X



トップページYouTube
1002コメント849KB
猫動画総合スレ Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は禁止ですよ (オッペケ Sr3b-BlMQ)
垢版 |
2021/06/21(月) 19:43:36.16ID:YJuP8HzXr
専用スレのないYouTube猫チャンネルについて語り合うスレです

※前スレ
猫動画総合スレ Part25
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/streaming/1620991298/l50
次スレは>>940が宣言してから立てて下さい
荒らし、踏み逃げは>>950か有志が宣言してから立てること
立てられなかった場合は再度安価を指定し依頼してください
また、次スレが立つまでは減速をしてください
0759名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW a3b1-sVSz)
垢版 |
2021/07/11(日) 15:58:23.50ID:+Qy8QQTH0
猫とネコ、とりあえず部屋もっと綺麗に片付けろよ
0760名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 232e-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 15:58:46.16ID:5mGmN7JO0
>>756
有名どころではR7もそうだしK2ももちろん、今回のタイピーもそうだね
犬が仔猫見つけるのはつべに限らずインスタでも他にも有象無象いっぱいあるなーー
漫画家のサイバラの所の猫も山岸涼子のところも萩尾さんのところも犬の散歩中だね
小説家なら町田康や脚本家なら松尾スズキとかもそうだったはず
0762名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW ed6c-peBq)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:04:04.90ID:CbmZBGk90
>>760
R7はリタもリノも犬ではなく飼い主が見つけてたよ。
でも犬が見つけるのって多いよね、
別に今流行りとかではなく。
YouTubeやってるかは知らないけど、野良猫見つけまくる犬とか特集されたの見たことがある
0766名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW d5b1-LdAQ)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:18:06.69ID:VLsJsPAv0
はあああああああ
なんかもちまる日記が美女()ユーチューバーとコラボしてるし

人の顔写さなかったりと意識して人間臭消してるの良かったのにいきなりワケわからん女の顔面アップ出してきて興醒め
0768名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW d5b1-LdAQ)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:30:46.93ID:VLsJsPAv0
>>767

で釣るような下賤なチャンネルだったのかと
残念に思ってるだけよ

猫で勝負しなよ
0769名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW d5b1-LdAQ)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:35:19.77ID:VLsJsPAv0
ま、これで女ファンのいくらかは減っただろうね

下僕さんやっちゃったかな
0772名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cbdc-wAfN)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:33:52.29ID:iAs58zjX0
初めて美女が遊びにきたとか書いてあるけど前に遊びに来てくれた女友達は美女じゃないんかw
まぁビジネスなんだろうがその人に失礼やな
0773名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 3558-iig6)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:05:55.03ID:p2IYnIP60
消したのなら知らなけど女友達来たことなんてあるの?残ってる?
男友達と弟のは見たことあるけど正直今まででダントツ猫の扱い上手いゲストだったから猫好きとしては1番見てて楽しかったな
0775名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa09-5Uo2)
垢版 |
2021/07/12(月) 00:58:31.73ID:UYCyEMDea
>>725
エリーが来てる時から稼ぐ気マンマンだった
もっと人馴れさせたいとか散々言ってたが保護するとは一言も言ってない
0778名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 0356-KGMb)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:04:07.56ID:2wbcJTn30
>>752 お知らせありがとう!!
さっそくツイッター見て、動画サイトのコミュニティへ行きました
捕獲は猫の探偵に依頼するとのことで、ほんとに家出して消息絶っている
身内の捜索だ、頭が下がる
画像ではふっくらしていて自由を満喫しているような。。。
でも、無事に戻ってくるといいね
0779名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa09-4x/S)
垢版 |
2021/07/12(月) 14:17:55.74ID:LmExKEkQa
>>765
R7の子はいい飼い主に保護されて
どの子も幸せそう
0781名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cbdc-wAfN)
垢版 |
2021/07/12(月) 17:11:28.08ID:EkKvX3NA0
>>773
ごめん間違えて記憶してたみたいで見返したら男だったw
主とスレ住民ごめんなさい
0785名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 8dee-/0+C)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:48:05.72ID:aKBtJFM90
>>784
今は音楽業界も厳しいだろうからなぁ…気持ちは分からんでも無いが
自ら虐待では無いですって記述するくらいだから罪悪感はあるのかもな、でもライブ配信までしてるし、あんまりやるのも猫ちゃんが心配だわ
0786名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 4b0c-C4NE)
垢版 |
2021/07/13(火) 08:00:55.80ID:cl56td9o0
タイピーの仔猫、急変・・
トイレも自力でできないのにペットボトルで保温してる感じもなかったし
缶詰獣医の指示であげてたけど今日の動画で歯がないって言ってたし
お湯でシャンプーって言われたって言ってたのにシャンプー剤使ったり心配だった・・
相変わらず犬近づけてストレス与えるし
0787名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW fdfb-j6LP)
垢版 |
2021/07/13(火) 13:09:10.76ID:NDxPqJqz0
佐渡だし急だから直ぐには買えないけどヒヨコとか育てる時に使う保温器?的なやつ買った方がいいよね。あんなペットボトルだけじゃ意味ないし最後タオル顔に被せてるw人間の赤ちゃんでもタオルで窒息することもあるから意外と危ないんだよね
0788名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW e355-m+k5)
垢版 |
2021/07/13(火) 13:30:27.57ID:DGuouDGw0
ちゅー猫の所、幸せのお届け動画をあげる度に思うが、その後不幸というか飼われている家庭にマッチしてない子もいると思う
本来だったら野良で生き延びられない子も助けるのは、素晴らしいけど、生態系的にはどうなのかな?
0790名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW e355-m+k5)
垢版 |
2021/07/13(火) 16:06:47.44ID:DGuouDGw0
>>789
でも、ペットとの齟齬って数週間、数ヶ月、 下手したら数年後に分かったりするからなぁ
リンちゃんも一年半ほど飼って戻されたし
仔猫の時に可愛がって、外にリリースしちゃうとかないのか?
0800名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ fd5f-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:26:52.81ID:WYMeopOp0
Permission to rescue の勝利

何も知らないみたいに救いまくろう
何も心配しなくていいんだよ
(再生数が)落ちた時にもどう着地すればいいか分かっているから
僕らが救うことに許可などいらないのだから
0804名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウイー Sa21-DcAx)
垢版 |
2021/07/14(水) 00:20:58.21ID:ha2EAO3ta
にゃんたくん大好きだったなあ
20年も一緒にいて、お父さん寂しいだろうな
あの家まだ4匹いるはずだけど、みんな10才超えてるよね。
ハナちゃんとミーミーは大丈夫なんだろうけど、あとの2匹は近況ずっとわからんから心配
前はにゃんた一家の専スレもあったのにな
0805名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ fd5f-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 00:44:25.89ID:4qGogb9X0
畑で採れた大根にスリスリしてたにゃんた君に癒されてたな〜
泣くの分かってたけど動画見てしまったらやはり大粒の涙が溢れてきた、、
こんな簡単に見て簡単に泣いてしまうのが申し訳ないくらい長い歴史のあるチャンネルだよね
0806名無しさん@実況は禁止ですよ (オッペケ Sra1-zoGw)
垢版 |
2021/07/14(水) 01:23:20.78ID:jkenUgM+r
>>802
元気になったのなら良かったよ
0818名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW e355-m+k5)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:09:18.97ID:tZZ9Dr0A0
>>817
最初はDIYとか、音楽系の話もあったけど
やっぱり茶々さんが儲かるからなぁ
0820名無しさん@実況は禁止ですよ (オッペケ Sra1-zoGw)
垢版 |
2021/07/14(水) 18:55:11.04ID:jkenUgM+r
初見だが、痛々しい
ちょいと長過ぎる動画、先住が12匹ではこの子が13匹目になるのは難しいか
https://youtu.be/9MAACfJuNuY
0821名無しさん@実況は禁止ですよ (スップ Sd03-4x/S)
垢版 |
2021/07/14(水) 19:44:49.40ID:glWCsf0Yd
我輩はポンであるのふんふんがyoutubeデビューしたよ。
0826名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 2574-kIIv)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:24:10.21ID:JDL/0zO50
猫ケツドラムなんか残念だな
一発バズっただけでこうなるから人間って怖いな
0827名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ fd5f-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 03:16:29.39ID:nfAcjdng0
猫猫に本気でむかついてきた
最初にカメの里親に名乗り出た人、もう一度話し合ってカメを救出してくれないかな
そんなに先住猫、特にモモが可愛いならその可愛い猫を好きなだけ映して動画やってればいいじゃん
動画用にだけカメを使って実際の生活ではカメはモモクロ兄妹にずっと監視されて牽制されて叩かれてる
マジで今日一むかついた
「カメただ遊んでただけなのに可哀想」の批判コメ多かったからって動画非公開にして逃げやがって。
それと、二階のクーラー代もったいないからって9猫一階に押し込めてる分際で何が
「いつかもっと良い環境に移してあげるから待っててね」だ
あのさぁ、、なぜ、今ある環境を改善しないの?カイゼン、ワカリマスカー?アホですかー?
ただおまえが新居ほしいだけの透けたわ。げっす。
0828名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ fd5f-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 03:32:33.70ID:nfAcjdng0
最初モモは遊び半分でカメに絡んでってるのかと思ったらどうも違ったみたい
ただ本能のまま牽制してただけだった
本能だからずっと続くということ
あいつがこのまま現実を字幕で都合よく塗り替えながらカメを利用し続けると思うと本当に気が沈むわ
で、「カメのテンション上げさせてしまった自分が悪かった」って意味不明に的外れな返信してて「は?」ってなったわ
反省してもうカメには静かにしててもらいますって言ってるのと同意なんだけど分かってるの?あのアホ。怖すぎ。
「カメが思いっきり遊べるような環境を用意します」だろ普通は。なに?そのためには広い新居が必要だから金くれとでも言いたいの?
いや、二階を解放しろよ。はぁ、、マジなんでこんなことも分からんのかね?アホすぎて無理。。あ、全部計算の上で言ってるのか。無理。
0830名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ fd5f-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 03:46:14.49ID:nfAcjdng0
「この9猫をもっといい環境で過ごさせてあげたい!」と思ってもらうためには
なるほど、あえて狭い部屋に入れておく必要がありますもんね〜?
カメが伸び伸び過ごせない感じにひょっとしてわざとしてるの〜?
「いい環境だね、この家いいね」と思ってもらっちゃ困ることでもあるの〜?えぇええ〜
これ潜在的な事案のニオイがしますね〜…ガチアンチがんばえ〜わら
0831名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ fd5f-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 04:02:53.02ID:nfAcjdng0
二階の部屋空いてるのになぜか猫のために開放せず、
「いつかいい環境に」って、灯台下暗しすぎだろ
どんな頭してんの?きしょいんだけど
アーカイブ消したライブ配信で「僕そんなに金ないイメージなんですかね?w」みたいにイキってたけど、ならクーラー代ケチるなよ
0832名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ fd5f-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 04:29:59.58ID:nfAcjdng0
猫達が玄関のきったねー地べたで寝てるのに一向にそこを掃除しないのも
「この子たちをもっときれいで快適な新居へ!」同情作戦の一環ですか?
それか衛生感覚狂ってて何も思わないだけ?
0833名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ fd5f-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 04:49:07.62ID:nfAcjdng0
クロは病気を乗り越えたけどモモは何ひとつ辛い思いせずぬくぬく育ったんだから
カメに手を出したら怒られるくらいされていい
自分が悪く映ると思ってモモに何もしなかった結果モモ嫌いが増えチャンネルも批判されるというオチに
0834名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ fd5f-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 05:00:29.69ID:nfAcjdng0
"モモが怒るのでカメのテンション上がるような楽しい遊びさせません"
なら、それくらいモモを溺愛してるならモモメインで動画収入得てください
でも実際は?どう考えてもカメのおかげですよね?扱いおかしいんですけど?
0835名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 2373-IgKg)
垢版 |
2021/07/15(木) 05:35:45.63ID:chzQVM/r0
ベルスノ「この子ら自分よりいい物食べてるんで〜」
カルカン=いい物なの笑う

その内、すーちゃんの健康を考えて〜とかなんとか言ってプレミアムフード動画出すんだろうけどw
0837名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 2381-tgs5)
垢版 |
2021/07/15(木) 09:25:04.41ID:SkeXSdWX0
ベルスノー、スパチャできるようにしないと…スパチャの設定が出来たかな?もうスパチャができるようになったかな?もうスパチャできるはずですって何回言うんだよってスパチャアピ必死にしてて笑った
それとスマホから自分のライブ見てみますって言ってスマホ操作してたけどCMフルで流してから自分のチャンネル開いてるのが音量デカくてこっちにバレてた
0839名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 0356-KGMb)
垢版 |
2021/07/15(木) 12:02:33.43ID:+opbvmkj0
タイピー日記のライブ見ると、ご存じのようにすさまじいスパチャの嵐
男鹿水族館のホッキョクグマ親子のライブも見るんだけど
ポツン、ポツンと入ってくるんだ
私立の施設だから、コロナ禍で財政が厳しいから
もっとスパチャがあればと思う(でもグーグル社のピンハネ大きんだよね)
飼育員さんが、スパチャとこなれた言い方ではなく
キチンと『スーパーチャージ有難うございます』と折り目正しいのが
好感持てるよ





0842名無しさん@実況は禁止ですよ (エムゾネW FF43-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 12:17:52.62ID:11ATJVZqF
>>841
真面目でしょ。嫌いな人なら理由つけていくらでも叩ける。
0844名無しさん@実況は禁止ですよ (エムゾネW FF43-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 12:20:22.86ID:11ATJVZqF
猫の糞を素手で掴んだ保護猫youtuberがいる。
0845名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 4b76-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:04:03.78ID:Kz1szUmA0
民法714条は,この民法712条の規定により,未成年者に責任能力が認められず責任を負わない場合は,未成年者を「監督すべき法定の義務のある者」は,監督義務を怠らなかったこと,又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったことを立証(証明)できない限り,未成年者が第三者に与えた損害を賠償する責任を負うことを定めています。

責任能力とは,自らの行為の責任を理解する能力であることから,その行為の内容,具体的状況,未成年者の個別の能力等により判断されるため,「何歳であれば責任能力がある」といった形で決まるものではありません。具体的な事例としては,
@自転車で歩行者に衝突して損害を与えた11歳7か月の女子の責任能力を否定した事例(大阪地判平成5・12・7),
A急に左折しようとした自転車を後方から追い抜こうとして衝突して前方自転車に搭乗中の被害者を死亡させた12歳11か月の男子の責任能力を否定した事例(岡山地裁笠岡支判昭和59・9・5)
がある一方で,
B駅の階段で先行する者にいきなり衝突して事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(東京地判平成4・5・29),
C自転車同士の事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(徳島地判昭和54・6・25)
があり,おおむね12歳程度,小学生以下が責任無能力者と判断される分水嶺ではないかと思われます。

−監督義務者の固有の責任

未成年者に責任能力が認められる場合,親に責任がないのかというとそうではなく,判例・通説は,未成年者の監督者であっても,不法行為についての一般的な規定である民法709条の要件を満たす場合は,親も固有の責任を負うとしています(最判昭和49年3月22日)。
0847名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 4b76-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:04:59.68ID:Kz1szUmA0
民法714条は,この民法712条の規定により,未成年者に責任能力が認められず責任を負わない場合は,未成年者を「監督すべき法定の義務のある者」は,監督義務を怠らなかったこと,又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったことを立証(証明)できない限り,未成年者が第三者に与えた損害を賠償する責任を負うことを定めています。

責任能力とは,自らの行為の責任を理解する能力であることから,その行為の内容,具体的状況,未成年者の個別の能力等により判断されるため,「何歳であれば責任能力がある」といった形で決まるものではありません。具体的な事例としては,
@自転車で歩行者に衝突して損害を与えた11歳7か月の女子の責任能力を否定した事例(大阪地判平成5・12・7),





A急に左折しようとした自転車を後方から追い抜こうとして衝突して前方自転車に搭乗中の被害者を死亡させた12歳11か月の男子の責任能力を否定した事例(岡山地裁笠岡支判昭和59・9・5)
がある一方で,
B駅の階段で先行する者にいきなり衝突して事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(東京地判平成4・5・29),
C自転車同士の事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(徳島地判昭和54・6・25)



があり,おおむね12歳程度,小学生以下が責任無能力者と判断される分水嶺ではないかと思われます。

−監督義務者の固有の責任

未成年者に責任能力が認められる場合,親に責任がないのかというとそうではなく,判例・通説は,未成年者の監督者であっても,不法行為についての一般的な規定である民法709条の要件を満たす場合は,親も固有の責任を負うとしています(最判昭和49年3月22日)。
0848名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 4b76-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:05:56.50ID:Kz1szUmA0
民法714条は,この民法712条の規定により,未成年者に責任能力が認められず責任を負わない場合は,未成年者を「監督すべき法定の義務のある者」は,監督義務を怠らなかったこと,又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったことを立証(証明)できない限り,未成年者が第三者に与えた損害を賠償する責任を負うことを定めています。

責任能力とは,自らの行為の責任を理解する能力であることから,その行為の内容,具体的状況,未成年者の個別の能力等により判断されるため,「何歳であれば責任能力がある」といった形で決まるものではありません。具体的な事例としては,
@自転車で歩行者に衝突して損害を与えた11歳7か月の女子の責任能力を否定した事例(大阪地判平成5・12・7),





A急に左折しようとした自転車を後方から追い抜こうとして衝突して前方自転車に搭乗中の被害者を死亡させた12歳11か月の男子の責任能力を否定した事例(岡山地裁笠岡支判昭和59・9・5)
がある一方で,
B駅の階段で先行する者にいきなり衝突して事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(東京地判平成4・5・29),
C自転車同士の事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(徳島地判昭和54・6・25)



があり,おおむね12歳程度,小学生以下が責任無能力者と判断される分水嶺ではないかと思われます。

−監督義務者の固有の責任

未成年者に責任能力が認められる場合,親に責任がないのかというとそうではなく,判例・通説は,未成年者の監督者であっても,不法行為についての一般的な規定である民法709条の要件を満たす場合は,親も固有の責任を負うとしています(最判昭和49年3月22日)。
0849名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 4b76-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:07:20.04ID:Kz1szUmA0
民法714条は,この民法712条の規定により,未成年者に責任能力が認められず責任を負わない場合は,未成年者を「監督すべき法定の義務のある者」は,監督義務を怠らなかったこと,又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったことを立証(証明)できない限り,未成年者が第三者に与えた損害を賠償する責任を負うことを定めています。

責任能力とは,自らの行為の責任を理解する能力であることから,その行為の内容,具体的状況,未成年者の個別の能力等により判断されるため,「何歳であれば責任能力がある」といった形で決まるものではありません。具体的な事例としては,
@自転車で歩行者に衝突して損害を与えた11歳7か月の女子の責任能力を否定した事例(大阪地判平成5・12・7),





A急に左折しようとした自転車を後方から追い抜こうとして衝突して前方自転車に搭乗中の被害者を死亡させた12歳11か月の男子の責任能力を否定した事例(岡山地裁笠岡支判昭和59・9・5)
がある一方で,
B駅の階段で先行する者にいきなり衝突して事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(東京地判平成4・5・29),
C自転車同士の事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(徳島地判昭和54・6・25)



があり,おおむね12歳程度,小学生以下が責任無能力者と判断される分水嶺ではないかと思われます。

−監督義務者の固有の責任

未成年者に責任能力が認められる場合,親に責任がないのかというとそうではなく,判例・通説は,未成年者の監督者であっても,不法行為についての一般的な規定である民法709条の要件を満たす場合は,親も固有の責任を負うとしています(最判昭和49年3月22日)。
0850名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 4b76-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:10:24.10ID:Kz1szUmA0
民法714条は,この民法712条の規定により,未成年者に責任能力が認められず責任を負わない場合は,未成年者を「監督すべき法定の義務のある者」は,監督義務を怠らなかったこと,又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったことを立証(証明)できない限り,未成年者が第三者に与えた損害を賠償する責任を負うことを定めています。

責任能力とは,自らの行為の責任を理解する能力であることから,その行為の内容,具体的状況,未成年者の個別の能力等により判断されるため,「何歳であれば責任能力がある」といった形で決まるものではありません。具体的な事例としては,
@自転車で歩行者に衝突して損害を与えた11歳7か月の女子の責任能力を否定した事例(大阪地判平成5・12・7),





A急に左折しようとした自転車を後方から追い抜こうとして衝突して前方自転車に搭乗中の被害者を死亡させた12歳11か月の男子の責任能力を否定した事例(岡山地裁笠岡支判昭和59・9・5)
がある一方で,
B駅の階段で先行する者にいきなり衝突して事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(東京地判平成4・5・29),
C自転車同士の事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(徳島地判昭和54・6・25)



があり,おおむね12歳程度,小学生以下が責任無能力者と判断される分水嶺ではないかと思われます。

−監督義務者の固有の責任

未成年者に責任能力が認められる場合,親に責任がないのかというとそうではなく,判例・通説は,未成年者の監督者であっても,不法行為についての一般的な規定である民法709条の要件を満たす場合は,親も固有の責任を負うとしています(最判昭和49年3月22日)。
0851名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 4b76-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:12:11.27ID:Kz1szUmA0
民法714条は,この民法712条の規定により,未成年者に責任能力が認められず責任を負わない場合は,未成年者を「監督すべき法定の義務のある者」は,監督義務を怠らなかったこと,又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったことを立証(証明)できない限り,未成年者が第三者に与えた損害を賠償する責任を負うことを定めています。

責任能力とは,自らの行為の責任を理解する能力であることから,その行為の内容,具体的状況,未成年者の個別の能力等により判断されるため,「何歳であれば責任能力がある」といった形で決まるものではありません。具体的な事例としては,
@自転車で歩行者に衝突して損害を与えた11歳7か月の女子の責任能力を否定した事例(大阪地判平成5・12・7),





A急に左折しようとした自転車を後方から追い抜こうとして衝突して前方自転車に搭乗中の被害者を死亡させた12歳11か月の男子の責任能力を否定した事例(岡山地裁笠岡支判昭和59・9・5)
がある一方で,
B駅の階段で先行する者にいきなり衝突して事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(東京地判平成4・5・29),
C自転車同士の事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(徳島地判昭和54・6・25)



があり,おおむね12歳程度,小学生以下が責任無能力者と判断される分水嶺ではないかと思われます。

−監督義務者の固有の責任

未成年者に責任能力が認められる場合,親に責任がないのかというとそうではなく,判例・通説は,未成年者の監督者であっても,不法行為についての一般的な規定である民法709条の要件を満たす場合は,親も固有の責任を負うとしています(最判昭和49年3月22日)。
0852名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 4b76-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:13:22.81ID:Kz1szUmA0
民法714条は,この民法712条の規定により,未成年者に責任能力が認められず責任を負わない場合は,未成年者を「監督すべき法定の義務のある者」は,監督義務を怠らなかったこと,又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったことを立証(証明)できない限り,未成年者が第三者に与えた損害を賠償する責任を負うことを定めています。

責任能力とは,自らの行為の責任を理解する能力であることから,その行為の内容,具体的状況,未成年者の個別の能力等により判断されるため,「何歳であれば責任能力がある」といった形で決まるものではありません。具体的な事例としては,
@自転車で歩行者に衝突して損害を与えた11歳7か月の女子の責任能力を否定した事例(大阪地判平成5・12・7),





A急に左折しようとした自転車を後方から追い抜こうとして衝突して前方自転車に搭乗中の被害者を死亡させた12歳11か月の男子の責任能力を否定した事例(岡山地裁笠岡支判昭和59・9・5)
がある一方で,
B駅の階段で先行する者にいきなり衝突して事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(東京地判平成4・5・29),
C自転車同士の事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(徳島地判昭和54・6・25)



があり,おおむね12歳程度,小学生以下が責任無能力者と判断される分水嶺ではないかと思われます。

−監督義務者の固有の責任

未成年者に責任能力が認められる場合,親に責任がないのかというとそうではなく,判例・通説は,未成年者の監督者であっても,不法行為についての一般的な規定である民法709条の要件を満たす場合は,親も固有の責任を負うとしています(最判昭和49年3月22日)。
0853名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 4b76-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:15:22.21ID:Kz1szUmA0
民法714条は,この民法712条の規定により,未成年者に責任能力が認められず責任を負わない場合は,未成年者を「監督すべき法定の義務のある者」は,監督義務を怠らなかったこと,又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったことを立証(証明)できない限り,未成年者が第三者に与えた損害を賠償する責任を負うことを定めています。

責任能力とは,自らの行為の責任を理解する能力であることから,その行為の内容,具体的状況,未成年者の個別の能力等により判断されるため,「何歳であれば責任能力がある」といった形で決まるものではありません。具体的な事例としては,
@自転車で歩行者に衝突して損害を与えた11歳7か月の女子の責任能力を否定した事例(大阪地判平成5・12・7),





A急に左折しようとした自転車を後方から追い抜こうとして衝突して前方自転車に搭乗中の被害者を死亡させた12歳11か月の男子の責任能力を否定した事例(岡山地裁笠岡支判昭和59・9・5)
がある一方で,
B駅の階段で先行する者にいきなり衝突して事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(東京地判平成4・5・29),
C自転車同士の事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(徳島地判昭和54・6・25)



があり,おおむね12歳程度,小学生以下が責任無能力者と判断される分水嶺ではないかと思われます。

−監督義務者の固有の責任

未成年者に責任能力が認められる場合,親に責任がないのかというとそうではなく,判例・通説は,未成年者の監督者であっても,不法行為についての一般的な規定である民法709条の要件を満たす場合は,親も固有の責任を負うとしています(最判昭和49年3月22日)。
0854名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 4b76-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:16:49.75ID:Kz1szUmA0
民法714条は,この民法712条の規定により,未成年者に責任能力が認められず責任を負わない場合は,未成年者を「監督すべき法定の義務のある者」は,監督義務を怠らなかったこと,又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったことを立証(証明)できない限り,未成年者が第三者に与えた損害を賠償する責任を負うことを定めています。

責任能力とは,自らの行為の責任を理解する能力であることから,その行為の内容,具体的状況,未成年者の個別の能力等により判断されるため,「何歳であれば責任能力がある」といった形で決まるものではありません。具体的な事例としては,
@自転車で歩行者に衝突して損害を与えた11歳7か月の女子の責任能力を否定した事例(大阪地判平成5・12・7),





A急に左折しようとした自転車を後方から追い抜こうとして衝突して前方自転車に搭乗中の被害者を死亡させた12歳11か月の男子の責任能力を否定した事例(岡山地裁笠岡支判昭和59・9・5)
がある一方で,
B駅の階段で先行する者にいきなり衝突して事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(東京地判平成4・5・29),
C自転車同士の事故を起こした12歳9か月の男子の責任能力を肯定した事例(徳島地判昭和54・6・25)



があり,おおむね12歳程度,小学生以下が責任無能力者と判断される分水嶺ではないかと思われます。

−監督義務者の固有の責任

未成年者に責任能力が認められる場合,親に責任がないのかというとそうではなく,判例・通説は,未成年者の監督者であっても,不法行為についての一般的な規定である民法709条の要件を満たす場合は,親も固有の責任を負うとしています(最判昭和49年3月22日)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況