X



JaneXeno質問スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056 【猿】
垢版 |
2023/07/26(水) 11:25:32.73ID:pp+PDe7A0
>>54 Optionフォルダにあるcommand.datファイルを.exeのあるフォルダにコピーしてきて編集するのが定石では?割と頻出のような気がする‥
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 11:26:47.36ID:qunI2out0
>>54
コマンド登録を使ってコンテキストメニューからGoogle検索を選ぶのも面倒っていうレベルの話なら、
そこは作者に要望出して機能追加してもらうしかないんじゃないかな
0063 【菊】
垢版 |
2023/07/26(水) 12:29:35.28ID:pp+PDe7A0
>>62 任意の文字列選択(反転)で、右クリックでコンテキストメニューが出て「○○で検索」を選んだら、ブラウザでその文字列でグーグル検索が出来たら、満足します?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 12:34:10.68ID:CQWfZtVW0
>>63
「○○で検索」はXenoだとcommand.dat改造しないと出てこないから、
クリックとかドラッグとか初歩のマウス操作しかできないユーザーには無理じゃない?
0068 【酔ってないもん】
垢版 |
2023/07/26(水) 12:40:58.16ID:pp+PDe7A0
>>67 Good。その同じフォルダに「Option」というフォルダはありますか?あったらその中に「command.dat」というファイルがあるかどうか確認してみて下さい。
0070 【ニキ】
垢版 |
2023/07/26(水) 12:45:08.80ID:pp+PDe7A0
>>69 良かった。そしたら、「Option」フォルダ中の「Ccommand.dat」をコピーして、1階層上の「Jane2ch.exe」があるフォルダへコピーして下さい。
そして、1回ツールメニューから「再起動」してみて、任意の文字列を選んで右クリックしたときの動作を確認してみて下さい。
0072 【1等桁違い】
垢版 |
2023/07/26(水) 12:49:01.58ID:pp+PDe7A0
>>71 おめでとう!command.datはテキストファイルで中を見れば動作は想像つくので、あとはご自身でお楽しみを!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 12:51:55.23ID:FJT3GHWk0
>>72
ありがとうございます!
すみませんが、このような局面を自力で解決できるようになりたく、ITリテラシーを高めたいのですが、体系的かつ網羅的に学べるオススメの書籍や最新情報が記載されているサイト
をお教えいただけないでしょうか
0074 【月】
垢版 |
2023/07/26(水) 12:59:28.66ID:pp+PDe7A0
>>73 昔は書籍で学んだ経験が大きかったですが、今はグーグル先生にかなうものはない気がします。
いかに自分が何を知りたいかを客観的に具体的にかみ砕いて順序良く解いていくかを常に考えれば、ネットのいろんな機能を駆使すれば自分の現時点の答えは得られると思います。抽象的ですみません。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 13:02:53.24ID:FJT3GHWk0
>>74
とんでもございません!
ありがとうございます!
自分が何をやりたいか、何を知りたいか、の言語化が鍵だと思うのですが、それらも含めて頑張ってみます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況