>>281
勉強法とかはひと通り上のコメントで書いたように思います
最初は小さくて簡単な分割売買を行う
トレンドが変化した時あるいはしそうな時は休むか繋ぎを入れつつドテンする
でしょうか
僕は昨年の10月から相場に逆らっちゃって大きく資金を減らしましたが今回の下げで上手く乗ることができて大分戻すことが出来ました
相場と喧嘩したらダメですね
日柄などからトレンドの変化を予見し先回りして玉が建てられたら良いのですがいつもそんなに上手くいくとは限りませんからね
今回は上げ始めから6ヶ月経ちましたからそろそろ下げるのではないかということで下げを待っていました
10月からずっとやられてましたからビビっちゃって相場が崩れてからしか売り玉を乗せることは出来ませんでした下手くそ売買の典型ですね
遅れてでも良いから玉の処置をちゃんとすることが利益に結びつくのだと思います