>>549
常時起動しているPCとネットワークに関連する事なので、オープンソースによる透明性の確保とセキュリティの強化が主な目的です
機能的にはWindows標準のリモートデスクトップで満足しているので、わざわざOSSでないソフトに乗り換える理由は薄いです
該当するソフトが見つからない場合は、今まで通り標準のリモートデスクトップを使っていきます