X



トップページYouTube
3コメント3KB
【宇宙開発】NASA、新型ロケット「SLS」の初飛行を延期 - 開発に遅れ、2019年12月以降に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 6e9b-IKRN)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:44:12.05ID:rwOQuGAy0HAPPY
米国航空宇宙局(NASA)は2017年11月8日(現地時間)、開発中の超大型ロケット「スペース・ローンチ・システム」(SLS)の、
初飛行の時期について、2019年12月へ延期すると明らかにした。
この初打ち上げは、無人の「オライオン」宇宙船を月まで飛ばす計画で、これまでは2018年11月の打ち上げを目指すとされていた。
さらに、今後の開発状況によっては、2020年6月まで遅れる可能性もあるという。

○超大型ロケット「SLS」と新型宇宙船「オライオン」

NASAは現在、2020年代に月へ、そして30年代に火星への有人飛行を行うことを目指し、新型ロケットや宇宙船の開発を続けている。

この計画はもともと、2004年に当時のジョージ・W・ブッシュ大統領が立ち上げ、オバマ政権時代にいくつかの変更はあったものの、
月や火星を目指すという方針はおおむね維持され、そして現在のトランプ政権に受け継がれ、いまに至っている。

その計画のかなめとなるのが、人や大量の貨物を打ち上げられる超大型ロケット「SLS」(Space Launch System)と、
新型の有人宇宙船「オライオン」(Orion)である。

SLSは新型ロケットではあるものの、ロケットエンジンやタンクなどは、スペース・シャトルの技術や部品を流用する。
また、必要に応じて有人ロケット型や大質量の貨物運搬型などに機体の構成を変えることができ、
さらにブースターや上段の換装などで段階的に能力を向上させる計画もある。
開発はボーイングが担当しており、現在はSLSの初期型にあたる「ブロック1」の開発の真っ最中で、
すでに機体や部品の製造も始まっている。

一方のオライオンは、アポロ宇宙船を一回りほど大きくしたような宇宙船で、最大6人の宇宙飛行士を乗せ、
月や火星まで飛んで帰ってくることができる能力をもつ。開発はロッキード・マーティンが担当しており、
2014年には無人試験機の打ち上げが行われ、月からの帰還を模した試験飛行に成功している。

現在は欧州宇宙機関(ESA)と協力しつつ、実際に月まで飛んで帰ってくることができる実機の開発が続いている。
NASAが宇宙飛行士が乗る宇宙船のカプセル部分を、ESAが太陽電池やバッテリー、
スラスターなどがある機械モジュール部分の開発、製造を担当している。

○延期を繰り返す「EM-1」の打ち上げ時期

NASAでは現在、SLSブロック1の初飛行、そしてオライオンの実機の初飛行となるミッションとして、
「探査ミッション1」(Exploration Mission 1:EM-1)を計画している。

続きはソースで

Infoseekニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1689177/

※ご依頼いただきました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況