓地+3
0744名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 17:57:33.24ID:vwWejzfq0
>>743
こんなカードあったんですね初めて知りましたそもそも枠がない事に気付いたので既に持っているグリールを入れてみたいと思います
それと新たに質問がありますぽくちんチンなるものが追加されましたが大丈夫でしょうか…
楽しそうだから作ってみたいとは思うのですが…やめといた方がいいのでしょうか
0745名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:00:13.73ID:8vE5n2Sc0
>>744
もちろんポクチン普及は墓地ソ最大の懸念事項かと

3tにドルルフィン
4tにシスkでドルルフィン破壊(一気に墓地8枚)、4マナ+8コス軽減でGT着地

あたりが当面の対応案
処理順間違うと、シスkが墓地から出てきて山札に送られた上で墓地不足になるから要注意
0747名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:58:36.34ID:2UJ/HIp40
>>745、746
なるほどそんな動きが…長々とありがとうございました!火闇と火水闇の変形デッキみたいにして遊んでみたいと思います!
0748名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 10:08:51.68ID:nKIoWg5j0
波乗りザブンプルの能力は紅風の盗賊ビューラーや斬込隊長マサトのような直接スピードアタッカーではないが条件しだいでスピードアタッカーになるカードやキリモミ・ヤマアラシのようにスピードアタッカーを与えた状態で召喚するカードにも干渉するのでしょうか?
0749名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 16:59:54.84ID:hX4l3NmW0?2BP(1000)

ポクチンチン強すぎるよねぇ
0750名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:10:54.72ID:mXqnm8nF0
チェンジザから何かしらに革命チェンジする時2つ目の呪文ただ打ちの効果を使い終わってから革命チェンジの処理を始めるというのは可能なのでしょうか?
wikiだと可能であるかのように書かれてますが実際のところどうなのか気になります
0751名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:35:11.31ID:iAAIZ9we0
>>750
どうしてできないと思うのかをもっと詳しく書いてくれれば理解を助けられると思うんだけど
逆に革命チェンジを終了させてからチェンジザの攻撃効果使ったら場にあるのは革命チェンジクリーチャーに変わってるからチェンジザの能力は使えない
0752名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:41:25.34ID:mXqnm8nF0
>>751
チェンジザの攻撃時効果が終わった後革命チェンジ処理するとチェンジザがいないから2つ目の効果は発動しないのではと思ったので聞いてみました
でもその感じだと2つ目の効果も革命チェンジ処理前に使えるみたいですね
0753名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 09:36:41.08ID:OLw1Q1FI0
戒王の封のスーパーSトリガーが発動した時の効果の解決の順番は
@闇の8コスト以下のクリーチャーを墓地からバトルゾーンに出す
A墓地から出した闇のクリーチャーの効果を使う
B相手のクリーチャーを2体破壊する
で合ってますか?
またAとBの順番を入れ替える事は可能ですか?
0754名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 09:44:58.88ID:OLw1Q1FI0
すみません文字化けしてしまいました
「闇の〜」が1で「墓地から〜」が2で「相手の〜」が3です
これの2と3の順番を状況によって変える事ができるか?
という内容でした
0755名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 12:27:29.55ID:tDpXgTNW0
>>753
クリーチャーの効果って書き方が雑で曖昧だからなんとも言えないのでcip能力(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時〜で始まる能力)と解釈して回答するね

基本ルールその1.cip能力はトリガー能力
基本ルールその2.呪文を唱えることで誘発したトリガー能力は呪文の効果が全て解決して墓地に置かれた後で処理
基本ルールその3.呪文のテキストは上から順に処理していく

この3つの基本ルールから
リアニメイト→2体破壊→cip処理の順に解決していくのが正解

こういう基本的なルールはwikiや総合ルールにも書かれてるから目を通した方がいい
0757名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 13:29:46.61ID:HuzRZSF60
既出なら申し訳ないのですが
ブライゼナーガでウーニとドンドン守るナウがめくれたときに、処理順的にウーニのSSTは使えますか?
類例のソースがあれば欲しいです
0758名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 13:42:55.47ID:WAsomWmC0
>>757
カードの同時使用順は「呪文は唱えきるまで」「クリーチャーは召喚まで」が並列
つまり呪文を唱え終わらないとクリーチャーの召喚後効果は使えない
その例でいうとウーニをドンドン守るナウより先に使ったなら間違いだね
0759名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 23:13:29.31ID:DdQdT2hw0
>>758
質問内容理解してないだろお前
ドンドン守るナウでウーニを埋めた場合盾が0枚じゃなくなるけどSST効果の方は使えるかどうかって話だよこれ

結論から言うと可能
ウーニが出た時点で効果が誘発してるから
wikiのトリガー能力の項や総合ルールの誘発型能力の項を見れば理解しやすいかと
0761名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 18:40:01.78ID:RjqkZe+J0
教えて下さい。
ケンゲキオージャが気になって良い踏み倒しがないかさがしています。
自分の場に「ジュースダスタンク」がある時、キバセンチュリスを2体召喚し、マナゾーンからゴウケンオーとケンゲキオージャを各キバセンチュリスの下に仕込んだとします。
その後、不死島の術やドリアンを使い各キバセンチュリスを同時に除いたら、ケンゲキオージャをバトルゾーンに出せますか?
0762名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 19:45:52.88ID:GekMAzm00
>>761
出せない
それぞれ別のクリーチャーの進化元で退化時の再構成する事は不可能
逆に同じクリーチャーの進化元ならOKだからジュースダスタンク複数体使ってキバセンチュリス一体に大量の進化元仕込む方法なら可能

ちなみに退化する時の進化元の再構成で進化クリーチャーを選ぶ時は進化元が必要だからケンゲキオージャを完成させるならケングレンオー、ワンケングレンオー、ケンゴウグレンオー、ゴウケンオーの順で重ねられるようにしてないとダメだぞ

だから超無限墓地進化のデスマトメルやRロマノフで墓地から1度に5体を進化元にして退化させた方が良いかも
退化以外ならマナや墓地に揃えてマッドデッドウッドや轟破天九十九語で1度に場に出してしまう方法もある
なんだかんだで一番簡単そうなのは昔ながらのアカシックオージャな気もするけど
0764名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 01:38:03.68ID:se/Y09ho0
覚醒編あたりから離れていて最近復帰しようと思い構築済みデッキから始めようと思ったのですが
改造して大会に出る場合素体として優秀な構築済みはどれでしょうか?
0766名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 12:43:51.52ID:h8+esftW0
今売ってる主なデッキは宅配ピザの箱っぽいパッケージのスタートデッキとデッキケース付きのクロニクルレガシーデッキの2シリーズある

スタートデッキは新種族のカードしか入って無いけど今出てるパックを買って少し入れ替える事も簡単に出来るし初心者向けだから安い上に動きもわかりやすくてオススメ
ジョーカーズ(無色)、グランセクト(自然)、マフィギャング(闇)の3種類が発売してて秋にメタリカ(光)が発売予定で、オススメは主人公の使うジョーカーズか敵の親玉が使ってるマフィギャング

一方クロニクルレガシーデッキは懐かしいカードやそのパワーアップ版があってパーツ再録セットとしては優秀だけど少し改造してデッキとして使うには少し大変だしちょっと高いからあまりおすすめできない
ちなみにヘブンズゲートデッキ、ドラゴンデッキの2種類が売ってる
それと去年出たシノビドルゲーザのデッキはデッキとしてもめちゃくちゃ優秀だったから売ってたら買うべきかも
0767名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 13:25:40.23ID:Dr+2mPbv0
ジョーカーズ はポクチンチン ガヨウ神
マフィギャングはガリュザーク デスザーク 鏡あたりがかなりネックなんだよな ガヨウ神 デスザークは四投必須だし

そうなると3500円でそれなりのカードが揃ってるドラゴンクロニクルがマシになる
0770名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 20:48:20.63ID:fvJkUtBH0
ガヨウ神は単なるドロソじゃないからヘルコプ太と比べることがそもそもの間違い
今のヘルコプ太自体ニヤリー4枚使えた時代と違ってカードパワー低いしね
0773名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:49:35.59ID:vFZ35lqI0
すみません。教えてください。
2ブロック構築の大会のため、編成中ですが
どのカードが使えるのかいまいちわかりません。
昔のカードで使用可能なもの一覧みたいな
サイトあったら教えてください。
0777名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 18:31:34.10ID:TbBWsymZ0
東京オリンピック2020の仕事依頼が来た
もちろんスポーツドクターとしての仕事ですが
軽くお話し聞いてみたところ
無償で仕事をお願いしたいですって

本気でこれでいいのでしょうか?
これでは日本スポーツ界は変わっていかないですね

支出をケチって無償だボランティアだと言いながら
競技団体役員ご自身は年間報酬数千万円を貰い続けています

好きな人が好きなことやってるんだからいいでしょ?じゃないですよ
国家資格持って医師として責任持ってする仕事なんですよ
医師に無償で仕事を強要する今の日本スポーツ界を
安倍晋三さんと石破茂さんは、どう思われているのかしら
0782名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 11:50:41.58ID:h0v/zolk0
10年ほど前、キリコ、ロマノフが猛威を振るったあたりで熱が冷めて引退
数年たって復帰しようと思ったけど超次元とか出ててもう無理かなと
けど最近また復帰したい欲がわいてきました
昔は公認大会とか公式イベントとか足しげく通ったガチ志向でしたが
今はカードショップで気の合いそうなお相手見つけて都合がつくときにまったり楽しみたいです。
もうブランクの間のカードを覚えなおしたりする時間やモチベはあまりありません
おすすめストラクチャーとか当時のカードで「今でも強いよ」ってのがあったら教えてください
0783名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:25:10.05ID:yPMk2a7R0
E2あたりで引退したんですが、お野菜ビートってまだ通用するんでしょうか。
0784名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 10:36:53.21ID:9r7awzm80
最近復帰したんですけどボルコンの参考レシピとか教えてください
ボルメテウス中心で超次元無しのファンデッキに近い感じを考えてます
グランセクトにボコられました
0785名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 16:42:58.45ID:GDaDfZpLO
>>782
昔のデッキで戦えるってのはユニバースくらい、ポッポジュヴィラありきだけど

>>783
無理

>>784
ボルメテウスホワイト軸なら勝利と希望の伝説で楽しめる程度
勝てはしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況