X



【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 11:45:23.32ID:3oYTgWDf0
・MTGに関係あればどんな質問でもOK
・明確に答えられない質問でもOK
・質問は残さず全部答える

・一度は自分で調べてから
http://mtgwiki.com/

カード検索
http://whisper.wisdom-guild.net/
http://gatherer.wizards.com/Pages/Advanced.aspx

・次スレは>>970

・前スレ
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1485850094/
0008名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 07:22:54.01ID:pnYUBp1f0
類似の金床にアーティファクトクリーチャーを刻印した場合アーティファクトとクリーチャーそれぞれ2マナ軽減されますがアーティファクトクリーチャーを唱えたときもコスト軽減は2マナでいいんでしょうか?
刻印しているカードタイプが重複してるから4マナになったりするんでしょうか?
0010名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 10:38:46.93ID:8zN9Ue3S0
絵描きの召使についての質問です
召使の効果の発動に成功した場合、その後召使が戦場を離れてからもその効果は持続するのでしょうか?
0013名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 11:34:55.58ID:8zN9Ue3S0
>>12
ありがとうございます
助かりました
0022名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 22:15:50.41ID:7peUaWZN0
>>21
歩行バリスタのパワーとタフネスはXではなく、カードに書いてあるように0です。
払暁の効果は「あなたの墓地からパワーが2以下のクリーチャー・カードをすべてあなたの手札に戻す」なので、パワーが0の歩行バリスタは手札に戻ります。
0024名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 22:46:03.66ID:FnjLeG3E0
場に全知があるとします。私の手札に仕組まれた爆薬があります。この時爆薬のカウンターは私の任意で0〜5迄好きなカウンターを乗せた状態でプレイできますか?
また、手札に猛火があった場合Xは20でも問題ありませんか?更に手札にマナコストが0の待機呪文(死せる生など)は普通にプレイできますか?

まだまだ追加質問します。申し訳ございません。場に全知があり、アメジストの棘等マナコストを余分に支払う置物がある時は余分にマナコストを支払う(実際に土地をタップしてマナを支払う)必要はありますか?
0026名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 22:55:19.55ID:chUS0JYR0
>>24
出来ません。X=0しか選べません。
X=0しか選べません。死せる生などを唱える事が出来ますが念のため死せる生などはマナコスト自体がありません(0でもない)。

支払う必要が無いのはマナコスト(右上)の値のみでそれ以外は支払う必要があります。
0030名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 14:37:06.75ID:j/pDlFxp0
調べても出なかったのでお聞きしたいのですが

手持ちのEMNの最後の望み、リリアナ(日)についてふと見比べて見たところ
一枚の印刷が濃く、もう一枚は薄い状態でした
おそらく後者のが正しい仕様だと思うのですが
EMNにおいて印刷が濃くなるなどのエラーなど報告されたことなどはご存知であれは教えていただきたいです。
0032名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 15:33:36.11ID:j/pDlFxp0
>>31
ありがとうございます。
やたら濃いのがEMNはあったりするんですね、安心しました。
いったんこれで使用して見て指摘などされてやはり不安に思うようであれば真贋判定できるショップに持ち込んで見たいと思います。
0034名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 14:54:33.43ID:KWr6YYJN0
今更な気はするのですがスタンダードのマルドゥバリスタはサイド後どの相手対してもPWコンにシフトするのでしょうか
それともしない相手があるのでしょうか
また、シフトする場合どのようにサイドインアウトしているのでしょうか
0037名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 23:56:20.93ID:5CLGRiu50
捕獲放流の放流を対戦相手が唱えました。
そのとき私は、ドライアドの東屋、奔流の機械巨人、海の神タッサ、クルフィックスの指図のみをコントロールしています。
私はすべてのパーマネントを生贄に捧げなければなりませんか?
0039名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/13(木) 12:13:52.14ID:h8mgTpA+0
間違えて最新スレに書いてしまってた
相手がX=2のチャリスを置いてるときにby forceだとX=2で撃てば打ち消されないで割れますか?それとも最大X個って書いてないから、対象が足りなくてX=2では唱えられないですか?
0051名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 01:41:36.94ID:p1ODlhn50
今度のプレインズウォーカーデッキの「武芸の模範、ギデオン」で
+2 あなたがコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それらの久利ちゃーは+1/+1の修正を受ける。
これは機体に搭乗をしたクリーチャーもアンタップが出来るのでしょうか?
アンタップ出来るとしたら、搭乗した機体とアンタップしたクリーチャーの両方で攻撃が可能?
0052名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 01:47:23.95ID:4B+gFqZT0
>>51
当然出来る
攻撃も可能
多分搭乗を直感的に考えて間違った解釈をしていると思うのだが搭乗している状態みたいなのは存在しないし
そういうルールもないので搭乗に関するルールに一度目を通してほしい
0053名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 02:46:46.49ID:kOBgRZ2G0
アモンケットで出る「多面相の侍臣」は、不朽で出さず、手札から唱える場合、戦場にいるクリーチャーのコピーとして出す解釈でいいいんでしょうか?

自分の戦場に「スレイベンの検査官」がいる場合に、出した場合「スレイベンの検査官」のコピーとなり出るということであってますか?
0062名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 00:50:14.12ID:y35ysEq90
>>61
起動型能力を潰すなら真髄の針なり押しつぶしなりあるけど探すの自体を潰すとなると
精神固めの宝珠くらいしかないかな
その色で土地コンボ潰したいなら書庫の罠と外科的摘出突っ込んでパーツ抜くって手段もなくはない(実用性があるとは言ってない)
0064名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 09:55:58.06ID:Z5RYohxS0
>>63
否。対戦相手は、未練ある魂の解決後、最初に優先権を得ます。この優先権で唱えられたら、常在型能力以外での墓地対策では手が出せません。
解決前には未練ある魂はまだスタックにありますし、次に優先権を得るときにはもう唱えられてスタックに行くので、結局大祖始の遺産で触るタイミングはありません。

なお、未練ある魂(ソーサリー)と違い、インスタントのFBは即唱えずに優先権を貰ってても構えられていたらFBを止めることが出来ません。墓地対策スタックで唱えられるからです。
0069名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 20:50:10.75ID:9tdaLqq20
下らない質問で申し訳ないのですが、
約13年ぶりに復帰しようと思い昔のレアを掘り起こしていたら
旧イラストのセラ天(Foil)が出てきたのですが
プロフェシーかプレーンシフトのBOX買いのバーコードを送って抽選で当たった物なのですが
どっちだったのか思い出せなく色々調べてみたのですがわからずモヤモヤしています。

分かる方が居ましたら教えてください。
0072名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 23:39:16.98ID:ermLC/AA0
飲み込む炎のような
「クリーチャー1体とプレイヤー1人を対象とする、前者に3ダメ、後者に2ダメ」のような「前者、後者」と書かれたものって
飲み込む炎の場合、前者は必ずクリーチャじゃないとダメなんですか?

前者をプレイヤーにして3ダメージ、クリーチャーを後者にしてクリーチャーに2ダメージとかいけます?
0077名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 02:33:30.16ID:TuPrSYkx0
明滅 について質問します
こちら側が才気ある霊基体でアタックします
相手側が霊気晶の鉱夫でブロックしました

その際に霊気晶の鉱夫がEN2を支払って明滅したのですが
才気ある霊基体の接死ダメージはやはり無効になるのでしょうか?
逆に霊気晶の鉱夫のダメージ3が才気ある霊基体に入り才気ある霊基体は死亡するのですか?

復帰組で明滅 を調べたのですが今1つわからないので質問させていただきました
またこちら側が3/2クリーチャーで霊気晶の鉱夫にブロック 明滅された場合
こちら側のクリーチャーが一方適に死亡して明滅 した霊気晶の鉱夫は生き残るのですか?
0078名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 02:55:28.77ID:xx6GnaSa0
>>77
どちらも戦闘ダメージを与えません
まず前提として戦闘ダメージはスタックに乗らなくなりいわゆる当て逃げが出来なくなっています

また、領域を移動したオブジェクトは以前の記憶を持たない新しいオブジェクトになります
つまり能力解決後の霊気晶の鉱夫はブロックした霊気晶の鉱夫とは別のクリーチャーで
戦闘に参加していないためダメージを与えず元の霊気晶の鉱夫は存在しないため同様にダメージを与えません
才気ある霊基体もブロックされているクリーチャーが存在しないためダメージを与えません
0080名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 12:15:44.85ID:kHN/9nGJ0
>>63
>>64
>>65
便乗で質問させてください
同様の状況に加えて戦場に魂の管理人がいる場合、スピリットが場に出ることでライフゲインが誘発するとおもいますが、この誘発にスタックで大祖始の遺産を起動すれば未練ある魂ごと墓地を吹き飛ばせますか?
0081名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 12:51:30.67ID:CKSqvo/O0
>>80
それならできる
対戦相手の未練ある魂解決後にこちらに優先権が回ってこないことが問題。
なので、何らかの要因(例えば、未練ある魂をフラッシュバックで唱える前に、相手がなにか別の呪文をプレイするとか)でこちらに優先権が回ってきた場合には、遺産の能力を起動することができるし、
未練ある魂はソーサリーなので、遺産の能力に対応して唱えることはできない。
余談だけど、PWは出したらすぐ忠誠度能力を起動するべきみたいな話を聞いたことがあるかはわからんけど、基本的には同じ話。
0082名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 13:13:15.87ID:PM/AW60V0
>>73
>>74
やはりだめですか。ありがとうございます
0083名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 23:31:48.41ID:qXIxUwHr0
FNMに参加するために
http://mtg-jp.com/customer/wizards_account1.html
ここを見てアカウントを作成して、FNMには参加できたのですが
戦績を見るために住所を登録しようとすると市区町村を登録する部分で

その名前は無効です。再度お試しください。

と出て弾かれてしまい登録できないのですが、登録するのに何か特別な書式があるのでしょうか?
0084名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 01:27:51.06ID:Ij6xiKG60
>>83
住所はアルファベットで。
Tokyo Chiyodaku みたいな。
0085名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 02:20:23.84ID:EN46Okkq0
相手が白金の帝像のみをコントロールしています。
私がはじける破滅を唱えました。
対戦相手は2点ダメージを受けますか?
仮に受けない場合に、この時、相手がPWをコントロールしていたらPWには移し替えられますか?
0087名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 02:43:11.24ID:Gp9Koova0
>>85
対戦相手のライフに変動は無いがPWに移し替えは出来る

カードの書いている順番に処理を行うため白金の帝像を生け贄に捧げるのは2点ダメージの後
白金の帝像はライフが変動しないだけでダメージは受ける(絆魂などは機能する)
つまりダメージ自体は受ける(が変動しないだけ)のでPWに移し替えも可能
0088名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 07:33:42.93ID:qwobJkUD0
《侵入警報/Intruder Alarm》が複数枚おかれている場合にクリーチャーが場に出た時、アンタップは《侵入警報/Intruder Alarm》の枚数分行われるのでしょうか?
1つ目の侵入警報を解決してクリーチャーをアンタップした後、2つ目の侵入警報解決前にクリーチャーをタップして能力を起動、その後に2つ目の侵入警報を解決してアンタップ、3つ目の・・・という事は可能なのでしょうか?
0090名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 10:47:18.00ID:3hViVwiD0
>>85-87
>>87が正しい。

PWにダメージを移しかえる置換効果は、与えるダメージを修正する。
これは119.4aの時点で適用され、ダメージは置換効果を受けてから、PWかプレイヤーへ与えられる。

白金の帝像による置換効果は、ダメージの結果を修正する。
これは119.4bの時点で適用され、ダメージを与えられた結果が置換効果によって修正される。

ダメージがPWに与えられるなら、白金の帝像は無関係なのでなにもしない。2点のダメージが与えられ、その結果2個の忠誠度カウンターが取り除かれる。
プレイヤーに与えられるなら、2点のダメージが与えられるが、白金の帝像によってライフの総量は変化しない。
0094名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 14:52:22.99ID:wLAK+AN40
>>84
県名のみをアルファベットで入力したら登録できました、ありがとうございます
ただその先を入力しようとするとやはり同様の警告で止まってしまうようです
履歴などは見れるようになったので問題はないのですが、やはり詳細が登録されてないと問題があるでしょうか
0100名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 14:45:50.05ID:C7yeysig0
できるだけ高値で売りたいなら、売り切れでいいからギルドのショップ価格みて
それで判断した初期値で設定、売れなかったら下げる方式でもとっとけ

メルカリで高額商品は、システムによる入札よりも
コメ欄でやりとり(主にディスカウント)が行われて面倒くさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況