X



トップページYouTube
565コメント210KB

【ニコニコ】最底辺制作者のスレ 再生17('A`)【総合】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-J7KC)
垢版 |
2018/08/30(木) 03:54:59.74ID:YvQheEkj0
■まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/saiteihen/

■スレ住人たち制作の動画
ttp://www.n icovideo.jp/tag/%E5%BA%95%E8%BE%BA%E5%88%B6%E4%BD%9C%E8%80%85

■【ニコニコ】最底辺制作者のスレコミュニティ('A`)
ttp://com.n icovideo.jp/community/co404741
 
■イベント
・底辺祭:このスレの底辺制作者同士で自作動画を晒し合う。
【開催期間】
 毎月第2週の金曜日 0時 ? 第3週の月曜日 0時
【参加条件】
 1.自作動画であること
 2.うpしてから一ヶ月以上経過しているもの
 3.下記の条件を一つでも満たしているもの
    (1)コメント数が100以下
    (2)マイリストが10以下
 
・競作祭:毎回のお題に沿った自作動画を晒し合う。 次回(第3回)があるかは不明。
【開催期間】
 開催頻度は未定(参加希望者は開催月か否かを要確認のこと)
 期間は、第4週の金曜日 0時 ? 翌週の月曜日 0時
【参加条件】
 特になし
 ただし、すでにうpした動画の場合は、コメ100以下、マイリス10以下推奨
  したらばのURL ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/4345/
 
 ※各イベントのこれまでの開催要項に関しては、まとめwiki等を参照のこと
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd1-eEam)
垢版 |
2018/08/30(木) 10:18:53.56ID:Iv14l0wYd
>>1
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db83-eEam)
垢版 |
2018/08/30(木) 23:22:44.69ID:a1WUiv060
>>1
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db83-eEam)
垢版 |
2018/08/30(木) 23:25:27.62ID:a1WUiv060
今流行ってるゲームの動画を二種類出したんだけど、片方は再生数400のフォロワー増加0、片方はフォロワー増加10の再生数100、これはどっちの方がいい結果になったんだろう?
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-hHnA)
垢版 |
2018/09/01(土) 20:46:23.25ID:kFfcNRBR0
マジで全くコメントが付かない
見てて思うのがコメント率が高いのは人気うp主の動画ばかり。
あと自分の伸びてる動画を調べて分かったんだが、
一部の人が複数コメントしまくってるだけで単発で米していく人は殆どいないようだ
これが伸びない原因かも
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-hHnA)
垢版 |
2018/09/01(土) 20:47:31.41ID:kFfcNRBR0
マジで全くコメントが付かない
見てて思うのがコメント率が高いのは人気うp主の動画ばかり。
あと自分の伸びてる動画を調べて分かったんだが、
一部の人が複数コメントしまくってるだけで単発で米していく人は殆どいないようだ
これが伸びない原因かも
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0535-tpL7)
垢版 |
2018/09/02(日) 02:41:18.53ID:RtM+U5Wt0
初期の頃はコメ率30〜50%とかもさほど珍しくなかったよな
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba0-dDEy)
垢版 |
2018/09/02(日) 19:30:37.61ID:ANeWOzrq0
ツイッターでエゴサするとコメントよりもツイートの方が多いこともある
今は匿名でコメントするよりも、ツイートで自己主張する時代
投稿者と同じでネットで自分の存在を見てもらいたいんだよ

ニコニコもこういった視聴者の承認欲を満たす機能でも提供すればいいのだけども
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1563-8zu0)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:49:00.94ID:ihHiaJeF0
>>24
>動画タイトルをTwitterで検索するとわかるが
>知らないうちに引用ツイートされてるケースはままある

それ俺もあった。しかし動画へのコメはしてくれないんだよなー。
結構好意的なツイートだったんで割かし嬉しかったんだけど結局それ以上は広がらない。

>ただ大半はBOTが拾ってるだけ

まあ無いよりはあった方がマシ、ぐらいに考えてる
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-X0d4)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:39:37.25ID:sroRPolT0
てゆうかもっとここで宣伝しながら
みんなで協力し合って動画が伸びる土壌作りとか、
ダメな点は指摘しあうとかすればいいじゃんアゼルバイジャン。

駄目なの?このスレで動画貼るのは?
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6e-O+me)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:49:44.33ID:Z5H5Mzuo0
指摘とかイランから大会やろうぜ。もう1年もやってねーじゃねーか。
何で伸びねーかなんて本人が一番よく知ってる。

別にいつでも動画張ってもいいけどできればちゃんと大会開いて
1か月以上経ってる動画をみんなで出し合うのを推奨する。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba67-WrRQ)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:32:01.98ID:HpbMrdem0
>>37
それもあるけど、広告動画の表示位置が変更されたのが大きい
以前は検索結果の一番上の目立つ部分に表示されてたんだが
今は検索結果の中にスパム広告みたいに紛れ込むから分かりづらい。

それにタグごとのポイント投入も廃止されて小手先のテクニックも通用しなくなった。
止めは貢献ポイントの導入で、広告なんて無くても勝手に伸びる人気動画ばかりに広告が集中するようになり
埋もれた動画が浮上するチャンスが激減した。
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-okpm)
垢版 |
2018/09/14(金) 21:16:28.98ID:HFInNKrE0
たぶん
今回は参加者いるっぽいな。前スレで出すって言ってた人いたし
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 15:26:03.83ID:ycV0DTtw0
>>42
いいと思う
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5d-saE1)
垢版 |
2018/09/20(木) 07:44:46.03ID:sJj8HsHT0
ここに晒してみたいけど実際晒すとなると躊躇する気持ちわかるよ
自分のことは底辺制作者だと自分で認めてるけど自分の作品は底辺だとは思っていない
自分で自分の作品に底辺のレッテルは貼りたくない
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6e63-Erd1)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:15:42.23ID:7CXS1h7l0
>>53
気を悪くしないで欲しいけど率直な感想としては人に見せる気があるのか疑わしくなるほど酷い
飛ばし飛ばしで見たけどこれホラー(創作怪談)なのかな?

直すべきところは二ヶ所どころじゃないけど
あえて二点述べれば「一画面内の文字数が多過ぎ」
画面いっぱいに羅列しすぎて目に入った瞬間ブラウザバックしたくなる
もう一点は「タイトルが意味不明」
新着一覧にこの動画があってもタイトルから興味をひかれないだろ

他にもタグ全部埋めろ(せめて"ゆっくり劇場"くらいつけた方がいい)とか
BGMなしはツラいとか、爺婆で音声切り替え分かりやすくすべきとか、話の内容に合わせて背景を切り替えろ、ゆっくりの話速が遅くて眠くなる、とか、色々ある

総括すると視聴者に何を見せたいのか不明瞭なのは致命的だと思う
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c935-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:22:21.47ID:BBnP6GNu0
>>53
正直、これは厳しい
直したほうが良さそうな部分は色々あるので、どこの2箇所を直すのかは自由に判断してほしい

1 サムネ
これがまずすごいわかりにくい
サムネサイズだと読めない文字をイラストやの画像の上に重ねただけって、イラストも見えないし文字は読めないしでクリックしたくなる要素がない

2 タイトル
さすがに意味不明すぎる
なにか元ネタがあるのかもしれないけど、それを知らないと本当にただ意味不明なので、サムネの意味不明さも相まってクリックしてみるまでどんな動画なのかさっぱりわからない
そして俺は動画本編を最後まで見てもこのタイトルの意味はわからなかった

3 ゆっくりの声整
読み方が平坦すぎるのはゆっくりだから良いとしても、3分もない動画ならせめてすぐわかる読み間違いくらいは修正しておいたほうが良いと思う
ゆっくりボイスを特殊記号使ってイントネーションの調整をやるとかは現実的でないのでやらなくていいと思うけど、
だからといって全編に渡ってただの棒読みはさすがにまずい。
セリフの時は声色を変えるとか、読み方の早さや、句読点の位置を調整するくらいはしたほうがよいと思う
現状だと、淡々とした棒読みのわりに変な所で息継ぎが入る(しかも字幕には息継ぎの位置に句読点がない)ので、どうにも内容が頭にはいってこない

4 画面の構成
サムネもそうなんだけど、イラストやの上にただ文字をずらっとのせてるだけなのでイラストの良さを潰してしまっている
よほどのこだわりがないのであれば、字幕は絵を邪魔しないように画面の下のほうに出したほうがいいと思う
画面両サイドに黒帯があるのも手抜き感を感じさせてしまうので、素材の比率はちゃんと調整したほうが良い気がする

5 代わり映えのない画面
この本編の内容であれば「いらすとや」+アルファの素材でなんとかできるだろうから、せめて紙芝居くらいにはしたほうがいいと思う
動かせればベストではあるけど
てかこの画面の形式ってYouTubeで金を稼ぐためだけに投稿される量産型のテキスト動画と同じ形式だからコレってだけで嫌う人がいるかもしれない

6 本編の内容
良く言えば尖ってるけど、普通に不快感をおぼえるという人が多いような気がする
個人的にはネットへの皮肉みたいなものがあって面白いと思った部分もあったけど、不快感がそれを上回ってしまうという事はありそう

7 文章
日本語として完全に崩壊しているわけではないんだけど、一読して意味の通りにくい文章が散見されるのはちょっと気になった
「子供を捨てる馬鹿な親が増えましたが、ネットが正義のブランド信者も多いおかげでなんとかさばけていました」
の部分とか、言わんとしている事はなんとなく察することができるんだけどわかりにくい


色々書いたけど、動画としてちゃんと始まって、中身があり、ちゃんと終わっているという部分は良いと思ったので、このあたりを直せばもっと伸びると思う
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6567-Bf5X)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:39:25.80ID:K+po5BDS0
正直条件がゆるすぎるんだと思う
コメント100?マイリス10?え?俺遥かに少ない……恥ずかしいってね
ジャンルにもよるんだろうが数千再生下手したら一万行ってもあげられる基準
俺なんか最底辺未満だわってさ
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp71-QIpy)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:02:26.21ID:xiwHzQLyp
いいかい
個人の創作なんて自分の脳内をいかにさらけ出すかなんだよな
他人に見てもらおう、なんて考えたらたちまちつまらないものになってしまう
だから、腕組みをして観るだけの批判しかしない人たちの言うことなんて
一言も聞いちゃいけないんだよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426e-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:22:33.75ID:B9G4JSAG0
自分だけわかればいい、見る人の事はどうでもいいって動画は見る価値も批評する価値も無い。
そういうオレも、たまにそういう動画作ってるけど。
ある程度見る人の側に寄るか誰もがわかるネタじゃないと絶対に伸びないよ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e5-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 20:18:43.52ID:9yQ3jYAT0
多分、内容自体は同じでも登場人物のガワと名前を
既に存在している2次オタ向けキャラにするだけで再生数はマシになると思う。
完全オリジナルでぽんと投下して「見てくれ」というのはよほど実績がある人じゃないと無理。

本来はいらすとやだけでも使い方次第では集客力があるんだけど、
言われてる通り文字で隠れちゃってるから…
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp71-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:16:32.47ID:hIRZqAcep
横からすまんが、字幕はやはり画面下でないとダメなんだろうか
昔のノベルゲーみたいな、薄いグレーのレイヤーに文章を書く形式って地の文を多用する人ならありだと思うんだが
ニコニコは立ち絵を見に来る人が大多数で、再生数を伸ばすのに全く向かないのはわかる。最近でもこの形式のvoiceroid劇場を見たけど、良い出来なのに評価はさっぱりだった。文章力がないとできない芸当だし
要所で採用してみようかと考えてから気になった

53は前半と後半のテーマが違うのに無理して繋ぐ理由がわからなかった
あと風刺・皮肉を書くなら、棘のない単語を組み合わせてグサッと刺すようにした方がいいと思う
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e5-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 22:40:02.69ID:9yQ3jYAT0
>>67
>昔のノベルゲーみたいな、薄いグレーのレイヤーに文章を書く形式
ターゲットを「かまいたちの夜のような昔のノベルゲーが好きだった人」に
合わせられるという点ではいいと思う
逆に言うと、そういう人達にささるように作りを合わせる必要がある
効果音や曲をそれっぽくするだけでもいい

多分、ストーリーがいいだけだと評価されない
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c935-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:01:37.05ID:BBnP6GNu0
と、いうかそうなるともう完全にやってることはノベルゲームの実況なしプレイと同じだから、
本当に動画でやるべきなのか、
なぜ動画でやりたいのか
カクヨムやノベルゲームとして出すのじゃダメなのか、
という疑問が出てくる
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e5-rhI1)
垢版 |
2018/09/22(土) 00:29:06.98ID:tl4JFLrd0
少なくとも、かなり見やすくなったよ
文字を読ませるつもりなら、やはりせいぜい2行までだろうね
画面に何行も文字が出てくると、視聴者としてはそれだけで見るのが億劫になっちゃうから
(無理に読まなくてもいい補足文を画面の脇に置く、とかなら多くてもいいけど)

「なんで既存のキャラに置き換えなきゃならんのか」って思うかもしれないけど、
赤の他人に動画を再生してもらうっていうのはそういうもんなのでしょうがないのです
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-coYL)
垢版 |
2018/09/22(土) 12:59:30.74ID:6F9+/65D0
>>71
まず「修正版を出した」ということはいいことだと思います
手を動かして初めて分かることもたくさんありますから

とりあえず、このソフトの導入を検討したほうがいいと思います。
漢字かな交じり文章入力結果から読み通りの発音に直してくれます。
「は」を「わ」に変え忘れないかチェックするのも面倒ですからね

ゆっくりMovieMaker3 ? 饅頭遣いのおもちゃ箱
https://manjubox.net/ymm3/


修正版も見ましたが、動画冒頭はなんか工夫が要るのだと思います

MMD杯ZERO告知と「なぜ伸びない!」の正体
http://ch.nico video.jp/6666AAP/blomaga/ar1589879
>非情な視聴者すら味方に変えるなら
>すごいモーションが上手いとかすごいエフェクトが綺麗とかで
>5秒以内に「こいつ…できる!」と思わせるべきです。

これはMMDの話ですが、トーク動画でも冒頭5秒に力入れる意味あると思います
アニメのドラえもんのように耳引く音から始めるのも手かも
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-H2rt)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:25:24.79ID:Bd+DjQb3M
53だけど動画冒頭の作り方わかんなくて困ってる
サムネを流行りのピエロにして冒頭いきなり葬式シーンでBGMにフリージア流すとか考えたけど、多分もう10人ぐらいやってるんだよな
80みたいな皮肉好きだからネタにしたいけど受け悪いだろうし冒頭強化にもならんし
修正版はコメひとつもらえて広告800pももらえました。自演で200p乗せて大台行こうか迷ってるんで政治アニメに捨てるポイントあったら端数ください
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:32:05.60ID:bWpHcHNF0
>>84
具体的にどうというのは言えないけど考え方のヒントなら。

日本版 YouTube クリエイター ブログ:YouTube クリエイター ハンドブックから学ぶヒント: 冒頭の 15 秒
https://youtube-creators-jp.googleblog.com/2011/11/youtube-youtube-1-2-youtube-soezimax.html
>冒頭はすぐさま注目を得られるようなものにします。言葉でもビジュアルでもかまいません。
>早い段階で、何の動画であるかが視聴者にはっきりとわかるようにします。
>動画の一部をかいつまんで見せ、動画の内容に興味を持たせます。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-G60S)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:22:18.76ID:UL4a/ZxB0
ビックリするくらいコメント付かない
今のニコニコでコメするのは一つの動画に複数コメしまくる一部の血気盛んな人だけだから
そういう人が来てくれないといつまでたっても伸びない
普通のユーザーはマジでコメントしなくなった…
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-Zi+v)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:35:39.06ID:apCWzyDN0
自分が投稿した動画をタグで探したら見つからなくておかしいなあと思って何度も見返していたら
誰かが広告打ってくれていたみたいで自分の動画じゃないと思って完全スルーしていた
コメントマイリス0が当たり前になってるとこんな感じ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ee-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:44:24.66ID:1n2L9wBQ0
ツッコミどころを入れてコメントを期待してたらツッコミコメントが来たから
やはりツッコミどころを入れるのは技法としては間違ってないんだね
ツッコミ来たのは投稿から1年以上経ってからだったけど・・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:18:56.13ID:yJzGokf40
その数字はここに晒したのが全てであって
動画をどう修正したとか内容とか一切関係ないと思うよ

手っ取り早く再生数増やしたいなら動画作る前にSMSなんかで
自分から取り入って媚びて馴れ合ってから晒せばいいと思う
結局再生数の95%は投稿する前の時点でほとんど決まってる。
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7760-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:29:47.81ID:/0R3Kv/z0
水を差すようで悪いけど多分それは広告の差じゃないかな
動画サイト側では再生数に関してはタイトルとサムネが全てだからね
身も蓋もない言い方だけど一度昔話的な題材から離れたほうが良いと思う
今の流行りの素材を使って色々工夫してみ
良くも悪くも率直な評価が得られるよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ee67-B0Le)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:01:14.55ID:N5UDrOUb01010
>>124
自分は無理矢理こじつけで伸びそうなタグを付けたりしてるけど殆ど効果ない
関連動画と登録者システムがしっかりしてるつべと違って
ニコニコは再生の伸びる足がかりが検索しかないのに
検索で動画を探す人が少ないからこういう小手先のテクニックは通用しにくいね
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 626c-/Ucd)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:16:55.71ID:/qwYK6CE01010
今ってやっぱTwitterとかで宣伝しないと人集まらんのかな?
YouTubeの話で申し訳ないけど試しにただ上げてみて
今4時間くらい経ったんだけど再生数2回って
内容クソ云々の前に見てもらえないんだが
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ b035-vBoO)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:02.87ID:61faP8ay01010
実際のニコとつべの状況は>>130が言ってる事の真逆

ニコはタグさえしっかりつければまったくの無名状態でも比較的クオリティに対応した評価が帰ってくる
つまり、誰も見ないようなジャンルを避けて投稿すれば、面白い動画は伸びるしつまらない動画は伸びないという当たり前の結果になる
それはこのスレでも>>104が証明した
まぁ無名アカウントの場合はファン0人からのスタートだからいきなり1万再生とか行くのは天才にしか無理だけど

つべはその逆で、無名状態で上げるとニコとまったく同じ動画を上げたとしても予想のできない伸び方をする
>>133は4時間で2再生だったらしいけど、2再生なんてニコではまずありえないがつべでは普通
ニコでは一週間で3000再生だった動画が、つべでは一週間で7再生とかもまったく珍しくない
が、ニコとの最大の違いはこの7再生の動画がなんかの拍子に1000再生になったり、5000再生になったりする可能性が残されてるってこと
ニコの場合は一週間で7再生しかいかないような動画は1年たっても100再生もいかないのが普通だけど、つべにこの法則は通用しない

要するに、無名アカウントで上げる場合は、安定性が高いのがニコで、ギャンブル性が高いのがつべ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 8a35-QeJ8)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:23:49.02ID:zcW4EDd601010
俺のニコニコで見る基準はサムネが潰れてない物が絶対条件下手でもいいから絵とか使って個性あるサムネだと確定で食いつくな
初見動画はちょっと見てコメの空気感がわかりやすい動画が好きかな
そういうノリが確立してる動画はコメしやすい
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa9f-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:26:14.62ID:evOXBzxPa
フォロワー1000以上の人でも最近の投稿で2〜3000再生に甘んじてるから
数年前と比べて今は、動画の数自体が異常に増えたんだろうね
youtubeは世界中から投稿されるから、なおさらかなと思う
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:34:59.57ID:PTxq2Hu50
つべの投稿数が多いのって金稼ぎのためだけに投稿されるようなスパム系動画が増えたからってのもありそう
実際その手の講座だと20分でひとつ作って一日に10本以上は投稿しましょうとか書かれてるし
逆に言えばまともに作った動画はクオリティで抜きん出る確率が相対的に上がってるからチャンスかもしれない
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6c-oN84)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:09:39.01ID:gmI195T40
スレも動画も同じって事だね
賑わってそうな感じだと何かしら反応返ってくるとか
ある程度勢いあれば読まれずに流れるだろうとか気軽さあるけど
過疎ってると書いてもな〜ってなる
本気で意見したい聞きたい時はそんなの関係なく書くけどね
そう考えると底辺の動画って本気で意見したい聞きたい
若しくは気軽にコメント出来る動画じゃないって事なのかも
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:23:58.59ID:nbNSwGS+0
>>148
正直、これは無理だ……
「ロックマンを普通にプレイした動画を作りたい」というコンセプトはわかるし、実現もできてると思う
画質や音質、動画の長さなんかも適切だし、これといって悪いところはない思った
ただ、2018年にロックマンという普通のゲームの普通のプレイ動画をみたい人がどれくらいいるのか
ここが最大の問題というか、正直そういう人は少ないと思う
今の実況はゲームの本編に加えて実況者かゆっくりボイスの面白いしゃべりがあるのが前提みたいなところがあるし、
それがなくても許されるのはRTAみたいなスーパープレイ系くらいじゃね?
大穴として、誰も知らないけどすごいトンデモみたいなゲームを発掘するってのもあるかもしれないけど……。

普通のゲームを普通にやるんであれば字幕が入ってるくらいではほとんど差別化できないと思う
でもやりたいことは「実況なし普通プレイのロックマン」なんだろうからここは変えられないものとすると、この動画がどうやったら伸びるようになるのかわからない
クオリティ自体は悪くないから、実況なし普通プレイ動画の需要がなにかの拍子に湧き上がる事を期待して投稿し続けるか、
「普通のゲームを実況なしで普通にプレイする」というコンセプト自体を変えるしかないんじゃないかなぁ……
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6757-aGAx)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:38:02.38ID:n2DM3vuL0
>>149
こんなガチな品評貰うとは思わなかった、ありがとう
言ってること全部ごもっとも過ぎて…まあ今回はこのコンセプトで3つ上げちゃったから完走まではこのまま行くよ
次何か投稿する時はもうちょっと考えてみる
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274f-7UJu)
垢版 |
2018/10/12(金) 03:23:07.49ID:v09EtcUI0
字幕プレイという割にちょこちょこっと補足といった字幕の使い方で
字幕が動画の軸になってないという印象は感じた
実況無しのプレーンなプレイ動画を見る人間は「字幕プレイ」タグも
実況関係のタグと一緒で避けるんじゃないかと思う

あと神プレイでもなければヘタでもなくて
無難な腕前ってのも突っ込み所が無くてちとね...
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa9f-1yL/)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:04:15.57ID:2OqvsOQea
プレイ動画の話じゃないが、再生数欲しいというのは詰まるところ
他者承認欲求から来るものだろう(金銭が絡まない場合)
労力の割に誰も見てくれないと余計にフラストレーションが溜まるが、
いつか認められたいので作り続けてる
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-1yL/)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:42:19.99ID:eNJX72vV0
こちらで良いアドバイスがもらえると聞いたので貼ります。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33296492
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-1yL/)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:19:07.38ID:eNJX72vV0
>>161
part2が1000再生もいってないんですが、スレチですかね?
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-SmB1)
垢版 |
2018/10/17(水) 06:10:40.94ID:JdZtRBuF0
今時ロックマンの実況しちゃうような人はゲームの知識が乏しいのだと思う
Twitchのレトロゲームチャンネルとかを見て
世にどれだけゲームがあるかを知った方がいい

https://www.twitch.tv/directory/game/Retro
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-1yL/)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:08:48.56ID:u1eGwjtC0
>>168
単に好きだからやってて再生数を気にしない動画をここに載せたりはしないだろう。
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-CkFC)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:32:11.01ID:5rC84SDma
好きだから動画にするんやないんか?
そら色んなゲームに触れてみるのは幅広げてええ事やと思うけど
別に何やるにしたってその1つのゲームでどうこうは思わんな人によって好きなゲームジャンルや世界観違うし
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7c-j6wj)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:24:08.51ID:ZgQEG3HV0
いかにも貧乏丸出しな奴がゲーム実況してもそら伸びんよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa22-TJRJ)
垢版 |
2018/10/21(日) 00:44:23.84ID:Jc761hpNa
やっぱり重要なのはサムネだと思う
いくつか投稿してみたけどサムネ失敗したなーってときは食い付き悪いもん

人は、サムネ見る→興味なし→ほかの動画…って具合に見ていくと思うけど
最低、サムネ見る→興味あり→タイトル見る…ってくらいまで惹き付けないと
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db11-6tk7)
垢版 |
2018/10/21(日) 02:09:30.69ID:utdSEsHV0
サムネの成功例と失敗例が詳しく知りたいです先生
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-dC0v)
垢版 |
2018/10/21(日) 04:24:10.85ID:AQ3ERYTDr
投稿者のことを全く知らないって条件ならエロいサムネが一番食い付きがいい
次は流行ってるもの(人、物、映画、ゲームなど)をサムネにする
有名投稿者のサムネでよく見る自画像の変顔、デカ文字、画像加工をマネしたところで本人に知名度がなければ興味持たれない
それより素材そのままで釣るのが一番効果的だと思うね
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-Pr2h)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:38:03.00ID:JfKeHSCD0
そもそも開かない
ゲーム実況、ただのプレイ動画、MMDの1曲踊るだけの動画、OPとかの曲を差し替えただけの動画、
逆再生、一部を切り取っただけの丸上げ、アニソンなどのメドレー集、
他にもあると思うが仮に数万再生あったとしてもタイトルだけで見る価値無し。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af60-LOsY)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:06:28.78ID:dB5Cc0Nn0
>>183 182だけど理由は書いてるよ 視聴者に、「自分でやるよりこの人の動画見たほうが面白そう」と思わせられなければわざわざ見に来ないんじゃないかと思う
>>184 見ようとも思わないのは今の話で見たことが無いわけではないよ
何を基準に普通なのか知らないけど、ゲーム実況とは何か、がわかっていれば想像する分にはそれで十分なんじゃないの
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7d-TJRJ)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:18:36.89ID:FY/YIufJ0
投稿再開したいのですが、本家様みたいに全然伸びなくて上げるの怖いです。
何が本家様と差ができたのでしょうか?(2番煎じなのはわかってますが)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32494490
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-dC0v)
垢版 |
2018/10/22(月) 02:02:14.27ID:MMjzra1ur
>>194
>>182に見ようとも思わないって書いてあったから、この人はゲーム実況見たことが無いのに難易度高そうって言ってるんだって思ったんだよ
普通ってのは規準とかじゃなくて常識の話
例えば、見たこともやったこともない野球を指してやるの難しそうなんて言う人は普通いないだろってこと
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa22-TJRJ)
垢版 |
2018/10/23(火) 01:30:08.56ID:OPZe1Gdua
ちゃんと晒した196さんに意見が付かないな
目隠し動画にしても、実況動画にしても、トークが面白くないことには伸びないんじゃないかな

本家動画は2010年投稿で、目隠しプレイなんて物珍しかったから伸びたんだろうし
トークというかリアクションが面白いから、それに対するツッコミのコメの相乗効果で
あれだけの再生数になったんだと思うよ

あともう一人は、初回が2017年投稿で今現在も投稿してる人だけど、
生放送やツイッターもやっててフォロワー数が多いので視聴者が集まってる
もちろんリアクションも面白い

動画投稿は義務じゃないから、上げるのに躊躇するなら上げなくてもいいんじゃないかな
放置する図太さというか。また新しい切り口でやるのも良いしね
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af60-LOsY)
垢版 |
2018/10/23(火) 13:25:20.96ID:quqHshyR0
>>199
結局普通って言葉使ってるけど、常識って言葉に言い換えたとしても、あなたの思ってるそれと他人のそれはいつも一致するわけではない
少なくとも動画制作の経験はあるし、見たことが無かったとしても、ゲーム実況がどういう物なのか知っていれば難しそうという感想を持ったとして何も不思議ではないと思うけど
その野球の例えを使って言えば、見たこともやったことも無い人に野球のルールを説明したところ、「それは難しそうだね
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af60-LOsY)
垢版 |
2018/10/23(火) 13:33:10.90ID:quqHshyR0
途中で送信してしまった
続き
「それは難しそうだね」
という返答が返ってきた
って感じかな、俺はこれ普通だと思うけどな
まあ、そっちの”普通”に当てはまらなかったところで、だから何だとは思うけど
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa7b-31OY)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:40:12.45ID:QfXOZTjRa
やる気ある同士で話せばいいだけさ
投稿日時とかいつにしてる?
金土の15時〜18時が狙い目らしいぞ
翌日が休みでしかも夜から動画を見る人が多いからな
なぜか木曜だけはだめらしいが、理由はわからん
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b5d-Ha4+)
垢版 |
2018/10/26(金) 16:47:13.91ID:M7CLf1ur0
木曜日はゲーム発売日がどうのこうのじゃなかったっけ
投稿する曜日も時間もジャンルによって違う気がする
休み明け月曜火曜あたりに再生数増える動画があるけど
視聴者に主婦層が多いのかも
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-3UDA)
垢版 |
2018/10/27(土) 05:54:19.60ID:aqHY8s1L0
有名実況者でも100万再生行くことは稀だしな
もうゲーム実況だけで稼げる時代じゃないのかも
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa7b-31OY)
垢版 |
2018/10/29(月) 00:27:45.59ID:paKSs/Apa
前から気になってたんだけど、底辺動画の条件でコメ100以下は多くないか?
俺の1000再生いった動画ではコメ13、マイリス19だった

投稿する日時については、ターゲットにしたい視聴者層に合わせた日時がいいのかもね
上で言った1000再生動画は、今月の6・7・8日の連休に投稿したやつ
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-3UDA)
垢版 |
2018/10/29(月) 06:16:02.33ID:GBHToWba0
まず第一に、本当にゲーム好きなのか?
下手プレイを売りにしてる人もいるけど
操作方法とゲームシステムを中々覚えられない奴は
単にやる気がない、そもそもゲームが好きじゃないとしか思えない
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ KKb5-IQ5a)
垢版 |
2018/10/29(月) 13:38:37.01ID:pAtxyji7KNIKU
>>225
ニコレポで通知されるけど設定で通知しなくもできる
あとは広告者名を変えれば誰が広告したかは分からなくなる

自分の動画を広告するのはそんなに変なことじゃないけどニコレポ埋め尽くすほどやると嫌われる
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-3UDA)
垢版 |
2018/10/30(火) 05:37:03.84ID:CpKRdEhs0
自分を底辺だと思うな
より底辺な人を見下す腐った人間になるぞ
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36e-pP8n)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:35:47.52ID:eKQWnUT/0
MADとか何か動画編集してる人おらんの?
プレイ動画なんてただ単に録画してアップしてるだけじゃん。
アニメやテレビ番組録画してアップしてるのと何ら変わらん。
いい悪いの評価の対象にすらならんよ・・・
ここ1年ぐらいで評価できるのは>>237だけだよマジで。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd57-O/Ks)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:58:23.94ID:i/LJQe+0d
>>247
ゲーム実況動画は一見作るの簡単そうに見えるけど意外と難しいんだゾ
まずゲーム選び、そして動画にすべき内容、ロケハン、取れ高を考慮して選定する所から始まる
その後は編集、生声か字幕かゆっくりかボイロかにもよるけど
内容をどう見せるか、冗長にならないようカットをどう入れるか、等
拘りだしたらキリがない

つまんないテレビ番組の途中でチャンネルを変えるように
退屈な動画はブラバされてしまうから
(そして二度と見てもらえない)すごく気を使うのよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK06-/ahP)
垢版 |
2018/11/01(木) 15:29:32.25ID:rvjso+1uK
【MAD】渋谷でパリピに横転させられた軽トラが吹 …
http://nicovideo.jp/watch/sm34107426

調べたらあるタグは5年ぶりの新作だったらしい
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK06-/ahP)
垢版 |
2018/11/02(金) 07:05:02.76ID:lU/MyMXOK
渋谷ハロウィンで軽トラが横転し人類滅亡
http://nicovideo.jp/watch/sm34109412

人類滅亡シリーズにも進出していた
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f663-17bu)
垢版 |
2018/11/04(日) 01:55:41.06ID:Lb04UAPj0
なるほどそういった可能性を全く考えていませんでした・・・。
ご指摘ありがとうございます!
とりあえず「最底辺製作者再生17」のタグをつけてロックしておきましたので、
改めてよろしくお願い致します!!
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:24:08.72ID:iXYSNcUAp
割とリズムがシンプルなので歌の方で曲に緩急をつけよう!みたいな意図はあったのですが、人によってはそれがただズレてるだけに聴こえるというのは非常に貴重なご意見でありがたいです!
あと単純に自分のボーカロイドの技術が未熟でリズムが揺らいで聴こえるというのもあるかもですが。
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-ZA70)
垢版 |
2018/11/05(月) 13:01:09.43ID:i5lug0LV0
しばらく様子見てたけどまともな動画ほど自分より下を見たいだけの偉そうな長文の評論家が沸かないのは確かだなw
逆にくだらなすぎるのもスルーされてるけど。
>>256
このスレに限って言えばここ数年で一番いい。
ニコニコ全体から言うとまだまだなのは確かだが。
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad1-Kldh)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:03:08.21ID:6yIeOzzm0
1000いかないのもつらいけど半年かけてMMDで作った動画が5000しかいかないのも辛い

一年かけてC言語で作ったSTGが1600しかいかないのも辛いわ
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 11:31:20.17ID:3qJhPH4Vp
>>263
そんな優しいこと言っていただいてありがとうございます!今後精進致します!!

Twitterやボカロスレとかだと演奏経験豊富だったり音楽理論バリバリの人たちが比率としてどうしても多くなるので、逆にこのスレみたいに音楽は聴くだけとかボカロ一切興味なしといった人たちの意見は本当に興味深くて参考になります!!!
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93d1-pVtT)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:35:53.01ID:NrmEmyg20
URLさえ教えてくれれば1万再生くらいなら24時間で工作してあげられる
カテゴリランキングにもたぶん載せられるから動画次第では底辺卒業できるかも
自分の力で再生回数上げなきゃ意味ないかもしれないけどそもそもその再生回数がなくちゃ見てもらえないからね
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ab35-VaBK)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:58:08.14ID:ZJj54LrN0
工作とかアホやろ恥を知れ
別に底辺でも一人でも評価してくれる奴がいるならそいつと自分のために作るべきやと思うよ
結局のところ再生数が多かろうが少なかろうが動画の価値てのは変わらんからな
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93d1-pVtT)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:13:41.51ID:sA+1q/190
>>275
自分もまた底辺制作者なので気持ちはすごい分かります
しかし人によってはとにかくたくさんの人に見てもらいたいという考えもあると思います
格差社会のニコニコで再生回数を得るにはスタートダッシュが大事です
一万再生してランキングに上がったらあと伸びるかその動画次第です
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8967-BVTb)
垢版 |
2018/11/10(土) 03:16:01.34ID:3TrEW7SK0
まあ伸びなくて悩んでるなら試しに広告やってみてもいいと思うよ
無料チケットだけでもうまく使えば数万ぶち込めるから確実に人目につく
人目についた上で評価が低いと傷つくかもしれんがな
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 8163-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:29:08.74ID:6fwvz+AI01111
工作して再生数上げること考えてるんならこのスレにいる意味はない
「いかに工作して再生数を上げられるか?」をテーマにしたスレ立ててそっちでやれや
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sa9d-VaBK)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:13:05.76ID:NT1F/zGYa1111
いや人気になりたいだけやったら需要が高い物あげれば良いだけやろコメだってニコ厨共がどんな動画に対してコメするか分析すればだいたいわかるやろ
それが主自身が楽しいかどうかは別やけどな
やりたい事とやってる事が違うから底辺なんやろが
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9135-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:03:52.08ID:V535q6If01111
いや、1000再生で底辺脱出のレギュレーションなんだから一部のよっぽどなジャンルさえ避ければ誰でも脱出くらいまではできるぞ
1000再生するために工作とか問題外。偏差値40の高校に受かるためにカンニングしようとするようなもん
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-hiLZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 06:48:59.02ID:LCl2n7yg0
自演というか自分で広告出したよ。何回も。名前変えてたけど。でもやっぱりほとんど伸びなかった。
結局クオリティがまだまだだってことなんだなってわかった。
だから「自演で工作すれば底辺脱出できる」ってのはある程度動画のクオリティが伴ってることが前提じゃないの。
それこそ大昔のアルパカ動画みたいな技つかうなら別だけどさ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 07:28:46.94ID:4B+tEjck0
再生数はまずジャンルとタイトルとサムネと宣伝と知名度がほぼ全て。
内容はほとんど関係ない。
内容が多少関係あるのは米率とマイリス率。
プロレベルのMADが再生3桁ってのがゴロゴロしてるのが証拠。
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-VaBK)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:14:01.74ID:1+wwqB5pa
知名度は特に重要だよね
投稿者としての知名度はリピーターを生んで
出し物の知名度はそれこそ宣伝に直結してる
特定のタグにはそのジャンルに飢えてる奴が多いところもあるからそういうところに上げると絶対に良いものは評価される
知名度が低いタグに上げるなら単純に見てくれる人が少ない事は覚悟せな
まあそういう物の救済処置としてニコニ広告があるんやからほんまに良いものならあげる奴がおるやろ上がらんのなら
そういう事だよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 917d-VaBK)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:10:16.14ID:/h4Ecs2D0
せやなタグは性癖と同じやからな
例えばエロが見たくても検索結果が馬鹿みたいに広がってまうからそれで調べる奴あんまおらんやろ
ゲーム実況なんて範囲広すぎてあんま使わん
エロは基本自分の好きなジャンルで絞るからそれと同じで絞るタグにどれだけ同士がいるかの方が大事じゃね
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-8vM/)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:10:15.39ID:KlmQQuIR0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 16:24:11.78
昔の2ちゃんの2ゲッターみたいな感覚でうぽつしてるんやろな
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb5-fqkm)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:25:06.19ID:9sudWtLmM
こんなスレあったのか
自分は流行りのゲーム動画だけど再生数200-300くらいで満足しちゃってるわ
特に小難しい編集もしてないし、精神が既に底辺
まぁ動画内容と言うかジャンルにも寄るからねぇ
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cad1-kgly)
垢版 |
2018/11/19(月) 01:12:16.11ID:cZW6dGhn0
毎日ランキング見ても見たいと思える動画が1つもない
ランキングに上がるのはアニメをそのままあげたものや実況や淫夢とかそんなんばっかじゃん
昔みたいにMADとか自作アニメーションとか見たいからみんな作ってくれよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9535-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 02:39:02.65ID:l9TKq21O0
てかアニメそのまま上げたものって言うけど今は製作者というか公式が上げてるんだから企業が作ってる自作アニメみたいなもんやろ
素人が作った奴が見たいという意味ならMMDタグとかものすごい完成度のやつたくさんあるし
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-kgly)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:14:14.91ID:rCn6s/v5M
>>328
自作アニメーションと言っても幅広かったですね
自分が見たいのは東方のLOYSみたいな短いけど躍動感があるものです
MMDを使ってそういう動画を作ったことがありますが殆どの人は既に作られたモーションを使って踊らせている動画ばかりで悲しいです
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6e-Wc+1)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:27:49.54ID:3hEI8vuc0
MMDのコピー動画はマジで邪魔だな。明らかに検索妨害。
「誰々で曲名」って動画だけ排除できねーもんか。
コピーして出力してるだけ。しかもそういうヤツの大半はその手の動画しか上げてない。
一人で1000とか2000も上げてるバカもいる。
優良なMMD動画作ってる人が気の毒だ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-GUJm)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:53:48.69ID:wyiOvq5Ha
>>334
まず自分で実績を作って、その中でこういうのやりたい!って出して募集する…とか?
というかそういうの詳しい人とかTwitterとかにいそうだけどな
自分からコンタクト取ってみては?
付いていけるかどうかは努力するしかないと思う
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 9535-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:09:23.53ID:i09HI9vS0HAPPY
つべに比べればニコは運要素がなくて堅実だけど基本的には地味な伸び方しかしない
先見の明があったとか時勢にハマッたとかそういうレベルのスケールが大きな運という意味ならあるだろうけど
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Sx6d-HiLI)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:25:05.59ID:iskUYrtjxHAPPY
例えば編集が丁寧って褒められるのはありものの素材やエフェクト並べただけの動画
解説が丁寧って言われるのはWikiや攻略のコピペ
自作した素材や検証してきた情報は無反応
ある程度投稿経験があれば知ってる事だと思う
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MM2d-5u5e)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:54:07.98ID:uVN7/AXTMHAPPY
>>346
コメする人だって「お、これはwikiからのコピペだから解説丁寧って誉めとくか」「こっちはうp主独自の検証だからコメしないで黙っとこう」
とかやってるわけじゃないんだから、コピペの情報は有用だったけど独自の検証は意味のないものだったってだけじゃね?
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Sx6d-HiLI)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:08:11.43ID:iskUYrtjxHAPPY
だからさ視聴者はそもそも動画の良し悪しを判断できる知識がないし、
類似のテーマの動画を何個も見て比較したりしないんだよ。
自分が所属してるクラスタで最初に話題になった物だけ見て
それしか知らないから上も下もないし
二番煎じや不正確な情報のコピペみたいな
同ジャンルの製作者から見て首を傾げるような物が伸びちゃう。
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MM2e-lbkn)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:13:09.89ID:fdnkKWvOMHAPPY
346の言いたいことはわかるんだが視聴者の質を求めるタイプって再生数は気にしないような
嘘まみれの大衆迎合主義が伸びてるの見てもわざわざ首を傾げたりせずスルーするはず
分析まではわかるけど結論が「だからコピペで稼ごう」なのか「再生数なんか気にするな」なのかがピンとこなかった
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e5-JwVn)
垢版 |
2018/11/21(水) 03:26:21.39ID:ozGM/7PR0
掘り下げ過ぎたマニアックな情報やネタは共有しにくいし気付きにくい
気付いた人がいたとしても、
そういう人はコメント機能で騒ぐために動画を開いているようなタイプではない

ただ、そういう掘り下げが無意味かというとそうではない
再生数にもコメにも反映されない程度の希少さだが、
作り手さえも気付かないような部分すらしっかり見ている人というのはいる
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2d-5u5e)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:22:42.73ID:sX5vl6NtM
前は意欲的な参加者もいたけど今は底辺祭とかやっても誰も来ないから、逆の発想で「自分の動画が伸びない原因をいかに他人のせいにできるか祭」とかやってみない?
期間中に一番説得力のある論を書き込めた人が優勝。それっぽく言えてれば穴だらけの論でも歓迎で、逆に正論でのツッコミは祭が根底から崩壊するので禁止とする

どうだろう
匿名で参加できるし需要はあると思うんだが
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5310-xbeM)
垢版 |
2018/11/24(土) 06:06:56.64ID:A5E/y9DU0
実況者だけど再生数3桁はなんとかいくんだけど
4桁は中々いかないなー
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-ylOc)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:40:40.28ID:b6Mv6pNO0
伸びないのでyoutubeに移る道を模索中だが、なかなか難しい
aviutlでエンコすると画質の劣化が酷い(つべは通常時360pだからってのもあるけど)
特に文字のぼやけ・霞みが酷いんすが誰か対策する方法を知りませんか…
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 138e-BRlJ)
垢版 |
2018/12/06(木) 02:36:36.92ID:nf7rUZ9v0
ニコ動に初めてゲームのプレイ動画あげたんだけど、コメントにクソ動画って書かれたの見たらアホらしくなって消しちゃった
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-YKK9)
垢版 |
2018/12/06(木) 04:07:05.44ID:qnDKALAX0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7990-Bseq)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:25:36.38ID:T3W38joe0
>>397
コメントくれるだけマシ
とりあえず見てくれてるのは分かるから

日々チマチマと再生数は増えるけど、コメントは無しなので
これで良いのか悪いのかすら分からない
何も言う価値も無いのだな…と落ち込むばかりだわ
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-nOOm)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:09:12.45ID:hZdXgB/S0
【タイトル】:テイルズオブ艦これあ
【url】:https://www.nicovideo.jp/watch/sm33686740
【投稿日】:2018年8月14日
【再生数】:905
【コメント数】:3
【マイリスト数】:3

1分の艦これMADです。まるで成長していない・・・って言われそうだけど。
単なる切った貼ったの初級者を抜け切れてないのは自覚してます。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-nOOm)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:15:44.95ID:hZdXgB/S0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1711629.png
ついでに。上の動画のタイムラインです。多分動画よりもまだこっちの方が面白いかと思って。
他の人がどうやって作ってるのか知らないので完全に自己流です。
ラインがコロコロ変わったり変な隙間があるのは位置合わせや微調整がしやすく
後からでも修正や入れ替えがしやすいからです。
一応ちょっとは小細工してますけど動画作ってる人ならどこで何してるかすぐわかると思います。

間違いなく本人ですけど一応説明文の最後にID入れときました。
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-nOOm)
垢版 |
2018/12/08(土) 17:31:04.11ID:hZdXgB/S0
やっぱ面白くないね。これは。
アニパフェとかアニMADとか見てる側の人間なんで自分のレベルは大体わかってます。

2,3年後まだ動画作ってたらまた来るかも。わからんけど。
では失礼しました。次の方どうぞ。一応今祭り期間中だよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9135-n9Ol)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:01:29.84ID:nEKxgbVW0
>>407
>>411
てかこれってそもそもどういう類の動画なの?
テイルズの曲に合わせて艦これの映像を入れ込んだらカッコイイってだけ?
確かにそこそこカッコよくはできてるんだけど、ネタとして弱すぎるような気もする
俺がどっちも知らないからかもしれないけど
OP差し替えとかこの手のやつはなぜか本家より自然になってたり奇跡的なシンクロがあったりとか、逆にまったく合わなくして台無しにするみたいな所が面白さだと思うから、これだとちょっと中途半端感があるのかもしれないとは思った
ネタ的にもまったく旬でないもの同士の組み合わせだし
どっちも知らない俺から見るとこれが本家と言われてもあ、そうなんだと信じるくらいには自然になってるけど、だからなんだと考える人が多いのかもしれない
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-LLbB)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:31:48.20ID:1Ol5lbVVM
よく出来てるねーだけの動画でもいい気がするけど
ネタや勢いまかせの方がニコニコではウケるけど正直そういうの食傷気味で・・・
作風そのままジャンルだけよくタグ検索されるものにしたら初動で2000再生はいくと思う
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 01:38:49.79ID:QMm9WGA80
宣伝や営業なんてあまり効果ないから大丈夫だよ
Twitterに動画アップしたツイートしたら50いいね超えでうぽつのリプライとか何件もつくのに肝心の動画は500再生止まりとかあるくらいだから
ここにうpすれば感想くらいはもらえると思うけど
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-6TvB)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:39:11.45ID:BuwaVsLc0
>>429
それマジ?
なんかおかしな方向に進んでるような…
そんなのよりも埋もれた動画が検索で前に来る工夫が欲しい
再生数が多い順、マイリスが多い順、コメントが多い順、人気が高い順
…って、それほぼ同じ動画しか出てこないじゃんってみんな思ってるはず
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-LtTQ)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:41:44.55ID:W/3wsjQXd
運営チェックと言えば
内容のアウトセーフとは別にサムネイルの露出具合(つまり肌色成分多いエロサムネ)によっては
携帯ゲーム機からの動画検索に引っ掛からないフィルタを掛けられるらしいね
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5d-EopO)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:26:43.21ID:GK265Vit0
>>432
>>433
投稿後一ヶ月以上経っている動画で起こっているから運営チェックじゃないと思う
最底辺投稿者ならわかると思うけど、再生数二桁安定の動画だからこそ再生数増えたらすぐわかるし
同時に2〜3人が再生する偶然なんてありえない
増えるのはうれしいけど実際の視聴者はその三分の一以下だと思うと…頭がくらくらするよ
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e5-vjmv)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:09:11.18ID:Yt98/Q3L0
それは底辺に限った話じゃなくてニコニコ全体の傾向だよ
コメがつくかどうかは、そういう人がいてくれるかどうかで決まる
フォロワー5桁の人の動画のコメ率が1~3%なんてのも今では普通
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-3Pua)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:08:29.88ID:eg8GO1oQ0
どんな動画もお笑いも最初からつまらんと思って見たら全てつまらんからな。
面白かったらコメもするんだが最近は本当に面白い動画が一つもない。
自分の動画も全くコメもマイリスも付かんし自分も他人の動画にコメもマイリスもここ数年ほとんどしてない
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e35-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:53:29.54ID:vM0MSRvj0
まったくコメもマイリスもつかないってそりゃ本当につまらないってだけじゃん
新着で並べたって数日たってればそんな動画ほぼないだろ
ものすごい過疎のジャンルなのかもしれないけど
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-nNSR)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:24:44.92ID:1mhAfn1yM
マウントしたい見る専ってのはわかるなあ
ヤフコメみたいなやつがすごい増えた
そういう匿名もだしインスタとか実名のもだけど自分を偉くみせたがる時代なんだろうな
みんなで盛り上げるのはもう古いか
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa3-WfrR)
垢版 |
2018/12/18(火) 12:10:00.22ID:JVtFu5vXp
「ここは○○の方がいいだろ」
「そうきたか」「ほう」「やっぱりな」

あたかもそうなることを知っていたかのように
マウントする見る専
掲示板のように書き込みが流れていけばいいけど、
ニコニコだと毎回必ずそこに出るからうざい
繰り返し見てもらうタイプの動画では目障りな
ゴミ以外の何物でもない
毎回NGコメやNGユーザー登録も面倒だし
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-6TvB)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:54:10.80ID:U9PV6DT90
>>444
コメントしたり登録したりといったファンの積極的な行動がなくなったよね
昔はyoutubeがそんな感じで、
日本人は匿名に慣れ過ぎたせいでアカウント制だと警戒してコメントしないのかと思ってたもんだが

数年前ヒカキンが登録者日本一になった時は登録者たったの十数万人だったらしいからね
それが今では100万越えが当たり前だもんな
ニコニコは院無とかそういう極一部の奴しか付いて行けない変なノリが蔓延し過ぎて
一般層が逃げてしまったのではないかと思う。現に俺がそうだし
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-nNSR)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:19:22.61ID:lnUND+KOM
変なノリってか動画もコメもテンプレどおりなのがもったいないと思う
投稿者が狙ったわけでもないところでコメ付いて「誰がうまいこと言えと」って流れがなくなって、決まりきったウケ狙いに決まりきったコメするノリ、マンネリが多い
頭使わない方がお互い楽だからそうなるのは自然だけど、それテレビの衰退と似ている
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235e-VA5R)
垢版 |
2018/12/20(木) 13:52:08.50ID:qi+zM9fv0
ニコニコは人気のある動画を見るのではなくて
見たい動画を見るサイトにしないとダメだな
ランキングを見ても公式アニメとつまらない実況ばかり
これが人気なのか?と一見さんは首をかしげる
YouTubeのように広く浅く動画を揃えるのは無理
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb35-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:33:51.63ID:3zd6THyb0
アニメをランキングからどけろってのはわからないでもないけど、
人気の実況を「つまらない」と断言して自分の感覚のおかしさを疑わない姿勢は一周回ってすごいと思うわw
最底辺製作者らしいと言えばそうなのかもしれないが
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b35-HVRu)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:20:05.06ID:zFUMDnYg0
ごめん普通の人て誰?
今のつべの民度見るに
お前の普通はマンかクソガキの事を指してるんか?
そもそも今のニコはそうゆう層には向いてないぞオタク文化だしそれなら俺らは異常でいいすよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0571-pJxC)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:30:30.83ID:zYJsluCs0
再生数の8割は題材とジャンルで決まる気と思う
旬のイベントにタイミングよく乗れば大抵は底辺卒業レベルの再生数取れるし
再生数の大正義ボイスロイド動画でもブームの過ぎ去った題材(マイクラ実況とか)では実績のある投稿者とかでない限り再生数は伸びない
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:07:59.66ID:txs+tdkp0
再生数が欲しいだけなら放送中のアニメを適当に1分ほど切り取って
気の利いたタイトル付けて上げればいいだけ。
人気アニメなら再生数万、マイリスコメ3桁余裕で行く。
でもここの連中は底辺とはいえそういった無能な連中とは違うだろ?
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-5fl9)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:49:29.82ID:XjyH7Yj+d
>>477
再生数が伸びやすいのは確かだけど
技術的な敷居で言えば字幕のみや生声実況、あるいはゆっくり実況と比べれば余程高いよ
調声作業しないとどうしても違和感のあるイントネーションになるし
最近の視聴者は耳が肥えてるから直打ちトークだとそれだけで切られる

かといって全ての台詞を調声してたらキリがないから適宜選択的に調声する
それでもめちゃくちゃ時間を食う

そもそも>>475の言うとおり供給が飽和してるからボイロ動画という要素だけの延びしろは100再生程度だと思う
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:45:35.36ID:y0IsBEbE0
どうなのかなー。趣味で東方の新着スレずっとチェックしてるんだけど、
やっぱMMDとか実況はそこそこ再生数多いんだよな。
個人的にはドラマ系や手書き系も伸びてほしいが見てる分にはクオリティ高くないと厳ししそう。
つか自分が投稿してるのはUTAU曲なんで自作動画とは全然関係ないんだが
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM43-IIfg)
垢版 |
2018/12/24(月) 01:11:51.81ID:AfPOTvCjMEVE
東方でドラマや劇場は元々知名度ある人でないともう無理そう。新規が来てもタグ検索してくれる人が少ないからクオリティー高くてもまず目に触れない
前提にあるキャラ相関図も10代の視聴者はわからないんじゃね?そういう意味でも新規には入りづらいと思う
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cb35-q1e7)
垢版 |
2018/12/24(月) 01:48:52.85ID:syASx9BF0EVE
そういう事はちゃんと調べてから言ったほうが良い気がする
東方のMMD劇場とかって中央値がこのスレの目標である1000を超えていた時期がある最強クラスのタグじゃん
中央値ってのは平均値と違って「人並みの値」だから、誰にでもチャンスがあるという意味だし
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sa93-tTwh)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:22:24.45ID:2nanGvHaaXMAS
なんか妙な流れなので言ってみるけど
再生数が稼げそうなジャンルを選んで動画を作るんじゃなくて
どんなジャンルだろうと自分がこだわって作った動画を見てもらいたいんじゃないのか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7de5-xlGW)
垢版 |
2018/12/25(火) 10:43:50.04ID:sTtVKCHn0XMAS
字幕動画から再生数が稼げそうなボイロに転向した
あくまでボイロに解説させてるだけで基本的な内容自体は変わらんけど、最低でも200再生は増える
・声があるからずっと画面を見ていなくてもいい
・動画の本題に飽きたら可愛い立ち絵でも見て休める
ボイロ動画はこの2点が非常に大きい

投稿する側としては動画のテーマに集中してほしいけれど、
見る側としては「集中しなくてもいい」動画の方が見やすいのよね
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 235e-VA5R)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:56:11.71ID:w8aef/T10XMAS
メグロイドってのはどんな曲でも初日で3000再生は出すな
普段俺の投稿してる動画のキーワードに引っかかってたまに出てくるのだが
必ず1日で3000は超えてる
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sac2-cKUQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:18:41.62ID:wsVrV9Vqa
駄目だ疲れた
同じレベルの動画でも片方は10000超えて、片方は1000しか行かないとか
どういうことか誰か俺に説明してくれよ

有名なやつだけが再生数を稼いでる
動画の良し悪しなんて関係ないんだ
けっきょく名前が売れたやつが勝ちなんだな
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7635-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:25:47.37ID:gGSvFfmR0
「同じレベルの動画でも」ってさりげなく言い切っちゃう所がすごいよなw
なにを根拠に言ってるんだか知らないけどよくそこまで恥ずかしげもなく自分を過大評価できるもんだ
そもそもこのスレは1000再生もいかない人のためのスレなのに「1000しか行けない」とか言い出す所からして
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767c-rDRb)
垢版 |
2018/12/27(木) 06:54:33.96ID:E1wpfHDK0
趣味も特技もない奴なんて話しても面白くない
YouTuberなんてやらない方がいい
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6e-AIgs)
垢版 |
2018/12/27(木) 13:58:56.59ID:a6Ms/qkt0
再生数がどうとか有名になりたいとか他人との交流とか
「動画を作ること」以外の目的で動画を作ってるヤツは
その目的を達成しようがしまいが大半のヤツはほぼ間違いなく5年以内に消える。
そして何を勘違いしてるのか恥ずかしげもなく「引退」とかいう言葉を持ち出してくる。
唯一、嫌でも続けてるのは金目当てのようつーばーだけだろうな。
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-gy0Q)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:59:57.49ID:ePfa9puJ0
ゲームのゆっくり実況でみんなに見てほしいならRTA撮って
biimシステムと淫夢ネタを使ったほうが手っ取り早いわな
あれならよっぽど編集へぼくない限り1日、普通の編集能力もってたら数時間で10000再生以上行くよ
ボイスロイド持ってるならそれも使ったほうが再生数伸びやすくなる
やっぱみんながある程度どういうネタコメントを打てばいいか理解しているものをまとめたほうが動画は伸びるよ
それを自分のやりたいことと違うからやりたくないってんならもうそれは自分でなんか面白いこと考えて先駆者になるしかないんじゃない
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-gy0Q)
垢版 |
2018/12/28(金) 16:10:08.53ID:E4M+0xi70
>>505
でもそれを頑張れないんじゃ底辺脱出は厳しくないか?

あとべつにRTA動画ってみんながみんな世界1位の速さってわけじゃないからな
タイマー付けた通しプレイなら十分RTAって認められる土台ができているから
練習時間とれない社会人でも休日だけで全然できるよ。既婚者は知らんけど
再生数伸ばしたいけど伸びなくて困ってる実況者こそ参入すべきコンテンツだと思うぞ
実際俺がそうだったし
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bc-rDRb)
垢版 |
2018/12/30(日) 16:03:52.38ID:HZljEhVq0
>>508
時事ネタに便乗しないと再生数稼げない時点で終わってるんだよな
自分の身一つで稼げないならそれだけ配信者として魅力がない証拠なんだよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-gy0Q)
垢版 |
2018/12/30(日) 18:48:14.27ID:l9odk2LY0
先に明言しておくが自慢ではない あくまで一つのデータとして聞いて欲しい

「Youtubeならもしかしたら伸びるかも!」とか思ってる奴は考えが甘い
俺は1年前に100万再生の動画をyoutubeに作ったことがあり、登録者も3万を超えて「いた」
その時の他の動画も軒並み10万を越していたし、同じスタンスの動画を今も作り続けている
しかし最近では1か月経っても3000再生に到達するかも怪しい物ばかりで、新規はおろか登録者すらも全員は見ていない状況が続いている
フォロワーがいる投稿者ですらこれなんだからまともに動画作っていたとしても新規がyoutubeに進出して伸びるかどうかは非常に難しいことになるだろう

やろうとしている人は期待せずに己の運を信じろ
期待はしない方がダメージが尾を引かない
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7571-5EXd)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:34:21.93ID:vH9xdAOn0
2525再生が限界な>>512よりももっと身近な者からも言っておく

「youtubeなら伸びる」などという事は無い

ニコ動で2000再生や2525再生行った動画をyoutubeにもあげたけどyoutubeでの再生数は二桁
期間も数ヶ月から1年以上と十分にあるのにこの伸びの悪さ
ニコ動より再生数が多くなったのは「肌色多めのサムネ」動画ぐらい

あとyoutubeはニコ動より削除基準が曖昧でいい加減
乳首や性器をきっちり隠してニコ動ならば「問題なし」で通る動画が削除や視聴制限などの規制を受ける一方で
画像加工なしでドアウトなエロゲ実況が制限無しで野放し

だからyoutubeに行くなら
「伸びないかもしれない」
「ニコ動と同じ感覚で微エロをあげると削除されるかもしれない」
この2つを覚悟しておいてほしい
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ed-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:01:14.64ID:ntIpCiq70
伸びないかもしれない、ってのはそうなんだけど、俺の見た投稿者でどちらにも上げてる人から抜粋すると

動画A
ニコ 711再生
つべ 5040再生

動画B
ニコ 3002再生
つべ 235再生

動画C
ニコ 12034再生
つべ 32万再生

動画D
ニコ 5900再生
つべ 1100再生

みたいな感じだったからつべで伸びるタイプの動画があるのは確か
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daea-Po0Z)
垢版 |
2018/12/31(月) 14:32:18.49ID:GmUtwQ/c0
ニコニコとようつべでは見る側の層が違うよ
ただのアニメMVならようつべの方が伸びる
ミュージック・ビデオ感覚で見る人が多いから
ニコニコはコメントをしたいのでやはりコミュやネタ系が良い
それらがようつべでは伸びないのは説明するまでもない
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-R5XU)
垢版 |
2018/12/31(月) 17:00:14.72ID:HE305sGs0
最近はニコ動のコメ付き動画をYouTubeで見てる
楽でいい
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-y+Wj)
垢版 |
2019/01/01(火) 09:27:37.87ID:wmTOi2dj0
ここでいいのかわからないけど、再生数が伸び悩んでいます・・・
どうすればもっと見られるようになるのでしょうか?ずん子ちゃんかわいいのに
ずんだを投げる戦車道シリーズマイリスト:https://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/64213290
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7571-5EXd)
垢版 |
2019/01/01(火) 11:41:26.32ID:snp+cVOI0
>>520
1と2、それから3と外伝の序盤だけ見たけど・・・・

・ゲームのOPムービは要らない
ブラバ要因の一つだし、最初の一回だけならともかく、毎回やられたら視聴打ち切り要因にもなりうる
・ずんちゃんの声が小さすぎる
ボイロはデフォ設定だと音量がなさすぎるので音量2.0がデフォ
ずんちゃん推しなのに声小さすぎで埋もれさせるとか論外

あとWOTプレイヤーで有ること前提の内容だから視聴者もWOTプレイヤーに絞られて少なくなくなるのは当然
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9576-GYq6)
垢版 |
2019/01/01(火) 12:03:04.89ID:bnXERYnL0
>>520
warthunder民だからWoTはあまり知らないけど…思ったまま言うよ?

細かいところで毎回OPムービーは要らないと思う
途中から見る人は少ないしvol.1で見せたらあとは注意書きだけで充分
(初心者云々は嫌う人も居る)
というか自作ムービー作った方が視聴者の期待値が上がるよ
ムービーが毎回入ってるとシークバーで飛ばすし、飛ばし観するようになる

それから画面両端が見切れてるのも雑に見える

ゆっくり(やや小)とボイロ(大)の音量差が気になる

ゆっくりの字幕が若干潰れて見える

掛け声の「死ねよやー」が地味かつ多用しすぎかな、ここぞという時に使った方がいいと思う
自分なら「死ねよやー!」にして文字色とサイズ弄った上で震えアニメーション効果等も入れる
あと音量上げてエコー入れるだろうね

あと根本的な問題として自走砲の砲撃モード?だから仕方ないんだろうけど
FPSで言えば定点狙撃してる芋動画と同じだから俯瞰視点で動画に動きがなくて地味だよね
何か「撮れ高」のある山場を作る努力が必要だと思う
毎回やってること同じじゃ次の動画も見たい、と思わないでしょ

山なり曲射がずんだお届けって自己設定を一旦距離とって客観的に見つめ直してみては?
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-y+Wj)
垢版 |
2019/01/01(火) 12:26:53.30ID:wmTOi2dj0
>>522
自作ムービーですか・・・できれば作りたいのですが正直どういう作りが良いかわからんのです・
よそ様の真似はよくないのはわかるので、出来ればオリジナリティあふれるものを作りたいけど才能がない・・・
ご意見を真摯に受け止めて頑張ります、ありがとうございます
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7571-5EXd)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:48:13.92ID:snp+cVOI0
>>524
修正加えても同シリーズだと

オススメなどで最新話が表示される→視聴するかの判断の為にvol.1を見る→修正前の問題点でスルー決定

なんてこともありうるから新シリーズで仕切り直したほうが良いと思う。
あと伸びてる人はWoTプレイヤー以外も引き込んでるケースもあるからWoTプレイヤー以外でもある程度理解できる内容にしたほうが良いと思う。
(非WoTプレイヤーの東北ずん子ファンとか)
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-gy0Q)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:53:39.05ID:oVXcFEZW0
ここにいる人はみんな底辺という
>どうすればもっと見られるようになるのでしょうか?
という問いに対する明瞭な答えを持ってない人たちばかりだから、
あまり真に受けないようにね

ところでいまWOTがどの程度人気なのか知らないけど、
ランキングをざっと見る限り、1000再生を超えるような動画ってWOT動画の中でもかなり人気な部類じゃない?

1ヶ月以内に投稿されたWOT動画は194本で、そのうち1000再生以上は60本くらい
それも人気投稿者の動画に偏ってるみたいだし、
500再生くらいならWOTの平均くらいあるんじゃないかな
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx75-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:54:05.68ID:w7isxRcmx
>>520
喋りがあまり面白くない
例えばWikiを見てと投げる時にもう一人に早口で解説させるとか
某何々とか他作品ネタ出す時に素材仕込むとか
ネタ振り不足で相方に突っ込みさせてるから自分ウケっぽく感じる
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-y+Wj)
垢版 |
2019/01/01(火) 16:37:54.31ID:wmTOi2dj0
>>529
まあまあ、落ち着いて。いわれているのは私だから。
自作OPは実際考えていたのですが、いいアイディアが浮かばないんですよね・・・。
とりあえず今までの意見を参考にして頑張ります、本当にありがとうございました
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7571-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 10:06:14.38ID:eQ8M8nWy0
最近だとボイロ系とペニーワイズ
その前は東方手書きで何度か底辺祭に参加

ボイロ系はひじき祭に二回参加してるけど二回とも2000再生超えた
ボイロ実況は一個だけ2000再生超えた
底辺祭に参加した動画だったけど地道に広告チケットを投入し続けたらここまで伸びたよ
それ以外は1000再生も行かないけど(やはりマイクラ実況はもう辛いか)
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-y+Wj)
垢版 |
2019/01/02(水) 10:31:45.50ID:Hguf3Vsg0
>>539
私はカラオケで録音して、適当に画像(版権フリーのやつね)拾って作ってたけど
本格的な人はスタジオとか借りて作ってるんじゃないかな
ちなみに私はまだ歌ってみたカテゴリーがない時の人だったので、今はどうやってるかはわからない
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4673-q9x4)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:16:43.90ID:MSSUkU7P0
>>525
他所の演出とか編集技術はどんどん真似する方がいいと思うよ
そうすると使える引き出しが増えて、色々組み合わせられるようになる
そしたらそれがオリジナリティってもんよ
センスある人も既存の効果を組み合わせてオリジナリティ作ってるわけだし
0545>>512 (ワッチョイ 89b1-aNo7)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:47:28.81ID:Df3M6+cw0
>>531
>>512だけど落ちぶれ投稿者の話でもいいなら聞いてくれ
俺が投稿を始めたのがニコは4年前、youtubeは3年前だ
上げてたのはあるゲームを題材とした3DCGアニメで、アクションから萌え・ストーリー物までいろいろ作ってた
youtubeの方は投稿して2年目までは4つほど投稿して音沙汰なし→次の年でその中の萌え系の一つがバズって50万再生になった
そこから1年は自分も調子付いて一か月に一本のペースで動画を上げてて、とある有名海外ゲーとコラボさせたアクションアニメが100万再生に到達した
一つバズった後はジャンル問わず10万↑をキープしてたんだが、翌年・・・と言うか今年は止むを得ない事情で動画制作が出来ずに6か月投稿をしなかった
やっと投稿したらその動画は3万再生しか行かず、以降はどんなに投稿しても低再生数しか取れなかった
ちょうど先週上げた動画も制作に2か月かけたコラボアニメだったが一週間で1万再生が関の山だった
視聴率が下がった原因は継続更新が途切れた事と題材にしてるゲームがもうブーム過ぎたせいだと思う
これからは視聴率気にせず、人気者はあきらめて気楽にアニメを作っていこうと思う

長文スマン
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-aNo7)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:53:36.67ID:Df3M6+cw0
因みに例の100万再生動画はニコにもあげてるが、ニコではその動画は2万再生
また、ニコで最も高いマイリスト持ち動画:950マイリストはyoutubeでは15万再生だった。
現在総動画数は21
後は多分枯れていくだけだろうから上を目指さず完全な趣味として終わらせることとする
同ジャンルyoutubeで1億再生動画作った日本人の方がいたが嫉妬するのもとっくに辞めた
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1987-de9x)
垢版 |
2019/01/03(木) 16:48:15.43ID:HnknMv2E0
小回り効かない奴はそれだけで不利だな
上を目指すなら、製作の手間が小さく投稿頻度上げられて、かつ流行り廃れがあっても似たようなジャンルにすぐ移動できるようなやり方の方がいいしな
特定のジャンルにガチガチに特化しすぎて一本の動画に膨大な時間かけるようなやり方だと、落ち目になった時に軌道修正が出来ずに死ぬ
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbe-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 19:27:31.68ID:DzHSVMIv0
>>520
ゲーム本編が試合開始カウントダウン残16秒時点から始まっていますが残3秒あたりにして尺を縮めると良いと思います
主観ですが10分を超える長い動画はその時点で再生するのを躊躇してしまいますし
WoTは開始から会敵までが長いためカウントダウンを削っても前口上を言う時間は十分あります
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-6YBr)
垢版 |
2019/01/04(金) 11:15:48.93ID:3Qrjx6tj0
再生数が○○だけなんだ(と言ってもこのスレ住民的には遥か彼方のレベル)ってのを
延々と最底辺制作者のスレで語られても自慢にしか聞こえんわ
話すのなら動画のクオリティを上げるために
どういう工夫やテクニックを用いてるのかってのを具体的に紹介してくれんと参考にならん
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-Duix)
垢版 |
2019/01/07(月) 19:58:19.98ID:ww5h3tRFM
タグ荒らしでこの名前見たことあるし単なる工作じゃないか
一般的に再生5桁でマイリス率が低いのはサムネとタイトルだけの動画。広告付いている場合は複数名でなく単一垢の自演がほとんど
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:57:46.32ID:LKCCXpA80
ニコは検索メインだから安定こそしてるがつべみたいなバズりがほとんどないんだよな。ある日突然ぽーんと数十万再生されるような事がほぼない
逆につべはつべ民が興味なさそうな動画を出すと二桁再生で止まるという事も平気で起きるがw
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbc-Mx/A)
垢版 |
2019/01/09(水) 07:12:23.79ID:3qewiyuk0
YouTubeで出すなら英語タグも付けとけ
世界規模で見たら日本語なんて小さな島国でしか使われてない
超マイノリティな言語なんだぞ
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-jrHm)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:45:08.42ID:ay8HYUcja
https://www.youtube.com/watch?v=ERNr9oxgE-k
キモすぎるこいつらwwwこいつらも底辺。みんなで低評価おそ?
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-++8j)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:06:21.73ID:AOlY5KT4d
自分でちゃんとした日本語字幕入れたら翻訳の時少しはマトモになる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています