X



トップページYouTube
1002コメント323KB

バーチャルYouTuber総合#183

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fb1-wz2g)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:35:37.07ID:9yPmrqtY0
────────────────────────────────
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
─────────────────────────────────
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

■前スレ
バーチャルYouTuber総合#182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1574571808/

■専用スレ
固有名で話題が長引きそうな時は専用でスレがあるVYtuberの場合
そちらでお願いします(検索方法は関連スレ参照)

■関連スレ
多数あるので「バーチャル」や「(名前)」などで検索すること
http://egg.5ch.net/streaming/

■ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/id/5512328

■vtuber.jp
http://vtuber.jp/

■Virtuber.net (2019/08/16閉鎖)
http://virtuber.net/

■バーチャルYouTuberランキング(企業運営)
http://virtual-youtuber.userlocal.jp/

■Vtuber Insight
https://vtuber-insight.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-EQIg)
垢版 |
2020/01/01(水) 11:56:49.17ID:hmbQp04La
2017終〜2018始めあたりはVTuber界隈が
「バーチャルだけど会いに行ける、ふれ合える」
「リアル会場がいらないからライブの収容人数無限」
「VR機器導入のついでにゲーミングPCバカ売れ」
「誰もがアバターを持つ時代」
とかなることを期待値込みで楽しんでたのになぁ
四天王が組んで歌出すんじゃないかとかマジで信じてたよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ed-FJ/U)
垢版 |
2020/01/01(水) 12:50:01.39ID:vj2oYAJj0
VRは一部の物好きだけの機器で終わると思うけどARはその内スマホ並の普及率になる
なんも無い所に映像映るとかそれこそ昔から人間が想像してる未来の絵面じゃん
文化に溶け込まないわけないよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45a7-MFux)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:05:24.65ID:xbvFJxcj0
最初から冗談だと思ってたけど目標が100万とかそれ以上じゃなくて30万って数字が微妙過ぎて本当なのか?みたいな感じになってる時点で負けてる。

そもそも○○しないと引退シリーズ自体がそんなに好きでないけどさ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-EQIg)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:37:30.18ID:hmbQp04La
モニター対人間とか会場備え付けのVR機器でとかじゃなくて
自宅にいながらそのままVRダイブしてバーチャル会場に赴きたいよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-EQIg)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:44:54.80ID:hmbQp04La
そうか企業勢はスタッフに給料払わないといけないから広告収益だけじゃやっていけんのか
そりゃ厄介が増えてもリアイベ強化でチケ捌くしかないわ
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-1wr4)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:50:25.16ID:M9FVL24R0
現実的にはVR機材を揃えるよりも
地方会場に行く方が手軽という
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-WIV+)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:15:32.67ID:nCNcVsIm0
新しい技術を味わえるんだから高かろうが脳死で金を出せ
機材やシステムにトラブルあっても褒めちぎれ追い求めろだなんて何様だっつー話だからなあ
Vファンに甘えず営業努力しろ安定させろとしか言いようがない
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c911-IJNu)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:17:15.02ID:5bbqBhRK0
新しいものに付いてくる視聴者もいるんだろうけど全体に比べるとだいぶ少ない
それ自体は悪くないんだけど、数が少ないとオワコンと叫ぶ数字厨がいるおかげで
まるで新しいことをやってるvtuberが悪いかのような印象を植え付けられる
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4273-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:38:21.20ID:6tDVEdDl0
3D推し、VR推しはビジネス成果を望むVRメーカーや販売店、モデラーデザイナー関連の人のポジショントークと、
それを真に受けた人が踊らされてるだけだと思うけどな
VRChatが未来だ!みたいに言って入れ込んでる人達はVRChatがサ終したらどうすんだろ
そもそも未来がそのクオリティのモデルでいいのか?現状で既に10年以上前の品質だぞ?
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-AsMt)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:40:08.48ID:fHnghqa9M
3D至上主義は声だけ大きくて金も出さないし気にくわないことあったら暴れる印象
2D生主信者の方はいろいろやっても難癖つけて叩かない印象がある
これはVtuberじゃないこれはバーチャルじゃないとか視野狭すぎるから衰退するよな
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-MFux)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:55:50.27ID:r4bHQ5fYp
ピーナッツくんの中の人がインタビューで、VRとかARが先端技術なのは間違いないけどvtuber界隈ってyoutubeでやってる限りyoutuberみたいなあくまで素人がやるエンタメなんだから
そっち方面での期待をされるのは引っかかるし、新技術とか未来の夢を強調するのはベンチャー企業が資金調達し易くするためのイメージ戦略なんですかねぇ、とか言ってたな

企業vにしてもカッチリしたものをやるならyoutube動画じゃなくて音源を売ったりライブとかで金とらんと出来ないしな
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-8h86)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:45:20.25ID:ww+GT0Xga
リアイベはそれこそARを活用したライブイベントにしたらバーチャルキャラクターであることを活かせそうだけど、まだ技術的に難しいのかね
スクリーンに映すんじゃなくてステージ上にいるように見せることが可能なのはサイゲが証明してたし、拡張現実方面に行くのは盛り上がりそうだが
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4273-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:38:44.42ID:6tDVEdDl0
でも結局ヘルネスを燃やす土壌を作ったのもねこますをはじめとしたVRChat勢なんだよな
MMDみたいなガバガバな界隈だったらあの程度で炎上するはずもなかった
金儲けのために「絶対クリーンな世界にする!!」とかブチ上げて他所を煽り散らしておいて
身内からやらかしが出たらごにょごにょと隠蔽、ごまかしに回った
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4273-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:11:34.49ID:6tDVEdDl0
>>939
全員とは言わんがVRC勢の大多数が許したからヘルネスは謹慎中もVRChatで遊んでいられたんじゃないの?
逆にあそこでヘルネスを糾弾する側に回ったやつはVR界隈から村八分にされたろ
ファンネル攻撃とブロック祭りだったじゃん
ごにょごにょHikkyの主催するバーチャルマーケットに参加する奴全員がもれなくごにょごにょ側だよ
そうでなかったやつはHikky周りのアカウントにブロックされてるから参加しようがない
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e289-hZl1)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:37:51.67ID:3o8YgJbx0
言ったそばから主語デカくすんなよ
VRCやってるやつ全員がへルネスと友達じゃあるまいし
あとブロックされた奴がVケット出れなかったっていう証拠があるなら俺も考え方改めるわ
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 490c-8CO4)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:52:50.21ID:wQddZuRd0
>>889
遅レスだけどにじさんじのこれは思った
鳴神の嫌いなVTuber大賞見てた限り嫌いな理由の多くががドル豚気質によるものだったよなぁ
アプラン信者と何ら変わらんわ
ドル売りはファンの熱量は上がるんだろうけど、そういう声も加速させるけどどうするんだろうな
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920c-hZl1)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:30:13.91ID:rimcnzFM0
>>939
ヘルネス盗作がボロボロ出た時に(ヘルネスを推奨してた)出したねこますの声明が「モデラーが無償で作れば界隈が盛り上がる」だぞ?w
クリエイターとしてまずおかしいけどそれ以前に社会的常識が完全に欠落してる
アプランとズブズブだったのも今ならおかしな取り合わせだって気付くだろうて
ファンの頭が悪いとどこまででも悪質になれるのはアプランが懇切丁寧に教えてくれてるのに未だ夢見てんのか
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-KkC+)
垢版 |
2020/01/02(木) 07:46:30.90ID:luriJexnM
ホロの中身なんて自ら巨乳を武器にリアルでも活動してる奴多いんだからVでのエロ売りとか抵抗ないだろ
けれどアイドル部みたいな過度なドル売りは控えて厄介付きにくいようにしてる印象はある
コミケでアイドル部とホロライブ島すぐ近くだったけどドル部は健全本、ホロは18禁本だらけだったわ
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-1SXe)
垢版 |
2020/01/02(木) 08:11:39.92ID:aaqn7POma
去年の今頃にじさんじがここまで強くなると予想できた奴がいるだろうか?
四天王や企業勢がこんだけオワコンになっちゃうなんてな
来年の今頃はにじさんじオワコンになってるかもな
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed0c-hqVv)
垢版 |
2020/01/02(木) 08:16:15.90ID:TnO7n0r00
他が勝手にこけただけ、

にじさんじとしては内部の勢力が変化してるのが気になる
委員長やひまわりが以前ほどの勢いがない。

桐生ココの勢いが持続するとすべてをひっくり返す可能性もある
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-1SXe)
垢版 |
2020/01/02(木) 08:36:34.84ID:aaqn7POma
>>960
そもそも四天王なんてキズナアイ分裂以前から勢い落ちてたしアレがトドメだっただけで遅かれ早かれ今と同じ状況になってたと思うわ
ゲーム部が上手く行ってたらどうなったか興味はあるが、あの運営だから勢いがあったわけだし問題が起こらないってのはあり得ないしな

そもそも、にじだって何回も炎上してんのに勢い落ちてないんだから他が勝手に落ちたってのは理由にならないんだよな
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82c8-CwpI)
垢版 |
2020/01/02(木) 09:31:30.18ID:r7cg9TBm0
>>960
委員長もひまわりも今や最大の取り柄は『1期生だから』ってことだしな

新人として入ってくるやつは別のとこで経験値持ってるやつが多いし、完全初心者で入ってくるやつは経験値なしで席を勝ち取るだけの高いスペック持ってる
委員長超えてる才能持ってるやつがゴロゴロしてるんだからそりゃ勢いも陰りが出てくる
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e17e-FP2q)
垢版 |
2020/01/02(木) 10:04:32.84ID:MPeIHvW70
ある意味その通りで他に色々人増えて当初の上位一強って感じではなくなってるけどね
でもそれは相対的なものであってにじの総合的には上昇傾向なんだよね

10+5より10のものが8ぐらいになっても5が8になればそれより上になるって感じ
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-KkC+)
垢版 |
2020/01/02(木) 10:21:33.37ID:luriJexnM
3D動画絶対勢や一部の信者の態度が嫌いだったから生主勝利で良かった
俺たちは高尚で未来ある技術を持っている、VRという新しい文化も広めている、見に来ないのが悪い、低俗な紙ペラ生主見てる奴なんざみたいな態度
最近だと客に責任転嫁してこのままだと潰れるけど良いのか?っていきなりステーキの社長見たいな感じ
客からしたら、知らねーよ面白い方見に行くだけだろって話だし
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-1SXe)
垢版 |
2020/01/02(木) 10:46:18.82ID:aaqn7POma
>>970
まあ一期生は何もないところからよく頑張ったとは思うけど、
みとがいなけりゃ他の有象無象のVtuberと同じ道を辿ってたと思うな
iriamとか似たようなことやってるあそこら辺

まあ、来年の今頃はiriamが天下取ってるかもしれんがw
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920c-hZl1)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:58:07.68ID:mpIICNv20
象徴は誰かっつったら委員長一択だけど
誰が面白いかってなったら割と人それぞれだと思う

歌なら緑仙やでろーん 女性ファンなら叶や葛葉 リアクション芸なら笹木やギバラ
…みたいにそれぞれ分かれてるわけだし
>982みたいな聞き方はちょっと卑怯
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-GOIR)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:59:26.13ID:vGU8c8lbd
にじホロも3Dに力入れ出してんだから2D3D煽りはもう対立させたがってるようにしか見えないんだよな
VR技術が全く関係なくなったこの界隈にPANORAやらのお抱えメディアがいまだにしがみついてんのが思うところあるけど
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-WIV+)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:22:18.84ID:dy0MDCFJ0
トーク企画やゲーム実況に3Dである必要性が薄いというだけ
3Dでしかできない映像表現なんて山ほどあるし新規層開拓にパッと見の印象は大事
ただ即人気に反映されるかどうかとは別だし最重要事項は面白さには違いない
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-GOIR)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:30:00.19ID:vGU8c8lbd
客層が変わったのもあるんだろうな
VRや新しいコンテンツってことで見に来てた層が去って単に芸人を見に来てるだけの人が主になった
まあそっちの方が多数派だしいいことだと思うよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-KkC+)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:49:37.90ID:luriJexnM
面白いかどうかは人それぞれだけど、鈴原るるはぶっとんでないか?新人の部類か知らんけど
15時間ぶっ通しで大晦日に大魔界村クリアするまで配信やって1週目クリア
コラボ関係なく純粋な個人配信で同接15000
何より凄いのは一度も悪態付いたりせずにひたすらプレイし続けてたこと
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 490c-8CO4)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:06:17.02ID:lYS30HJz0
つかにじさんじの争点って2D3Dよりも生配信主体と動画主体が問題じゃなかったの?
可処分時間の食いつぶし→閉じコン化への懸念みたいな
2D3Dで言うならそもそも当時からげんげんあっくん大魔王夢眠ねむゴリラ乾etcがいたわけだし
何か途中から問題すり変わったよね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況