X



株やREITの配当金で生活するスレ part 9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001山師さん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:01:33.47ID:wADyWdWw
大型高配当株やREITに分散投資しておけばリスクはある程度低減できる。
株価が下がろうが、配当だけ維持されれば問題ない。
分散投資しても4%くらいなら配当利回り確保できそう。
極端な話、配当利回りが4%なら、10年後にポートフォリオが40%以上下がってなければ一応損はしてない訳だし。
普通の暮らしなら、種金が1億円あれば配当だけで生活可能かな。
1億円×4%×0.79685(税金)=3,187,400円

※また無くなってたので立てました
毎月分配投信の分配金の話は禁止
※前スレ
株やREITの配当金で生活するスレ part 8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1501405654/
0858山師さん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:55:18.76ID:4k1KmaBT
858
0859山師さん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:57:24.34ID:KvBQrScH
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870
0860山師さん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:57:37.99ID:eIiFyj83
インフラファンドがいい感じ
0861山師さん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:53:44.69ID:EpTuORRL
バブルね
0862山師さん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:26:22.22ID:ldf/GJVq
インフラファンドって、固定買取期間終わったらどうすんの?
0863山師さん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:38:35.46ID:Vnj8mQmu
>>246
>>278
>>355
鈴木先生のステマうざいです。
炎上商法ですか?
5chに宣伝費は払ってますか?
0864山師さん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:45:27.64ID:KpfsR5Ff
>>862
困るに決まってんだろ(´・ω・`)
0865山師さん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:50:07.32ID:47LlFtGQ
>>862
インフラファンドがインフレファンドになるだけ
0866山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 05:24:36.92ID:kytnCPn6
経済板の馬鹿↓

「非消費」「国富流出」「AI」で日本経済が崩壊するのは既定路線として
その前に、
サイテロ軍は1億円を貯めないといけない。

1億円あれば
バランス型投信で年率3%、年間300万円で
働かずに生活できる。

1億円を貯めるには
@
月10万円40年間貯めて4800万円。
バランス型投信で年率3%で回して1億円。
A
AI関連のIPO銘柄100万円分購入し、
40年の間で100倍になるのを待ち1億円。
B
ロト6を毎週2回、1回毎に1口200円買う。
年間100回で年間2万円。
600万分の1の確率で1等2億円。
当たったら一生働くなくてよくなる。

3つともやるべき
@月10万円を貯金してバランス型投信で運用。
AAI関連のIPO銘柄を100万円分購入し100倍になるのを待つ。
Bロト6を毎週2回、1回1口200円分を買い続ける。

1億円を貯めて、みんなで遊んで暮らそう。
0867山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:05:06.51ID:YiU8uwH3
>>853
良いじゃないの。
楽天なんか参入したところで何も変わらないよ。
0868山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:07:14.95ID:6J365ddF
868
0869山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:07:43.29ID:3aIpJEBJ
>>867
少なくとも価格競争は激しくなるし、少なからずシェアは奪われる。
既存キャリアにとって良いことは何も無い。
0870山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:18:38.73ID:syGfbSZy
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人は年初来高値更新だけど何かあった?
0871山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:21:27.44ID:z7/8+i5I
200万円の含み損がある
塩漬け日本通信株が上がって来た
嬉しいな
0872山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:18:45.10ID:CCgob4xR
フリーテルとかみて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルせんの???
競争過多で儲かるとは思えんのだけど。
0873山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:02:16.89ID:rhwFT5rp
>>856
誤変換してるわ、確かに漁りだな。

>>857
利回りを見つつ満遍なく買うと良いでしょう。
0874山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:10:37.82ID:rhwFT5rp
>>866
サイテロ軍というワードがよくわからん。
0875山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:40:34.76ID:Rtd22onM
>>862
廃業かな
0876山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:00:26.57ID:isOYBRJt
株、リートとも含み益だいぶ増えて
きた。

配当もらうためだけど売って
暴落にガンガン買えるように
備えたくなるなぁ。。
0877山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:02:40.92ID:syGfbSZy
リートは今年中盤までは持ってて安心じゃねw
五輪前年には全売りしたいけど
0878山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:45:47.10ID:0IDEn7+S
都心で新しいオフィスが大量供給されて空室率増えるかもしれん問題は?
0879山師さん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:50:31.70ID:syGfbSZy
00問題を気にし過ぎじゃねw

不安を煽って儲けてる奴のカモになるぞ?
古くは2000年問題、そしてやがて来る2045年問題w
0880山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:24:26.79ID:8jaqhoGy
キャリアもうダメだと3年前くらいに思ってたけど
一向にJKあたりの若者が格安Simに転出して行かない。
こうなるとキャリアはまだ10年は安泰なんじゃないかと思ってしまう
0881山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:28:10.46ID:UwDMFcAd
>>880
普通に転出しても全部ドコモの利益だからな…KDDIが売られてドコモが耐えてる理由よ
0882山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 05:24:12.81ID:5tSQDrrM
ここ三年ぐらいは毎年ドコモとJTとキャノンにだけ投資してるんだけど、
もっと分散させた方が良いのかなぁ?
3名柄トータルで2000万ぐらい。(ポートフォリオ全体では2700万)
昔は優待貰って嬉しいとか、キャピタル狙いでやってたけど、なんか面倒になってしまって。
でも、分散した方が良いのかとモヤモヤしてる。

みなさん、分散させてますかね?
0883山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:34:49.59ID:OmHLHOUv
>>882
そりゃリスク減らしたいなら分散すべきでしょ。
銘柄も業種も。
0884山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:38:42.40ID:H7w+Ojjq
最強のポートフォリオ参考にみせてほすい。
誰かー
0885山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:58:00.55ID:ywHtXNSh
日本株なら日経買っとけ
0886山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:14:10.40ID:RWorLE0Y
1銘柄で2/3
全然分散できない
0887山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:18:04.20ID:dGyyqFlk
俺も分散してない、5銘柄
0888山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:43:30.89ID:ZoOx5FOa
株はじめて3年くらい優待目的だったおかげで95社
0889山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:50:29.25ID:QZV04noc
>>882
俺は2億5,000万円ちょい運用してるけど100社ぐらいに分散してる
余力も7,000万円あるしリスク回避は常日頃から意識してる
0890山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:52:18.13ID:JAn3JkSi
>>882
個別銘柄へ分散とかほぼ無意味
それはアホのやること
0891山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:54:17.64ID:JAn3JkSi
分散とかいいだすならS&P500 にドルコストで突っ込んどけ
0892山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:10:02.68ID:JAn3JkSi
つかよくJTなんかに長期投資できるな
キヤノンはともかくドコモやJT にどんな長期展望があんだよ
配当に釣られてしか投資できないなら大人しくS&Pにでも突っ込んどけ
0893山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:19:33.18ID:RWorLE0Y
わけわからんことほざくな
0894山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:21:44.80ID:JAn3JkSi
>>893
一銘柄に66%ギャンブラーには理解できないな
0895山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:31:01.78ID:JAn3JkSi
1000万2000万レベルしかない者が10年そこらで配当金で生活できるまで資産築くのには数銘柄柄集中投資しかない。それも成長株へのな。

配当金生活だの分散だのリスクヘッジだのは数億ったその後の話

俺らが皆通った道だよ。集中投資での資産形成は
0896山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:39:57.66ID:QZV04noc
>>894
彼は資金が無いんでしょ?
俺も2,000万円の頃は全財産の96%を一社に集中投資してたしw

2億円超えた今ではとても出来ないw
0897山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:40:42.15ID:RWorLE0Y
言ってる事が矛盾してんだよ
0898山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:30.71ID:JAn3JkSi
>>896
お前の場合もう老い先短いし残す相手もいないんだからできるだろ

俺も3億超えてきてるが資産形成に目的があるからな
0899山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:11.24ID:prH7d3ij
>>896
ケンジ乙!

96%がそーせいだったのは、株板の古参連中は皆知っているw
0900山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:56:52.92ID:QZV04noc
>>899
今はそーせい2枚しか持って無いけどねw

サイバーダインは貸株金利6%あるからどんどん増やしてるわ
300単元まで買って少数株主権狙ってるw
0901山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:59:35.02ID:JAn3JkSi
>>897
> 言ってる事が矛盾してんだよ
その上のジジイはな

分散とか言ってたがご覧の通り今でも集中投資を吐露
0902山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:00:41.53ID:PbdvnEui
>>896
mateでの名前が渡辺になってて草
0903山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:02:05.02ID:kij6210m
>>902
昭栄薬品の大株主って皆知ってる
0904山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:21.42ID:PbdvnEui
>>903
それは知ってるんだがワイ以外2chmate使ってるやつおらんの?
0905山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:30:18.08ID:gzW9Sybo
その通り資産を形成する段階だから集中投資だわ
本当に配当金生活に入ったら分散する、ETFでもいいわ
0906山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:00:59.08ID:2L1sN1iF
そして配当だけで暮らせるぐらいの資産額になった時は、もう株なんか辞めて取り崩して
使っても自分の寿命までには使いきれないというね。
0907山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:07:05.72ID:dqZVIBHV
>>882
自分は食らって無いけど大震災の時に東電ドルコスト一本の奴が飛んだからリスクは考えとけよ
0908山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:31:26.38ID:Q9/izd7G
908
0909山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:31:42.62ID:Ey0rE3q9
一般的なリーマンだと月10万投資にまわせればいいほうで配当金生活にはとてつもなく時間がかかる
0910山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:45:04.25ID:hIcY/Srw
>>909
俺は普通のリーマンだけど、
賃貸なんで家賃に10万円取られてるのが痛い
でも何とか投資に月10万円、財形貯蓄に3万円回すようにしてる。
趣味のオナクラは月3回くらいしかいけない。
0911山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:52:02.81ID:RWorLE0Y
リーマンだった頃
借り上げ社宅で1万と光熱費だけだったな
0912山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:24:35.05ID:nVhr3UB+
各々ビジョン持ってやればいいと思うよ。
資金も投資の仕方も違いますし。
0913山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:30:50.90ID:K6QOXEUH
>>911
独身寮にいた頃は賃料光熱費駐車場込みで7000円だったなぁ
その頃はキャバクラ三昧で貯金なんてしなかった
0914山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:18:12.84ID:VxQPJL2O
配当金で生活スレだと思ったら貧乏自慢かよ…
ダメだこりゃ
0915山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:14:01.39ID:ianWKSYc
福利厚生自慢だろ
0916山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:43:36.47ID:Yn6bEfaQ
賃貸の方がいいだろ
買ったら家賃が掛からないなんて幻想
前払いしてるに過ぎない
0917山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:01:28.81ID:WI/ONXIu
>>882
俺は資産2000万ぽっちだけど100銘柄。8割は優待株。優待が次々届いて楽しいよ。
0918山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:04:49.00ID:Yn6bEfaQ
優待乞食はスレ違いでは?
大した利回りでもないカタログや食事券貰って喜んでる人は…。
0919山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:05:34.74ID:ZXemh3Kk
分散させすぎやろw忙しくて郵便まとめて見たら
株主総会のお届けとか見たらとっくに期限過ぎてたとか多いぞw
つか、青山商事の優待つかえねー。優待廃止して配当増やして。
0920山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:07:26.16ID:ZXemh3Kk
俺は優待は少ないからな、リートが1000万ぐらいあったが減らして株増やしてる。
スターアジア売ったところw夢真さん最高でっせ、高配当株がキャピタルも取れまくり。
0921山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:16:38.85ID:jSIiGeIk
>>916
マイホームという響き、プライスレス
0922山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:28:09.84ID:H7w+Ojjq
s&pはスレ違いだけど
リスク少な目?、ふろうしょとく?というか
金が増えるというtこではいいね。

株の番号 1557...?
0923山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:29:43.90ID:H7w+Ojjq
高配当、リートともあげてるからねぇ
売りたくなる衝動がw
0924山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:43:07.21ID:QZV04noc
>>919
え?
あの15%引きの優待券1枚あたり500円で買い取ってくれるぞw
0925山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:48:30.94ID:VBTMWUmW
配当生活どころか優待乞食の乱入とかw
0926山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:55:03.14ID:dQgSq0i3
>>882
3000万スレのダッフィー先生が結構分散させてスクショ出してる
0927山師さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:58:10.43ID:dU/UoOaA
元々が「配当金で生活を夢見る最下層社畜」のスレだしな
 
配当生活してるやつなんか皆無ってゆう
0928山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:15:34.78ID:gMla7D8H
りんだりんだー!
0930山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:10:38.11ID:moA6vLjo
2000万〜3000万はよく聞くからこのへんなら一般人でも到達できるのかね
0931山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:19:47.48ID:uxBocDcW
>>924
田舎だから金券ショップどこにも無いんだけど
ヤフオクかメルカリ?画像ポチって試してみようか。
0932山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:20:43.24ID:uxBocDcW
青山の店は近くにたくさんある。
店で買い取ってくれんかなw
昔は何度かスーツ買ったが今はスーツ着ることなし。
0933山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:54:09.33ID:4S9WnMPC
>>930
そうですね、2000万100銘柄の私ですが、世帯では2500万を110銘柄ですが、現在32歳です。子供2人おります。徹底して配当と優待利回りで5%以上の銘柄しか買っていませんが着実に増えていますよ。優待があることで資産の増加に寄与していると思います。
50歳までに7000万、リタイアを目指しています。
宜しくお願いします。
0934山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:05:24.99ID:uxBocDcW
世帯なら億ぐらいあるけど、リタイアはほど遠い
だから配当重視で買ってたのを変更して最近はキャピタルも取りにいってる。
景気後退近くなったらまた配当重視に戻す予定。
0935山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:23:23.12ID:KqeLexZz
>>933
投資の1割は手数料で消えてそうw
0936山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:24:04.53ID:sPvk+p6B
去年配当300万超えたけど、
キャピタルないと生活できるイメージなし。

激しく分散してるし、特定口座受け入れだと注意してないと気付かない程度。
投資額は3千万〜5千万の間位。

で、調整着てこっから半減したら生きてける自信なし。
0937山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:29:47.56ID:sPvk+p6B
といっても、かなりをカルソニックカンセイとか特別配当で稼いだからなんちゃってなんだけどな。
0938山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:20.07ID:We2nLkCO
分散させたら利回りなんて税引後なら3%がいいとこ。
3%なんて大きい日は1日で動く。
0939山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:57:52.92ID:uxBocDcW
そりゃしかたない、一銘柄だとリスク高い
そこがつぶれりゃ終わりっていう。
値動きで言うなら日産は配当取りもやってたがボックスで何度も売買した。
0940山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:02:24.23ID:8rJ0i7iW
>>936
3,000〜5,000万円の投資額でどうやったら年間配当300万円超えるんだよw
0941山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:09.96ID:uxBocDcW
カルソニックのせいだろ
0942山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:38:24.86ID:8rJ0i7iW
>>941
俺も過去、MBOで買取価格の殆どをみなし配当で貰った事あるわ

500万円で買った株を600万円で売ったつもりが600万円のみなし配当扱い
しかも上場廃止後のみなし配当だから非上場株としてメッチャ税金取られたw

で、500万円が0円になったって損失も認めて貰えなかったw
0943山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:14:43.72ID:AM/Dl012
>>940
アホールドしないで回転すれば可能
当然、売却損も出る可能性があるが
昨年は相場環境が良く、売却益と配当の双方で美味しい年だった
0944山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:32.48ID:8rJ0i7iW
>>943
そう言えば優待スレで毎月全力で優待株の権利取りに向かってた猛者居たなw
優待や配当の価値以上の売却損が出ると思ってたけど意外にそうでも無いんだとか

これなら3,000万円の資金でも配当利回り4%なら1,440万円の配当になるw
0945山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:26:58.74ID:xUfzwWUf
>>935
SBIのニーサとGMOの手数料年間10000円無料の株主優待範囲の取引がほとんどなので手数料はほとんどかかっていませんよ
0946山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:31:05.79ID:/4U1IKjV
57歳元風俗女ギョニソ◆lrB6obmBeAはふきのとうのファンw
自称53歳ってことにしておきたいらしいが
50代前半でふきのとうのファンとかいねーからwww

ふきのとうファンはおらんか パート6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1512823655/
0947山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:26:52.24ID:UaGIE7Om
947
0948山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:26:00.24ID:AM/Dl012
>>944
それ、私かもw
936さんの倍位の種銭で、昨年の配当が750万超

国税庁のHPで、確定申告のシュミレーションをした
税額控除を受けるか否か、大違いで驚いたw

非特定口座の申告分離課税だと納税額が約49万円だが
総合課税で72万近い税額控除を受けると、32万円超の還付を受けられる
繰り越し損失があり、その適用が受けられず、売却益もあるのに還付は意外

税額控除の適用がないリートは、私の場合は投資対象にならないと思った
0949山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:27:08.34ID:SYPee8OL
株式5200万、国債5000万、米国債2700万、社債1000万、保険1000万、現金5800万
今はこんな感じで運用中だが現金に国債が多すぎて利回り出ないね。

何か良い投資先ってあります?
0950山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:40:24.86ID:4skZ0mF/
>>949
種不足だな。単なる

長年保守的運用してきたなら今更キャピタル狙うわけにも行かないだろ
頑張って種積みな
0951山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:00:38.82ID:9Wl0RIeu
>>949
米国の債券モノのETFとか?
0952山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:54:06.83ID:8rJ0i7iW
>>949
何でそんなに国債持ってんの?
嫁のアソコ臭いんか?
0953山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:11:42.95ID:2fsGZOov
>>949
米国債何年もの買ってんの?
保険は商品買ってんの?ドル建て?円建て?
個人年金は?
株式のキャピタルゲインは?
最低限このぐらいは、わからないと何もアドバイス出来ない
0954山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:40:11.92ID:BJZqES4D
俺も10年前に配当生活を夢見てサラリーマンの退職金程度で株を始めた。
それが今や値上がり益にシフト。
去年の譲渡益課税も退職金程度あった。
アホらしくて配当投資とかやってられんぜ
0955山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:35:38.85ID:ay8dNXOw
>>948
税額控除って配当控除のことでしょ?
ならリートは対象外でしょ
基礎控除はリートでもなんでもいけるやろうけど
0956山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:37:57.66ID:8q+f841U
去年の相場で大勝ちしたと言われても
0957山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:48:57.78ID:AM/Dl012
>>955
そうそう、税額控除でなく配当控除に訂正

株以外の所得が低い人なら、配当控除は本当に大きい
売却益と配当所得が同程度なら、配当税の還付の大きさに驚く筈

タコ足分配のリートは売却益も期待薄、配当控除もないリートが糞金融商品と改めて痛感w
0958山師さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:55:55.43ID:AGcOLP69
750万も総合課税にして大丈夫なん?
国保じゃなきゃ問題ない感じかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況