X



Electronによる掲示板ビューア Siki Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 09:08:39.17ID:0J3wT5wZ0
https://sikiapp.net/

・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692851839/
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 14:35:28.20ID:n/bmcPkm0
>>692
更新乙です
Windows11環境ですが、動画の保存で保存先の指定できるようになりませんか
前のディレクトリを記憶はしているのですが、キャッシュは「ダウンロード」フォルダに固定されているので
キャッシュも指定したディレクトリに保存されるようにしたいです
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:10:29.48ID:5xJAuxLy0
グロ警告が全く機能してないんだけどなんでだろう
警告文字を自分で編集しないとだめ?
デフォルトだと(?:   )こんな感じになてるけど
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:16:43.82ID:vHVlUmjB0
グロ警告といえばbeにログインした状態の人が貼った画像にグロコメントが付くとbeアイコンまでぼかしがかかって
ぼかし解除してもその後の書き込みにもぼかしが残り続けるという現象がありますね
割りとどうでもよかったので報告しませんでしたが
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:17:36.45ID:vHVlUmjB0
グロ警告といえばbeにログインした状態の人が貼った画像にグロコメントが付くとbeアイコンまでぼかしがかかって
ぼかし解除してもその後の書き込みにもbeアイコンにぼかしが残り続けるという現象がありますね
割りとどうでもよかったので報告しませんでしたが
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:23:33.39ID:DrPqMPXy0
>>704
グロに耐えるしかないね
どうしても耐えられないならオフにしてしまうしかないだろう
ストレスを抱えて頑張って欲しい。実際に頑張るのはあなたであって私ではない。私はグロ平気なのでね!
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:46:44.68ID:vHVlUmjB0
今設定を見てたんですが"NG画像を投稿していたID/BBSSLIPを自動的にミュート状態にする"にチェックが入ってるとbeアイコンにぼかしがかかることに気づきました
なお、NG画像を投稿していたID/BBSSLIPが自動的にミュート状態になったという記憶は私はありません
0709RomTenma
垢版 |
2023/09/24(日) 23:22:08.06ID:7sNe7z1a0
そういえば.r18gっていうクラスが付与されるのでcssでどうにか出来ますね

```
.r18g video {
display: none;
}

```

あとでデフォルトのcssとして追加しておきます
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 23:38:45.89ID:JZUWNgpw0
ロードしないのは雑魚回線の問題だったわ俺馬鹿だ
クラス名付与されてるのは分かったから良かったが…
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 11:50:53.73ID:RtWSZHkK0
板・スレ・レス・タブの複数選択という枠組み自体がまだないっぽい(ビューアの画像にだけある)から
つける時は大工事になるんだろうなという気はする
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 14:27:33.24ID:q4PvW7wQ0
名前やIDなどを下ドラッグで即ミュートできるの便利だけど
透明と使い分けたいからドラッグの空いてる方向に透明ミュートを追加して欲しい
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 20:19:39.74ID:gsGndNtj0
書き込み欄を出すとloadingとだけ出てしまい全く書き込みできないのですが対処法はありますか?
ここ数日再起動やいろいろ手を尽くしても表示が変わらず困っています
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 20:58:40.60ID:j5D0nl+B0
そりゃ怪奇現象だ…
ログにはなんか出てない?ログは左端の縦メニューの5番目のアイコンのとこ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 21:22:08.92ID:j5D0nl+B0
そこは通信とか入ってないはずだし、ポータブル版でも駄目なら
PC・OS・Electronあたりに何かあるのかな…後は作者を待つしかなさそう
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 22:09:35.33ID:1c01Mj6T0
>>689
これやってみたけど起動しなかったが
パスは普通のパスじゃなくて\\って二つ必要なのか?
そうしたら起動した
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 22:24:19.59ID:ET3Ufm5r0
>>724
プログラム組んでない人には馴染み無いと思うけど、Windowsでのパス区切りの\はエスケープ文字だから2つ重ねないとダメ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 22:38:15.85ID:1c01Mj6T0
>>725
そういうことだたったのか
どうもありがとう
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 22:38:42.21ID:Phe2wPWt0
なんか以下のログインサイトでUPLIFTの正しいアカウント情報を送信してもログインできなくなってるよ
https://login.5ch.net/login.php

ただし以下のUPLIFTのログインページではログインできて
https://uplift.5ch.net/login
そのあと浪人のログインページに行くとログインしていますと表示される
つまりsikiの浪人のログイン機能が死んでる
今UPLIFTにEdgeでログインしてから書き込んでる
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 22:46:25.98
書き込めたな
自分はオンオフできるボタンを使ってログインしてるけど「サイトへログイン」からだとできないってことかな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 22:56:01.24ID:Phe2wPWt0
>>729
そういう事

プレミアム浪人とUPLIFTの認証情報を切り分けたのかな
当然といえば当然だけど
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 23:07:30.89ID:ueuQKjoV0
レスヘッダ触ったついでに前出した並べ替えも調整
違いは私用のメ欄移動切ってIPのみワッチョイの次に移動しわかりやすく
BEと返信ボタンの要素も追加、評価ボタンの順序(Sikiではbad・goodの順)並び変えも可
```
//レスヘッダの並び変更
.rh {
//未記載項は{ order: 0; }になる
.res-name { order: 1; }
.res-host { order: 2; } //ip
.rc-ip { order: 2; } //2回以降のip、hostと同数指定
.res-mail{ order: 3; }
.res-date { order: 4; }
.rc-id { order: 4; }
.res-talks { order: 4; } //ツリーふきだし
.res-seq { order: 4; } //ふたばのNO
.votes { order: 4; } //good・badボタン
//.vote.bad { float: right; } //good・badボタンの並び入れ替え
.res-ng { order: 4; } //NG・ミュートを本文非表示にした際にある長い空白
.res-be { order: 4; } //be
.res-btn { order: 4; } //返信ボタン
}
```
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 10:29:20.53ID:HWjHUkeh0
Siki使っててRoninからUPLIFTに移行したのですがUPLIFTのログイン画面が見つかりません。
サイトログイン欄にはRonin用とBE用の項目しかありません。
UPLIFTを適用するにはどうすればいいのでしょうか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:16:03.73ID:HWjHUkeh0
>>736
ありがとうございます。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:30:17.76ID:Z+cMjk8A0
>>736
なんでこんなめんどくさい方法しかないの?
普通に考えたらそんな編集せずにSikiのUIからログイン出来るようにするべきなんじゃないの?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 13:26:25.29ID:btxFgxxY0
なんか1円も払ってないのに
クソ偉そうな態度で要望出してる人いるな
作者が萎えるだろうからやめろ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 13:35:07.93ID:HRqtfk2a0
UI作るの面倒くさいだけやろ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 17:06:40.02ID:QkY1pwPe0
あらゆる掲示板に対応できるよう抽象化したサイト編集の枠組みに
特定サイトにしか関係しないUPLIFTのようなものが上手く収まらないんだろうと思う

ログインボタンをモーダルにして自分で入力させるようにして対応してたんだけど
アカウント情報を直接持たせるならどこがいいんだべっていう検討段階でないかと
どうせならそういうのは新プラグインシステムに組み込んでしまいたいだろうし
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 17:12:02.46ID:QkY1pwPe0
収まりが悪いといえば、スレタイ検索もサイトごとに自分でユーザコマンド作って足す方式なんだけど
これも本当はBBSMenuと同様にURLだけ登録すれば使えるようになってた方が良さそう

板とスレの概念があるものは全て掲示板であるっていう抽象化に基づくのがSikiだけど
サイト固有の機能をどうやって抽象化してSikiに落とし込むかは今後の考えどころかもね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 21:42:14.93ID:nzt5UsYh0
作者さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだなおってない!!!!!!!!!!!!!!!!!!DEATH!!!!!!!!!!!!!!!

画像を保存する場所!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
設定ーシステムで、ファイルの場所変更しても再起動したら
デフォルト設定にもどってる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

駄目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
DEATH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 23:58:02.55ID:opcyT6j70
>>743
作者ならともかくお前に命令する権利なんかねーだろ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 12:22:43.10ID:QOPOKOEx0
developer toolsで開くコンテキストメニューがなぜかウィンドウの背後になって使い物にならない
なんだこれ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 15:46:13.77ID:kfB3DI2s0
スレの新着チェックした直後にたまに勝手に次に表示してるスレに移動する事があるんだけどこれバグ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 17:15:34.56ID:b4o6Pv+b0
おんJ開くと勢いバグってるのかしらんけど2ヶ月前のスレが勢い50000とか出てくるけどあれはなんなんだ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 19:04:33.92ID:ZsffpMeL0
レスポップアップから安価先の別のポップアップへと渡り歩くのが難し過ぎるんですけど何かコツありますか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 19:26:41.60ID:ZsffpMeL0
>>768
ありがとうございます
こっちだとポップアップからのポップアップがどんどん重なって行くので渡る時消えないですね
助かりました
0774sage
垢版 |
2023/09/27(水) 20:40:20.84ID:NgI8GtOs0
今日昼くらいから5chの板もスレも読み込みtimeoutするようになったんですがどんな原因が考えられますか(nuts1.11導入済)
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:15:49.08ID:RDTomYz20
一度Uninstallしてからインストールしなおしてみたら?
ん十年前のMSのサポートのセルフのようだけどこれで動くようになったことも確かにあるから
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:35:10.69ID:gI4qoeN30
再インストールでもだめで、PC自体の再起動したら直りました…
まず試すべきでしたね お騒がせしました…
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:43:52.77ID:b4o6Pv+b0
最近主要板でスクリプト対策に名前をデフォルト以外にするのが流行りつつありますね
私はNGで消すのがあまり好きじゃないのですが薄くもできるので助かってます
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:49:35.64ID:b4o6Pv+b0
スレごとに名前欄をクリックするの面倒だから板でデフォルトコテみたいなのできればいいな~
まあ今だけの需要なのかもしれんけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:53:38.91ID:trIre9uE0
>>788
サイト編集>サイト別設定「5ch.net」>板別設定
を選択して「名前欄の初期値」にデフォルトコテ入れて「開いているスレッド/板に適用」を押すといい

ただ、どうもこの適用ボタンは最初の一回しかこうかがないようだ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 23:23:33.65ID:b4o6Pv+b0
>>789
そんなのがあるのか!でもバグがあるのかな?治って欲しいですねぇ
0791RomTenma
垢版 |
2023/09/27(水) 23:42:29.44ID:4IxRG3DV0
>>763
electron25以降で発生しているバグですね
vs codeの最新版も同じなのでバグ修正を待つしか無いです
0792RomTenma
垢版 |
2023/09/27(水) 23:51:19.78ID:4IxRG3DV0
>>722
そのloadingの画面上でCtrl+Shift+Iを押せばエラーが分かるので
問題が特定できるかもしれません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況