X



株質問・すごく優しく答えるスレ271

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:46:54.78ID:SUljtfFo
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
但し、情報を共有する場であってお客様窓口ではありません。また、検索しても分からない質問には回答できません。
このスレはよく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です。人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう。

非常によくある質問
Q1.取得単価がおかしいのですが?
A1.税法上の損益と実際の損益の違いです。
税法上のルールにより、購入時の平均取得価額は1円未満を切上げ
同一銘柄を日計りした場合は「売り」が先であっても「買い」が先にあったものとみなして取得単価を計算
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20140715-03.html

Q2.株価ってどうやってきまるんですか?板寄せとかザラバって何ですか?
A2.株式の約定の仕組み
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/agreed.html

Q3.同じ銘柄を当日何回も売買できますか?
A3.同一資金で同一銘柄を重複して売買を行った差金決済は、現物取引では禁止されています。同一資金で異なる銘柄への乗換売買は可能です。
「買付⇒売却⇒買付」または「売却⇒買付⇒売却」は、差金決済取引に該当
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2111056

Q4.信用取引の追証は、建玉を返済すれば解消されますか?
A4.信用取引の建玉の一部または全部返済により追証金額に充てることができます。ただし、決済損の支払には現金が必要です。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/beginner/margin05.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/shortage.html

Q5.増担保規制(ましたんぽきせい)について
A5.増担保規制銘柄の保証金維持率は、規制が実施される前に新規建てをされた銘柄については、遡って適用されません。
また、規制が解除された場合には、解除後の保証金維持率に変更されます。
信用取引を行うにあたってのご注意
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/attention.html

Q6.過去の株価チャート(5分足)を見れるサイトはありませんか?
A6.トレードステーションのチャートは、日足データで最大25年、分足データで最大10年前まで遡ってチャートを表示することができます。
https://info.monex.co.jp/lp/tradestation.html

Q7.雑所得20万円以下でも税金の申告は必要ですか
A7.この規定は確定申告を要しない場合について規定しているものであり、住民税の申告は必要です。
また、所得税の確定申告を行う場合には、その20万円以下の所得も併せて申告をする必要があります。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

税金のことは専用スレで
■【税金】■【株式】■ 確定申告16■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528101187/

前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ269
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1568863668/
株質問・すごく優しく答えるスレ270
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1568863832/
0249山師さん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:38:47.65ID:vTmnaxbB
>>246
深いね
0250山師さん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:46:54.80ID:MaCUDi+R
ツイッターで株クラの方がレベル表記されているのをお見かけするのですがあれはなにか基準があるのですか?
0251山師さん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:11:37.99ID:kWa8+g/A
>>250
ゴミッターなんて見ないから分からん
その人達になぜ聞かん?
0252山師さん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:46:21.82ID:pj2hhYBb
>>247
スパム宣伝してるってことはよっぽどポンコツなんやろな
0253相場の鬼
垢版 |
2020/08/13(木) 11:48:19.14ID:D2dPHCIF
>>252
株でなんか儲かっていないってこと。

で、youtubeで収益を上げるために必死に宣伝活動。

これって、『生産性の低い大変な労働』に思えるがね。
0254相場の鬼
垢版 |
2020/08/13(木) 11:53:59.87ID:D2dPHCIF
>>250
ツイッター株式会社に電話してきけ
0255相場の鬼
垢版 |
2020/08/13(木) 12:04:43.47ID:D2dPHCIF
みんな連休中なにするの?
0256山師さん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:28:55.33ID:DH9NmJ70
オナニー
0257山師さん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:31:08.79ID:baEcwiSr
え? 三連休は終わったけど……
しかも株式市場など金融界はカレンダー通り動いて、株もいろいろと波乱してるけど
0258相場の鬼
垢版 |
2020/08/13(木) 12:41:45.54ID:D2dPHCIF
ひまだなあ
0259山師さん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:22:45.19ID:GyvkQ+Lb
質問
なぜYOUTUBERデイトレーダーパルさんは
夏でも長袖なのですか?

答え
刺青があるから
0261山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:00:59.89ID:zpwt02YW
Yahooファイナンスのポートフォリオで売却した株を通算に反映させるにはどうすれば良いのでしょうか
investing.comの「決済」的な機能は無いのでしょうか
0262相場の鬼
垢版 |
2020/08/14(金) 00:18:42.37ID:laPeTIyP
>>261
yahoo株式会社に電話してきけ
0263山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 03:51:23.99ID:8uWRpO/1
ヤフーのフルッタが荒れてます。
爆下げ間違いなしみたいな。
新株発行で薄まる分、株価下落は理解できます。
(私はノンホルです。)

〇質問
@そもそもフルッタフルッタは数年連続赤字で、2ヶ月前までは株価も100円そこらをウロウロしてました。
それが突然噴いて、7月に800円?弱くらいまで値上がりしました。
この値上がりの材料って何だったんですか?


A今は落ち着き、300円台
2倍強の新株発行で価値は薄まり、また100円台に戻るんですかね。
株主はやってられん。
って感じなんでしょうか?

よろしくお願いいたします。
0264山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 06:15:01.70ID:0XhSTJT/
優しくないのね…
ここ…
0265山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:32:00.16ID:ooZbe19g
ライン証券てどう?
0266相場の鬼
垢版 |
2020/08/14(金) 10:00:50.43ID:laPeTIyP
>>263
それはさすがにyahooの掲示板で聞けよ・・・。
0267山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:38:54.33ID:LELRRafd
>>263
機関
仕手筋
四半期
0268山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:16:48.85ID:OGBq3mLS
電通決算前に売っちまったぜ
0269山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:29:22.97ID:oeaY5K0j
機関w仕手ww
0270山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:01:56.75ID:7cnBevOn
今年株取引を複数回行い、トータルで、20万のマイナスと6万円のプラスでした。
6万円で発生した所得税約20%を取り戻したいと思っているのですが、確定申告は必要ですか?
特定口座(源泉徴収有り)です。
年末になれば証券会社が自動で計算して還付してくれるのでしょうか?
もし上記だとしても、損失繰り越しをする場合はやはり確定申告が追加で必要になるのでしょうか?
よろしくお願いします
0271山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:13:28.10ID:GLd20Qev
>>270
確定申告必要です。証券会社は他の会社の口座をしってるわけはありません
0272山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:22:41.96ID:7cnBevOn
>>271
あっ、なるほど理解できました
ありがとうごさいます

あと2つ追加で質問してよろしいでしょうか?
これに加えてふるさと納税をしています
今までワンストップ申請をしていましたが、上記の株の確定申告するにあたり、ワンストップは使用できずに確定申告する必要があるの認識でよろしいですか?
あと、この場合の株+ふるさと納税の確定申告をした場合、会社にばれないように住民税を自分で払うに申告書にチェックを入れるとネットでありましたが、これは全額給与引き落としではなく、振り込み用紙が市から直接家に送られるのでしょうか。
会社にはこの人住民税0だよとなって、逆にバレる気がするのですが…。
0273山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:52:56.16ID:GLd20Qev
>>272
申告すればどっちみち会社にはわかるんじゃないの?
住民税を給料から天引するかしないかの選択なんだから
天引きしないってことは株やってるなって思われるw
0274山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:07:49.28ID:GLd20Qev
>>272
住民税だけ申告不要を選択したら?
3000円分だけ返ってこないだけだからこれなら会社にばれないのでは?
0275山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:59:29.36ID:7cnBevOn
>>274
返信ありがとうございます
住民税だけというのは、他に何かあるのでしょうか?所得税?
あと3,000円というのは何の金額なのでしょうか?
質問ばかりですみません
ちなみに6万円の20%ということで約12,000円還付される見込みなのでが、会社に変にバレるとなると、確定申告をせず還付をもらわない方がよさそうな気がしてきました…
0276山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:05:00.26ID:SFYdfWAH
好きにしろ
お前の事情なんて質問されても知るわけない
0277山師さん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:41:28.88ID:GLd20Qev
>>275
3000円は12000円源泉徴収される住民税分
住民税だけそのまま徴収してもらうって方法。
でもこれは住んでる自治体に申請しないといけない
0278山師さん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:11:43.13ID:3ekDvGAc
住民税は自分で払ってるけど、会社から何か言われたことなんて無いけどな
個人の事情まで突っ込むような面倒くさい会社なのかと
0279山師さん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:27:40.17ID:HJaoh17I
確定申告コロナで忘れたけど修正申告すればいいですよね?
混んでるから来年も混んでてコロナ怖いから行けませんでしたの修正申告すればペナルティないですよね?
0280山師さん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:05:48.55ID:zPb3Szuf
>>279
まだやってなければそれは修正申告ではない、新規の確定申告そのものだ
新規の確定申告は5年間の間ならできる、ただし遅くなったペナルティーがかかる場合もあるが
0281山師さん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:15:24.70ID:HJaoh17I
>>280
ありがとうございます
コロナ禍?で延期可能になったとどこかで聞いたような気がしますが
延滞料かかるのですか…
0282山師さん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:39:18.36ID:IOg7jqWC
「コロナで忘れた」っていっちゃうメンタリティが、、、
0283山師さん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:02:10.42ID:pbrQfqXJ
追徴課税とられろ
0284山師さん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:29:20.10ID:zPb3Szuf
>>281
>>コロナ禍?で延期可能になったとどこかで聞いたような気がしますが
3月16日が4月16日まで延長になっていた
0285山師さん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:53:20.79ID:36oAlW0c
信用買い残と
信用売り残のランキングって
買い残りランキングが高くなると一気に売られるリスクが高くなるって認識であってますか?
0286山師さん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:44:45.89ID:rkbzAAU8
>>285
逆に聞くけど上位を売ったら儲かると思う?
0287山師さん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:29:09.86ID:zPb3Szuf
>>285
?いっきに売られるなんてw  信用取引制度ができてから長い歴史の中でランキングによっていっきなんて起こったことはなかった
キミはぜんぜんわかってないww
0288山師さん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:45:43.28ID:/eVcXMoW
分かってないから質問しに来てるんだろ
質問者を馬鹿にするのはやめろな
0290山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:12:41.88ID:6+RYr4f0
株式会社がお金を集めたいと思い株を発行すると、
その値段は世間で値付られてる値段?
例えば23000円だとしたら、
会社は発行数だけを発表し、
1株23000円で売り出されるの?
0291山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:15:41.67ID:cFwztLfz
もう少し日本語で。
時価発行増資のことかIPOなのかさっぱりわからない。
0292山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:39:15.04ID:PDSVgohu
刺青中卒無職でも
デイトレーダーパルさんみたいに稼げますか
0293山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:35:32.31ID:tqAoccYf
>>291
このレベルの質問者が増資だとかIPOとかわかるわけない
0294山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:49:53.04ID:xfBHMz31
利益が2倍になっても株価が2倍にならないのはなぜでしょう?
0295山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:54:18.96ID:zQW7ZzZV
>>294
株価てのは企業とは関係なく、その株券を買いたい人が多い場合にのみ上がる、買いたいって人がいなきゃ上がらない
0296山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:04:33.58ID:Ioue7Wv3
>>294
単純に50億の純資産の会社が利益が1億から2億になったからってその会社の価値が倍にならないだろ
まあ株価ってのは295さんの言うようにいろんな要素で買いたい人や売りたい人の意思で決まるから
0298290
垢版 |
2020/08/16(日) 13:32:15.90ID:6+RYr4f0
>>291>>293
すみません圧倒的な初心者です。
とりあえず擁護調べてみました。
時価発行増資の事でお願いします。
0299山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:40:29.23ID:1efmeXB3
増し担のことを
ドラクエ風に説明してください
0300山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:11:27.20ID:ubBfvDy6
>>298
基本的には>>290のとおり

実際には増資発表で5%くらい値が下がり
価格決定時には1-3%程度のディスカウントが行われるから
増資発表時の5-10%引きで
売られると思っていいよ
0301山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:09:47.86ID:xfBHMz31
>>295>>296
なるほどたしかにそうですね、ありがとうございます
昨今夏休みでみんな暇なのか決算シーズンだからかやたらと企業価値を説く人が多くなり
銘柄の決め方の解説はとても多いのですが、どこで降りるか
目標株価の出し方には殆ど誰も名言していないのが気になったのです
0302290
垢版 |
2020/08/16(日) 15:52:20.12ID:6+RYr4f0
>>300
ありがとうございます。
値段が違うという事は
普通に買うのとは別の買い方をするんですかね。
普通の時価よりも安く買えるて事は買った瞬間に売ると、
絶対に利益になる?
0303山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:29:40.92ID:+sSQXUi8
逆張り・ナンピンコンボって言うほどあかんか?
順張りってようするに高値掴みしてる形やし
こっちの方がよっぽど勝ちやすいと思うが
0304山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:10:43.58ID:YDtSqO/U
チャートと決算の勉強って具体的にどう勉強すればいいんですか?
参考になる書籍はありますか?
0305山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:47:24.11ID:rcAixnjv
相場とか市場とか美人コンテストたか一体誰と我々戦ってるのです?
自分の中の敵ですか?
幻覚さんですか?
やばくないですか?
0307山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:48:35.73ID:PDSVgohu
中卒刺青無職41歳デイトレーダーパルさんの
YouTube見れば勝てます。
本人もそう言っているんだから
0308山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:59:33.96ID:6KWdLS1G
質問です 本当にバカと思われるかもしれませんが純粋に疑問です

いろいろな人の思いで株が売られたり買われたりして株価=現在の板の売買の合意の値、が変動しますけど
別に変動したところで、企業にとっては痛くも痒くも無くないですか?

あたし的に思うんですけど、ぶっちゃけ株って、古切手をマニアが、これ価値ある、価値ない、高いよ、安いよ、とかいって取引してるのと同じくないですか??
(遠い昔に切手を『定価で』販売した郵便局にとっては、マニアの間で、古切手にいくら高値がつこうが、1円の利益にもならない)

で、古切手の例えでゆうと、切手は元々郵便局が発行したもの、ですけど
株って、どこからやってくるんですか? 例えばトヨタの株に、JALの株に、色々ありますけど、
例えばJALが『日本のみなさぁん!限定100株まで★1株OOO円で売りますよ!後は君たちで価値を考えて好きに値段付けて売ったり買ったりしなさぁい!』とでもして世の中に放たれた?んでしょうか??

で、かつて、JALが倒産して株が紙くずになった、とか泣いてる人がいますけど
じゃあ逆に、現在のJALの株持ってて、どうしても売りたい場合は、株式市場で売る(古切手マニア同士で勝手についた価格で売買)んじゃなくて、
JALに、あたしはJALの株1株持ってるんですけど金に替えたいんですけど。ってゆったら(たとえば古切手を郵便局に持ってく、みたいな) 買い取ってくれるもの????なんですか????
0309山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:21:12.68ID:aEU1gOY3
>>308
長すぎるから質問一つ一つに番号つけて質問して

あと、あたし的にどう思うかとか全然興味ないからね
承認欲求を満たしたくてやってるならほかでやってくれるかな
0310山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:21:55.19ID:zQW7ZzZV
>>308
高校の社会科で株式とはどういうものか習ったはずです、思い出してください

で、そこで多くの先生が語るのは(指導書に例としてあるものだから)、
「キミたちが会社作ろうと思っても資本金ないだろ。どうする?  カンパをつのるんだよ、資本金をカンパしてください、その金で会社作って大儲けしたらあなたに毎年配当金を払います。と、カンパを集める。
で、カンパしてくれた人には領収書を発行する。その領収書を持ってる人は株主として会社が利益を上げたら配当金などをもらえる。言ってみれば株券てのは会社が出した古い領収書なんだよ」
と教わった記憶がありませんか?

その領収書持ってれば株主になれるってんで、その古い領収書は価値がある
だからカンパしなかった人間も欲しがる
ということでその古い領収書が売買される
0311山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:30:40.56ID:6KWdLS1G
いや、なんてゆーか
株の昔話は知ってるんですよ 言ってる意味解ります??
帰ってこないかもしれない、でも航海に成功したら、外国から買ってきた貴金属や塩やスパイスで大儲け!
航海のお金をみんな出して! → みんな出す → リスクはあるけど、航海成功したら配当付きで返す、みたいな。 言ってる意味解ります??

でも、現代の株式って違くないですか?って思った訳。マネックスに開いてみてとりあえず株買ってみたけど、なんか違うなって思って。

どっかの知らない誰かが、この値段で売っていいよ、って価格で
あたしは(まぁ成り行きで注文したけど)あたしはこの価格でなら買っていいよ、ってのが合致して、あたしのものになった訳だけど
別に、JALから買った訳じゃなくね??って事。 

言ってる意味解ります?? で、知らない一般人同士で、JALの株、いくらなら買う、いくらじゃ高すぎ、とかあーだこーだやってても
JALにとってなんの意味も無いし収益にもならないのに、株主優待とか、配当とか、なんで出してくれんだろ?ってかどっから株が来るの?って話してんの。

地頭いいひとなら気づくと思うし答えれると思うんだけど。
0312山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:34:15.77ID:rMDRkRZS
SBIとかの歩み値

アレで赤字とか緑字は上げ下げってのはわかるんだけど買ってるの?売ってるの?どっちなの???
0313山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:36:50.81ID:zQW7ZzZV
>>311
>>言ってる意味解ります??
言ってる意味は支離滅裂でわかりませんが、あなたは少々あちらのほうがおかしい人であることはよく分かりました
0314山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:39:44.74ID:6KWdLS1G
ゆい方替えると、あたしは確かに今現在、JALの株持ってるわけ。株主な訳。

で、いくらでもいいからとりあえず売る、って成行きで売ると、『OOO円なら買ってもいいよ』ってゆーどっかの誰かに買われる訳。

それはどーでもいいんだけど、あたしがJALの株をいくらで売ろうが、どっかの誰かが、あたしからJALの株を、いくらで買おうが
JALにとって痛くも痒くもなくないですか???って事。 JALに株もってったら買い取ってもらえる??とかなら別ですけど無理ですよね???
じゃあ、株ってどこからやってきたの?って話。言ってる意味解ります???

例えば、お金ってどこからやってきたの??(※昔は元々物々交換→次第に、宝石とか綺麗な貝とかで代用→貴金属で基準化<※ここまでは良い。
地球上のお金の総量=発掘された貴金属の総量だから。めっきとか偽物は除くよ!>→盗まれるのが心配で預ける→預かった奴が企む→銀行が生まれる→
あとは MONEY AS DEBT ってゆう動画見ると、全世界のお金の総量とか、現代社会のお金って元々どこからきたの?とか、世界の陰謀とかが全部解るようになる)

で、あたしが知りたいのは、   株って、最初は、どこからやってきたの?  誰が最初のオーナーなの????????

JALが『みなさぁん!今からJAL株を100つ、OOO円で売りまぁす!後は好きにトレードしあってくださぁい』とかしてる、なんて聞いたことないんですけど。
0315山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:41:22.52ID:zQW7ZzZV
>>312
歩み値というのは買う人と売る人の間で売買が成立した数字
ちょうどお店であんたが商品を買った数
あんたが買った数=お店が売った数がその時の歩み値、買ってるし売ってる
0316山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:43:47.50ID:zQW7ZzZV
>>314
>>株って、最初は、どこからやってきたの?  誰が最初のオーナーなの
回答してます
最初はカンパした人です
0317山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:46:31.78ID:6KWdLS1G
>>316
JALの株とかって絶対大企業とかが買ってるじゃないですか????
一般人とかにカンパしてくださぁい1株いくらでぇすとかやらないじゃないですか???
でも、今現在JALの株があたしも買える(ってゆーか社会勉強で夏休みのレポートのネタにするんで買ったんですけど)ってか買ったんですけど
それはどっからきてるんですか????

JALを最初にカンパしたどっかの中小企業?とかが、やっぱいらないから一般市民のみんな、いる?買え買え(※ちょっと価格上乗せ)とかやったんですか????
0318山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:47:46.78ID:SaAuzR0m
新株発行して、100円の株を100株売れば1万円の資金がJALに入ります。
で、その株が120円になろうが1000円になろうが、JALに資金は入りません。
株は返さなくていい借金とよく言います。
では、なぜ市場を通すかというと、より多くの人が売買できるからです。
育てた野菜を近所の路地で売るか、JAを通して市場に出すかの違いです。

これがまず基本です。 あなたの言ってることは解ります。

しかし、当然ですが自分とこでも株を持ってます。
でなければ、経営権が無くなりますよね。
その株の価格は時価総額で決算に評価します。

ここまででいいかなww あとは、任せた。
0319山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:52:05.99ID:zQW7ZzZV
>>317
もいちど高校に行かれたがよいかも
0320山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:52:20.78ID:Z9+0znU1
回答しないのも優しさだよ
0321山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:54:32.81ID:zQW7ZzZV
優しく放置プレイてw
0322相場の鬼
垢版 |
2020/08/16(日) 22:55:43.86ID:Rup50oJT
>>314
可愛いね。おじちゃんとエッチしない?
0323相場の鬼
垢版 |
2020/08/16(日) 22:56:45.81ID:Rup50oJT
>>317
おぱんちゅください。。。
0324山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:56:49.14ID:SaAuzR0m
>株って、最初は、どこからやってきたの?

これは商法 いわゆる会社法で決まっています。
会社というものにはいろいろな形態があります。
会社=株式会社ではありません。
株式会社と言う形態を選択した場合に資本を割り算したものを証券化したもの
と考えてください。 あなたが仲間と集まって元で100万の会社をしようとした場合、
あなたは20万円(現金でなくても20万円の物でも良いです)出しました。
その証明として20枚(1株1万として)株券が貰えます。(今は証書はないですが)

えと、ひとまず会社、商法というものをお調べください。
「会社の仕組み」 とかの本は世の中にたくさんあると思います。
0325山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:00:00.26ID:6KWdLS1G
結局だれも解ってなくないですか??

お金が、あたりまえすぎて、昔(掘り出した貴金属がお金)と現代のお金(銀行が勝手に企んで産み出してる借金と紙幣、コインは発行元が違う)のシステムは全然違うのに、
誰もお金はどこから来たの?銀行ってどこからお金を産み出してるの??って誰も考えなくなっちゃったのと同じで

株ってあたりまえだと思ってて、昔の(沈没しないで航海から帰ってきたら山分けじゃぁみたいな奴)出資と株とは
まったくシステムの異なる現代の株って、どこからきたんですか?????って聞いてるんですよ ゆってる意味わかります??

いまあたしが宿題のために作ったマネックス口座でJALの株を1つ持ってるんですけど、
直前は、きっとどっかの誰かが、いくらでいいなら売ってもいいよ、ってゆうのと成行きで合致したからあたしの物になった訳ですけど
元々(産まれた所)は、どこから来たんですか?ってゆってんですよ

JALが一般人向けにいくらで売りまぁす! とかやってないですよね?????
逆に、あたしがJALの本社にいって 1株もってるんですけどあげるんでお金下さい ってゆっても換金できる??んですか????

足りない頭をフル稼働しても、JALの株主=どっかのでかい会社とかが集って出資する で、そのうちどっかの会社が一般人に、JAL株買わね?いらないんだけど、とかゆう
→市場に一般人の間で出回る(トレカとかみたいに)ってゆう流れしか思いつかないんですけどあってます?????????
0326山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:04:28.18ID:zQW7ZzZV
>>325
>>ゆってる意味わかります??
じぇんじぇんわかりません
あなた何をゆってるんですか?
0327山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:06:19.03ID:6KWdLS1G
>>326
DISってんですか??????こっちは必死で聞いてるんですけど 
0328山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:07:01.90ID:SaAuzR0m
>>327

答えてあげてるやん
0329山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:11:56.10ID:6KWdLS1G
いやまじでわかんないんですよ
アマゾンアンリミテッドまでお金出して契約して、
難しい事はわかりませんが株を教えて下さいとかそうゆう初心者系の本全部10冊くらい
読んだんですけど、どいつもこいつも御託並べてえらそうだし
根本的に、現代の株ってなに??どっからきたの???ってゆうのがまったく書いてないんですよ

株価変動とか儲ける人は、インデックスファンドがいいとか、アクティブファンドは無駄だから絶対買っちゃ駄目とか、PERとかROEとかそうゆう専門の世界に勝手に行けば?良いと思うんですけど

あたしの持ってるJAL株(1株)は、2000何年のどこで産まれて、JALがどこの誰?会社?に渡して、そこから、どうゆう経路で、あたしの手元まで来たんですか???って知りたいだけなんですけど
0330山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:14:08.11ID:YDtSqO/U
>>304に回答お願いします
0331山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:17:50.05ID:SaAuzR0m
簡単に言うよ。

>JALが一般人向けにいくらで売りまぁす!

一般人限定ではないですが、それを証券会社や銀行を通してやりました。
めんどくさいので、代わりにやってくれるところにお願いしたわけです。

その代わりにやってる証券会社を通してあなたはJALの株を手に入れたのです。
0332山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:20:49.38ID:SaAuzR0m
>>330

さらっと簿記の勉強をしてください。3級簿記で十分です。
そこから、これで解る 決算書! などと買いてある本を買ってください。
チャートは、何でも良いです。
0333山師さん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:22:31.41ID:6KWdLS1G
みなさんありがとうございました
結構わかってきました
JAL1株はまた成行きで売りに出しました
多分株一生やらないと思います プラスになるかマイナスになるかわからないですけど
多分数百円くらいだし、てゆーかまずは、20半ばくらいまではちゃんと働いて貯金して
500万くらい、いらないお金が溜まったら株で儲けるかも笑 夜遅くありがとうございました
0334山師さん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:07:25.99ID:JWUWrfe8
>>315
600の値で赤色1000だったり611で緑色500とか売買が成立してるだけで

売りだけが成立とか…買いだけが成立とか…

あ、自分で書いてて理解した…ありがとです!
0335山師さん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:11:59.83ID:NTkQntSo
こんな時間に盛り上がってるけど、みんな仕事しとらんのか?
多くの会社は今日17日から仕事始まるのに
0336山師さん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:12:41.32ID:JWUWrfe8
あとさ『言う』を『ゆう』って頭ナンピン過ぎるからやめたほうが良いよねゆってる意味わかりますか?大丈夫ですか?
0337相場の鬼
垢版 |
2020/08/17(月) 00:24:05.63ID:99wzkg85
>>330
チャートの『勉強』ってなに?

いかにも勉強らしく理屈こねて分析した手法があるが、なーんの意味もないの。

株式投資鉄板投資法。

それは、SP500連動投信に延々と追加投資すること。

どんな場合でも売るな。売ってもいい条件がひとつだけある。

現金が必要になったとき。10年でも20年でも50年でも寝かせろ。

簡単すぎ?そんなのテクニックいらないじゃんって?

うん、そーだよ。それが相場の極意だもん。

チャート?そんなこと言ってるうちはだめだよ。
0338相場の鬼
垢版 |
2020/08/17(月) 00:25:23.24ID:99wzkg85
あの相場セミナーおばちゃん名前なんだっけ わすれたW
0339相場の鬼
垢版 |
2020/08/17(月) 00:31:42.62ID:99wzkg85
株式投資セミナービジネスに騙されるな。

株式投資で儲けられないから、セミナービジネスしてるんだよ。

株式投資の手法!チャート!とか言ってね。

そろそろ分かろうか。
0340山師さん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:19:12.34ID:Qw/U1N8E
>>325
みんな全員わかってるよw
基本過ぎて答えないだけ
0341山師さん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:24:03.56ID:6qF88OFK
ライブスター証券、手数料安いから使ってたんですがどうも独自の増し短があったようで・・・今まであまり気にしていませんでしたがイラっときてしまいました
ぐぐった限りでは楽天は独自の無さそうで松井はありそうだったんですが、その他の証券会社についてご存知の方いますでしょうか?
0342山師さん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:55:54.91ID:hhEzr6vf
レボリューションはフルッタの増資を引き受けるメリットはあるのでしょうか?
0343山師さん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:38:27.28ID:Vcycbun9
>>341
どこの証券会社だって独自の信用規制はあるよ
0344山師さん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:40:47.76ID:fAKN4AUI
信用期限の6ヶ月を過ぎてまだ信用で保持し続けたい場合、期限を更新できる方法はありますか?
たまに見かける寄りで同じ枚数を売り買いで出す方法は、余力がなくてもできるものなのですか?
0345山師さん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:03:46.46ID:Vcycbun9
>>344
>>期限を更新できる方法はありますか?
そのまま延長する方法はありません

>>余力がなくてもできるものなのですか?
単なる新規の買いなんですから余力がないとできません
0346山師さん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:07:52.48ID:fAKN4AUI
>>345
ありがとうございます。
ということはすごい単純な話、一回売ってまた買うしかないってことですね。
0347山師さん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:32:48.01ID:6qF88OFK
>>343
なるほど・・・ありがとうございます
これうざいですね、うーむ
0348山師さん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:43:16.24ID:nV5ywyg5
このスレの回答者ザコしかいないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています