バーチャルYouTuber総合#183

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
────────────────────────────────
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
─────────────────────────────────
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

■前スレ
バーチャルYouTuber総合#182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1574571808/

■専用スレ
固有名で話題が長引きそうな時は専用でスレがあるVYtuberの場合
そちらでお願いします(検索方法は関連スレ参照)

■関連スレ
多数あるので「バーチャル」や「(名前)」などで検索すること
http://egg.5ch.net/streaming/

■ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/id/5512328

■vtuber.jp
http://vtuber.jp/

■Virtuber.net (2019/08/16閉鎖)
http://virtuber.net/

■バーチャルYouTuberランキング(企業運営)
http://virtual-youtuber.userlocal.jp/

■Vtuber Insight
https://vtuber-insight.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

さくらみこの最新MVおしり丸出しでワロタ

あとぽこピーは個人勢面してるけど絶対どこかの事務所に所属してるだろ

>>953
それはないな。力とか借りてるのはあるだろうけど

>>953
鳴神お前まだ言ってんのか

桐生ココの勢い落ちないな
これは10万まですぐに行きそう
だらだら配信じゃなくコンパクトにまとめるのも好感持てるな

ホロの中身なんて自ら巨乳を武器にリアルでも活動してる奴多いんだからVでのエロ売りとか抵抗ないだろ
けれどアイドル部みたいな過度なドル売りは控えて厄介付きにくいようにしてる印象はある
コミケでアイドル部とホロライブ島すぐ近くだったけどドル部は健全本、ホロは18禁本だらけだったわ

ホロはその辺は当初からゆるい
ときのそらしか居ない時代から公式から
R18は禁止しないがひっそりやれってアナウンス出るくらいだもの

去年の今頃にじさんじがここまで強くなると予想できた奴がいるだろうか?
四天王や企業勢がこんだけオワコンになっちゃうなんてな
来年の今頃はにじさんじオワコンになってるかもな

他が勝手にこけただけ、

にじさんじとしては内部の勢力が変化してるのが気になる
委員長やひまわりが以前ほどの勢いがない。

桐生ココの勢いが持続するとすべてをひっくり返す可能性もある

エロvtuberの柚木姉妹に比べればホロは普通

>>960
そもそも四天王なんてキズナアイ分裂以前から勢い落ちてたしアレがトドメだっただけで遅かれ早かれ今と同じ状況になってたと思うわ
ゲーム部が上手く行ってたらどうなったか興味はあるが、あの運営だから勢いがあったわけだし問題が起こらないってのはあり得ないしな

そもそも、にじだって何回も炎上してんのに勢い落ちてないんだから他が勝手に落ちたってのは理由にならないんだよな

フニーchan引退

>>960
委員長もひまわりも今や最大の取り柄は『1期生だから』ってことだしな

新人として入ってくるやつは別のとこで経験値持ってるやつが多いし、完全初心者で入ってくるやつは経験値なしで席を勝ち取るだけの高いスペック持ってる
委員長超えてる才能持ってるやつがゴロゴロしてるんだからそりゃ勢いも陰りが出てくる

ひまわりが一期生?

ある意味その通りで他に色々人増えて当初の上位一強って感じではなくなってるけどね
でもそれは相対的なものであってにじの総合的には上昇傾向なんだよね

10+5より10のものが8ぐらいになっても5が8になればそれより上になるって感じ

みとは別としてもしずりんとかエルとか名前も忘れた奴とか何の能力もない無能なのに
今も一定の人気を確保してるのは一期生だからだろ

3D動画絶対勢や一部の信者の態度が嫌いだったから生主勝利で良かった
俺たちは高尚で未来ある技術を持っている、VRという新しい文化も広めている、見に来ないのが悪い、低俗な紙ペラ生主見てる奴なんざみたいな態度
最近だと客に責任転嫁してこのままだと潰れるけど良いのか?っていきなりステーキの社長見たいな感じ
客からしたら、知らねーよ面白い方見に行くだけだろって話だし

まぁ技術マウントとる人は少なからずいたよね...

0970名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-8CO4)2020/01/02(木) 10:28:44.17ID:t3bGGvP5d
>>967
多少の有名無実感はあるけど一期生だからっていうか
単純ににじさんじの地固めした功績じゃない?
委員長オンリーじゃここまで来てないと思う

ずっと1強状態もそれはそれで辛そうだけどね…
委員長とか初期より今の方がよっぽど楽しそうにやってる気がする

0972名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-8CO4)2020/01/02(木) 10:31:11.93ID:t3bGGvP5d
立てます

0973名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-8CO4)2020/01/02(木) 10:32:52.88ID:t3bGGvP5d

ホロのASMR売りは別に構わんけど1つの籠に入れすぎたかもな
あと問題視するならメタタグの方だろう あれは直したほうがいい

>>973
おつんおつん

>>970
まあ一期生は何もないところからよく頑張ったとは思うけど、
みとがいなけりゃ他の有象無象のVtuberと同じ道を辿ってたと思うな
iriamとか似たようなことやってるあそこら辺

まあ、来年の今頃はiriamが天下取ってるかもしれんがw

最近のにじさんじ新人でい委員長やひまわりと同じくらい面白い人、誰かいる?

ASMRはYouTube以外でやる方向が
良いんじゃないのかな

他のサイトは広告費が期待できないけど
投げ銭やらでなんとかなるなろ

そもそも面白さで委員長以上のVなんていねえだろ
みんなアイドルになりたいやつばかりだから

最近は星川ってやつが新人の中で飛び出してきてる。でも桐生ココほどの勢いはない

>>978
Vを全然見てない事だけは分かる

>>980
面白いやつ誰だよ羅列してくれ

象徴は誰かっつったら委員長一択だけど
誰が面白いかってなったら割と人それぞれだと思う

歌なら緑仙やでろーん 女性ファンなら叶や葛葉 リアクション芸なら笹木やギバラ
…みたいにそれぞれ分かれてるわけだし
>982みたいな聞き方はちょっと卑怯

にじ惨事の流れか?

芸風が色々あるだけで基本ドル売りなのは変わらんけどな
ちょっとトークがうまい声優や体当たり系アイドルみたいなもので
本気で芸人目指してる奴なんていない

アイドルごっこを片手間でやってる芸人集団だぞ

にじホロも3Dに力入れ出してんだから2D3D煽りはもう対立させたがってるようにしか見えないんだよな
VR技術が全く関係なくなったこの界隈にPANORAやらのお抱えメディアがいまだにしがみついてんのが思うところあるけど

にじさんじもユメノグラフィアとやらでVRに力入れてんじゃん
なんでお前らVR買わないの?

正直にじもホロもドットも3Dである意味全くねーよな
3Dでしか出来ないことなんてないし、二次絵で適当にゲームや企画でコラボしてる方が伸びる
3Dなんて無駄に金がかかるだけ

トーク企画やゲーム実況に3Dである必要性が薄いというだけ
3Dでしかできない映像表現なんて山ほどあるし新規層開拓にパッと見の印象は大事
ただ即人気に反映されるかどうかとは別だし最重要事項は面白さには違いない

客層が変わったのもあるんだろうな
VRや新しいコンテンツってことで見に来てた層が去って単に芸人を見に来てるだけの人が主になった
まあそっちの方が多数派だしいいことだと思うよ

面白くなくても人くるだろ 
画面見ないでラジオにできる2Dがながら聞きに優れてたから人気になった
3Dは画面見ないといけないからな

3DはTVとかに出るときにあると便利

面白いかどうかは人それぞれだけど、鈴原るるはぶっとんでないか?新人の部類か知らんけど
15時間ぶっ通しで大晦日に大魔界村クリアするまで配信やって1週目クリア
コラボ関係なく純粋な個人配信で同接15000
何より凄いのは一度も悪態付いたりせずにひたすらプレイし続けてたこと

>>992
3DはTVとかイベントに出るときに便利!



そのくらいの認識でしかないよなもはや

でもないと商売において色々不便なのも事実
現代人ならスマホ持ってないとみたいな感じよ

そのスマホひとつ数十万する上に維持費もすごいかかるけどねえ
たまにしか使わないなら使わない方向で商売すすめる方が賢い気はする

>>961
あれは凌辱もやってるからレベルが違いすぎる

つかにじさんじの争点って2D3Dよりも生配信主体と動画主体が問題じゃなかったの?
可処分時間の食いつぶし→閉じコン化への懸念みたいな
2D3Dで言うならそもそも当時からげんげんあっくん大魔王夢眠ねむゴリラ乾etcがいたわけだし
何か途中から問題すり変わったよね

える

うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 1時間 41分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。