X



Mozilla Firefox Part394

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb0-fnMl)
垢版 |
2024/01/24(水) 17:04:48.83ID:YmchPrEs0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/

■前スレ
Mozilla Firefox Part393
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741421/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f46-B6Cb)
垢版 |
2024/04/14(日) 19:53:36.51ID:u3WUumsm0
>>970
落ち着けよ
そいつは特定のCookieだけ残したいって言ってる人じゃねえよ

実際>>965のようなことが起こるわけで、わざわざCookieを特定のサイト以外毎回消すとかの管理をする必要があるとは思わない
放置でいいわな
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776e-rXxf)
垢版 |
2024/04/14(日) 23:46:22.88ID:Dh+x7wxv0
きとにろよふるにわまよかたうめそもるととほひめたやこなめきいさめしひせひいめわなえむりるかをににちをへみやはつ
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d702-9eD9)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:41:27.48ID:cLvx34tG0
政治やマスコミは自ら「自由を放棄」している
カバンのような人だよな
もっとパーソナルなもんで全然体調的にムリやねんけど
最後まで比例しないやろ他所探せやとなる
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f0d-tvPk)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:53:25.85ID:VuW4MnVr0
ここまでknzzナシってマジで盆栽ぐらいか
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-MMLs)
垢版 |
2024/04/15(月) 14:25:51.95ID:Dalx28Bm0
Cloudflare検証中で認証できねえわ
アドイン全部切ってるのになんで
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5b-az4X)
垢版 |
2024/04/15(月) 14:45:30.49ID:To+Dypc0H
>>968,972
Cookieはトラッキングにも使われるから余計なサイトのはいらないって考えだよ。
例えばGoogleとかだと検索ワードやクリック先の履歴とか記録する為に個体識別してる。
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-MMLs)
垢版 |
2024/04/15(月) 15:06:53.64ID:Dalx28Bm0
>>981
なるほどね
って今度は画像認証通らねえわ!クソが!
0983953 (ワッチョイ 9fd4-hJEz)
垢版 |
2024/04/15(月) 15:42:36.07ID:JKqefk+70
[☑検索やフォームの入力履歴]では消えなかった
Yahoo!のリアルタイム(Twitter)検索: https://search.yahoo.co.jp/realtime
の検索ボックスの履歴も[☑オフライン作業用データ]扱いで消える模様

Twitter🎨もリアルタイム検索履歴も
⚙プライバシーとセキュリティ>Cookieとサイトデータ>例外を管理
にアドレスコピペからの[ 許可Ⓐhttps://squil2.com/wp-content/%75ploads/2020/11/1605178793-201f2d5bb02d98a390d5bc940311b50f-344x400.jpg ]
で[☑オフライン作業用データ]でも保存される様になった♪

⚙プライバシーとセキュリティ>履歴>☑Firefoxの終了時に履歴を消去する
は、消去してるのは実際は次の始動時で
[☑オフライン作業用データ]にすると削除処理が入って起動が遅くなるデメリットがある模様

Yahoo!をログイン状態で使ってる輩が居たらチェケラ👉https://accounts.yahoo.co.jp/activity/access/
これはサイト側で記録されてる履歴
そして孫の民度が低いのでYahoo! JAPANでは [保存しない] 選択肢が無い模様w
 >>正義、日本人ならFontworks外資に売って善かったんか?

Cookieを消すと、行動ターゲティング広告がサイトデフォルトの☑になる
 Yahoo!: https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/
 Google: https://policies.google.com/privacy#infochoices

>>972
>>965のような事が起こるサイトが特定のサイトとして登録されるって>>970でも理解できるぞ?w
スマホはジョブズが亡くなって放置されてる旧式情弱者用デバイスなので
ちゃんとした性能のPCと大きさのディスプレイを買ってきて世界ィを識別できる様になった方が良い
本来はこの時代、スマートフォンは文庫本サイズで両開きのスマートブック☤https://i.pinimg.com/originals/4d/54/2b/4d542b271b9579e2c179163314c2e10a.jpg
に為って成ければなら無い退化論・進化論

俺も必要サイト以外のStorageは要らないな
ファイル数が無駄ァに多くなって📁プロファイルフォルダのバックアップやコピーの時に手闔謔
デフォルト設定だと📁\storage\defaultのフォルダ数\ファイル数がとんでもない数になってんじゃない?
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd6-Jy0u)
垢版 |
2024/04/15(月) 20:16:32.55ID:qyztxuco0
よくもまぁダラダラと取り留めなく長文・駄文を書けるもんだなと感心

ちょいちょい知識マウント取りたい気質が滲み出ちゃってるけど
肝心の内容が取っ散らかってるから無意味な試み
0987983 (ワッチョイ 9fd4-hJEz)
垢版 |
2024/04/15(月) 20:45:11.34ID:JKqefk+70
>>670, >>986
https://pbs.twimg.com/media/EqaOZjzUcAEKKBq?format=jpg&name=orig

Thunderbird 115のツールバーボタンフォーカスバグ: http://anago.2ch.%EF%BD%93%EF%BD%83/test/read.cgi/software/1684304870/309n
は 7ヵ月後の115.8.0: https://mozillazine.jp/?p=8496
で気付いたみたいだな
ThunderbirdのUIは、Firefoxで(・∀・)感じに仕上がってるProtonを流用した方がSuperNova

🔂https://gigazine.net/news/20220328-history-of-firefox-ui/
ver. 29のAustralisが可愛かったな
Firefoxには
 ・デフォルトのテーマをFirefox Alpenglow
 ・アイコンを🔶https://blog.mozilla.org/opendesign/evolving-the-firefox-brand/master-brand-logo/
レベルな“粋”がニードフル・シングス

📂https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
をサブプロファイルに入れてみた 📇https://web.archive.org/web/20240415113749if_/https://pbs.twimg.com/media/GLM-6FTbEAAVUiN?format=png&name=orig
 ・アイコンは全ての項目に付けると本末転倒。無いProtonの方がベネ
 ・ブラウザの右クリックに[← → ⭮ ☆]は要らない(Windows 11のエクスプローラーの[✂ 📋 📛 🗑]はディ・モールトベネ)
 ・右クリックにはアドオンで▶があるとベネ▶https://www.gigafree.org/wp-content/%75ploads/2016/05/Bookmarks-Toolbar-in-Context-Menu2.png

>>887
Windowsは8.1が使い易かった
10も使えるけど11はVista並みに使えん

MicrosoftはスマホのOSを掌握できなかったのは痛恨
ブラウザはChromiumベースに代えてまでMicrosoftが作る大義はもはや無い
からFirefoxのパトロンしたら?

>>https://gigazine.net/news/20240214-mozilla-lay-off/
Mozillaに可能性が在るのは、フォースノンセンシティブなGoogleの独壇場のPC用ブラウザと穴場のメーラー
何でもかんでもホイホイせずに、アドオンとの連係選擇式拡張性が要
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 19時間 41分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況