X



株質問・すごく優しく答えるスレ269

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001相場の鬼
垢版 |
2019/09/19(木) 12:27:48.69ID:hf2fVRf4
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
但し、情報を共有する場であってお客様窓口ではありません。また、検索しても分からない質問には回答できません。
このスレはよく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です。人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう。

非常によくある質問
Q1.取得単価がおかしいのですが?
A1.税法上の損益と実際の損益の違いです。
税法上のルールにより、購入時の平均取得価額は1円未満を切上げ
同一銘柄を日計りした場合は「売り」が先であっても「買い」が先にあったものとみなして取得単価を計算
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20140715-03.html

Q2.株価ってどうやってきまるんですか?板寄せとかザラバって何ですか?
A2.株式の約定の仕組み
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/agreed.html

Q3.同じ銘柄を当日何回も売買できますか?
A3.同一資金で同一銘柄を重複して売買を行った差金決済は、現物取引では禁止されています。同一資金で異なる銘柄への乗換売買は可能です。
「買付⇒売却⇒買付」または「売却⇒買付⇒売却」は、差金決済取引に該当
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2111056

Q4.信用取引の追証は、建玉を返済すれば解消されますか?
A4.信用取引の建玉の一部または全部返済により追証金額に充てることができます。ただし、決済損の支払には現金が必要です。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/beginner/margin05.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/shortage.html

Q5.増担保規制(ましたんぽきせい)について
A5.増担保規制銘柄の保証金維持率は、規制が実施される前に新規建てをされた銘柄については、遡って適用されません。
また、規制が解除された場合には、解除後の保証金維持率に変更されます。
信用取引を行うにあたってのご注意
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/attention.html

Q6.過去の株価チャート(5分足)を見れるサイトはありませんか?
A6.トレードステーションのチャートは、日足データで最大25年、分足データで最大10年前まで遡ってチャートを表示することができます。
https://info.monex.co.jp/lp/tradestation.html

Q7.雑所得20万円以下でも税金の申告は必要ですか
A7.この規定は確定申告を要しない場合について規定しているものであり、住民税の申告は必要です。
また、所得税の確定申告を行う場合には、その20万円以下の所得も併せて申告をする必要があります。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

税金のことは専用スレで
■【税金】■【株式】■ 確定申告16■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528101187/

前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ261
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1558168183/
株質問・すごく優しく答えるスレ263
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1561855972/
株質問・すごく優しく答えるスレ264
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1563044683/
株質問・すごく優しく答えるスレ265
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1564781981/
株質問・すごく優しく答えるスレ266
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1565753112/
株質問・すごく優しく答えるスレ267
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1568757308/
株質問・すごく優しく答えるスレ268
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1568758120/
0972山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:17:29.94ID:Ww9Ae2+h
リンクはるのは親切
でも、ここで質問するようなやつは
そんなのを発見する能力が端から無いんだよ
0974山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:56:01.60ID:Agosg6ew
>>932
自分は長期的に値落ちしていない、かつ一日当たりの値幅がデカいやつ
5〜6社に絞ってます。「あとはわかりますね?」
0975山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:56:57.77ID:Agosg6ew
>>932
ちなみに銘柄を絞る場合には、ナンピン、上下指値の感覚は自分でやらないと
みにつかないかと思います。
0976山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:11:03.42ID:39CPs0n+
>>974
これ一気にスクリーニングできるサイトってないですか?
0978山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:55:27.60ID:JJv3lKkT
ググれば分かる程度の質問はどんどん無視するべき
自分で調べることもできないのは遅かれ早かれ退場する
0982山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:35:59.70ID:/FJehlcI
外国人投資家や機関が空売りして安値で買い戻して儲けようとしているという話を聞きますが、株価が下落して景気が悪化すれば、機関や外国人投資家にとってもマイナスが多い気がします。
なぜ、そういうところはショートで儲けようとするのでしょうか?
ロングでイナゴを集めて売り抜けて儲けることもできるはずですよね?
0983山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:40:40.63ID:SD1/Ln9B
>>982
彼らは下落するまでじっとホールドしてるんじゃないよ
世界中の株をデイトレどころかもっと速いスピードで売り買いし、いわゆる「サヤを抜く」ことで利益を出してんだよ
ヘッジファンドてのがその典型だ
0984山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:08:58.88ID:ju4c/yy4
SBI証券を利用しています。
https://faq.sbisec.co.jp/faq_detail.html?id=12308
の説明を読んだ上で疑問点があります。
同一日に2銘柄売却しましてAの利益250万ぐらいでざっくり税金50万、
Bの損が7万円くらいの状態で、Aの譲渡益税源泉徴収金がそのまま引かれて
いるっぽいのですがこれは損益通算されないのでしょうか?
0985山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:24:09.77ID:SD1/Ln9B
>>984
その説明にある通り、今年の1月1日からA銘柄B銘柄も入れた今日までのすべての利益とすべての損失をプラマイトータルしたものに税率を掛けたものが、今日時点の税額として出てないかい?
0986山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:28:18.91ID:wxXdll46
A社ニーサとB社通常講座で損失修正申告はできないのですよね…
ニーサはニーサ枠だけで…
0987山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:37:07.48ID:SD1/Ln9B
>>986
ニーサ枠だけでじゃなくて、ニーサ口座は利益と損失のプラマイ自体がない
なぜなら、損失と利益をプラマイするのは税額を計算するためだが、ニーサ口座は税がないんだからプラスもマイナスもそのままにしておいても別に問題ないから
で、プラマイが関係ない口座だから他の口座との合算もない
0988山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:43:58.08ID:wxXdll46
>>987
ありがとうございます
わかりやすい説明感謝です
0989山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:49:32.45ID:ju4c/yy4
>>985
回答ありがとうございます。自分の計算では差し引き43万くらいになると思ったのが50万引かれていたので…
厳密に計算すると通算されているのだろうという事で納得致します。
いずれにしても今年中であればこの税額分は売却損をチャラにできるという認識で良いのですよね?
0990山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:12:32.59ID:wRkNDo0s
>>982
そもそもショートはトータル下がるって思ってるのか?
もちろん建てた時はそのぶん下に行くけど決済する時は上にいくやろ
だからプラマイゼロ
0991山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:18:13.00ID:yTcU3DOx
過去の株不足数が載ってるサイトないでしょうか?
0992山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:27:41.72ID:mAEKAaKb
https://i.imgur.com/EfX6Bdf.png
楽天ベアを
最初3395円で147株買って
3405円で100株売ってさっきJNXで53株買い足して所得単価上がっちゃって
3430円で売ったんだけど
何故か最初に撃った分まで平均所得単価が上がってマイナスになってしまいました
0993山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:56:22.84ID:SD1/Ln9B
>>992
平均取得単価が上がったからあんたは得したんだよ
平均取得単価って何に使う数字かわかってんのか?
0994山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:01:26.84ID:5Pn2fr8f
平均取得単価なんてどうでもいいんだよ。重要なのは残高推移。
とにかく帳面をつけることだね。銀行通帳と違って残高推移が無いから。
期首資本記録してないといくら増減合ったかもわからないまま吸い取られていくよ。
これデモしても証券会社に要求していく一番のことだと思うけどね。
0995山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:28:06.28ID:BfJsQpGi
>>994
えっ??
取報、取残を見た上で保存してないの??
0996山師さん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:34:08.14ID:5Pn2fr8f
ほとんどの人はしてないだろ。
だからいくら増減したかもわからないまま。
でも最悪期首と期末をつけていればおおざっぱにはわかるんだよ。
期首を記録していないのが最悪。
0997山師さん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:27:57.00ID:+dPQi5uh
次スレどこですか?
0998山師さん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:38:39.43ID:C4b0l7Hr
>>996
電子交付してりゃ5年間遡及できるじゃん?
まさか、昭和の遺物で紙での交付にしてんの??
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 270日 13時間 54分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況