まーでも訛りにも一定の文法上のルールはあるから
例えば遠州三河は動詞や形容詞の後に「に」をつけたりする(歩くよ→歩くに いるよ→いるに)
でも名詞に直接「に」がついたりしない。だから実在する訛りかどうかの検討って凄く難しいかと言われるとそうでもないような気はする