土下座もんですわ
@firefoxの大幅仕様変更
A変更直後に目障りだからと安直な無効化を施した自分
Bまさかのそのアイコンのみに依存した拡張機能の存在
Cこの半年程度の精査中userChrome.cssに思い至らなかった盲点

他にもまだありそうですが、大雑把にはそうした要因の絡み合いです
何より驚きなのは、当該アドオンはインスト後に発動スイッチなる要素が存在し、ツールバー上のアドオンアイコンから辿ってそのスイッチを手動切り替えしないと最初のスタートさえ切れない意味不明な仕様でしたようで(困惑)
そりゃ表示を無効化している自分の環境では1mmも前進しませんわー
一応、発動スイッチはfirefoxの許可設定などに関連付けされるものではなく、あくまでアドオン側の都合な様子(バカすぎ)

皆さんもお気を付けくださいm(vv)m